【ウマ娘】ミスターシービーSSR評価とイベント・スキル
- 最終更新日
ウマ娘における「ミスターシービーSSR(サポート)」の評価を掲載!ミスターシービーSSR(賢さ)の完凸と無凸の評価に加え、育成イベント選択肢や習得スキル、凸別サポート効果なども掲載しているため、ウマ娘を育成する際の参考にどうぞ!
通常 | 正月 | - |
---|---|---|
評価 育成論 |
評価 育成論 |
- |
ミスターシービーのサポートカード |
---|
SSR |
ミスターシービーSSRの評価
サポカを選択 |
---|
賢さ |
ミスターシービー(賢さ) |
---|
・強攻策を狙える数少ないサポカ ・練習性能は賢さSSR中堅クラス ・追込育成なら賢さタイシンの方が優先 ・現在はトレパスで誰でも完凸可能 |
無凸
|
|
強攻策 |
レース中盤に後方にいるとしばらくの間速度が少し上がる <作戦・追込> |
みんなの採点数 41 件
総合
8.3/10点
1
10
多くのシナリオで活躍できるサポート
ミスターシービーは練習性能と得意率が高く、グランドマスターズやグランドライブ、アオハル杯など、多くのシナリオで活躍できるサポートカードだ。「強攻策」や「直線一気」など、追込向けの必須スキルを豊富に所持しているため、追込育成では特に優先して編成しよう。
グランドマスターズ育成攻略 |
追込育成おすすめサポカ編成 |
合計3つのボーナスを持つ
発動レベル | 固有ボーナス効果 |
---|---|
Lv30 | 絆ゲージが80以上の時、賢さボーナスとスキルPtボーナス |
ミスターシービーSSRは、無凸から賢さボーナスと、1凸からスピードボーナスを所持している。さらに、固有ボーナスにより絆80以上になると追加で賢さボーナスが付与されるため、合計3つのステータスボーナスによってステータスを伸ばしやすい強力なサポートだ。
絆ゲージがオレンジ未満でも練習性能が高い
ミスターシービーSSRは得意率やスピードボーナスが優秀なため、絆が80未満の状態でも練習性能が高い。早めに絆ゲージを貯められるとベストだが、絆ゲージが溜まっていない状態でもステータス稼ぎに貢献できる。
サポート効果の計算式一覧 |
サポカ比較ツール |
強攻策や直線一気など追込スキルが強力
ミスターシービーSSRの所持スキル | ||
---|---|---|
強攻策 |
直線一気 |
尻尾上がり |
ミスターシービーSSRは、金スキルで追込の中盤速度スキル「強攻策」を習得できる。白スキルでも追込の加速スキル「直線一気」や、全脚質で強い中盤速度スキル「尻尾上がり」などを習得できるため、スキル面でも優秀だ。
強攻策の運用方法 |
直線一気の効果 |
ミスターシービーSSRイベント選択肢
ランダムイベント
2
旅路は弾む発生条件ランダム発生帰って休むよう説得する・体力+10 ・スキルPt+10 ・ミスターシービーの絆ゲージ+5朝ご飯に付き合う・パワー+20 ・ミスターシービーの絆ゲージ+5 |
たとえタブーに触れても発生条件ランダム発生酔いが落ち着くまでもう少し休む・賢さ+15 ・ミスターシービーの絆ゲージ+5タクシーを呼んでさっさと帰る・「早仕掛け」のヒントLv+1 ・ミスターシービーの絆ゲージ+5 |
進行イベント
サポカを選択 |
---|
賢さ |
3
饗宴エスケープ発生条件進行イベント1選択肢なし・賢さ+10 ・スキルPt+10 ・ミスターシービーの絆ゲージ+5 |
見解マイルール発生条件進行イベント2自分のスタイルを貫けるってすごい成功 ・体力+20 ・「コーナー回復◯」のヒントLv+2 ・ミスターシービーの絆ゲージ+10失敗 ・体力+15 ・ミスターシービーの絆ゲージ+5……無理はしていないか?・パワー+10 ・「まなざし」のヒントLv+1 ・ミスターシービーの絆ゲージ+5 |
席巻フリーダム発生条件進行イベント3選択肢なし・パワー+10 ・賢さ+20 ・「強攻策」のヒントLv+1 ・ミスターシービーの絆ゲージ+5 |
所持スキル
サポカを選択 |
---|
賢さ |
ヒントで入手可能なスキル
|
雨の日◯ |
雨の日のレースが少し得意になる |
|
コーナー加速◯ |
華麗なコーナーワークで加速力がわずかに上がる |
|
末脚 |
ラストスパートの最中に速度がわずかに上がる |
|
直線一気 |
ラストスパートの直線で加速力がわずかに上がる <作戦・追込> |
|
中距離コーナー◯ |
コーナーで速度がわずかに上がる <中距離> |
|
策士 |
レース終盤に後ろの方にいると視野がわずかに広くなる <作戦・追込> |
|
尻尾上がり |
レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる |
育成イベントで習得できるスキル
|
早仕掛け |
レース中盤に後方にいるとしばらくの間速度がちょっと上がる <作戦・追込> |
|
コーナー回復◯ |
無駄のないコーナリングで持久力がわずかに回復する |
|
まなざし |
レース終盤に目をつけたウマ娘の緊張感がわずかに増す <作戦・追込> |
|
強攻策 |
レース中盤に後方にいるとしばらくの間速度が少し上がる <作戦・追込> |
サポート効果
サポカを選択 |
---|
賢さ |
固有ボーナス
発動レベル | 効果 |
---|---|
Lv30 | 絆ゲージが80以上の時、賢さボーナスとスキルPtボーナス |
サポート効果
サポート効果 | 無凸 Lv30 |
1凸 Lv35 |
2凸 Lv40 |
3凸 Lv45 |
完凸 Lv50 |
---|---|---|---|---|---|
友情ボーナス | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
賢さ友情回復量アップ | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 |
レースボーナス | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
ファン数ボーナス | 10% | 11% | 13% | 15% | 15% |
ヒントLvアップ | Lv2 | Lv2 | Lv2 | Lv2 | Lv2 |
ヒント発生率アップ | 30% | 33% | 36% | 40% | 40% |
得意率アップ | 35 | 40 | 45 | 50 | 50 |
スピードボーナス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
トレーニング効果アップ | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
初期絆ゲージアップ | 15 | 16 | 18 | 20 | 20 |
賢さボーナス | - | 1 | 1 | 1 | 1 |
やる気効果アップ | - | - | - | 15% | 30% |
サポカ性能比較ツール
サポカ比較ツール
名前
サポートカード
+追加
性能区分
得意率
友情
ボーナス
ボーナス
トレ効果
やる気効果
スピード
ボーナス
ボーナス
パワー
ボーナス
ボーナス
スキルPt
ボーナス
ボーナス
レース
ボーナス
ボーナス
ファン数
ボーナス
ボーナス
ヒントLv
アップ
アップ
ヒント
発生率
発生率
初期
絆ゲージ
絆ゲージ
初期
スピード
スピード
初期
パワー
パワー
友情倍率
友情トレ/Lv5/絶好調/単体で計算
通常 | 正月 | - |
---|---|---|
評価 育成論 |
評価 育成論 |
- |
ミスターシービーのサポートカード |
---|
SSR |