【FGO】水着ネロの運用方法とおすすめサーヴァント
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
FGOのイベント・最新情報 |
---|
ボックスガチャ「インドラの大試練」開催! |
星5インドラの性能評価|HP回復でNP獲得 |
冠位戴冠戦攻略|16日からランサー開催! |
10周年福袋予想|ガチャシミュで運試しも! |
FGOのサーヴァント「ネロ・クラウディウス(水着)」の運用方法について紹介している。水着ネロの長所や短所、おすすめサーヴァントについても掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー/FateGO)攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
ネロ・クラウディウス(水着)の関連記事 | ||
---|---|---|
再臨画像 |
運用方法 |
セリフ |
元ネタ |
引くべき? |
ガチャ |
水着ネロの運用方法と編成
水着ネロの運用方法一覧 |
---|
周回アタッカー |
システムアタッカー |
サブアタッカー |
高難易度アタッカー |
周回アタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
自由 |
バスター支援持ちと一緒に周回する
NPチャージスキルと宝具火力の高さを活かして、周回要員として使う編成。NP50%以上の補助ができれば、開幕から宝具を撃てる。宝具火力を上げたい場合は、水着ネロが持っていないバスター性能アップをサポートして、自前のバフとの相乗効果を狙おう。
NPチャージ礼装一覧 |
味方へのバスターアップスキル一覧 |
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
システムアタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
自由 | 自由 | |
光コヤン補助で宝具3連射を狙う
光のコヤンスカヤをサポーターに編成し、宝具の3連射を狙うシステム運用。戦闘開始時のNPは100%が必須であるため、礼装の自由度はないが、3ターン目には攻撃力80%アップが重ね掛けできる利点がある。
スキル再装填で魔術礼装フリー
アペンドスキル「スキル再装填」を解放すれば、魔術礼装枠は「アトラス院制服」以外でも良くなる。火力バフを持つ魔術礼装を採用して、ダメージを伸ばそう。
火力不足ならオベロンを併用
W光コヤンのシステムだけでは火力不足なら、控えにオベロンも編成しよう。「死なずのマグス」の重ね掛はできないが、宝具発動時の宝具威力アップも2倍になるため、大きく宝具火力が伸びる。
システム運用時の想定火力
想定編成を切り替える | |
---|---|
W光コヤン | W光コヤン+オベロン |
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対天属性 | 110,408 | 147,211 | 165,612 | 174,813 | 184,014 |
対人属性 | 100,371 (184,014) |
133,828 (245,351) |
150,557 (276,020) |
158,921 (291,355) |
167,285 (306,689) |
対地属性 | 90,334 | 120,445 | 135,501 | 143,029 | 150,557 |
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対天属性 | 159,478 | 212,638 | 239,218 | 252,507 | 265,797 |
対人属性 | 144,980 (265,797) |
193,307 (354,396) |
217,471 (398,696) |
229,552 (420,846) |
241,634 (442,996) |
対地属性 | 130,482 | 173,976 | 195,723 | 206,597 | 217,471 |
※クラス相性有利(裁讐月臨は等倍)、自己スキルLv10、ATK+3,000(カレ凸+銀フォウマ)、最低乱数の威力を記載。カッコ内は人特攻有効時。
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対天属性 | 119,931 | 159,908 | 179,896 | 189,890 | 199,885 |
対人属性 | 109,028 (175,106) |
145,371 (233,474) |
163,542 (262,658) |
172,628 (277,251) |
181,713 (291,843) |
対地属性 | 98,125 | 130,834 | 147,188 | 155,365 | 163,542 |
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対天属性 | 184,198 | 245,597 | 276,296 | 291,646 | 306,996 |
対人属性 | 167,452 (268,939) |
223,270 (358,585) |
251,178 (403,408) |
265,133 (425,819) |
279,087 (448,231) |
対地属性 | 150,707 | 200,943 | 226,061 | 238,620 | 251,178 |
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対天属性 | 346,175 | 461,567 | 519,263 | 548,111 | 576,959 |
対人属性 | 314,705 (440,587) |
419,607 (587,449) |
472,057 (660,880) |
498,283 (697,596) |
524,508 (734,312) |
対地属性 | 283,234 | 377,646 | 424,852 | 448,455 | 472,057 |
※クラス相性有利(裁讐月臨は等倍)、自己スキルLv10、ATK+3,000(クランクイン凸+銀フォウマ)、最低乱数の威力を記載。カッコ内は人特攻有効時。
サブアタッカー
編成例 | |||||
---|---|---|---|---|---|
自由 | |||||
攻撃力アップを主力に付与する運用
「死なずのマグス」を味方に付与し、メインアタッカーを補助するサブアタッカー運用。水着ネロは自己完結した性能を持つため、メインアタッカーには幅広い組み合わせを試せるサーヴァントだ。
ガッツを活かせるキャラと相性良し
「死なずのマグス」はガッツ効果を持つため、打たれ弱いサーヴァントとも組ませやすい。回復量はHP1固定となるため、過信はできないが、瀕死時に攻撃性能が高まるサーヴァントとは、性能が噛み合う。
土方歳三とのシナジーが高い
水着ネロとの相乗効果 | ||
---|---|---|
ネロ(水着) |
←B強化で宝具補助 →攻撃力強化で火力補助 →ガッツ付与で宝具補助 |
土方歳三 |
水着ネロと土方は、互いのスキルでバフを補い合うことができるため、非常に相性が良い。水着ネロのガッツ付与により土方の宝具で高火力を出すことも可能だ。
土方歳三の評価 |
ガッツ前提運用は陳宮と組む
ガッツの発動を前提に運用する場合は、味方を戦闘不能にする陳宮と組ませるのがおすすめ。カレイドスコープを装備したLv1陳宮なら、土方を戦闘不能にしながら、タゲ集中効果で自身も退場して控えと交代できる。
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
高難易度アタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
無敵貫通が高難易度で活きる
宝具の無敵貫通効果を活かして、高難易度戦のアタッカーとしても採用できる。宝具はバスターだが、アーツ2枚構成でNP効率も良いため、アーツ主体の補助サポーターともあわせやすい。
絆礼装の運用方法
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
虹の海の黄金劇場 ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
全体のバスター性能とNP獲得量を強化
水着ネロの絆礼装は、味方全体のバスター性能とNP獲得量をアップできる。しかし、絆礼装のATK補正は100固定と低いため、水着ネロの火力を伸ばすならATK補正が高い礼装を装備するのがおすすめ。
水着ネロにおすすめのサーヴァント
バスター支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
光コヤンスカヤ |
・高倍率のBバフとNP供給持ち ・スター即時供給でクリ運用も容易 ・人属性特攻付与でダメージ底上げ |
闇コヤンスカヤ |
・全体NP30%とBバフで周回支援 ・攻撃宝具持ちでアタッカーを兼ねる ・全体OC強化のスキルを所持 |
マーリン |
・宝具やスキルでNP供給可能 ・スター供給やクリバフを付与 ・HP回復や無敵による耐久支援 |
オベロン |
・単体にNP50%、全体にNP20%供給 ・単体の宝具威力&Bアップ |
水着武則天 |
・Bバフを含めた火力支援が可能 ・全体NP20%供給 ・死霊特攻を味方全体に付与可能 |
ナイチンゲール |
・単体のB性能アップ(30%) ・スキルや宝具で弱体解除&無効付与 ・人型特攻で火力を出しやすい |
水着源頼光 |
・単体のB性能アップ ・全体の攻撃力アップ ・宝具を撃てばスター獲得可能 |
ロムルス |
・単体のB性能アップ ・ガッツ付与で耐久補助も可能 |
シェイクスピア |
・全体のB性能アップ ・単体にNP20%供給 |
レオニダス |
・全体のB性能アップ ・タゲ集中で盾役を兼ねる ・宝具を撃てばスター獲得可能 |
水着ネロにおすすめの概念礼装
初期NPチャージ系
開幕から宝具発動ができるようになるNPチャージ礼装がおすすめ。NP50%以上できる礼装であれば、スキルと合わせて即宝具発動が可能。
NPチャージ礼装一覧 |
宝具強化系とバスター強化系
火力を強化するためにバスター性能アップや宝具威力アップができる礼装を装備しても良い。特に宝具威力アップは自力で付与できないので、火力が乗算されて宝具火力を上げやすい。
宝具威力アップ礼装一覧 |
バスター性能アップ礼装一覧 |
配布礼装 | |
---|---|
クランクイン ATK特化 |
|
愛し子を縫う ATK特化 |
|
天鬼姫 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
聖夜の晩餐 ATK特化 |
|
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
冬の結晶 ATK特化 |
|
喝采の焔 ATK特化 |
|
シャスマティス ATK特化 |
|
サマー・アニバーサリー ATK特化 |
|
王の相伴 ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
配布礼装 | |
---|---|
勇者エリちゃんの冒険 ATK特化 |
|
クランクイン ATK特化 |
|
眺望絶佳神韻縹渺 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
カレイドルビー ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
海道流星群 ATK特化 |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
リミテッド/ゼロオーバー ATK特化 |
|
Gilgamesh in NY ATK特化 |
|
黄昏の王聖 |
|
ジョイント・リサイタル ATK特化 |
|
ファースト・サンライズ ATK特化 |
|
第六天魔王 ATK特化 |
|
我らが征くは星の大海 ATK特化 |
|
五大元素使い ATK特化 |
|
月の勝利者 ATK特化 |
|
カルデアを導く乙女 ATK特化 |
|
慈悲無き者 ATK特化 |
|
王の相伴 ATK特化 |
|
勇者エリちゃんの冒険 ATK特化 |
|
願いの先 |
|
スターリー・ナイツ ATK特化 |
水着ネロにおすすめのコマンドコード
宝具回転や火力バフのコード
宝具を中心に運用するなら、NPを増やす「花の魔術師」や、宝具威力を強化できる「ダ・ヴィンチちゃん」がおすすめ。水着ネロでクリティカルを狙うなら「二天道楽の刀」などを装備するのも良い。
コード | コード名/効果 |
---|---|
花の魔術師 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
ダ・ヴィンチちゃん |
|
メンロパークの魔術師 |
|
空中庭園の女帝 |
|
破壊する星 |
|
みんなの少女ダ・ヴィンチちゃん |
コード | コード名/効果 |
---|---|
尾張の大うつけ |
|
天帝の貴妃 |
|
竜の聖女の杖 |
|
太陽の乙女狼 |
|
竜殺しの剣 |
|
星断ちの邪聖剣 |
|
天の女主人 |
|
魔王銃 |
|
失落の棺 |
|
画狂の大筆 |
水着ネロの強い点
水着ネロの強い点 |
---|
火力を出せるキャスター |
自身を含めた単体の耐久支援が可能 |
アーツとクイックの効率が良い |
バーサーカーに対して有利に立ち回れる |
火力を出せるキャスター
水着ネロはスキルにより、攻撃力を最大80%も強化できる。効果時間も3ターン継続するため、継続して高火力を出していける。宝具で無敵貫通も付与できるため、非常に攻撃寄りな性能を持ったキャスターだ。
スキルは単体付与でサポートも可能
火力バフスキル「死なずのマグス」は単体付与が可能なため、味方への火力補助をすることもできる。単体攻撃力アップ補助としては最大級のバフだ。
加えて、ガッツ状態も付与する。復活時のHPは1と少ないが、攻撃力アップも含め、HPが減ることで火力が上がる土方歳三のようなサーヴァントと相性が良い。
土方歳三のステータス詳細 |
アーツとクイックの効率が良い
水着ネロはアーツとクイックのカード性能高く、NP効率やスター発生効率が良い。NP効率に関しては、スキルの即時NP50%チャージやNP獲得量アップにより、バスター宝具持ちながら宝具回転率が高い。
バーサーカーに対して有利になる
水着ネロは対バーサーカー戦でも活躍できる。スキル「七つの冠」で、被ダメのクラス相性不利が無効になる。フォーリナーやビーストのドラコーに次いで、バーサーカー戦が得意なサーヴァントと言える。
フォーリナーのサーヴァント一覧 |
ビーストのサーヴァント一覧 |
水着ネロの弱い点
水着ネロの弱い点 |
---|
スキル依存の強みが多く普段は低火力 |
スキル使用していない時の火力が低い
水着ネロの火力の大部分はスキルに依存しており、スキルの効果が切れると、キャスターゆえの火力不足が目立つ。また、「死なずのマグス」を味方補助に使うと自分の火力が大幅に減るため、サブアタッカー運用時は特にスキル効果の切れ目を意識する必要がある。
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
現在のPUキャラ一覧
アルジュナ |
|
インドラ |
|
アナスタシア |
|
キングプロテア |
クラス別サーヴァント一覧
三騎士 | |||
---|---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
- |
四騎士 | |||
---|---|---|---|
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
エクストラ1 | |||
---|---|---|---|
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
ムーンキャンサー |
エクストラ2 | |||
---|---|---|---|
アルターエゴ |
フォーリナー |
プリテンダー |
ビースト |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |