【ウマ娘】レジェンドレースはいつ?次回予定と勝てないときの対処法

編集者
ウマ娘攻略班
最終更新日

ウマ娘プリティーダービーのイベント「レジェンドレース」について紹介!「帝王賞」の攻略や勝てない時の対処法に加え、最新情報やイベントの報酬、過去レースの開催履歴と対戦相手のほか、次回予想や開催時期はいつかについても掲載しているため、ウマ娘攻略の参考にどうぞ!

レジェンドレース帝王賞_バナー

レジェンドレースの開催日はいつ?

10月5日(木)の12時から開催

対戦相手のウマ娘 開催期間
キタサンブラック
キタサン
ブラック
10/5 12:00 ~ 10/8 4:59
サトノダイヤモンド
サトノ
ダイヤモンド
10/8 5:00 ~ 10/11 4:59

レジェンドレース菊花賞は、10月5日から開催される。長距離に適性を持つウマ娘を出走させ、ジュエルやウマ娘のピースなどの報酬獲得を狙おう。

レジェンドレースで勝てない時の対処法

逃げ脚質キャラを育成する

おすすめ逃げキャラ
サクラバクシンオー
サクラ
バクシンオー
ダイワスカーレット
ダイワ
スカーレット
アストンマーチャン
アストン
マーチャン
正月キタサンブラック
正月キタサン
ブラック
キタサンブラック
キタサン
ブラック
コパノリッキー
コパノ
リッキー

レジェンドレースで勝てない時は、優秀な逃げ脚質キャラを育成するのがおすすめだ。逃げ脚質キャラは先頭を維持し、前を塞がれず有利にレースを走り切れるため、レジェンドレースにおいても安定した走りができる。

親から強力な固有スキルを継承する

おすすめ継承キャラ
セイウンスカイ
セイウンスカイ

【逃げ】
キタサンブラック
キタサンブラック

【逃げ】
新衣装トウカイテイオー
赤テイオー

【先行〜追込】
オグリキャップ
オグリキャップ

【先行〜追込】
メジロライアン
メジロライアン

【差し〜追込】
メジロドーベル
メジロドーベル

【差し〜追込】

レジェンドレースに勝てない場合は、フレンドのウマ娘から有用な固有スキルを継承すると良い。 継承固有スキルは条件を満たせば必ず発動し効果も強力なうえ、継承親のスキルなら確実に継承できるため、サポートが揃っていなくても自キャラの性能を補いやすいからだ。

距離に応じたスタミナを最優先で確保

短距離 マイル 中距離 長距離
C
400
C+
500
B+
700
A+
900

育成する際は、レジェンドレースの距離に応じたスタミナを最優先で確保しよう。レジェンドレースでは、コースの条件が決まっているため、走りきれるスタミナを最優先で確保して、スピードやパワーも十分に上げよう。

中〜長距離レースでは回復スキルもおすすめ

スキル 効果
円弧のマエストロ
円弧のマエストロ
【おすすめ度】★★★★★無駄のないコーナリングで持久力が回復する
好転一息
好転一息
【おすすめ度】★★★★★レース中盤の直線で持久力が回復する
スキル 効果
じゃじゃウマ娘
じゃじゃウマ娘
【おすすめ度】★★★★★上り坂で疲れにくくなる
<作戦・逃げ>
スキル 効果
食いしん坊
食いしん坊
【おすすめ度】★★★★★レース中盤に持久力が回復する
<作戦・先行>
余裕綽々
余裕綽々
【おすすめ度】★★★★★レース中盤が迫ったとき疲れにくくなる
<作戦・先行>
レースプランナー
レースプランナー
【おすすめ度】★★★★・レース中盤で疲れにくくなる
<作戦・先行>
どこ吹く風
どこ吹く風
【おすすめ度】★★★・・レース中盤に囲まれると持久力が回復する
鋼の意志
鋼の意志
【おすすめ度】★★★・・レース序盤または中盤に前が詰まると強い意志を保ち持久力が回復しコース取りがうまくなる
スキル 効果
潜伏態勢
潜伏態勢
【おすすめ度】★★★★★レース中盤が迫ったとき中団以降にいると持久力を回復する
<作戦・差し>
リラックス
リラックス
【おすすめ度】★★★★★レース中盤に中団以降にいると持久力が回復する
<作戦・差し>
どこ吹く風
どこ吹く風
【おすすめ度】★★★・・レース中盤に囲まれると持久力が回復する
鋼の意志
鋼の意志
【おすすめ度】★★★・・レース序盤または中盤に前が詰まると強い意志を保ち持久力が回復しコース取りがうまくなる
スキル 効果
下校後のスペシャリスト
下校後のスペシャリスト
【おすすめ度】★★★★★下り坂で疲れにくくなる
<作戦・追込>
眠れる獅子
眠れる獅子
【おすすめ度】★★★★・レース中盤に脚を溜めて疲れにくくなる
<作戦・追込>
冷静沈着
冷静沈着
【おすすめ度】★★★・・前のウマ娘のすぐ後ろに付けると落ち着いて持久力を回復する
<作戦・追込>
どこ吹く風
どこ吹く風
【おすすめ度】★★★・・レース中盤に囲まれると持久力が回復する
鋼の意志
鋼の意志
【おすすめ度】★★★・・レース序盤または中盤に前が詰まると強い意志を保ち持久力が回復しコース取りがうまくなる

中長距離レースでスタミナ確保が難しい場合は、回復スキルを習得するのもおすすめだ。習得する場合は、レース中盤で発動する回復スキルを優先しよう。

やる気UPスイーツを使用する

アイテムを使用する

レジェンドレースで勝てない場合、やる気UPスイーツを使用してやる気を絶好調にしよう。やる気が絶好調の場合、レース中のウマ娘の能力が10%上昇するため勝ちやすくなる。

レジェンドレースの次回開催予想

次回のレジェンドレースは6月と予想

グランドマスターズ_アイキャッチ

次回のレジェンドレースは、6月と予想する。ウマ娘のイベントは新シナリオの実装を中心に半年で1周する傾向があり、グラライシナリオ実装後は1ヶ月後、2ヶ月後、4ヶ月後に計3回開催されたため、グラマス実装から4ヶ月後の6月が周期と一致するからだ。

イベント最新情報の一覧

レジェンドレースのおすすめキャラ

脚質 初心者にもおすすめのキャラ
逃げ 【おすすめ度】★★★★★ 水着マルゼンスキー セイウンスカイ サイレンススズカ ダイワスカーレット
先行 【おすすめ度】★★★★☆ アグネスタキオン メジロマックイーン 新ゴールドシチー オグリキャップ ダイワスカーレット
差し 【おすすめ度】★★★☆☆ メジロライアン 新衣装エルコンドルパサー シンボリルドルフ メイショウドトウ グラスワンダー
追込 【おすすめ度★★☆☆☆】 ゴールドシップ

逃げでは水着マルゼンスキーがおすすめ

水着マルゼンスキー

逃げキャラの中では、固有スキルが強力な水着マルゼンスキーがおすすめだ。水着マルゼンスキーは固有スキルにより先頭を維持しやすいため、バ群に埋もれづらく勝率が安定しやすい。また、 覚醒スキルの「じゃじゃウマ娘」で回復を確保しやすい点もメリットである。

先行ではアグネスタキオンがおすすめ

アグネスタキオン

先行では、アグネスタキオンがおすすめだ。成長率がスピード+20%で回復スキルも2種類所持しているため、初心者でも育成しやすくステータスを確保しやすい。逃げほどではないが、バ群に埋もれづらく順位が安定するのも強みである。

差しではメジロライアンがおすすめ

] メジロライアン

差しウマでは、メジロライアンが最も有力だ。固有スキルの最速発動を狙いやすく、爆発的な加速で前方集団を追い抜くチャンスがある。ただし、18人レースのため前のウマにブロックされる可能性が高く、逃げや先行と比べて順位が安定しにくいため優先度は少し低めだ。

追込ではゴールドシップがおすすめ

ゴールドシップ

追込では、ゴールドシップがおすすめだ。ゴールドシップは固有スキルで中盤から位置を上げやすいうえ、成長率もスタミナ+20%と優秀なため、スピードパワー育成でもスタミナを確保しやすい。また、自身でレア回復スキル「下校後のスペシャリスト」を習得できるのも強みである。

レジェンドレースの報酬

21回出走で虹の結晶片が入手できる

ミッション 報酬
レジェンドレースに6回出走しよう 金の結晶片 金の結晶片×1
レジェンドレースに12回出走しよう 金の結晶片 金の結晶片×1
レジェンドレースに21回出走しよう 虹の結晶片 虹の結晶片×1

レジェンドレースの期間限定ミッションをクリアすると、虹の結晶片と金の結晶片が貰える。結晶片を集め解放結晶と交換すると、好きなサポートカードを上限解放できるため、ミッションを全てクリアできる21回は出走しよう。

強化アイテムやジュエルを獲得可能

初回勝利報酬 対戦相手のピース 対戦相手のピース×10
ジュエル ジュエル×150
マニー マニー×10000
勝利報酬
(ランダムで1つ)
149020517133777519 対戦相手のピース×1
マニー マニー×2000
サポートPt サポートPt×1500
出走報酬 149020517133777519 対戦相手のピース×4〜7

レジェンドレースに勝利すると、「対戦相手のピース」「マニー」「サポートPt」などウマ娘の強化に役立つアイテムを獲得可能だ。さらに各レジェンドウマ娘に初めて勝利した場合には「ジュエル」も貰えるため、積極的に参加しよう。

トロフィーも獲得可能

トロフィーも獲得可能

レジェンドレースで勝利すると、トロフィーが獲得できる。トロフィーはトロフィールームに飾られるだけでなく、獲得時にジュエルも入手できるので、1着を目指して挑戦しよう。

レジェンドレースの注意点

レジェンドレースの注意点一覧
対戦相手と同じウマ娘は出走できない
1日3回までしか挑戦できない
デイリーミッションは每日更新される

対戦相手と同じウマ娘は出走できない

対戦相手と同じウマ娘は出走できない

レジェンドレースでは、対戦相手と同じウマ娘は出走できない。レジェンドレースに挑戦する際は、対戦相手と違うウマ娘を育ててから挑もう。

1日3回までしか挑戦できない

1日3回までしか挑戦できない

レジェントレースは、1日3回までしか挑戦できない。挑戦回数に制限があるため、しっかり準備してから挑むのがおすすめだ。また、1つのレジェンドレースの開催期間は3日間なので、最大9回の出走が可能だ。

毎朝5時にチケットが配布される

レジェンドレースの挑戦に必要なチケットは、毎朝5時に配布される。チケットの所持数は4枚以上にはならないので、必ず每日3回挑戦するようにしよう。

デイリーミッションは每日更新される

デイリーミッションは每日更新される

レジェンドレースには、イベント限定のデイリーミッションがある。デイリーミッションは每日更新されるので、次の日の朝5時になる前に必ず達成しておこう。また、イベント限定ミッションは、レジェンドレースのイベント画面から確認可能だ。

過去のレジェンドレース情報一覧

過去のレジェンドレース情報一覧
▼第1回 ▼第2回 ▼第3回 ▼第4回
▼第5回 ▼第6回 ▼第7回 ▼第8回
▼第9回 ▼第10回 ▼第11回 ▼第12回
▼第13回 ▼第14回 ▼第15回 ▼第16回

第1回「ジャパンカップ」

ウマ娘_第1回レジェンドレース

ウマ娘 開催期間
エルコンドルパサー
エルコンドルパサー
3/16 12:00 〜 3/19 04:59
スペシャルウィーク
スペシャルウィーク
3/19 5:00 〜 3/22 4:59
シンボリルドルフ
シンボリルドルフ
3/22 5:00 〜 3/25 4:59

ジャパンカップのコース攻略

第2回「スプリンターズS」

ウマ娘_第2回レジェンドレース

ウマ娘 開催期間
キングヘイロー
キングヘイロー
4/15 (木) 12:00 〜 4/18 (日) 4:59
タイキシャトル
タイキシャトル
4/18 (日) 5:00 〜 4/21 (水) 4:59
サクラバクシンオー
サクラバクシンオー
4/21 (水) 5:00 〜 4/24 (土) 4:59
カレンチャン
カレンチャン
4/24 (土) 5:00 〜 4/27 (火) 4:59

スプリンターズSのコース攻略

第3回「日本ダービー」

ウマ娘_第3回レジェンドレース

ウマ娘 開催期間
ウイニングチケット
ウイニングチケット
5/19 (水) 5:00 〜 5/22 (土) 4:59
ウオッカ
ウオッカ
5/22 (土) 5:00 〜 5/25 (火) 4:59
トウカイテイオー
トウカイテイオー
5/25 (火) 5:00 〜 5/28 (金) 4:59

日本ダービーのコース攻略

第4回「天皇賞(春)」

ウマ娘_第4回レジェンドレース

ウマ娘 開催期間
マヤノトップガン
マヤノトップガン
6/17(木) 12:00 〜 6/20(日) 4:59
メジロマックイーン
メジロマックイーン
6/20(日) 5:00 〜 6/23(火) 4:59
テイエムオペラオー
テイエムオペラオー
6/23(水) 5:00 〜 6/26(土) 4:59
スーパークリーク
スーパークリーク
6/26(土) 5:00 〜 6/29(火) 4:59

天皇賞(春)のコース攻略

第5回「宝塚記念」

ウマ娘_第5回レジェンドレース

ウマ娘 開催期間
メジロライアン
メジロライアン
8/15(日) 12:00 〜 8/18(水)4:59
サイレンススズカ
サイレンススズカ
8/18(水) 12:00 〜 8/21(土) 4:59
ゴールドシップ
ゴールドシップ
8/21(土) 12:00 〜 8/24(火) 4:59

宝塚記念のコース攻略

第6回「朝日杯FS」

ウマ娘_第6回レジェンドレース

ウマ娘 開催期間
マルゼンスキー
マルゼンスキー
9/14(火) 12:00 〜 9/17(金) 4:59
フジキセキ
フジキセキ
9/17(金) 5:00 ~ 9/20(月) 4:59
ミホノブルボン
ミホノブルボン
9/20(月) 5:00 〜 9/23(木) 4:59

朝日杯FSのコース攻略

第7回「菊花賞」

ウマ娘_第7回レジェンドレース

ウマ娘 開催期間
マチカネフクキタル
マチカネフクキタル
10/15(金) 12:00 〜 10/18(月) 4:59
セイウンスカイ
セイウンスカイ
10/18(月) 5:00 〜 10/21(木) 4:59
ビワハヤヒデ
ビワハヤヒデ
10/21(木) 5:00 ~ 10/24(日) 4:59

菊花賞のコース攻略

第8回「天皇賞(秋)」

ウマ娘_第8回レジェンドレース

ウマ娘 開催期間
エアグルーヴ
エアグルーヴ
11/12(金)12:00 ~11/15(月)4:59
エイシンフラッシュ
エイシンフラッシュ
11/15(月)5:00 〜11/18(木)4:59
アグネスデジタル
アグネスデジタル
11/18(木)5:00 〜11/21(日)4:59

天皇賞(秋)のコース攻略

第9回「有馬記念」

ウマ娘_第9回レジェンドレース

ウマ娘 開催期間
ナイスネイチャ
ナイスネイチャ
12/22(水)12:00 ~12/25(土)4:59
グラスワンダー
グラスワンダー
12/25(土)5:00 〜12/28(火)4:59
オグリキャップ
オグリキャップ
12/28(火)5:00 〜11/31(金)4:59

有馬記念のコース攻略

第10回「阪神JF」

第10回レジェンドレース

ウマ娘 開催期間
ヒシアマゾン
ヒシアマゾン
2/8(火)12:00 〜 2/11(金)4:59
メジロドーベル
メジロドーベル
2/11(金)5:00 〜 2/14(月)4:59
ゴールドシチー
ゴールドシチー
2/14(月)5:00 〜 2/17(木)4:59

阪神JFのコース攻略

第11回「皐月賞」

第11回レジェンドレース

ウマ娘 開催期間
アグネスタキオン
アグネスタキオン
3/7(月)12:00 〜 3/10(木)4:59
ナリタタイシン
ナリタタイシン
3/10(木)5:00 〜 3/13(日)4:59
ナリタブライアン
ナリタブライアン
3/13(日)5:00 〜 3/16(水)4:59

皐月賞のコース攻略

第12回「天皇賞(春)」

レジェンドレース_天皇賞春

ウマ娘 開催期間
メジロブライト
メジロブライト
5/16(月) 5:00 ~ 5/19(木) 4:59
ライスシャワー
ライスシャワー
5/13(金) 5:00 ~ 5/16(月) 4:59
新衣装メジロマックイーン
メジロマックイーン
5/10(火) 12:00~ 5/13(金) 4:59

天皇賞(春)のコース攻略

第13回「宝塚記念」

レジェンドレース「宝塚記念」の開催日

ウマ娘 開催期間
タマモクロス
タマモクロス
6/24(金) 12:00 ~ 6/27(月) 4:59
メイショウドトウ
メイショウ
ドトウ
6/27(月) 5:00 ~ 6/30(木) 4:59

宝塚記念のコース攻略

第14回「スプリンターズS」

第14回レジェンドレース「スプリンターズS」

ウマ娘 開催期間
ニシノフラワー
ニシノ
フラワー
9/23(金) 12:00 ~ 9/26(月) 4:59
ヒシアケボノ
ヒシ
アケボノ
9/26(月) 5:00 ~ 9/29(木) 4:59

スプリンターズSのコース攻略

第15回「秋華賞」

第15回「秋華賞」

ウマ娘 開催期間
ファインモーション
ファイン
モーション
10/22(土) 12:00 ~ 10/25(火) 4:59
カワカミプリンセス
カワカミ
プリンセス
10/25(火) 5:00 ~ 10/28(金) 4:59

秋華賞のコース攻略

第16回「有馬記念」

12月25日から開催!

ウマ娘 開催期間
メジロパーマー
メジロパーマー
12/25(日) 12:00~ 12/28(水) 4:59
ダイワスカーレット
ダイワ
スカーレット
12/28(水) 5:00 ~ 12/31(土) 4:59

有馬記念のコース攻略


開催中のイベント一覧
レーシングカーニバル
レーシングカーニバル
2.5周年記念ミッション
2.5周年記念ミッション
名トレーナーへの道!
名トレーナーへの道!
リリース記念ミッション
リリース記念ミッション

イベント速報と最新情報一覧