グラブル

【グラブル】「ルシソロ」闇属性の編成例と攻略のポイントまとめ

編集者
グラブル攻略班
最終更新日
光古戦場200HELL追加!水着ガチャ開催!
【速報】水着スタレ&PUガチャが開催!
光古戦場200HELL攻略とフルオート編成例
光古戦場のフルオート周回編成
光古戦場150/100HELL攻略とフルオート編成例

グラブルのマルチバトル「ルシファーHL」を闇属性でソロ攻略する際のポイントを紹介。HPごとの細かな動き方や編成例も掲載。ソロ攻略時の参考にどうぞ。

ルシソロ闇

©Cygames, Inc.

「終末の神器」関連記事
ルシファー
ルシN攻略
ルシファー(試練後)
ルシHL攻略
ベリアルHL
ベリアル攻略
絶対否定の剣
終末の神器
各属性のルシファーHL攻略編成
アニラ(十二神将)火属性編成 カトル水属性編成
サラ(SSR)土属性編成 ユリウス風属性編成
ヴィーラ(リミテッド)光属性編成 クラリス(バレンタイン)闇属性編成
ルシHL初心者向け編成 ルシHL上級者向け編成
火の光輪天破の祈り編成例 ゾーイ闇レスラー編成例
ルシファーHLのソロ攻略編成例
アテナ火属性編成 ヘレル・ベン・シャレム(水着)水属性編成
サテュロス(土)土属性編成 ユリウス風属性編成
マキラ(クリスマス)光属性編成 シス闇属性編成

攻略に向けた事前準備

属性は統一させる
HPは6〜7万程度確保
バレクラの弱体成功率UPを上げる
羽根か本体ルートかを決めておく
何度か挑戦して慣れておく

属性は統一させる

ソロ称号を目指す場合は他属性キャラは編成不可

ルシ闇

ルシソロ攻略の際、初クリアのソロ称号取得を目指す場合は闇属性以外のキャラを編成しないようにしよう。ポーション目的でティコのようなキャラを編成すると称号が得られなくなる。また、猫などの主人公の属性で変化するキャラも闇属性扱いされずに称号が得られない。

HPは6〜7万程度まで確保する

HP

最大HPが多いと、敵の攻撃に耐えやすくなるだけではなくゾーイ2アビによる回復量が増えたり、堅守による防御PUの恩恵も大きくなる。ルシソロに慣れていないうちは、マジェ4本目かディア弓を入れてHPを増やしても良い。

また、最大HPが高ければ仮に特殊技の対策を間違えても生存できる確率が上がる。攻撃が熾烈な本体HP25%以下では特に重要な要素なため、できるだけHPは高くしておこう。

バレクラの弱体成功率UPを上げる

バレクラ

バレクラを採用する場合、指輪で弱体成功率UPを上げておこう。奥義スロウが成功すると楽になる場面や、頼らざる負えない状況もあるので、攻略の安定性を上げるためにも重要な要素と言える。

羽根か本体ルートかを事前に決める

本体ルート独自の行動
・羽根によるダメージカット
└羽根と本体のCT調整が特に重要
・HP75%の無神論
└特定の属性以外のダメージカットと弱体耐性付与
・HP35%のパラダイス・ロスト

慣れていないうちは羽根ルートがおすすめ

本体ルートは独自の特殊行動や、羽根によるダメージ制限やCT調整など注意すべきギミックが多い。闇属性でのルシソロに慣れていないうちの本体ルート攻略はおすすめしない。

羽根ルートは討伐に時間はかかるが、本体ルートよりも考える事が少なく、道中で多少失敗してもリカバリーが効く。まずは羽根ルートで攻略を目指し、慣れたら本体ルートでの攻略を視野に入れよう。最終的には、自分が攻略しやすい方法で挑むのが最も理想だ。

何度か挑戦して慣れておく

高難度ソロに共通して言える事として、先駆者方の動画を確認して予習する事も必要だが、自分が挑戦した経験が特に重要だ。行動回数が多いため、動画の通りには進まずにアドリブが要求される場面も多い。

慣れるまではリロードも控えめにしよう

リロードせずに与ダメや被ダメを確認して、火力や耐久力の感覚を掴むのも大事だ。リロードしてしまうと、何故失敗したかや危機的状況に陥ったかを把握しづらくなる。リロードして進めるのはある程度ルシソロに慣れてからにしよう。

ランバー編成

編成の特徴
羽根ルートで攻略する編成
編成難度も低く、慣れていない人にもおすすめ
討伐に時間がかかる
メインキャラ サブキャラ
ランバージャック シス クラリス(バレンタイン) ヘレル・ベン・シャレム(リミテッド) レイ(リミテッド) 水着ゾーイ
メイン石 メイン武器 EXアビリティ
ハデス シューニャ 安らぎの木漏れ日安らぎの木漏れ日
ディスペルディスペル
リヴァイヴリヴァイヴ
メインキャラ
ランバージャック
ランバー
ジャック
シス
シス

クラリス(バレンタイン)
クラリス

ヘレル・ベン・シャレム(リミテッド)
シャレム

EXアビリティ サブキャラ
安らぎの木漏れ日安らぎの木漏れ日
ディスペルディスペル
リヴァイヴリヴァイヴ
レイ(リミテッド)
レイ
水着ゾーイ
水着ゾーイ
メイン武器 サブ武器
シューニャ
レイ琴
SLv.15
グラーシーザー
グラシ
SLv.15
バブ・エル・マンデブ
バブ斧
SLv.15
ウン・ハイル
フェリ琴
SLv.15
マジェスタス
マジェ
SLv.15
マジェスタス
マジェ
SLv.15
マジェスタス
マジェ
SLv.15
ビガ・エドフ
オシリス杖
SLv.15

絶対否定の太刀
神終末
SLv.20
アビ/背水
黒銀の滅爪
黒銀
SLv.20

メイン サブ
ハデス
ハデス
★★★★★
デス
デス
★★★★★
ベルゼバブ
ベルゼバブ
★★★
ノビヨ
ノビヨ
★★★
黒麒麟
黒麒麟
★★★
サポート サブ加護
ハデス
ハデス
★★★★★
なし
なし
-
なし
なし
-

キャラとジョブの入れ替え候補

主人公ジョブ バレクラと入れ替え
トーメンター
トーメンター
黒騎士(リミテッド)
黒騎士
ジャスミン(SSR)
ジャスミン

バレクラの枠は黒騎士やジャスミンで代用できる。ただし幻影やグラビティが無くなり特殊技への対策が難しくなるため、主人公をトーメンターに代えるのを推奨する。バレクラ入りでもルシソロに慣れていないならトーメンターで練習しても良い。

トーメンターを使う場合のEXアビと秘器

EXアビリティ
悪夢の再演悪夢の再演
リヴァイヴリヴァイヴ
ディスペルディスペル or ダブルアサシンダブルアサシン
秘器(必須)
白煙弾+
白煙弾+


必須
スロウパウダー
スロウ
パウダー

必須
ルーンナイフ
ルーン
ナイフ
必須
ウェルフォール
ウェル
フォール

必須
モラール
モラール
ショット

推奨
アドレナル
アドレナル


推奨
キリングダガー・OD
キリング
ダガー・OD

推奨
白煙弾
白煙弾


▶ 秘器一覧

下4つの秘器は必須ではないため、アポクリファ+や治癒具などと入れ替えても良い。ツイルコートを使う場合は、試練解除用にリフレインも同時に持っていこう。

ランバー編成での動き方

羽根HP75%付近まで

到達目安時間
約3〜4分
立ち回りのポイント
シャレム1を本体と羽根に使う
└1アビ付与後はデスで落とす
シス3とシャレム3は使わない
└HP50%の弱体試練対策
本体CT技はシス2+奥義とシャレム2で対処
└OD時のCT技はマウントを併用する
HP70%付近になったらアビの使用は控めにする
└デバフリセット対策
ターン数 行動
1ターン目 ・スタンプを使ってポーション回収
・主人公「1アビ」「木漏れ日」
・シャレム「1アビ(本体)」
・シス「1アビ」
・バレクラ「2アビ」「3アビ(本体)」
・攻撃
2ターン目 ・バレクラ3でスキップ
※バレクラなしならアビを使わず攻撃。
本体特殊が飛んでくるならシス2+奥義で対処
対処できない場合はスロウ
3ターン目 CTポースポロス受け・シス「2アビ」
・奥義ONで攻撃
4ターン目 ・召喚石「ハデス」
・主人公「ディスペル(本体)」
・攻撃
5ターン目 ・攻撃
6ターン目 CTポースポロス受けシャレム「2アビ(主人公)」
攻撃
※赤林檎により奥義でダメージを受けるので、HPが不安な場合は奥義OFFで進行
7ターン目 ・主人公「1アビ」「木漏れ日」
・シス「1アビ」
・攻撃
8ターン目 ・シャレム「1アビ(羽根)」
・召喚石「デス」
・バレクラ「2アビ」
・攻撃
※レイの1アビは目的に応じて使い分ける
主人公:マウントやHP回復
バレクラ:スロウ
シス:ダメージや奥義+2アビ回避
9ターン目 CT技受け・シス「2アビ」
・主人公奥義かバレクラ1でマウント付与
・攻撃
※シスが奥義を発動できる状態にしておく

多少のアドリブは必要

本体へのグラビティのミスや、奥義ゲージ温存などで多少動きは変わる。ただ、CT技のポースポロスを必ずダメージ0に抑える立ち回りをすればこの区間で失敗する事は殆どない。

羽根HP50%まで

到達目安時間
約8分
立ち回りのポイント
レイの奥義を1回羽根に使っておく
本体CT技への対処が間に合わない時はレイ3
└イブリースはマウント併用必須
HP50%までにシャレムを復活させておく
└回復の林檎付与時がおすすめ
HP50%付近でアビリティとレイのゲージは温存
└試練対策

羽根討伐まで

到達目安時間
約12〜15分
立ち回りのポイント
HP50%に突入したら弱体試練を最速で解除
├レイ奥義+シャレム13+主人公1アビで解除可能
└1ターンはデバフを受けるので、主人公奥義などでマウント推奨
デバフ付与後はデスで再度シャレムを落とす
└シャレムはこの区間では復活させない
なるべく早くパラロスを受ける
├バレクラ3や奥義スロウを最大限使う
├レイ3とゾーイ2どちらで受けても良い
パラロス受け時は、絶対にバレクラ奥義を打たない
オールポーションは極力温存
└1個は必ず残しておく
危なくなったら黒麒麟は使っても良い
└この区間は事故率が高い

弱体試練は最速で解除

弱体試練

弱体試練を放置してアンデッドを付与されると失敗に直結するため、最優先で解除しよう。事前に付与していたシャレム1アビで2つ、3アビで3〜4つ、レイ奥義で3つ、主人公1アビの累積デバフを組み合わせれば弱体の数を10個以上にできる。

羽根HP50%までにシャレム3を使っていると耐性が上がり弱体を付与できなくなる可能性が高い。シス3の命中DOWNも同様だ。また、1度は敵の弱体を受けるため、可能であれば主人公奥義でマウント付与しておくとアンデッドによる事故率が下がる。

パラロス受けはなるべく早く達成する

パラロス受け

パラダイス・ロストを受けない限り強化解除をされ、被ダメージが大きくなる。バレクラ3アビのターン加速や奥義スロウなどで羽根と本体のCTを一致させよう。使えるならレイ4で無理矢理CTをMAXにしても良い。

パラロスへの対処はレイとゾーイどちらでも可。レイ3が切れていたり、HP回復も図りたい場合はゾーイに入れ替えよう。パラロス受けをする際は、バレクラが奥義を打たない状態である事を必ず確認しよう。

羽根討伐後〜本体HP25%まで

到達目安時間
約18分〜25分※慣れやシス超越の有無はあるが、5分残っていればOK
立ち回りのポイント
HP70%とHP55%のCTMAXに注意
└HP55%はブレイク解除にも注意
通常CT技のポースポロスは必ず防ぐ
OD時CT技のオービタルブラックは受けても良い
├スロウやグラビでの遅延を推奨
└対処方法自体はポースポロス受けと同じ
ゾーイ2はHP回復目的で使って良い
時間短縮のために基本はリロード推奨
HP30%付近からHP25%に向けた準備を行う
HP30%付近からHP25%までの準備
・奥義ゲージやアビリティは温存
・レイとゾーイが両方生存かつ、
どちらかがフロントに居る状態にしておく
・余裕があればシャレムを復活させる
・使えるならHP25%突入時にバレクラ1を使う

討伐まで

立ち回りのポイント
リロードせずにHPを確認する
通常攻撃を受ける際は、HPは2万以上をキープ
└HP10%以下はなるべく高いHPを保つ
HP20%とHP15%トリガーは必ず対策
└シス2+奥義orバレクラ1が基本
通常CT技も必ず防ぐ。受けるならOD時特殊
HP10%パラロスはレイ3とゾーイ2で対処
HP3%は残った無敵アビで対処するか直前で飛ばす
└シスの完全回避や控えキャラで対処
黒麒麟は危なくなったタイミングで即使用
└残っている場合に限る

3ターンでHP15%まで到達するのが理想

ターン数 行動
1ターン目
(省略対象)
通常時CT「ポースポロス」
2ターン目 HP20%「アキシオン・アポカリプス」
3ターン目
(省略対象)
通常時CT「ポースポロス」
4ターン目 HP15%「アキシオン・アポカリプス」
5ターン目 OD時CT特殊or通常
6ターン目
(調整用)
OD時CT特殊or通常
7ターン目 HP10%「パラダイス・ロスト」

HP15%までに4ターンかけると対策が間に合わないことが多いため、3ターンでのHP15%到達を心がけよう。具体的にはHP25%突入からHP20%までか、HP20%からHP15%までを1ターンで目指す事になる。

HP25%手前でアビや奥義を温存しておけば、HP25%突入直後に1ターンでHP20%に到達できる。準備が間に合わなかった場合は、HP20%までに2ターン使ってHP15%への到達は1ターンを目指そう。ハデスやベルゼバブ召喚のダメージで押し込むのもありだ。

敵のHPを確認しながら進行しよう

この区間はHPトリガーへの対処を間違えると失敗に直結する。時間がギリギリな場合を除き、リロードせずにターン終了時の敵の詳細を把握しておき、次のHPトリガーを踏むかどうかの判断に繋げよう。

例えば「11%に近いHP12%」と「13%に近いHP12%」では同じHP12%でも約400万のHP差がある。このHPの差が、次のHPトリガーを踏むしかないか、踏まずに1回動くかの判断材料として重要になってくる。

HP3%は無敵で受けなくても良い

HP3%は無敵で受けることに拘わらなくても良い。レイかゾーイの使っていない無敵アビで対処するのが理想だが、HP10%は敵のから受けるダメージが大きいので、HP3%に到達させるために無敵アビを使っても良い。

HP5〜4%で総攻撃を行えば、残りはシス+控えキャラのみでも削りきれる。召喚石も出し惜しみせず使おう。

関連記事

「終末の神器」関連記事
ルシファー
ルシN攻略
ルシファー(試練後)
ルシHL攻略
ベリアルHL
ベリアル攻略
絶対否定の剣
終末の神器
各属性のルシファーHL攻略編成
アニラ(十二神将)火属性編成 カトル水属性編成
サラ(SSR)土属性編成 ユリウス風属性編成
ヴィーラ(リミテッド)光属性編成 クラリス(バレンタイン)闇属性編成
ルシHL初心者向け編成 ルシHL上級者向け編成
火の光輪天破の祈り編成例 ゾーイ闇レスラー編成例
ルシファーHLのソロ攻略編成例
アテナ火属性編成 ヘレル・ベン・シャレム(水着)水属性編成
サテュロス(土)土属性編成 ユリウス風属性編成
マキラ(クリスマス)光属性編成 シス闇属性編成
テンプレパーティ
火パ
火パ
水パ
水パ
土パ
土パ
風パ
風パ
光パ
光パ
闇パ
闇パ
ルシファーHL攻略パーティ
火パ
火パ
水パ
水パ
土パ
土パ
風パ
風パ
光パ
光パ
闇パ
闇パ
ベルゼバブHL攻略パーティ
火パ火パ 水パ水パ 土パ土パ 風パ風パ 光パ光パ 闇パ闇パ
ベリアルHL攻略パーティ
火パ火パ 水パ水パ 土パ土パ 風パ風パ 光パ光パ 闇パ闇パ
スパバハ攻略パーティ
火パ火パ 水パ水パ 土パ土パ 風パ風パ 光パ光パ 闇パ闇パ
古戦場フルオート
火属性火属性 水属性水属性 土属性土属性 風属性風属性 光属性光属性 闇属性闇属性
古戦場肉集め
火属性火属性 水属性水属性 土属性土属性 風属性風属性 光属性光属性 闇属性闇属性
その他パーティ
アスタロトフルオートアスタロトフルオート アルバハHLソロアルバハHLソロ
ルシHL天破フルオルシHL天破フルオ

マルチバトル一覧

オススメの記事