グラブル

【グラブル】グランデフェスの当たりと天井おすすめ優先度

編集者
グラブル攻略班
最終更新日
復刻イベント開催中
ムゲンHL攻略とフルオート編成
「Unbound Asterism」復刻イベント攻略
全キャラ評価一覧
最強キャラランキング

グラブルのフェスガチャ「グランデフェス」について解説。グランデフェスを引くべきかの解説や、当たりキャラ、武器、召喚石についても優先度別に評価を掲載。レジェンドフェスとの違いやグランデフェスの開催傾向や履歴についても解説。ガチャを引く時の参考にどうぞ。

グランデフェスバナー

最新のグランデフェスとピックアップ

【4月15日】グランデフェス

グランデフェス

開催期間 4月15日(火)19:00 〜 4月18日(金)18:59
新規 シュクラ
シュクラ
シェリーネ
シェリーネ
テトラゴッド
テトラゴッド
PUリミ シヴァ(リミテッド)
シヴァ
ムゲン(リミテッド)
ムゲン
ガチャシミュ ▶ グランデフェスシミュレーター

グランデフェスは引くべき?

今回のグランデフェスは引くべき?

恒常は急がなくていいため引かなくてOK

今回のグランデフェスは新規召喚石のテトラゴッドが与ダメ上昇石として優秀で、新キャラも使い道はあるものの、恒常のため引かなくて良い。ガチャ石は温存しつつ、今回のキャラはサプチケに追加された後に取得を検討するのがおすすめだ。

グランデフェスの当たりキャラと武器

当たりの基準と解説

当たりは、未所持だとできない編成や動きがあるキャラや武器を高くしており、汎用的に使える場合も高めに設定。また、使い道が限定的なほど低めに設定している。

グランデフェスの天井交換おすすめ

キャラ(6月火古戦場優先)

S ゼタ(リミテッド)
ゼタ
A フェニー(リミテッド)
フェニー
バサラ
バサラ
ネハン(リミテッド)
ネハン
コスモス(リミテッド)
コスモス
ユニ(リミテッド)
ユニ
ルシオ(リミテッド)
ルシオ
ガブリエル
ガブリエル
ヤチマ(リミテッド)
ヤチマ
シャルロッテ(リミテッド)
シャル
オロロジャイア
ロジャー
リッチ(リミテッド)
リッチ
ハールート・マールート(リミテッド)
ハルマル
B ジャンヌダルク(リミテッド)
ジャンヌ
ヴィーラ(リミテッド)
ヴィーラ
カグヤ(リミテッド)
カグヤ
イーウィヤ(リミテッド)
イーウィヤ

優先度は、6月に古戦場が控えている火属性は優先度を高めに設定している。天井を狙う優先度は自分の持ち物によっても変化するため、持ち物チェッカーを使って自分に何が必要なのかを確認するのもおすすめ。

優先度S

キャラ 解説
ゼタ(リミテッド)
ゼタ
古戦場適性:肉集め90〜250HELL・サポアビの自動アビダメが強い
・自分への攻撃性能アップ効果が強い

優先度A

キャラ 解説
フェニー(リミテッド)
フェニー
古戦場適性:200〜250HELL・自動復活後の攻撃性能が強い
・大ダメージを受けた時自動ディスペル
バサラ
バサラ
古戦場適性:150〜250HELL・通常攻撃後にディスペル発動
・回避と敵対心UPで味方を守れる
・通常攻撃の自己火力が高い
ネハン(リミテッド)
ネハン
古戦場適性:肉集め90〜200HELL・攻撃性能を大幅に上げられる
・光属性唯一の再行動付与持ち
コスモス(リミテッド)
コスモス
古戦場適性:150〜250HELL・2連奥義のディスペルが古戦場で強い
・自動アビダメでターンダメージが高い
・光属性の高難度で必須級の性能
ユニ(リミテッド)
ユニ
古戦場適性:200〜250HELL・味方への防御性能アップが強い
・回復と弱体短縮で安定度が上がる
ルシオ(リミテッド)
ルシオ
古戦場適性:200〜250HELL・瀕死の味方がいる時にHP全回復
・攻撃性能が高くバッファーにもなれる
ガブリエル
ガブリエル
古戦場適性:肉集め90〜250HELL・サポアビの自動アビダメが強い
・サブ効果の加護アップが強い
ヤチマ(リミテッド)
ヤチマ
古戦場適性:200〜250HELL・味方への防御性能アップが強い
・奥義ディスペル持ち
シャルロッテ(リミテッド)
シャルロッテ
古戦場適性:200〜250HELL・味方への防御性能アップが強い
・味方へ奥義ゲージUPを付与できる
オロロジャイア
ロジャー
古戦場適性:200〜250HELL・瀕死の味方がいる時にHP全回復
・攻撃性能が高くバッファーにもなれる
リッチ(リミテッド)
リッチ
古戦場適性:150〜250HELL・自動アビダメでターンダメージが高い
・奥義スロウ持ち
ハールート・マールート(リミテッド)
ハルマル
古戦場適性:150〜250HELL・デバフ性能が高い
・一度で最大5個までディスペルできる

優先度B

キャラ 解説
ジャンヌダルク(リミテッド)
ジャンヌ
古戦場適性:肉集め90HELL・肉集めや90HELLで使える
・サポアビのTA時追撃が強い
ヴィーラ(リミテッド)
ヴィーラ
古戦場適性:200〜250HELL・自身に防御アップを付与し全体かばう
・奥義ディスペル持ち
カグヤ(リミテッド)
カグヤ
古戦場適性:200〜250HELL・味方へのバッファー性能が強い
・1アビはフルオでは使えない
イーウィヤ(リミテッド)
イーウィヤ
古戦場適性:150〜200HELL・味方への攻撃性能アップが強い
・主にジークHLで使われる

武器(6月火古戦場優先)

S オーバーライド
ゼタ槍
不死鳥の灯火
フェニー杖
A 天干地支刀・戌之威
バサラ刀
ハルモニア
ハルモニア
水天の福音
ガブ短剣
巌迫の躯杖
ガレヲン杖
輝剣クラウ・ソラス・ディオン
シャル剣
因果の楔針
ロジャー刀
ペイン・アンド・ストレイン
リッチ斧
永遠の落款
ハルマル短剣
B ルべウス・スティーリア
ヤチマ弓
ガリレオ・サイト
ガリサイ
劫風の翼鋭
猫短剣
迦具夜之扇子
カグヤ短剣
エデン
エデン
リンネ
リンネ
ディアテシア
コスモス琴

優先度は、6月に古戦場が控えている火属性は優先度を高めに設定している。天井を狙う優先度は自分の持ち物によっても変化するため、自分が必要なリミ武器を何本揃えているかをチェックしつつ、天井の優先度を考えるのがおすすめ。

優先度S

武器 解説
オーバーライド
ゼタ槍
最大必要本数:2本・神石編成で必須
・通常加護をブーストできる
・1本で追撃20%まで盛れる
不死鳥の灯火
フェニー杖
最大必要本数:1本・マグナ編成でも使える
・主にマナダイバーで持つ
・高難度で活躍する

優先度A

武器 解説
天干地支刀・戌之威
バサラ刀
最大必要本数:2本・通常軸で強力な性能
・マグナでも理想編成に必要
ハルモニア
ハルモニア
最大必要本数:2本・マグナでも理想編成に必要
・ヒット数が多い編成で強い
・上限やEX攻刃のバランスが良い
水天の福音
ガブ短剣
最大必要本数:2本・マグナでも理想編成に必要
・ヒット数が多い編成で強い
・上限やEX攻刃のバランスが良い
巌迫の躯杖
ガレヲン杖
最大必要本数:3本・マグナ編成でも使える
・特殊ダメ上限を盛れるのが強い
・ハイランダー編成では使えない
輝剣クラウ・ソラス・ディオン
シャル剣
最大必要本数:2本・マグナ編成でも使える
・特殊ダメ上限を盛れるのが強い
・攻撃防御どちらの性能も伸ばせる
因果の楔針
ロジャー刀
最大必要本数:3本・神石編成で必須
・通常加護をブーストできる
・1本で追撃20%まで盛れる
ペイン・アンド・ストレイン
リッチ斧
最大必要本数:2本・マグナでも理想編成に必要
・ヒット数が多い編成で強い
・上限やEX攻刃のバランスが良い
永遠の落款
ハルマル短剣
最大必要本数:2本・マグナ編成でも使える
・特殊ダメ上限を盛れるのが強い
・攻撃防御どちらの性能も伸ばせる

優先度B

武器 解説
ルべウス・スティーリア
ヤチマ弓
最大必要本数:2本・神石編成で必須
・通常加護をブーストできる
・クリ確にするための必要武器が多い
ガリレオ・サイト
ガリサイ
最大必要本数:1本・神石編成で使える
・水属性では貴重な渾身が盛れる
・クリ確編成で必要
劫風の翼鋭
猫短剣
最大必要本数:2本・マグナでも理想編成に必要
・ヒット数が多い編成で強い
・上限やEX攻刃のバランスが良い
迦具夜之扇子
カグヤ短剣
最大必要本数:2本・神石編成で必須
・通常加護をブーストできる
・編成が強くないと活かしきれない
エデン
エデン
最大必要本数:1本・神石編成で使う
・ダメージを伸ばすなら1本必須
・覚醒で連撃率も伸ばせる
リンネ
リンネ
最大必要本数:2本・神石編成で使われる
・アビが多く発動する編成で必須
・TA率も伸ばせる
ディアテシア
コスモス琴
最大必要本数:2本・マグナ編成でも使える
・奥義特殊上限を盛れるのが強い

グランデフェス限定キャラの評価一覧

ゼタ(リミテッド)
ゼタ
編集部の評価: 10/10
ユーザー評価: 9.8/10
周回SS 高難度SS フルオSS ・2種の追撃持ちで攻撃回数が多い
・TA3回ごとに強力な火属性アビダメ
・奥義ゲージ200%必要だが奥義極大
フェニー(リミテッド)
フェニー
編集部の評価: 9.8/10
ユーザー評価: 9.5/10
周回B 高難度S フルオS ・瀕死or大ダメージのターン終了時回復
・奥義で全体追撃
・不死身付きの全体かばう持ち
・一度復活すると全ての性能が強化
スツルム(リミテッド)
スツルム
編集部の評価: 8.5/10
ユーザー評価: 9.2/10
周回C 高難度B フルオB ・強力な自己強化アビリティもち
・装備が揃ってないほど火力UPの恩恵が大きい
・無条件攻撃力大幅UPスキルで瞬間火力が高い
・モード切り替えで弱体役も可能
ムゲン(リミテッド)
ムゲン
編集部の評価: 8.5/10
ユーザー評価: 9/10
周回C 高難度B フルオC ・変化前は永続の消去不可バフを味方に付与可能
・変化前は火属性では貴重な全体かばう持ち
・瀕死の味方がいるターン終了時に状態変化
・変化後は敵対心が高く常時攻撃性能が大幅に上昇し弱体無効
・変化後は3ターン毎にランダムな自動アビリティ発動
シヴァ(リミテッド)
シヴァ
編集部の評価: 9.5/10
ユーザー評価: 8.4/10
周回S 高難度A フルオS ・味方全体に付与する火力バフが豊富
・永続消去不可の弱体が優秀
・1ターン攻撃大幅UP持ち
・4アビで1回だけ味方全体のHP&弱体全回復
・4アビ発動後は自分の攻撃性能超強化
ヤチマ(リミテッド)
ヤチマ
編集部の評価: 9.9/10
ユーザー評価: 9.6/10
周回S 高難度SS フルオSS ・中長期戦で疑似ツープラ可能
┗全体追撃/与ダメ上昇バフも発動
・中長期戦から通常攻撃後に追加ダメ
・耐性無視&弱点攻撃を行う
ガブリエル
ガブリエル
編集部の評価: 10/10
ユーザー評価: 9.6/10
周回SS 高難度SS フルオSS ・通常軸で毎ターンディスペルを発動
・2アビで被ダメ3回まで永続する追撃
・サブ効果は水版のミカエル
・毎ターン氷結Lvを上げられる
ワムデュス(リミテッド)
ワムデュス
編集部の評価: 9.5/10
ユーザー評価: 8.5/10
周回A 高難度A フルオB ・奥義ゲージ200%&極大奥義
┗ただし奥義ゲージが貯まり辛い
・1アビはCT吸収と全体ディスペルの使い分け方式
・2アビは被ダメで自動発動
・3アビで自己耐久力が高い
ランスロット(リミテッド)
ランスロット
編集部の評価: 9.6/10
ユーザー評価: 9.5/10
周回S 高難度C フルオS ・常時2回行動+確定DA
・敵の氷結Lvに応じてアビ性能UP
┗Lv7以上の時は攻撃後アビダメ発生
・追撃付与で通常攻撃のダメージが高い
・デバフ役としても優秀
エウロペ(リミテッド)
エウロペ
編集部の評価: 9.8/10
ユーザー評価: 9.6/10
周回A 高難度S フルオSS ・消去不可バフ&再行動を自身と次配置キャラに付与
・TA時水ダメ2回が短期から長期まで有用
・火変転+全体HP回復+クリアにより耐久面を強化可能
・確定TA+7割追撃+乱撃3hitなどにより自己火力も高い
ドランク(リミテッド)
ドランク
編集部の評価: 8.5/10
ユーザー評価: 8.7/10
周回C 高難度B フルオB ・弱体モードと回復モードを切り替え可能
・サポアビで永続自己強化可能で長期戦ほど得意
・攻防ダウンやディスペルなど豊富なデバフを所持
・奥義または特殊技に反応して1アビが自動発動
サンダルフォン(アナザー)
サンダルフォン
(アナザー)
編集部の評価: 9.5/10
ユーザー評価: 9.4/10
周回S 高難度A フルオA ・サポアビで常時火力と耐久力が高い
┗通常の回復でHPを回復できないが毎ターンHPを回復する
・無属性や他属性の攻略にも使える
・周回からフルオートまで使える万能さが強み
ガレヲン(リミテッド)
ガレヲン
編集部の評価: 9.6/10
ユーザー評価: 9.7/10
周回A 高難度S フルオS ・味方の攻防両方を永続バフできる
・自己バフで自身も攻防が高い
・ディスペル&スロウを高頻度で発動できる
・高頻度の多段無属性ダメで火力も高い
黄金の騎士(リミテッド)
黄金の騎士
編集部の評価: 9.0/10
ユーザー評価: 9/10
周回A 高難度C フルオB ・味方のアビリティを投影可能
・自分の強化効果の数に応じて奥義性能UP
・活性効果・強化効果を無効化されない
・スロウ・ディスペル持ち
ブローディア(リミテッド)
ブローディア
編集部の評価: 9.5/10
ユーザー評価: 9.2/10
周回C 高難度S フルオS ・変転や被ダメ無効で味方を守れる
・デバフやディスペルを5ターン防げる
・アビダメの頻度と発動時の火力が高い
・奥義ディスペルが可能
・長期戦で全体奥義バーストが可能
カグヤ(リミテッド)
カグヤ
編集部の評価: 9.7/10
ユーザー評価: 9.4/10
周回B 高難度SS フルオA ・味方1人を分割2hitにできるユニークなキャラ
・2アビの防御バフが長期戦で優秀
・奥義を連発して奥義軸のサポートが可能
イーウィヤ(リミテッド)
イーウィヤ
編集部の評価: 9.5/10
ユーザー評価: 9.7/10
周回A 高難度A フルオS ・フェイタルチェイン時に全体TA+追撃付与
・魅了の効果を無効化し、味方のステ大幅UP
・攻防+連撃率UPと追撃で自身の火力も高い
・敵の強化効果を短縮できる
シャルロッテ(リミテッド)
シャルロッテ
編集部の評価: 9.9/10
ユーザー評価: 9.6/10
周回A 高難度SS フルオSS ・防バフ、耐性UP、被ダメ無効など耐久面が優秀
・10T目以降や複数回発動の効果が多く長期戦に強い
・10回ダメ+ディスペルスロウがアビ軸で優秀
・開幕ゲージ40%や奥義加速&バフで奥義軸でも優秀
グリームニル(リミテッド)
グリームニル
編集部の評価: 9.5/10
ユーザー評価: 9.4/10
周回B 高難度A フルオS ・防御バフや弱体対策を1つのアビで行える
・長期戦で全体攻撃大幅UPが可能
・長期戦でアタッカーとして活躍可能
バサラ
バサラ
編集部の評価: 9.5/10
ユーザー評価: 9.3/10
周回B 高難度S フルオS ・1アビ使用で通常後ディスペル可能
・長期戦で乱撃2ヒット&2回行動&通常後ディスペル可能
・常時確定TA
コスモス(リミテッド)
コスモス
編集部の評価: 10/10
ユーザー評価: 9.6/10
周回A 高難度SS フルオSS ・属性耐性を無視してダメージを与えられる
・3アビを発動すると攻撃性能が大幅強化
┣奥義2回+高頻度アビダメで高火力
┣奥義ごとに2回ディスペルが古戦場で優秀
┗HP50%に近いほど全体にバフがかかる
ネハン(リミテッド)
ネハン
編集部の評価: 10/10
ユーザー評価: 9.6/10
周回SS 高難度A フルオS ・追撃+与ダメ+確定TA等の強力なバフを自分以外に付与
・バフのデメリットが大きく短期戦向け
・戦闘開始時パーティにガッツ効果を付与
・奥義で味方回復+自分のアビ短縮
ジャンヌダルク(リミテッド)
ジャンヌダルク
編集部の評価: 9.5/10
ユーザー評価: 9.4/10
周回S 高難度C フルオA ・サポアビで味方全体がTA時に追撃追加
・自身に確定トリプルアタックとストレングスを付与可能
┗奥義使用後は効果対象が味方全体に変化
・味方全体に攻撃大幅UPで瞬間ダメージの底上げが可能
・サポアビで光属性攻撃UPの効果量増幅
ヴィーラ(リミテッド)
ヴィーラ
編集部の評価: 9.9/10
ユーザー評価: 9.6/10
周回A 高難度S フルオSS ・最長3ターン持続する全体かばうで味方を守れる
┗全体かばう時は防御10倍+ダメ軽減で打たれ強い
・奥義時追加ダメ&全体ディスペル
・奥義2回発動持ちで奥義頻度が高い
・味方全体確定TAが可能
ユニ(リミテッド)
ユニ
編集部の評価: 9.6/10
ユーザー評価: 9.6/10
周回C 高難度SS フルオA ・全アビリティが使用間隔1ターンのリンクアビリティ
┣1アビで個別バフを貯めて2〜4アビで消費する
┣1アビで全体HP回復&弱体短縮
┣2アビで光キャラ単体のアビリティを2連続使用可能に
┣3アビで敵の予兆を無条件で解除&CTリセット
┗4アビで光キャラ全員を永続バフ
ルシオ(リミテッド)
ルシオ
編集部の評価: 9.7/10
ユーザー評価: 9.7/10
周回B 高難度S フルオSS ・TA発動ごとに強化される自己強化型
・高頻度に発動する2アビで火力が高い
・2ターン90%追撃+確定TAで瞬間火力もある
・活性や瀕死時回復でHP維持にも貢献
オロロジャイア
オロロ
ジャイア
編集部の評価: 9.7/10
ユーザー評価: 9.6/10
周回S 高難度SS フルオA・消去不可バフ5T+マウントが強力
・1アビ効果中は主人公が攻撃時ディスペルが可能
・固有Lvに応じて主に攻撃面が強化
・固有Lv4で3アビが変化し3つのアビが選べる
ハールート・マールート(リミテッド)
ハールート・
マールート
編集部の評価: 9.6/10
ユーザー評価: 9.6/10
周回B 高難度S フルオS・最大6種の永続デバフを付与できる
・一度に5個ディスペルができ古戦場で強い
・高頻度の多段アビダメと2回奥義で火力も高い
リッチ(リミテッド)
リッチ
編集部の評価: 9.9/10
ユーザー評価: 9.8/10
周回A 高難度S フルオSS・サポアビによりターンダメージが高い
・高頻度で使える奥義スロウ持ち
・ターンダメージを回復に変換
・毎ターン味方のHPを回復できる
ヘレル・ベン・シャレム(リミテッド)
ヘレル・ベン・
シャレム
編集部の評価: 9.0/10
ユーザー評価: 9.3/10
周回B 高難度A フルオA・敵の弱体効果の数に応じて奥義性能が上昇
・自力で7つの弱体効果を付与できる
・奥義発動回数に応じて自己強化
オリヴィエ(リミテッド)
オリヴィエ
編集部の評価: 9.0/10
ユーザー評価: 9.2/10
周回B 高難度B フルオA・最大2回発動するスロウ持ち
・確定TAや追撃、ダメージ上限UPなどの自己強化を付与
・経過ターンに応じて追撃効果が上昇
・敵に特殊技が発動できない状態を付与できる
オーキス(リミテッド)
オーキス
編集部の評価: 9.5/10
ユーザー評価: 9.4/10
周回A 高難度A フルオA・維持が楽な自己強化でダメージを稼ぎやすい
・光属性ダメカやマウントで高難易度でも活躍
・フルオート向きの連撃強化や高倍率ダメアビを持つ
黒騎士(リミテッド)
黒騎士
編集部の評価: 9.0/10
ユーザー評価: 8.7/10
周回C 高難度A フルオA・スロウとディスペルで敵を妨害
・効果時間の長い恐怖が使える
・複数の自己強化バフで火力を出せる
・長期戦に強い累積攻防DOWN持ち
水着ゾーイ
水着ゾーイ
編集部の評価: 9.0/10
ユーザー評価: 8.7/10
周回A 高難度B フルオC・味方全体のHPを1にして無敵と吸収を付与
・自身に背水バフを付与するダメアビ
・闇背水編成では必須級のキャラ

全キャラ評価一覧

レジェンドフェスとの違い

レジェンドフェス

排出される限定キャラが異なる
グランデは毎月中旬に開催される
グランデで通常の十二神将は出ない

排出される限定キャラが異なる

グランデフェスとレジェンドフェスの違いは、排出されるリミテッド(限定)キャラが異なる点だ。レジェンドフェス限定キャラはグランデフェスでは排出されないため、欲しい限定キャラが排出対象かよく確認しよう。

グランデは毎月中旬に開催される

グランデフェスは毎月中旬、レジェンドフェスは毎月月末に開催する流れになっている。次にどちらのフェスが開催されるか分からない場合、上記の流れを覚えておけば判別は簡単だ。

グランデで通常の十二神将は出ない

グランデフェスでは、限定キャラ「十二神将」は排出されない。十二神将はレジェンドフェスでしか出現せず、また排出される対象も月によって異なる仕様。ただし、季節限定やリミテッドのバサラはこの法則には当て嵌まらない

グランデフェスの開催傾向と履歴

開催傾向の解説

グランデフェスは毎月半ばに開催されるが、月によって日付は異なりバラバラだ。例外としては、3月の周年と12月の年末は2回ずつ開催されるため、月半ば+月末に開催される。また、バレンタインは例年14日に合わせて開催されており、2月はほぼ固定の日付と考えて良い。

開催履歴と実装キャラまとめ

▼ 選択して切り替える

2025年

開催日 ピックアップSSR
4月15日

4月18日
新規キャラ&召喚石
シュクラ
シュクラ
シェリーネ
シェリーネ
テトラゴッド
テトラゴッド
既存キャラ
シヴァ(リミテッド)
シヴァ
ムゲン(リミテッド)
ムゲン
3月17日

3月20日
新規キャラ
バサラ(リミテッド)
バサラ
マキラ(水着)
水着マキラ
ル・オー(水着)
水着ル・オー
既存キャラ
なし
2月14日

2月18日
新規キャラ
マコラ(バレンタイン)
バレマコラ
ロベリア(バレンタイン)
バレロベリア
既存キャラ
コスモス(リミテッド)
コスモス
ユニ(リミテッド)
ユニ
1月17日

1月20日
新規キャラ
メレアガンス
メレアガンス
光フィーナ
フィーナ
既存キャラ
ランスロット(リミテッド)
ランスロット
エウロペ(リミテッド)
エウロペ

2024年

開催日 ピックアップSSR
12月28日

12月31日
新規キャラ
ヤチマ(リミテッド)アレーティア(闇)既存キャラ
なし
12月16日

12月20日
新規キャラ
光ゾーイ(クリスマス)カトル(クリスマス)既存キャラ
ガブリエルワムデュス(リミテッド)
11月15日

11月19日
新規キャラ
なし既存キャラ
全リミテッドキャラ
10月15日

10月19日
新規キャラ
サテュロス(ハロウィン)ウィルナス(ハロウィン)マナマル(ハロウィン)既存キャラ
シャルロッテ(リミテッド)グリームニル(リミテッド)
9月17日

9月21日
新規キャラ
ノワールナーヴェ(SSR)既存キャラ
イーウィヤ(リミテッド)カグヤ(リミテッド)
8月16日

8月19日
新規キャラ
ガレヲン(水着)アグロヴァル(浴衣)ニーア(浴衣)既存キャラ
サンダルフォン(アナザー)ブローディア(リミテッド)
7月16日

7月19日
新規キャラ
ククル(水着)ハレゼナ(水着)既存キャラ
ガレヲン(リミテッド)黄金の騎士(リミテッド)
6月15日

6月18日
新規キャラ
オロロジャイアネクタル(水)
5月15日

5月19日
新規キャラ
スイヴァイト(風)
4月15日

4月18日
新規キャラ
アン(光)スピナー(SSR)
3月18日

3月20日
PUなし
3月15日

3月18日
新規キャラ
フェニー(リミテッド)ホルス(水着)メイガス(水着)
2月14日

2月17日
新規キャラ
ネハン(バレンタイン)シンダラ(バレンタイン)既存キャラ
コスモス(リミテッド)
1月15日

1月19日
新規キャラ
オリヴィエ(土)デリフォード(SSR)
既存キャラ
ネハン(リミテッド)ユニ(リミテッド)

2023年

開催日 ピックアップSSR
12月28日

12月31日
新規キャラ
ゼタ(リミテッド)ローアイン(SSR)
既存キャラ
ムゲン(リミテッド)
12月17日

12月20日
新規キャラ
ヘレル・ベン・シャレム(クリスマス)ノア(クリスマス)
既存キャラ
シヴァ(リミテッド)スツルム(リミテッド)
11月17日

11月20日
新規キャラ
ガブリエルバロワ&サーヤボレミア
既存キャラ
エウロペ(リミテッド)ランスロット(リミテッド)
10月18日

10月22日
新規キャラ
ビカラ(ハロウィン)ダーント(ハロウィン)ティコ(ハロウィン)
既存キャラ
ワムデュス(リミテッド)
9月15日

9月18日
新規キャラ
カグヤ(リミテッド)パリス(SSR)
既存キャラ
イーウィヤ(リミテッド)グリームニル(リミテッド)
8月16日

8月19日
新規キャラ
ヴァンピィ(浴衣)アニラ(浴衣)セルエル(水着)
新規石
水着ティラノサウルス
既存キャラ
アズサ(水着)モニカ(水着)ナタク(浴衣)イルザ(浴衣)シャルロッテ(リミテッド)
7月15日

7月18日
新規キャラ
エニュオ(水着)バザラガ(水着)
既存キャラ
ガレヲン(リミテッド)
6月19日

6月22日
新規キャラ
コスモス(リミテッド)バアル(火)
既存キャラ
サンダルフォン(アナザー)
5月20日

5月23日
新規キャラ
イカロスリリィ(風)
既存キャラ
ユニ(リミテッド)ネハン(リミテッド)
4月18日

4月21日
新規キャラ
ヤイア(SSR)ジャスミン(SSR)
既存キャラ
オーキス(リミテッド)オリヴィエ(リミテッド)
3月19日

3月21日
なし
3月16日

3月19日
新規キャラ
アズサ(水着)モニカ(水着)イーウィヤ(リミテッド)
既存キャラ
なし
2月14日

2月17日
新規キャラ
サンダルフォン(バレンタイン)セン(バレンタイン)
既存キャラ
リッチ(リミテッド)
1月19日

1月22日
新規キャラ
ハールート・マールート(リミテッド)エミリア既存キャラ
ヘレル・ベン・シャレム(リミテッド)

2022年

開催日 ピックアップSSR
12月28日

12月31日
新規キャラ
シャルロッテ(リミテッド)エリン(SSR)
既存キャラ
シヴァ(リミテッド)
12月15日

12月18日
新規キャラ
シャトラ(クリスマス)カイン(クリスマス)既存キャラ
ムゲン(リミテッド)
11月17日

11月21日
新規キャラ
アダムテレーズ(風)
10月16日

10月19日
新規キャラ
リッチ(ハロウィン)ムゲン(ハロウィン)フロレンス(ハロウィン)
9月19日

9月22日
新規キャラ
ジェシカ(闇)ボーマン既存キャラ
グリームニル(リミテッド)
8月17日

8月20日
新規キャラ
ワムデュス(リミテッド)ジャンヌダルク(水着/闇堕)既存キャラ
エウロペ(リミテッド)
7月15日

7月18日
新規キャラ
ミリン(水着)シオン(水着)既存キャラ
ランスロット(リミテッド)
6月17日

6月20日
新規キャラ
ガレヲン(リミテッド)グウィン
5月20日

5月23日
新規キャラ
マナマルアンナ(SSR)既存キャラ
黄金の騎士(リミテッド)サンダルフォン(アナザー)
4月19日

4月22日
新規キャラ
ヨウ(SSR)ラグナ(SSR)既存キャラ
ヴィーラ(リミテッド)ジャンヌダルク(リミテッド)
3月22日

3月24日
ピックアップなし
3月19日

3月22日
新規キャラ
ユニ(リミテッド)メドゥーサ(水着)
既存キャラ
ネハン(リミテッド)
2月14日

2月17日
新規キャラ
ヴィーラ(バレンタイン)カシウス(バレンタイン)ファスティバ(バレンタイン)
既存キャラ
ルシオ(リミテッド)
1月17日

1月20日
新規キャラ
クピタンユグドラシル(風)
既存キャラ
リッチ(リミテッド)

2021年

開催日 ピックアップSSR
12月28日

12月31日
新規キャラ
ランスロット(リミテッド)サテュロス(土)
既存キャラ
オーキス(リミテッド)
12月14日

12月17日
新規キャラ
マキラ(クリスマス)アルタイル(クリスマス)
既存キャラ
ヘレル・ベン・シャレム(リミテッド)
11月16日

11月20日
新規キャラ
ベンジャミンアルルメイヤ(光)
既存キャラ
グリームニル(リミテッド)
10月17日

10月20日
新規キャラ
ククル(ハロウィン)ヴェイン(ハロウィン)
9月15日

9月18日
新規キャラ
リッチ(リミテッド)エルモート(SSR)
既存キャラ
グリームニル(リミテッド)スカーサハ(バレンタイン)モニカ(バレンタイン)メドゥーサ(バレンタイン)グリームニル(バレンタイン)
アグロヴァル(バレンタイン)メリッサベル(バレンタイン)クラリス(バレンタイン)
8月16日

8月19日
新規キャラ
ヘレル・ベン・シャレム(水着)シヴァ(水着)
新規石
水着マンドラゴラ
既存キャラ
シヴァ(リミテッド)
7月16日

7月19日
新規キャラ
ジークフリート(水着)イルノート(水着)
新規石
水着ティアマト
既存キャラ
シルヴァ(水着)ブローディア(水着)サンダルフォン(アナザー)黄金の騎士(リミテッド)
6月18日

6月21日
新規キャラ
ネハン(リミテッド)レナ(土)
既存キャラ
スツルム(リミテッド)
5月18日

5月21日
新規キャラ
トルーティコ
既存キャラ
ムゲン(リミテッド)
4月19日
〜4月22日
新規キャラ
ナタクシオン
既存キャラ
シヴァ(リミテッド)
3月19日

3月21日
ピックアップ無し
3月16日

3月19日
新規キャラ
アイザックベアトリクス(土SSR)
既存キャラ
エウロペ(リミテッド)ドランク(リミテッド)
2月14日

2月17日
新規キャラ
モニカ(バレンタイン)アグロヴァル(バレンタイン)
既存キャラ
メドゥーサ(バレンタイン)クラリス(バレンタイン)メリッサベル(バレンタイン)スカーサハ(バレンタイン)グリームニル(バレンタイン)
1月17日

1月20日
新規キャラ
ゼヘク(SSR)マイシェラ(SSR)
既存キャラ
ヴィーラ(リミテッド)

関連記事

ガチャのあとには全額還元にチャレンジ!
モバフェス
モバフェス記事はこちら
ガチャフェス一覧
レジェフェス
レジェフェス
グランデフェス
グランデフェス
天井関連記事
グラブル_天井ガチャ天井のおすすめタイミング 天井おすすめキャラと武器天井おすすめキャラ
リミテッド関連記事
リミテッドキャラ一覧リミキャラ一覧 リミテッド武器一覧リミ武器一覧
グランデフェス関連記事
▶ グランデフェス10連ガチャシミュ
▶ グランデフェスの開催履歴

ガチャ更新スケジュール