サウンズオブアース

【ウマ娘】サウンズオブアース性能評価(チャンミ/LoH/競技場)

編集者
ウマ娘攻略班
最終更新日

ウマ娘の「サウンズオブアース」評価を紹介。サウンズオブアース[リトモ・デッラ・テッラ]の適性やスキル、成長率をはじめ、固有の発動条件やサポカ編成、勝負服と勝利ポーズや声優も掲載しているため「サウンズオブアース」育成の参考にどうぞ!

通常 - -
評価
評価
サウンズオブアースの育成論
育成論
- -
サウンズオブアースのサポートカード
大地と我らのアンサンブル
SSR
ブリッランテな旋律を君と
SSR

サウンズオブアース性能評価

サウンズオブアース
サウンズオブアース 中〜長距離差しで幅広く運用可能
・中盤力と回復の安定性が売り
・安定性は高いが終盤火力に乏しい
・真価を発揮できるレースが少なめ
4月対人 画像 (6/10点)チャンミ評価 画像 (7/10点)LoH評価 画像 (7/10点)競技場評価 画像 (7/10点)相性の良い脚質差しバ場適性 画像 ダート 画像 距離適性短距離 画像 マイル 画像 中距離 画像 長距離 画像 脚質適性逃げ 画像 先行 画像 差し 画像 追込 画像
ヴィヴァーチェ・ヴォラーレ ヴィヴァーチェ・ヴォラーレ
レース前半に上位約40〜80%にいて、かつ前後のどちらかに他のウマ娘が3秒ほどいると持久力をわずかに回復する、その後レース中間付近の直線で少しの間速度がすごく上がる
9人4位〜7位12人5位〜10位
直線回復 直線回復
レース中盤の直線で持久力がわずかに回復する
遊びはおしまいっ! 遊びはおしまいっ!
すぐ後ろのウマ娘が長くいると速度がわずかに上がる
プレッシャー プレッシャー
最終コーナーで中団以降だと前後3人ずつの速度をわずかに下げ、自分の速度をわずかに上げる
<作戦・差し>
一歩から 一歩から
レース中盤に中団にいるとしばらくの間速度がちょっと上がる
<作戦・差し>
ウマ好み ウマ好み
近くにウマ娘がたくさんいると速度がわずかに上がる
好転一息 好転一息
レース中盤の直線で持久力が回復する
スリップストリーム スリップストリーム
前のウマ娘のすぐ後ろに付けると速度がわずかに上がる
威風堂々 威風堂々
最終コーナーで中団以降だと前後3人ずつの速度をわずかに下げ自分の速度を上げる
<作戦・差し>
カスエーラ カスエーラ
中盤の直線に入ると持久力を回復し速度がわずかに上がる
進化条件
トライアンフ トライアンフ
レース終盤が迫った時中団以降だと前後3人ずつの速度をわずかに下げ自分の速度をすごく上げる
<差し>
進化条件
中〜長距離のチャンミ/LoHでそこそこ活躍可能所持スキルの汎用性が高めなのは強み各距離の特化キャラと比べるとやや劣る性能
チーム競技場で使えるが代用候補は多め順位条件は差しで出走すれば問題無さそう「威風堂々」を活用しづらいのは減点要素
差しキャラの中盤対策として因子継承で出番あり?中盤の好位置で発動する効果量大きめの速度UP長距離でバ群が縦長になっても発動するなら有用マイルFでローテを組みづらいのは難点

中〜長距離コンテンツでそこそこ活躍可能

スキル 効果
ヴィヴァーチェ・ヴォラーレ ヴィヴァーチェ・ヴォラーレレース前半に上位約40〜80%にいて、かつ前後のどちらかに他のウマ娘が3秒ほどいると持久力をわずかに回復する、その後レース中間付近の直線で少しの間速度がすごく上がる
カスエーラ カスエーラ中盤の直線に入ると持久力を回復し速度がわずかに上がる
トライアンフ トライアンフレース終盤が迫った時中団以降だと前後3人ずつの速度をわずかに下げ自分の速度をすごく上げる
<差し>
スキル 効果
ウマ好み ウマ好み【必要pt:160】近くにウマ娘がたくさんいると速度がわずかに上がる
スリップストリーム スリップストリーム【必要pt:160】前のウマ娘のすぐ後ろに付けると速度がわずかに上がる
遊びはおしまいっ! 遊びはおしまいっ!【必要pt:160】すぐ後ろのウマ娘が長くいると速度がわずかに上がる

サウンズオブアースは「持久力温存」より前に効率的に回復できるスキルが豊富で、さらに速度固有や「ウマ好み」など位置取りに役立つスキルも揃っており汎用性が高い。各距離の特化キャラと比べるとさすがに分が悪いが、長距離や重バ場の中距離といったタフな条件で無難に活躍できる性能だ。

チーム競技場でも使えるが代用候補は多め

チーム競技場でも使えるが代用候補は多め

サウンズオブアースは固有スキルの順位条件が割と緩めで、チーム競技場の中距離〜長距離差しで一応採用候補になる。ただし、「威風堂々」が腐りやすかったり成長率的に評価を盛りづらいという難点もあるため、もっと強力な差し要員を持っていればそちらを優先して良いだろう。

因子継承では差しの中盤対策用に出番あり?

スキル 効果
ヴィヴァーチェ・ヴォラーレ ヴィヴァーチェ・ヴォラーレ(継承版)レース前半で中団ですぐ前かすぐ後ろにウマ娘が長くいると持久力をほんのわずかに回復する、その後レース中間付近の直線で少しの間速度が少し上がる

サウンズオブアースの固有スキルは効果量の大きい中盤速度アップであり距離も不問なため、差しで中盤力を補いたい場合に継承候補となる。ただし、回復効果はほとんど無いうえバ群が開くと発動率が不安定になる可能性があり、継承親としての周回優先度は低めである

攻略班
攻略班
マイル適性Fで継承相性を盛りづらいのも難点。フレンドの継承のにいたら嬉しい程度で、自分から積極的に周回する必要は無さそうです。

サウンズオブアースの強い点

強い点まとめ
好位置で発動して効果も大きめの回復+速度固有
「好転一息」が早期発動して速度UPのおまけまで付く
発動できればコスパ良好な「威風堂々」持ち
「ウマ好み」「スリップストリーム」など白スキルも優秀

発動位置や効果量が優秀な複合固有持ち

スキル 効果
ヴィヴァーチェ・ヴォラーレ ヴィヴァーチェ・ヴォラーレレース前半に上位約40〜80%にいて、かつ前後のどちらかに他のウマ娘が3秒ほどいると持久力をわずかに回復する、その後レース中間付近の直線で少しの間速度がすごく上がる

サウンズオブアースの固有はレース前半に中団、かつ前後どちらかにウマ娘が約3秒ほどいると発動する速度+回復の複合スキルだ。中盤固有としては強めの速度アップ効果に加え、白回復と同等の効果も得られるため総合力は高い。

また、それぞれの効果が好位置で発動するのも魅力のひとつ。「持久力温存」が出る前に早い段階で回復できるうえ、逆噴射の心配がないレース中間付近で速度アップが発動するため効果的に順位を上げやすい。

早期発動し速度上昇が付く「好転一息」持ち

スキル 効果
カスエーラ カスエーラ中盤の直線に入ると持久力を回復し速度がわずかに上がる
好転一息 好転一息【必要pt:170】レース中盤の直線で持久力が回復する

進化スキル「カスエーラ」は中盤直線に入った瞬間に発動する金回復スキルで、白スキル相当の速度アップも付いている。元スキルの「好転一息」よりさらに効率的に回復できるうえ位置取りにも役立ちやすいため無難に強力だ。

発動できればコスパ良好な「威風堂々」持ち

スキル 効果
トライアンフ トライアンフレース終盤が迫った時中団以降だと前後3人ずつの速度をわずかに下げ自分の速度をすごく上げる
<差し>
威風堂々 威風堂々【必要pt:190】最終コーナーで中団以降だと前後3人ずつの速度をわずかに下げ自分の速度を上げる
<作戦・差し>

もうひとつの進化スキル「トライアンフ」は最終コーナーで発動するすごく速度アップで、前後3人ずつへの速度デバフ効果も付いている。「最終コーナーで中団以降」という条件が厳しいが効果量自体は高めで、発動できれば強力だ。

攻略班
攻略班
ただし、主戦場の中距離2400mや長距離だと発動条件を満たしにくく、発動しても負け確の状況が多いのが悩みどころ。こちらについては「弱い点」で詳しく解説します。

「ウマ好み」など白スキルも全体的に優秀

スキル 効果
ウマ好み ウマ好み【必要pt:160】近くにウマ娘がたくさんいると速度がわずかに上がる
スリップストリーム スリップストリーム【必要pt:160】前のウマ娘のすぐ後ろに付けると速度がわずかに上がる
遊びはおしまいっ! 遊びはおしまいっ!【必要pt:160】すぐ後ろのウマ娘が長くいると速度がわずかに上がる

サウンズオブアースは使いやすい白スキルが揃っている点も強い。中長距離の位置取りで非常に強力なかわりに習得経路が限られる「ウマ好み」を自力習得でき、さらに「スリップストリーム」「遊びはおしまいっ!」といった効果量やスキルPt効率に優れた速度スキルを気軽に習得できる。

サウンズオブアースの弱い点

弱い点まとめ
各距離の特化キャラと比べて尖った部分が少ない
サウンズオブアースSSRを編成できない
長距離だとバ群が開きやすく固有が不発する?
「威風堂々」は長距離だと順位条件を満たしにくい
成長率はスタパワ根性各10%でやや微妙

特化キャラと比べて尖った部分が少ない

サウンズオブアースは回復スキルの安定性や汎用速度スキルの豊富さといった総合力が強みだが、それゆえに終盤火力・中盤力・回復性能などで尖った強みを持つ特化キャラと比べて一芸に乏しい。各距離のエースキャラが十分に揃っている場合は育成優先度が低くなりがちだ。

サウンズオブアースSSRを編成できない

サウンズオブアースSSR

サウンズオブアースは同名サポカの「サウンズオブアースSSR」を編成できないのも弱点だ。カテゴリ最強クラスのサポカのかわりに練習効率が低めのサポカを採用する必要があり、アースSSRを採用できる他キャラと比べてスキル面やステータス面で不利を背負いやすい。

固有スキルは長距離だと不発しやすい?

スキル 効果
ヴィヴァーチェ・ヴォラーレ ヴィヴァーチェ・ヴォラーレレース前半に上位約40〜80%にいて、かつ前後のどちらかに他のウマ娘が3秒ほどいると持久力をわずかに回復する、その後レース中間付近の直線で少しの間速度がすごく上がる

サウンズオブアースの固有スキルは前後どちらかの一定範囲内にウマ娘が長くいないと発動条件を満たせない。中距離なら問題なく発動できるだろうが、バ群が開きやすい長距離だと発動条件を満たせず不発率が上がる可能性がある。

「威風堂々」が長距離で不発しやすい

スキル 効果
トライアンフ トライアンフレース終盤が迫った時中団以降だと前後3人ずつの速度をわずかに下げ自分の速度をすごく上げる
<差し>
威風堂々 威風堂々【必要pt:190】最終コーナーで中団以降だと前後3人ずつの速度をわずかに下げ自分の速度を上げる
<作戦・差し>

サウンズオブアースは「威風堂々(トライアンフ)」が長距離レースで使いづらいのも悩みどころ。最終コーナーまでが遠い長距離レースだと既に追い抜き終わって発動条件の圏外いることが多く、もし発動しても先頭集団から離されすぎて負け試合になりやすい。

攻略班
攻略班
その他には「日本ダービー」のように最終コーナー付近でスパートを開始するレースだと加速中に出てしまい、効果が無駄になりやすいという欠点も。
(一応「天皇賞(秋)」のように終盤手前で発動できるコースなら強いですが、その場合今度は「好転一息」が腐る場面が多いです……)

成長率はスタパワ根性各10%でやや微妙

スピード スタミナ パワー 根性 賢さ
+0% +10% +10% +10% +0%

サウンズオブアースの成長率はスタミナ・パワー・根性に各10%ずつ割り振られている。主戦場である長距離レースでスタミナとパワーを補いやすいのは利点だが、スピード成長率0%のため総合的には微妙寄りの成長率だ。

サウンズオブアースのプロフィール

プロフィール一覧

制服 勝負服 原案
-
誕生日 4月12日
身長 161cm
体重 ベニッシモ!
スリーサイズ B80・W52・H81

サウンズオブアースの担当声優

サウンズオブアースの声優はMAKIKOさん

氏名 MAKIKO
しめい まきこ
主な出演作品 ・ソラとウミのアイダ(闇神、吉祥天)

サウンズオブアース関連記事

通常 - -
評価
評価
サウンズオブアースの育成論
育成論
- -
サウンズオブアースのサポートカード
大地と我らのアンサンブル
SSR
ブリッランテな旋律を君と
SSR
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました