FGO

【FGO】ランサーのスキル強化優先度一覧

編集者
FGO攻略班
最終更新日
18時アップデートでゲーム内更新!
オルガマリークエスト攻略!
頁&証ドロップクエ追加!オデコ任務まとめ
新規高難易度追加!「サンゴ礁に眠る」攻略
学園シナリオ!?奏章2イドを攻略!

FGO(Fate/Grand Order)に登場するランサークラスサーヴァントのスキル優先度を紹介。各サーヴァントでスキルの強化優先度と強化する理由を掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)でのサーヴァント育成の参考にどうぞ。

ランサー

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

星5ランサーのスキル強化優先度一覧

スカサハ

スカサハ

スキル名 目安 優先度
スキル1 魔境の智慧[A+]魔境の智慧 10 ★★★★☆
スキル2 原初のルーン原初のルーン 10 ★★★★★
スキル3 神殺し[B]神殺し 10 ★★★★☆

「原初のルーン」を最優先に強化

味方単体に高倍率のクイックバフを付与する「原初のルーン」を最優先に強化しよう。レベルを上げれば被強化成功率も上がるため、不確定スキルの「魔境の智慧」を安定化させられる。

なお、NP増加量は20%で固定のため、取り急ぎNP付与手段としてだけ使いたい場合は強化せずとも良い。クイック性能と被強化成功率を上げる場合に、スキルレベルを上げよう。

「魔境の智慧」を2番目に強化

「魔境の智慧」を2番目に強化しよう。回避による耐久性アップのほかに、確率付与でスター集中とクリティカル威力が上がるので、強化するとクリアタッカー運用ができる。

火力を重視するなら「神殺し」を優先

火力を重視する場合は「神殺し」を優先して強化しよう。強化すると「神性」と「死霊」の特性を持つ敵に対して高い火力を発揮できる。神性を持つサーヴァントは多いので、対サーヴァント戦などで役立つスキルだ。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対ランサー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

スカサハの性能評価

カルナ

カルナ

スキル名 目安 優先度
スキル1 貧者の見識[A]貧者の見識 6~10 ★★★☆☆
スキル2 魔力放出(炎)[A]魔力放出(炎) 10 ★★★★★
スキル3 無冠の武芸無冠の武芸 6~10 ★★★★☆

宝具火力が伸びる「魔力放出(炎)」が最優先

宝具の火力アップを目的として、「魔力放出(炎)」を最優先で強化しよう。1つのスキルでバスターアップと宝具威力アップ効果があり、相乗効果で威力の大幅な向上が見込める。

クリティカル運用なら「無冠の武芸」を強化

クリティカルでの運用を主軸にするならば、「無冠の武芸」の強化しよう。スター発生とクリティカル威力の両効果が大きく強化されるとともに、CT短縮によるNPチャージが再使用しやすくなる利点もある。

スター発生とクリティカル威力アップは3ターン効果が持続する。クリティカル運用に噛み合った性能を持つため、カルナにスター集中できる状況では非常に優秀なスキルとなる。

「貧者の見識」の強化は最後で構わない

「貧者の見識」はLv1でも効力を発揮しやすいため、ほかのスキルより強化優先度は低い。しかしながら、女神の神核持ちのような弱体耐性がアップしている敵もいるため、最終的には強化し倍率を上げておこう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対ライダー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自己スキルと合わせて自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

カルナの性能評価

ブリュンヒルデ

ブリュンヒルデ

スキル名 目安 優先度
スキル1 魔力放出(炎)[B]魔力放出(炎) 10 ★★★☆☆
スキル2 原初のルーン原初のルーン 10 ★★★★★
スキル3 英雄の介添[C++]英雄の介添 10 ★★★★☆

「原初のルーン」を最優先に強化

「原初のルーン」はスキル強化を済ませ、スキルレベルも最優先で強化しよう。NPチャージスキルが最大30%増加するため、宝具を撃ちやすくなる。敵へのクリティカル発生率ダウンの倍率は、50%まで上げることができ、敵のクリティカル発動を大きく抑えられる。

ただし、最終再臨できず、強化クエストによるスキル強化ができない場合や、サポーターとしてのみの運用をする場合は、「原初のルーン」の強化優先度は落ちる。

クリサポート目的なら「英雄の介添」を優先

クリティカルサポートで運用する場合は、単体付与可能なスター集中スキル「英雄の介添」を優先的に強化しよう。スター集中度とクリティカル威力アップにより、自身や味方をお手軽にクリティカルアタッカーにすることが可能だ。

ただし、スキルを強化するために、1.5部新宿をクリアして幕間の物語を開放する必要がある。

「魔力放出(炎)」も最終的にはLv10推奨

ブリュンヒルデをメインアタッカーとして運用するなら、「魔力放出(炎)」も強化するのがおすすめ。ブリュンヒルデの強みである宝具火力は「魔力放出(炎)」のスキルレベルに依存する。宝具発動時に合わせて使うことで、宝具火力を伸ばせる。

ただし、強化による上昇量が少なく、火力バフはサポーターから受けやすいので、他のスキルよりも優先度は低めだ。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対ランサー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。アペンドスキル2をLv10にすることで、自己スキルと合わせてNP50%チャージが可能になる。

ブリュンヒルデの性能評価

アルトリア・ペンドラゴン

アルトリア・ペンドラゴン(ランサー)

スキル名 目安 優先度
スキル1 光の奔流[A+]光の奔流 10 ★★★★☆
スキル2 カリスマ[B]カリスマ 6~10 ★★★☆☆
スキル3 最果ての加護[EX]最果ての加護 10 ★★★★★

「最果ての加護」の強化が最優先

スキル強化は「最果ての加護」を最優先に行おう。最大で獲得NPを50%まで増加させられるため、対アーチャーやバーサーカーのクエストで周回要員として起用できる。

「光の奔流」の強化優先度も高い

「最果ての加護」の強化が終わったら、「光の奔流」を強化しよう。強化による倍率上昇幅が大きいため、自身の火力強化に直結する。

最終的には「カリスマ」も強化する

スキル強化優先度は低いが、最終的に「カリスマ」も強化しよう。アルトリアランサーが持つ唯一の持続バフであり、味方全体に作用するため、火力補助しての活躍が見込める。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対ルーラー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。アペンドスキル2をLv10にすれば、自己スキルと味方や概念礼装のNP30%チャージの組み合わせで宝具発動が可能になる。

アルトリア(ランサー)の性能評価

水着玉藻の前

玉藻の前(水着)

スキル名 目安 優先度
スキル1 ビーチフラワー[EX]ビーチフラワー 10 ★★★★☆
スキル2 真夏の呪術[A]真夏の呪術 6~10 ★★★☆☆
スキル3 女神変生(天)[A]女神変生(天) 10 ★★★★★

「女神変生(天)」を最優先に強化する

NP増加効果を持つ「女神変生(天)」を最優先に強化しよう。NP獲得量も上がり、宝具回転率も向上するため、対男性での使い勝手が向上する。また、クリティカル威力アップやスター発生率も増加するため、クリティカルアタッカーとして活躍させやすくなる。

「ビーチフラワー」も強化

多くの場面で使い勝手が良い「ビーチフラワー」も強化すると良い。全体の攻撃力アップだけでなく、味方男性のスター生成量を増やせる。

「真夏の呪術」も最終的には強化しよう

敵の防御を最大30%低下させる事が可能な「真夏の呪術」も最終的には強化しよう。防御デバフの倍率のほか、長いCTを少しでも短縮させよう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対バーサーカー攻撃適性 ★★★☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。「女神変生(天)」でNP30%を確保できるため、NP50%チャージ礼装を装備すれば、1ターン目から宝具を発動できるようになる。

「対バーサーカー攻撃適性」の解放もあり

バーサーカーとの戦闘で使うなら「対バーサーカー攻撃適性」を解放するのもあり。攻撃相性有利でありながら、アペンドスキルの効果でさらにダメージを与えやすくなる。

玉藻の前(水着)の性能評価

エルキドゥ

エルキドゥ

スキル名 目安 優先度
スキル1 変容[A]変容 6~9 ★★★★★
スキル2 気配感知[A++]気配感知 4~6 ★★★☆☆
スキル3 民の叡智[A+]民の叡智 10 ★★★★★

NPチャージの「民の叡智」が最優先

エルキドゥのスキルは、最大でNP50%チャージとなる「民の叡智」を最優先で強化しよう。HP回復量の上がり幅も大きいため、耐久面も補強できるようになる。

火力バフの「変容」も優先度が高い

エルキドゥの数少ない火力バフである「変容」の強化優先度も高い。最大50%のバスターアップができる。アーツ、クイックアップはランダムでどちらかが付与されるため、宝具展開時の使用が一番安定する。

「気配感知」の強化は後回しで良い

「気配感知」のスキル強化は、他のスキルと比べて優先度が低いため、後回しで良い。ただし、スキル強化によるCT短縮の恩恵は無視できないため、取り急ぎはLv6まで強化し、最終的にはLv10を目指して強化すると良い。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対バーサーカー攻撃適性 ★★★☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

「対バーサーカー攻撃適性」の解放もあり

バーサーカーとの戦闘で使うなら「対バーサーカー攻撃適性」を解放するのもあり。攻撃相性有利でありながら、アペンドスキルの効果でさらにダメージを与えやすくなる。

エルキドゥの性能評価

エレシュキガル

エレシュキガル

スキル名 目安 優先度
スキル1 秘められた大王冠[A]秘められた大王冠 6~10 ★★★☆☆
スキル2 魔力放出(檻)[A+]魔力放出(檻) 10 ★★★★★
スキル3 冥界の護り[EX]冥界の護り 10 ★★★★☆

周回用なら「魔力放出(檻)」最優先

魔力放出(檻)を強化することでNPを50チャージできるようになり、加えて欠点の火力を補うことができる。NP50%増加の礼装には攻撃力や宝具威力を伸ばせる礼装も多く、イベント礼装も最大50%増加の効果が多いので、通常時、イベント問わず周回に向いた性能となる。

高難易度用なら「冥界の護り」最優先

冥界の護りを強化することで防御力と最大HPの増加量が伸び、長期戦が行いやすくなる。再使用時間も短縮され、宝具の追加効果を受けやすくなる点も優秀だ。

「秘められた大王冠」は後回しで良い

「秘められた大王冠」の強化は後回しでも構わない。スキルLv10であっても、バフの付与確率は100%にならず、強化優先度は低い。ただし、確定で付与される無敵効果をメインとして使用するため、最後にはスキルLv10まで強化し、CT短縮を狙いたい。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対アサシン攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。アペンドスキル2をLv10にすれば、自己スキルと味方や概念礼装のNP30%チャージの組み合わせで宝具発動が可能になる。

エレシュキガルの性能評価

ブラダマンテ

ブラダマンテ

スキル名 目安 優先度
スキル1 クレルモンの勲[B]クレルモンの勲 10 ★★★★☆
スキル2 白羽の騎士[B+]白羽の騎士 6~10 ★★★☆☆
スキル3 魔術解除[A]魔術解除 10 ★★★★★

NPチャージの「魔術解除」が最優先

NPチャージスキルの「魔術解除」を最優先で強化しよう。チャージ量増加とCT短縮の恩恵により、周回だけでなくストーリーや高難易度でも活用できる。

「クレルモンの勲」も並行して強化

火力とNP効率を伸ばせる「クレルモンの勲」も「魔術解除」と並行して強化するのが良い。宝具を含めてカード5枚の火力・NP/スター効率に影響する重要なスキルだ。

「白羽の騎士」は運用次第

ガッツと防御バフの「白羽の騎士」は、高難易度クエストに起用する場合は最後にはLv10を目指そう。周回のみの起用ならば、使用する機会はないので、Lv1~6で止めてしまっても良い。

ただし、Lv10では防御力アップ30%(3T)の効果が6ターンおきに使用できるようになる。高難易度起用を目的とした場合は「白羽の騎士」を最優先に強化していくのも良い。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対ライダー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自己スキルと合わせて自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

ブラダマンテの性能評価

ロムルスクィリヌス

ロムルスクィリヌス

スキル名 目安 優先度
スキル1 クィリヌスの玉座[EX]クィリヌスの玉座 10 ★★★★☆
スキル2 神格転成[B]神格転成 10 ★★★★★
スキル3 射殺す百頭・羅馬式[A]射殺す百頭・羅馬式 6~10 ★★★☆☆

NPチャージの「神格転成」が最優先

強化でNPチャージの効果量が上昇する「神格転成」を最優先で育てていこう。NP30%チャージできれば、マーリンやシェイクスピアと組ませても宝具を撃ちやすくなる。CT短縮により無敵効果も取り回しが良くなるので、高難易度を想定しても強化優先度が高いスキルだ。

全体火力バフの「クィリヌスの玉座」も優先

全体火力バフの「クィリヌスの玉座」は、汎用性が高く効果時間も3ターンと長いため強化優先度が高い。クィリヌスを含む一部の恒常ローマ特性持ちには、初っ端からでもクリティカル50%アップを付与できる。

「射殺す百頭・羅馬式」の強化は最後でOK

「射殺す百頭・羅馬式」は強化による倍率の上昇量が少ないので、他のスキルよりも優先度は低い。スキルCT短縮による「ローマ特性付与」を頻繁に使えるようになる恩恵は大きいので、最後にはLv10まで強化するのがおすすめだ。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対ルーラー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。アペンドスキル2をLv10にすることで、自己スキルと合わせてNP50%チャージが可能になる。

ロムルスクィリヌスの性能評価

ヴリトラ

ヴリトラ

スキル名 目安 優先度
スキル1 穿貫せしヴァジュラ[A]穿貫せしヴァジュラ 10 ★★★☆☆
スキル2 宿命の神敵[A]宿命の神敵 10 ★★★★★
スキル3 永遠不滅の魔[EX]永遠不滅の魔 10 ★★★★☆

システム周回なら「宿命の神敵」を最優先

システム周回をするならNPチャージ量がアップする「宿命の神敵」を最優先に強化するのがおすすめ。神性特攻の倍率も上がるため、特攻対象へのダメージ量も上がる。

「永遠不滅の魔」も優先して強化

周回でも高難易度でも活躍できる「永遠不滅の魔」を次点で強化していけば、ヴリトラの強みを活かしやすくなる。周回では「味方全体の宝具威力アップ」効果が、高難易度では「ガッツ」と5ターン持続する「毎ターンNP獲得」効果がそれぞれ有用だ。

「穿貫せしヴァジュラ」も最後にはLv10推奨

自身のアーツ性能を強化できる「穿貫せしヴァジュラ」も最後にはLv10まで強化しよう。アーツカードへのスター集中度も強化されるため、クリティカルを狙いやすくなる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対アヴェンジャー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。アペンドスキル2をLv10にすることで、自己スキルと合わせてNP50%チャージが可能になる。

ヴリトラの性能評価

メリュジーヌ

妖精騎士ランスロット

スキル名 目安 優先度
スキル1 ドラゴンハート[B]ドラゴンハート 10 ★★★★☆
スキル2 ペリー・ダンサー[B]ペリー・ダンサー 10 ★★★☆☆
スキル3 レイ・ホライゾン[A]レイ・ホライゾン 10 ★★★★★

周回なら「レイ・ホライゾン」が最優先

最大NP100%チャージが可能なスキル3「レイ・ホライゾン」を最優先で強化しよう。「レイ・ホライゾン」はLv9とLv10の差も大きいので、一気にLv10まで強化するのがおすすめだ。

火力強化の「ドラゴンハート」も優先度高

持続する火力バフ「ドラゴンハート」も最大で攻撃力40%をアップできるので、強化優先度は高い。スキルのCTも3つの中では最も長いクールタイムなので、Lv10にしてCT短縮を狙うのがおすすめだ。

クリ運用なら「ペリー・ダンサー」も強化

クリティカル編成で活躍させる場合は、スキル2「ペリー・ダンサー」も最後にはLv10にするのがおすすめだ。少ないスターでもスター占有率が上がるため、自分のスキルと宝具のスター獲得効果だけでクリティカル運用を安定させられる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対ランサー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。スキル「ドラゴンハート」や「レイ・ホライゾン」の効果を合わせれば、自身だけで合計NP150%チャージが可能になり、味方や概念礼装の組み合わせ次第で宝具の2連射も狙いやすくなる。

メリュジーヌの性能評価

坂本龍馬

坂本龍馬(ランサー)

スキル名 目安 優先度
スキル1 維新の龍維新の龍 10 ★★★★☆
スキル2 高千穂の白き大蛇高千穂の白き大蛇 10 ★★★★★
スキル3 天逆鉾(双)天逆鉾(双) 10 ★★★★☆

スキル強化は「高千穂の白き大蛇」が最優先

ランサーの坂本龍馬のスキルは「高千穂の白き大蛇」を優先的にLv10に強化していこう。NPチャージ量が50%になり周回や攻略で使いやすくなるのはもちろん、強化解除の耐性率が100%になるため、運用面で安定性が高まる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対アルターエゴ攻撃適性 ★★★☆☆

アペンドスキルは「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」の解放と強化を優先しよう。NPチャージ礼装は未最大解放時、NPチャージ量30%スタートなことが大半だが、魔力装填をLv10にしておけばNP50%スタートで運用でき、ランサー龍馬のスキルとあわせて開幕から宝具を発動できる。

坂本龍馬(ランサー)の性能評価

ブリトマート

ブリトマート

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 女王城塞・波濤鎧殻[C+]女王城塞・波濤鎧殻[C+] 9~10 ★★★★☆
S2 貞淑の美徳[A]貞淑の美徳[A] 1~10 ★★★☆☆
S3 妖精騎士(妖精郷)[C]妖精騎士(妖精郷)[C] 10 ★★★★★

「妖精騎士(妖精郷)」のレベルLv10を目指す

ブリトマートのスキルを強化するなら、まず「妖精騎士(妖精郷)」をLv10にしよう。宝具特攻を除いた唯一の汎用バフであり、NPの増加量も増えるため、システムアタッカーとして使うなら優先して強化するスキルだ。

「女王城塞・波濤鎧殻」の強化優先度も高い

システムアタッカーとして使うなら、NP獲得量アップの倍率が上がる「女王城塞・波濤鎧殻」の強化優先度も高い。NP獲得量の倍率はLv10にしても高いとはいえないが、強化することでシステムのハードルが下がる。

運用によっては「貞淑の美徳」は未強化でOK

「貞淑の美徳」はブリトマートが担う運用次第では強化しなくても良い。ブリトマートをクリティカルアタッカーとして使うなら、スターの獲得数とクリ威力倍率が上がるため、なるべく強化していこう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対〔讐〕攻撃適性 ★★★☆☆

「魔力装填」の解放がおすすめ

アペンドスキルは「魔力装填」を解放するのがおすすめだ。Lv10にすれば「貞淑の美徳」とあわせてNP50%となり、NP50%礼装装備で開幕から宝具を発動できるようになる。

ブリトマートの性能評価

星4ランサーのスキル強化優先度一覧

エリザベート・バートリー

エリザベート・バートリー

スキル名 目安 優先度
スキル1 嗜虐のカリスマ[A]嗜虐のカリスマ[A] 10 ★★★★★
スキル2 チェイテの夜[B]チェイテの夜[B] 10 ★★★★☆
スキル3 戦闘続行[B]戦闘続行[B] 1 ★☆☆☆☆

「嗜虐のカリスマ」を最優先で強化する

エリザベートのスキルは「嗜虐のカリスマ(強化前はカリスマ)」を最優先で強化しよう。強化倍率が非常に高く、[女性]特性持ちは多いため、火力補助役として活躍しやすくなる。

「チェイテの夜」も余裕があれば強化する

余裕があれば「チェイテの夜(拷問技術)」も強化していこう。弱体耐性で弾かれることもあるが20%の防御ダウンが付与できるようになり、合計で60%分の火力増強に繋がる。CT短縮により、強化解除やスキル封印が使いまわしやすくなるメリットがある。

「戦闘続行」は強化しなくてもOK

第3スキルの「戦闘続行」は最悪強化しなくても問題はない。レベルを上げてもHP回復量が少なく、高倍率の防御バフでも付与しない限り戦線復帰は難しい。再使用時間も長いため、1度使って生き残ればラッキー程度に考えておこう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対アルターエゴ攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

エリザベート・バートリーの性能評価

アルトリア・ペンドラゴン(槍オルタ)

アルトリア・ペンドラゴン(槍オルタ)

スキル名 目安 優先度
スキル1 赤竜の息吹[EX]赤竜の息吹[EX] 10 ★★★★☆
スキル2 最果ての加護[A]最果ての加護[A] 10 ★★★★★
スキル3 カリスマ[E]カリスマ[E] 6~10 ★★★☆☆

クリ運用では「最果ての加護」が最優先

クリティカルで運用する場合は、「最果ての加護」を最優先で強化しよう。スキルを強化すると、クリティカルの威力と誘発しやすさがアップする。スキル単品での自己完結性が高く、CTを縮める恩恵が大きいスキルだ。

「赤竜の息吹」も平行して強化

バスター性能がアップする「赤竜の息吹」も、「最果ての加護」と同時に強化しよう。バスター性能の倍率が上がり、宝具とクリティカルの両面で大幅な火力上昇を見込める。なお、NP増加量はスキル強化で変化しない。火力面の向上は後回しで良いのであれば、Lv.1でも宝具の運用は可能だ。

「カリスマ」を最後に強化

スキル倍率の低い「カリスマ」を最後に強化しよう。スキル強化の優先度は低いが、バスター性能アップやクリ威力アップと合わせて火力をさらに向上できる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対ライダー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放と強化が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

アルトリア(槍オルタ)の性能評価

フィン・マックール

フィン・マックール

スキル名 目安 優先度
スキル1 千里眼(麗)[B++]千里眼(麗)[B++] 10 ★★★★☆
スキル2 華麗奔放[A]華麗奔放[A] 10 ★★★★★
スキル3 魔術[B]魔術[B] 10 ★★★☆☆

スキル強化済みなら「華麗奔放」を最優先

スキル強化が済んでいるなら「華麗奔放」を最優先で強化していくのがおすすめだ。NPチャージ量の増加やCT短縮の恩恵が大きく、どの運用でも活用しやすい。

ただし、強化クエストを終わらせないと強化前の「女難の美」は使い勝手が悪いため、最終再臨と該当クエストのクリアが必須になる。

サポート運用なら「千里眼(麗)」を強化

サポーター兼サブアタッカーとして活躍させる場合、「千里眼(麗)」を優先して強化しよう。味方全体へのスター発生率とNP獲得量アップが強力で、システム運用をする場合でも強化は必要。ただし、強化クエストを終わらせないとNP獲得量アップが追加されないので注意しよう。

「魔術」も最終的には強化推奨

「魔術」は1ターンだけだが自身の宝具火力やNP獲得量増加に繋がるため、最終的には最大レベルまで強化しよう。システム周回をする際にもスキルレベルが高いと運用しやすくなる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対ランサー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

フィン・マックールの性能評価

神槍李書文

神槍李書文

スキル名 目安 優先度
スキル1 中国武術(六合大槍)[A+++]中国武術(六合大槍) 10 ★★★★☆
スキル2 圏境[B]圏境 6~10 ★★★☆☆
スキル3 絶招[B++]絶招 10 ★★★★★

「絶招」を最優先に強化

アーツ性能とスター獲得量が上がる「絶招」を最優先で強化しよう。アーツ性能アップの倍率が高く、火力とNP獲得量の両方を上げられる。スター獲得もスキル強化の恩恵が大きく、クリティカル運用と高難易度の両方に役立つ優秀なスキルだ。

「中国武術」を2番目に強化しよう

クリ威力アップと必中の「中国武術」を2番目に強化しよう。クリティカル威力アップの倍率が最大100%と非常に高く、クリティカル火力を大幅にアップできる。

「圏境」は最後に強化しよう

回避とスター集中効果の「圏境」を最後に強化しよう。スター集中率はスキル強化の伸びしろが小さいため、回避のCT短縮を目的に強化しよう。「中国武術」とCTの長さを揃えると、クリティカル運用しやすくなる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対ランサー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

神槍李書文の性能評価

水着清姫

水着清姫

スキル名 目安 優先度
スキル1 情熱の炎夏[A]情熱の炎夏[A] 1~10 ★★★☆☆
スキル2 水浴転身[A]水浴転身[A] 10 ★★★★★
スキル3 恋の追跡者[A]恋の追跡者[A] 10 ★★★★☆

「水浴転身」が最優先

狂化EXの影響で高いバスター性能を、さらに強化する事が可能なため「水浴転身」が最優先。CT/効果時間/倍率も優秀で使い勝手が良い。

次点で「恋の追跡者」を強化

次点で「恋の追跡者」を上げよう。防御ダウンはダメージ計算では攻撃力バフと同枠で計算されるため、自前のバスターバフと乗算になるため火力を大きく伸ばす事が可能。デメリットの敵攻撃上昇を気にせず、より火力を伸ばしたい場合は「水浴転身」より優先するのもあり。

「情熱の炎夏」は後回し

レベル1でも大半の敵のクリティカルを封じる事が可能な上、それ以上のクリティカル発生率を持つ敵の大半はアサシンのため、対峙する機会が少ない。加えて、それらの敵のクリティカルを封じるにはレベル10が必須になる。そのため、上げる意味はあるが優先度は高くない。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対バーサーカー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

水着清姫の性能評価

ヴラド三世(EXTRA)

ヴラド三世(EXTRA)

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 信仰の加護[A+++]信仰の加護[A+++] 9~10 ★★★★☆
スキル2 悪魔の軍略[A]悪魔の軍略[A] 9~10 ★★★★★
スキル3 無辜の怪物[A]無辜の怪物[A] 6~10 ★★★☆☆

「悪魔の軍略」を最優先で強化

3種類の火力強化が可能な「悪魔の軍略」を最優先で強化しよう。味方全体に持続する火力バフが付与できるため、他のスキルよりも強化優先度が高い。また、Lv10にすればCT5となり再使用も狙いやすくなる。

「信仰の加護」も耐久目的で強化

弱体耐性アップ・HP回復に攻防のバフがかかり、CTは最短で5Tという破格の性能。攻撃・防御の両面で軸となるスキルのため、彼を使いこなす場合は優先的に。主力に据えるならLv10まで育てる価値のあるスキルだ。

「無辜の怪物」はCT短縮目安で強化

「無辜の怪物」の強化はCTが短縮されるLv6とLv10を区切りとして、一気に上げていくと良い。スターの獲得量はやや控えめで、半端な強化では恩恵を感じにくい。CT短縮をし、使い勝手の良さを高めていこう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対アヴェンジャー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

ヴラド三世(EXTRA)の性能評価

ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ

ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ

スキル名 目安 優先度
スキル1 聖者の贈り物[C]聖者の贈り物[C] 10 ★★★★☆
スキル2 自己変革[A]自己変革[A] 1~9 ★★★☆☆
スキル3 うたかたの夢[EX]うたかたの夢[EX] 10 ★★★★★

「うたかたの夢」を最優先で強化しよう

バスターアップと無敵の「うたかたの夢」を最優先で強化しよう。スキル最大でバスター性能を55%アップできる、ジャンヌリリィの宝具火力を伸ばす上で最も重要なスキルだ。

「聖者の贈り物」を2番目に強化しよう

味方単体の回復とスター発生アップの「聖者の贈り物」を2番目に強化しよう。回復量の伸びが良く、スキル最大でHPを3,000回復できる。CTが最短5と短いので、高難易度でも使いやすい。

「自己変革」を最後に強化しよう

NP増加と弱体耐性アップの「自己変革」を最後に強化しよう。NPの増加量は固定で弱体耐性アップだけが強化されるため、周回ではレベル1でも問題なく運用できる。高難易度で使う場合はCT短縮も重要になるので、再使用しやすくするために強化しよう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対アヴェンジャー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

ジャンヌサンタリリィの性能評価

メドゥーサ

メドゥーサ(ランサー)

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 儚き姉妹[A]儚き姉妹[A] 9~10 ★★★★☆
スキル2 怪力[C]怪力[C] 6~9 ★★★☆☆
スキル3 白い花冠[EX]白い花冠[EX] 10 ★★★★★

「白い花冠」を最優先で強化

NPチャージ効果を持つ「白い花冠」を、最優先で強化していくのがおすすめ。Lv10でNP30%チャージが可能になり、アペンドスキルと併せればNP50%チャージ持ちと同等の動きが取れる。

クイックパで使うなら「儚き姉妹」も並行

クイックパに組み込む場合は「儚き姉妹」を並行して強化しよう。強化クエストでクイック耐性デバフが追加されたため、クイックアタッカーをサポートできる。

また、魅了を使った対男性の運用をする場合も優先して強化しよう。Lv10にすれば魅了付与が100%になるので、敵に弱体耐性がなければ確実に魅了付与ができる。

瞬間的なダメージも意識して「怪力」も強化

ダメージを伸ばす目的ならば「怪力」も最後には強化していこう。「怪力」は効果時間が1ターンと短いが強化による倍率の伸びがよく、分かりやすく火力に直結する。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対アヴェンジャー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

メドゥーサ(ランサー)の性能評価

水着源頼光

水着源頼光

スキル名 目安 優先度
スキル1 影の風紀委員長[A]影の風紀委員長[A] 10 ★★★★☆
スキル2 錬鉄手車[C]錬鉄手車[C] 10 ★★★★★
スキル3 サマー・カタストロフ[EX]サマー・カタストロフ[EX] 10 ★★★☆☆

「錬鉄手車」の強化が最優先

水着頼光のスキルは「錬鉄手車」の強化を最優先しよう。味方単体にもバスター強化バフが付与でき、効果が3ターン持続する優秀なスキルだ。バスターバフの効果は最大40%と高い上に、弱体解除による補助も可能となっている。

攻撃優先なら「影の風紀委員長」

水着頼光をアタッカーとして使う場合は「影の風紀委員長」を優先して強化しよう。威力が増加するとともにCTが短くなるので、クリティカルで攻める回数を増やしやすくなる。

補助優先なら「サマー・カタストロフ」

水着頼光をサポーターやサブアタッカーとして使う場合は「サマー・カタストロフ」を優先して強化しよう。攻撃力アップが最大で20%となり、「錬鉄手車」と乗算することでアタッカーの火力が大幅に増加する。スター発生量も増えるため、クリティカルの機会も増加する。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対バーサーカー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

「対バーサーカー攻撃適性」の解放もあり

バーサーカーとの戦闘で使うなら「対バーサーカー攻撃適性」を解放するのもあり。攻撃相性有利でありながら、アペンドスキルの効果でさらにダメージを与えやすくなる。

水着源頼光の性能評価

パールヴァティー

パールヴァティー

スキル名 目安 優先度
スキル1 イマジナリ・アラウンド[EX]イマジナリ・アラウンド[EX] 10 ★★★★★
スキル2 カーマの灰[EX]カーマの灰[EX] 10 ★★★★☆
スキル3 女神の恩恵[A+]女神の恩恵[A+] 10 ★★★☆☆

「イマジナリ・アラウンド」を最優先に強化

宝具の火力と宝具の回転率の両方を強化できる「イマジナリ・アラウンド」を最優先に強化しよう。スキルを強化してCTを短くすることで、5ターン中3ターンの間、パールヴァティーを強化できるため、継続して火力を上げられる。

「カーマの灰」を次点で強化

「イマジナリ・アラウンド」の強化を進めたら「カーマの灰」を強化しよう。スキルに強化よる各バフの倍率が上がりやすいため、火力や耐久力を上げやすくなる。

周回で活用するなら「女神の恩恵」を優先

パールヴァティーを周回で活用するなら「女神の恩恵」を優先して強化しよう。味方のNPを最大20%増加できるため、宝具効果と合わせて味方の宝具発動をサポートできる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対アルターエゴ攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

パールヴァティーの性能評価

哪吒

哪吒

スキル名 目安 優先度
スキル1 道術[A]道術[A] 10 ★★★★★
スキル2 霊珠子[A]霊珠子[A] 10 ★★★★☆
スキル3 神将・中壇元帥[A]神将・中壇元帥[A] 6~9 ★★★★☆

「道術」を最優先に強化

哪吒の火力を強化できる「道術」を最優先に強化しよう。火力強化とともにCTも短くなるため、継続して火力を出しやすくできる。

「霊珠子」を2番目に強化

「道術」の強化を進めたら、「霊珠子」を強化しよう。スキル強化することでNPの増加量が上昇するため、宝具を発動しやすくなる。

「神将・中壇元帥」もなるべく強化

魔性相手に強く出れる長所を伸ばすなら、「神将・中壇元帥」もなるべく強化していこう。スターの獲得数も増加するため、クリティカルを狙いやすくなる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対キャスター攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

哪吒の性能評価

ワルキューレ

ワルキューレ

スキル名 目安 優先度
スキル1 原初のルーン原初のルーン 10 ★★★★★
スキル2 白鳥礼装[A]白鳥礼装[A] 6~10 ★★★☆☆
スキル3 運命の機織り[B]運命の機織り[B] 10 ★★★★☆

「原初のルーン」を最優先に強化

火力を強化できる「原初のルーン」を最優先に強化しよう。クイック性能と宝具威力を3ターンの間強化できるため、攻撃力の低いワルキューレの火力不足を補うことができる

次点で「運命の機織り」を強化

「原初のルーン」を強化したら「運命の機織り」を強化しよう。「毎ターンNP獲得・HP回復・スター獲得」全ての効果量が上昇する。強化していけば自身の耐久力強化だけでなく、星出しとして味方のサポートが可能になる。

「白鳥礼装」は後回しで良い

「白鳥礼装」の強化は後回しで良い。回避や弱体無効、ダメージカットが可能であるが、効果の持続時間が短いため、スキル強化はCT短縮を目的に余裕があるときに行おう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対ライダー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

ワルキューレの性能評価

水着茨木童子

茨木童子(水着)

スキル名 目安 優先度
スキル1 鬼種の魔(水)[B]鬼種の魔(水)[B] 10 ★★★★★
スキル2 吾はまだ帰らぬ![B++]吾はまだ帰らぬ![B++] 6~10 ★★★☆☆
スキル3 サマータイムトラブルガール[A]サマータイムトラブルガール[A] 10 ★★★★☆

「鬼種の魔」を最優先に強化

宝具の火力強化ができる「鬼種の魔」を最優先に強化しよう。スキルを強化することで、自身の宝具火力を大幅に伸ばすことができる。また、味方全体の火力を底上げもできるため、最優先に強化しよう。

次点で「サマータイムトラブルガール」

「鬼種の魔」の強化を進めたら、「サマータイムトラブルガール」の強化をしていこう。スター集中とクリティカル威力が上がるため、クリティカル運用をしやすくなる。最短4ターンでスキルが再使用可能になるので、スキルLv最大を目指そう。

「吾はまだ帰らぬ!」は最後に強化

「吾はまだ帰らぬ!」は弱体解除が主な役割となるため、強化は後からで良い。宝具やスキルで弱体効果が付与されるため、CT短縮を目的にスキルを強化してスキルを再使用しやすくしよう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対バーサーカー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

「対バーサーカー攻撃適性」の解放もあり

バーサーカーとの戦闘で使うなら「対バーサーカー攻撃適性」を解放するのもあり。攻撃相性有利でありながら、アペンドスキルの効果でさらにダメージを与えやすくなる。

水着茨木童子の性能評価

秦良玉

秦良玉

スキル名 目安 優先度
スキル1 白杆槍[B]白杆槍[B] 10 ★★★★★
スキル2 忠士の相[B]忠士の相[B] 10 ★★★★☆
スキル3 悪漢打破[A]悪漢打破[A] 10 ★★★★☆

「白杆槍」が最優先

NP獲得量とダメージ増加につながる「白杆槍」を最優先で強化しよう。スキル使用で秦良玉が持つカードの4/5を強化でき、効果も3ターン持続するため無駄になりにくい。

メイン運用なら「忠士の相」も優先度高め

秦良玉をメインで運用する場合は、強化解除耐性を上げられる「忠士の相」を早めに強化しよう。宝具やスキルでバフを盛っていくタイプなので、強化解除されると強みを活かしにくくなる。

Lv10まで強化すれば強化解除耐性が100%になるため、必ず強化解除を防げる。CT短縮によりスター集中度アップの使い勝手も上がるため、攻撃面でも恩恵が大きい。

「悪漢打破」も最終的にLv10を目指す

毎ターンのスター獲得数が最大で15個にもなるため、最終的には「悪漢打破」もLv10にすると良い。レベルを上げれば上げるほどスター獲得数とNP増加量が上がるため、Lv10にせずともなるべく強化しよう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対〔狂〕攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。「悪漢打破 Lv10」とあわせてNP50%になるため、宝具の初動を早められる。

「対バーサーカー攻撃適性」の解放もあり

バーサーカーとの戦闘で使うなら「対バーサーカー攻撃適性」を解放するのもあり。攻撃相性有利でありながら、アペンドスキルの効果でさらにダメージを与えやすくなる。

秦良玉の性能評価

長尾景虎

長尾景虎

スキル名 目安 優先度
スキル1 運は天に在り[A]運は天に在り[A] 10 ★★★★☆
スキル2 鎧は胸に在り[A]鎧は胸に在り[A] 6~10 ★★★☆☆
スキル3 手柄は足に在り[A]手柄は足に在り[A] 10 ★★★★★

「手柄は足に在り」を優先的に強化

長尾景虎はアタッカーとしての運用が主体となるため、継続的な火力に直結する「手柄は足に在り」を優先的に強化しよう。

「運は天に在り」を並行して強化

「運は天に在り」を強化すると、1Tのみだが最大30%のアーツバフを得られる。宝具火力の向上に繋がるため、強化してCTを短縮しよう。

「鎧は胸に在り」も可能なら強化

「鎧は胸に在り」を強化すればNP獲得量を向上させられる。宝具の回転率を高められるため、余裕があればぜひ強化しよう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対ライダー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

長尾景虎の性能評価

水着メルトリリス

水着メルトリリス

スキル名 目安 優先度
スキル1 スワンレイク[A]スワンレイク[A] 10 ★★★★☆
スキル2 完全流体[B]完全流体[B] 10 ★★★☆☆
スキル3 メルトエンヴィー[EX]メルトエンヴィー[EX] 10 ★★★★★

「メルトエンヴィー」が最優先

攻撃力アップと味方からのNP吸収ができる「メルトエンヴィー」を最優先に強化しよう。最大で50%まで上がる攻撃力強化の倍率が高く、火力面が向上する。NP吸収は最大で60%チャージが可能だが、Lv6で止めても50%チャージまでは可能だ。

「スワンレイク」を2番目に強化

アーツ性能アップの「スワンレイク」を2番目に強化しよう。スキル強化でCTを縮めると実質永続バフとなるため、アーツの火力とNP回収率が底上げされる。水着メルトリリスは「陣地作成」を持たないので、倍率は控えめだが重要なスキルだ。

高難易度起用なら「完全流体」も強化しよう

高難易度で起用する場合は「完全流体」も強化しておこう。Lv10で強化解除耐性の倍率が100%になるため、無敵で確実に身を守れるようになる。強化解除を使う敵と戦う予定がなければ、強化は後回しにしても良い。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対キャスター攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。ランサーの水着メルトはキャスターと戦うことがなく、ブレイブチェインを優先して狙う性能でもないため、解放するアペンドスキルは「魔力装填」が無難だ。

水着メルトリリスの性能評価

カイニス

カイニス

スキル名 目安 優先度
スキル1 怪力[B+]怪力[B+] 10 ★★★★★
スキル2 簒奪の鉾[A]簒奪の鉾[A] 10 ★★★★☆
スキル3 海神の偏愛[A]海神の偏愛[A] 1~10 ★★★☆☆

汎用性の高い「怪力」が最優先

カイニスはメインアタッカーとしての運用が基本なので、すべての攻撃でダメージを伸ばせる「怪力」を最優先に強化しよう。強化による上昇量も大きく、最大で攻撃力を40%アップできる。

火力重視なら「簒奪の鉾」は2番目に強化

自身の通常攻撃の直前に火力バフを付与できる「略奪の鉾」も、バフとして有効なので2番めに強化していこう。怪力と合わせると、ブレイブチェイン3番目のカードは攻撃力最大100%アップ状態で攻撃が可能だ。ただし、強化によるバフの上昇量が少ないため、要求素材が多くなる前のLv5で止めておくのも手だ。

「海神の偏愛」は運用次第で未強化もあり

「海神の偏愛」は耐久性を求めない場合は未強化でも良い。Lv1の時点でもダメージカットの倍率は高く、ガッツ効果もあるので最低限の耐久は可能だ。ただし、カイニスをさまざまなクエストで活躍させたい場合は、等倍などでも耐久しやすいように強化していくのがおすすめ。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対ルーラー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

カイニスの性能評価

宇津見エリセ

宇津見エリセ

スキル名 目安 優先度
スキル1 巫邪霊媒[A]巫邪霊媒[A] 10 ★★★★★
スキル2 魔弾の射手(模造)[B]魔弾の射手(模造)[B] 10 ★★★☆☆
スキル3 死神[B]死神[B] 10 ★★★★☆

汎用性の高い火力バフ「巫女霊媒」が最優先

汎用性が高いAバフの「巫女霊媒」を最優先で強化しよう。複合効果に回避(2回/3T)もあるため、CT短縮でエリセの耐久性も向上する。

「死神」の強化優先度も高め

「巫女霊媒」に次いで、「死神」も強化していこう。サーヴァント特攻とクリバフ強化によりダメージを底上げしやすい。イベント周回ではボスにサーヴァントが出現しやすいため、周回でも活躍が見込めるバフスキルだ。

「魔弾の射手(模造)」も最後にはLv10推奨

高難易度アタッカーとしてエリセを採用する場合は「魔弾の射手(模造)」も最後にはLv10を目指して強化しよう。スキルLv10でCT4にする恩恵が大きく、高難易度でクリティカルを頻繁に狙えるようになる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対ランサー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

宇津見エリセの性能評価

水着虞美人

虞美人(水着)

スキル名 目安 優先度
スキル1 夏の受肉精霊[A+]夏の受肉精霊[A+] 10 ★★★☆☆
スキル2 覇王の姫[EX] 覇王の姫[EX] 10 ★★★★☆
スキル3 在りし日の舞[EX] 在りし日の舞[EX] 10 ★★★★★

「在りし日の舞」を優先して強化

スキル育成は「在りし日の舞」を優先して強化しよう。自身のクイック性能を強化する倍率が上がるため、宝具アタッカーとして火力を強化できる。また、クリティカル威力の倍率も大きいため、サポート面でも重要。

NPチャージを優先なら「覇王の姫」を強化

NPチャージを重視するなら、「覇王の姫」を先に強化しても良い。強化によりNPの量が10〜20%まで上昇する。CTが削減することで、ターゲット集中を付与する頻度が上がるのも強力。

「夏の受肉精霊」も最終的には強化しよう

優先度は低めだが「夏の受肉精霊」も最終的にはLv10を目指そう。フィールド条件によって発動するNP獲得量の倍率が強化されるため、念のため上げておいて損はない。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対キャスター攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

水着虞美人の性能評価

パーシヴァル

パーシヴァル

スキル名 目安 優先度
スキル1 聖杯の加護[A] 聖杯の加護[A] 10 ★★★★★
スキル2 守護騎士(聖槍)[B] 守護騎士(聖槍)[B] 10 ★★★★☆
スキル3 救済の光[B] 救済の光[B] 6~10 ★★★☆☆

周回運用なら「聖杯の加護」を優先して強化

システム周回で使う場合はスキル1「聖杯の加護」を最優先で強化しよう。NPチャージ量やアーツ性能と宝具威力の倍率が強化されるため、宝具火力やNP回収量に直結するのでLv10まで上げよう。

耐久運用なら「守護騎士(聖槍)」を優先

耐久パーティの盾役として使うならスキル2「守護騎士(聖槍)」を優先して強化しよう。被ダメージ時のNP獲得量アップ倍率が強化されるため、宝具の回転率が上がり全体攻撃と回復の頻度が上がる。

耐久運用なら「救済の光」も強化する

耐久パーティで使うならスキル3「救済の光」も強化しておこう。HP回復量が上がることで耐久をしやすくなる。また、CT短縮の影響で無敵の付与機会も増えるため、強化する際はLv6やLv10まで一気に上げよう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対ランサー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

パーシヴァルの性能評価

ドン・キホーテ

ドン・キホーテ

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 遍歴騎士の大冒険[EX]遍歴騎士の大冒険[EX] 6〜9 ★★★★☆
スキル2 開くは夢想の扉[EX]開くは夢想の扉[EX] 6〜10 ★★★★★
スキル3 閉じるは現実の帳[E]閉じるは現実の帳[E] 1〜10 ★★★☆☆

攻撃性能を上げる第1・第2スキルが優先

ドンキホーテの攻撃面を補助する「遍歴騎士の大冒険」と「開くは夢想の扉」の強化を優先しよう。火力バフは文字通り与ダメージが伸び、毎ターン獲得するNPやスターは宝具の発動を早めるのに機能する。

「閉じるは現実の帳」は使用するなら強化

「閉じるは現実の帳」は平時に必ずしも使用したいスキルではないため、強化優先度は低い。ただし、変則やサブアタッカー運用にドンキホーテを組み込む場合は、Lv10にして味方に付与するNP量を最大値にしておくのがおすすめだ。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対騎クラス攻撃適性 ★★★★☆

アペンドスキルは「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放し、強化していくのがおすすめだ。魔力装填をLv10にすれば、第2スキル「開くは夢想の扉」との併用で2ターン目には第3スキル「閉じるは現実の帳」を使用できるようになる。

ドン・キホーテの性能評価

星3ランサーのスキル強化優先度一覧

クー・フーリン

クー・フーリン

スキル名 目安 優先度
スキル1 四枝の浅瀬[A]四枝の浅瀬[A] 6~10 ★★★☆☆
スキル2 矢避けの加護[B]矢避けの加護[B] 10 ★★★★★
スキル3 仕切り直し[C]仕切り直し[C] 6~10 ★★★★☆

「矢避けの加護」が最優先

「矢避けの加護」の回避は3回攻撃を受けるまで、長期間に渡って敵の攻撃を防げる。最短CT5で再使用できるので、CT短縮の恩恵が大きい。生存力を伸ばすために、「矢避けの加護」を最優先で強化しよう。

「仕切り直し」はCT短縮を目安に強化

弱体解除と回復の複合スキル、「仕切り直し」も耐久面を支える重要なスキルだ。ただし、育成によるHP回復の上昇量は小さいため、CT短縮目的でレベルを上げよう。

「四枝の浅瀬」もCT短縮を目指そう

「四枝の浅瀬」は攻撃力アップの倍率が固定で、スキル強化するとガッツの回復量のみが上昇する。ガッツからの立て直しを狙う場合は安定感が増すが、背水効果のバフ威力は上げにくくなる。CTを短縮するとガッツを再使用しやすくなるので、短縮できるレベル6を目標に上げると良い。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対バーサーカー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

「対バーサーカー攻撃適性」の解放もあり

バーサーカーとの戦闘で使うなら「対バーサーカー攻撃適性」を解放するのもあり。攻撃相性有利でありながら、アペンドスキルの効果でさらにダメージを与えやすくなる。

クー・フーリンの性能評価

クー・フーリン(プロトタイプ)

クー・フーリン(プロトタイプ)

スキル名 目安 優先度
スキル1 ルーン魔術[B]ルーン魔術[B] 6~10 ★★★☆☆
スキル2 矢避けの加護[B]矢避けの加護[B] 10 ★★★★★
スキル3 獣殺し[B++]獣殺し[B++] 6~10 ★★★★☆

「矢避けの加護」が最優先

「矢避けの加護」の回避は、1ターンではなく3回のため、長期間に渡って敵の攻撃を防ぐことが可能。回避が残っているうちに次の回避を使用可能にするために「矢避けの加護」を優先的に強化しよう。

次点で「獣殺し」を強化

次点で「獣殺し」を強化して、猛獣特攻の倍率を上げて火力強化しよう。スキル強化後ならスターを自身に集めてクリティカルを狙いやすくもできる。

「ルーン魔術」も平行して強化

「ルーン魔術」も「獣殺し」と並行して強化しよう。CTを同じにすることで、クリティカル強化とスター集中度の相乗効果を狙いやすくなる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対キャスター攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

クー・フーリン(プロトタイプ)の性能評価

ロムルス

ロムルス

スキル名 目安 優先度
スキル1 浪漫の風[B+]浪漫の風[B+] 6~10 ★★★☆☆
スキル2 皇帝特権[EX]皇帝特権[EX] 10 ★★★★★
スキル3 七つの丘[A]七つの丘[A] 10 ★★★★☆

「皇帝特権」を最優先に強化

「皇帝特権」を最優先に強化しよう。スキル強化による各効果の上昇量が大きい。攻撃力と防御力アップは確率付与だが、HP回復も可能なため耐久性を向上させられる。

「七つの丘」を次点で強化

「皇帝特権」の強化を進めたら次点で「七つの丘」を強化するのがおすすめ。スキル強化によるバスター性能アップの上昇量が大きいため、バッファーとしても活躍できるようになる。

「浪漫の風」は最後に強化

「浪漫の風」は最後に強化しよう。スキルを強化してもNPチャージ量は固定なので、CT短縮を目安に育成するのがおすすめ。また、スキル強化でHPの回復量が上昇するので、耐久力を向上させたい場合は優先してもいい。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対バーサーカー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

「対バーサーカー攻撃適性」の解放もあり

バーサーカーとの戦闘で使うなら「対バーサーカー攻撃適性」を解放するのもあり。攻撃相性有利でありながら、アペンドスキルの効果でさらにダメージを与えやすくなる。

ロムルスの性能評価

ヘクトール

ヘクトール

スキル名 目安 優先度
スキル1 トロイアの守護者[A]トロイアの守護者[A] 10 ★★★★★
スキル2 友誼の証明[C]友誼の証明[C] 10 ★★★★☆
スキル3 仕切り直し[B]仕切り直し[B] 10 ★★★☆☆

「トロイアの守護者」を最優先に強化

味方全体の宝具威力を3ターンの間強化できる「トロイアの守護者」を最優先で強化しよう。宝具威力バフを横に振れるサーヴァントは貴重で、3ターン周回編成でのアタッカー兼バッファーとして活躍できる。

デバフを重視するなら「友誼の証明」を強化

敵への妨害を重視するなら「友誼の証明」を優先して強化しよう。スタンとチャージ減少の成功確率はどちらも100%に届かないが、少しでも成功確率を上げておいた方が良い。

耐久を重視するなら「仕切り直し」を優先

ヘクトール自身の耐久性能を重視するなら「仕切り直し」の強化を優先しよう。HP回復量の上昇と、CT短縮による再使用のしやすさで使い勝手が上がる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対ライダー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

ヘクトールの性能評価

ディルムッド・オディナ

ディルムッド・オディナ

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 心眼(真)[B]心眼(真)[B] 6 ★★★☆☆
スキル2 愛の黒子[C]愛の黒子[C] 4~6 ★★☆☆☆
スキル3 悲恋繚乱[A]悲恋繚乱[A] 6~9 ★★★★★

火力強化可能な「悲恋繚乱」を最優先に強化

唯一の火力バフスキル「悲恋繚乱」を最優先に強化していこう。すべての効果が3ターン持続するため、スキルを強化するほど効果倍率の上昇やCT短縮の恩恵を大きく感じられるようになる。

「心眼(真)」はCT短縮目的で強化

CT短縮を目安に「心眼(真)」も強化しよう。回避を再度付与しやすくなることで、ディルムッドの生存力を上げられる。

対女性で使うなら「愛の黒子」も強化

女性特性の敵に対して使うなら「愛の黒子」を優先して強化しよう。攻撃力ダウンの倍率が非常に高いので、パーティ全体の耐久強化に繋がる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対キャスター攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

ディルムッド・オディナの性能評価

ジャガーマン

ジャガーマン

スキル名 目安 優先度
スキル1 ジャガー・パンチ[A]ジャガー・パンチ[A] 10 ★★★★★
スキル2 ジャガー・キック[B]ジャガー・キック[B] 6~10 ★★★★☆
スキル3 ジャガー・アイ[A+]ジャガー・アイ[A+] 6~10 ★★★☆☆

「ジャガー・パンチ」が最優先

強化することで、バスター性能アップ/精神異常耐性アップ/スター獲得が強化される。CTは短縮されてもなお長いが、ジャガーマンのスキルの中で最もスキル上げの恩恵が大きい。

次点で「ジャガー・キック」を強化

「ジャガー・パンチ」の次は、最大30%の攻撃力バフになる「ジャガー・キック」の強化がおすすめ。こちらもスキル上げの恩恵は大きい。

「ジャガー・アイ」は運用次第で強化

強力かつ噛み合った効果であり、スキル上げによる上がり幅も悪くないが、森フィールドという条件を満たせないクエストでは、効果がクリ威力アップだけになる。

森以外のフィールドではジャガーマンを使わない、もしくはクリティカルメインで使いたいという場合は「ジャガー・キック」よりも優先して上げても良い。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対ライダー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

ジャガーマンの性能評価

宝蔵院胤舜

宝蔵院胤舜

スキル名 目安 優先度
スキル1 宗和の心得[B]宗和の心得[B] 6~10 ★★★☆☆
スキル2 武の求道[B]武の求道[B] 10 ★★★★★
スキル3 先の先[B+]先の先[B+] 10 6~★★★★☆

「武の求道」を最優先で強化

倍率が変動する効果を基準にすると、Q性能を大きく強化できる「武の求道」が最も優先度が高い。次点で、火力向上に役立つ「先の先」を上げておきたい。スター発生率アップは宝具で高倍率なものを付与可能なため「宗和の心得」は優先度が落ちる。

次点で「先の先」を優先して強化

次点で「先の先」を強化するのがおすすめ。防御力ダウンの倍率を強化することで疑似的に火力を強化しつつ、CT短縮で宝具封印による妨害がしやすくなる。

必中を頼りたいなら「宗和の心得」を強化

必中付与を重視するなら「宗和の心得」の強化を優先し、CT短縮を目指そう。スター発生率アップの倍率はわずかにしか上がらないので、あまり強化の恩恵を受けられない。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対ランサー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

宝蔵院胤舜の性能評価

星2ランサーのスキル強化優先度一覧

武蔵坊弁慶

武蔵坊弁慶

スキル名 目安 優先度
スキル1 怨霊調伏[A]怨霊調伏[A] 6~10 ★★★☆☆
スキル2 仁王立ち[B]仁王立ち[B] 10 ★★★★★
スキル3 白紙の勧進帳白紙の勧進帳 6~10 ★★★★☆

「仁王立ち」を最優先に強化

「仁王立ち」を最優先に強化しよう。スキルを強化すると防御力が上がるため、ターゲット集中時に敵からの攻撃を耐えやすくできる。

「白紙の勧進帳」も優先度が高い

デバッファーとして運用する場合には、「白紙の勧進帳」の強化も優先度が高い。スキルを強化で宝具封印の成功率を上げられる。ただし、スキルレベルを最大にしても確定付与はできないので、「弱体成功率アップ」や「弱体耐性ダウン」で成功率を上げよう。

「怨霊調伏」は最後に強化

「怨霊調伏」は最後に強化しよう。スキルを強化でスキル封印の成功率を最大100%まで強化できる。敵が「対魔力」などで弱体耐性が上がっていなければ確実に付与が可能だが、スキルレベルが低い場合は概念礼装で補おう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対ライダー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

武蔵坊弁慶の性能評価

レオニダス一世

レオニダス一世

スキル名 目安 優先度
スキル1 殿の矜持[A]殿の矜持[A] 10 ★★★★☆
スキル2 三百の奮闘[A+]三百の奮闘[A+] 6~10 ★★☆☆☆
スキル3 戦士の雄叫び[B]戦士の雄叫び[B] 10 ★★★★★

「戦士の雄叫び」が最優先

「戦士の雄叫び」を最優先に強化していこう。全体のバスター性能を3ターン継続して強化していくことができる効果を持つため、効果量の増加とCT短縮を狙い強化していこう。

「戦士の雄叫び」は、レオニダスの「強化クエスト」クリアで解放される。そのため、最終再臨まで育成仕切る必要がある。

「殿の矜持」を次点で強化

次点で「殿の矜持」を優先して強化していくと良い。NP増加量アップ効果の強化による上昇量が大きく、最大で2倍のNPが獲得できるようになる。

「三百の奮闘」は放置でも良い

「三百の奮闘」は強化で攻撃バフの倍率が変わらず、1度の戦闘に2回以上使用する機会は少ないため、強化しなくても問題ない。強化する場合はCT短縮を目安に育成しよう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対バーサーカー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

レオニダス一世の性能評価

ガレス

ガレス

スキル名 目安 優先度
スキル1 狼は眠らず[B++]狼は眠らず[B++] 6~10 ★★★☆☆
スキル2 美しい手のガレス[B]美しい手のガレス[B] 10 ★★★★★
スキル3 変身の指輪[B]変身の指輪[B] 10 ★★★★☆

「美しい手のガレス」を最優先で強化

敵から攻撃を受ける度に攻撃バフが付与される「美しい手のガレス」は最優先で強化しよう。攻撃バフの強化倍率が20%まで上昇する。また、自身へのNP付与の量も20%まで増加するので、宝具発動の手助けにもなる。

「変身の指輪」も優先して強化

自身にターゲット集中を付与できる「変身の指輪」も優先して強化しよう。同時に付与される防御力アップとNP獲得量の強化が重要になる。防御バフは最大強化で40%と大きく、継続戦闘力が必要な高難易度で活躍させる場合は最優先で強化しよう。

「狼は眠らず」もスター供給目的で強化

ガッツを付与できる「狼は眠らず」は後回しで問題ない。強化でスター獲得とクリティカル威力アップの効果倍率も伸びるが、他のスキルよりは強化優先度が低い。スター獲得量は最大で20個なので、スター供給目的でも強化価値は高い。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対ライダー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

ガレスの性能評価

星1ランサーのスキル強化優先度一覧

メアリー・アニング

メアリー・アニング

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 海百合のカリスマ[C]海百合のカリスマ[C] 9〜10 ★★★★★
スキル2 化石婦人の大発見[A]化石婦人の大発見[A] 6〜10 ★★★★☆
スキル3 商才[A]商才[A] 4〜6 ★★☆☆☆

「海百合のカリスマ」の強化が最優先

火力スキルの「海百合のカリスマ」を最優先で強化しよう。味方全体への火力補助スキルなので、パーティ全体の火力アップに貢献できる。自身のダメージアップと宝具回転率も伸ばせるため、最優先で強化すべきスキルだ。

「化石婦人の大発見」の強化優先度も高い

スター獲得スキル「化石婦人の大発見」は、2番目に強化していこう。スキル強化によるCT短縮の恩恵が大きく、Lv10では最短CT4になるため、スキルを高頻度で使用できるようになる。

「商才」は後回しで良い

「商才」のスキル強化は、後回しで良い。強化で上昇する効果が「味方全体のクリティカル威力アップ」のみで、強化による上昇率も低い。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対分クラス攻撃適性 ★★☆☆☆

アペンドスキルは「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放し、強化していくのがおすすめだ。魔力装填をLv10にすれば、装備する概念礼装の自由度が増す。

メアリー・アニングの性能評価


クラス別スキル強化優先度一覧
セイバー
セイバー
アーチャー
アーチャー
ランサー
ランサー
ライダー
ライダー
キャスター
キャスター
アサシン
アサシン
バーサーカー
バーサーカー
シールダー
シールダー
ルーラー
ルーラー
アヴェンジャー
アヴェンジャー
アルターエゴ
アルターエゴ
ムーンキャンサー
ムーンキャンサー
フォーリナー
フォーリナー
プリテンダー
プリテンダー

オススメの記事