FGO

【FGO】アサシンのスキル強化優先度一覧

編集者
FGO攻略班
最終更新日
18時アップデートでゲーム内更新!
オルガマリークエスト攻略!
頁&証ドロップクエ追加!オデコ任務まとめ
新規高難易度追加!「サンゴ礁に眠る」攻略
学園シナリオ!?奏章2イドを攻略!

FGO(Fate/Grand Order)に登場するアサシンクラスサーヴァントのスキル優先度を紹介。各サーヴァントでスキルの強化優先度と強化する理由を掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)でのサーヴァント育成の参考にどうぞ。

アサシン

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

星5アサシンのスキル強化優先度一覧

ジャック・ザ・リッパー

ジャック・ザ・リッパー

スキル名 目安 優先度
スキル1 霧夜の殺人[A]霧夜の殺人 10 ★★★★★
スキル2 情報抹消[B]情報抹消 6~10 ★★★☆☆
スキル3 外科手術[E]外科手術 6~10 ★★★★☆

火力重視なら「霧夜の殺人」を優先

火力を重視する場合は、「霧夜の殺人」の強化を最優先にすると良い。クイック宝具の威力底上げが可能で、強化による上昇値が高い。回避効果も持ち、多くの場面で腐ることのない性能を持つ。

耐久重視なら「外科手術」を優先

耐久重視の場合は「外科手術」を優先するのも良い。スキルLv10まで育てることで、HP2,500の回復を4ターン間隔で使えるようになる。

強化による恩恵が高いため、強化優先度は高い。回復手段を持つサーヴァントが少ない場合は、こちらを最優先で強化していくのも良い。

「情報抹消」は余裕ができてからでOK

「情報抹消」は、敵単体の強化解除目的での利用頻度が高く、スキル強化優先度は高くない。育成を極める段階になるまでは、CT短縮の目的で、Lv6までの強化で止めてしまっても良い。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対アーチャー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

ジャック・ザ・リッパーの性能評価

謎のヒロインX

謎のヒロインX

スキル名 目安 優先度
スキル1 支援砲撃XEX[EX]支援砲撃XEX 6~10 ★★★☆☆
スキル2 セイバーの星[C++]セイバーの星 6~10 ★★★★☆
スキル3 銀河流星剣XEX[A]銀河流星剣XEX 10 ★★★★★

アタッカー運用なら「銀河流星剣XEX」優先

メインアタッカーとして運用するなら「銀河流星剣XEX」を最優先で強化していくのがおすすめだ。攻撃力アップの倍率が上昇するため、特攻対象以外にもダメージを伸ばせるようになる。

また、セイバー特攻や相手がセイバー限定のスター発生率も上がるので、対セイバー時のアタッカーとしても扱いやすくなる。

スター供給役なら「セイバーの星」を強化

スター供給役として活躍させたい場合、「セイバーの星」を優先して強化しよう。最大スター獲得数が20と多く、通常攻撃に加えてスキルでもスターのサポートが可能。

CT短縮の効果も大きく、最短5ターンに1回は無敵効果を使用できるようになる。セイバーのチャージ数は4なので、CT5で毎回相手の宝具に無敵を合わせられる。

「支援砲撃XEX」は後回し

「支援砲撃XEX」を強化すると、防御力アップ倍率の上昇により味方全体の火力が上昇するが、レベル上げは後回しで良い。スタンの付与確率は80%止まりであり、最短CTも7と長いため、他スキルの方がレベル上げの恩恵が大きい。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対セイバー攻撃適性 ★★★☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

対剣想定なら「対セイバー攻撃適性」もあり

セイバーとの戦闘で使うなら「対セイバー攻撃適性」を解放するのもあり。スキルのセイバー特攻と合わせることで、セイバー相手でもダメージを与えやすくなる。

謎のヒロインXの性能評価

酒呑童子

酒呑童子

スキル名 目安 優先度
スキル1 果実の酒気[A]果実の酒気 6~10 ★★★☆☆
スキル2 鬼種の魔[A]鬼種の魔 10 ★★★★★
スキル3 鬼の首[EX]鬼の首 10 ★★★★☆

「鬼種の魔」が最優先

味方全体の攻撃力と自身の宝具火力をアップする「鬼種の魔」を最優先で強化しよう。最大まで強化できればCT5となり、スキルの取り回しが良くなる。

「鬼の首」を2番目に強化しよう

酒呑童子を周回で使うなら、NPを増加できる「鬼の首」も優先的に上げよう。最大でNPが30%増加するので、NP50%チャージ礼装と20%を付与できるサーヴァントと組み合わせれば宝具を即座に発動できる。

また、宝具の回転率が高まるため、高難易度ではデバフ維持に役立つ。ガッツの回復量も最大で4,000まで上がるので、耐久力アップにも使えるスキルだ。

「果実の酒気」は後回しでOK

「果実の酒気」は、他のスキルを強化した後に上げよう。魅了の成功確率は60%で固定なので、スキル強化の目的は防御力ダウンの倍率上昇になる。敵に付与する都合上Battleをまたぐと効果が途切れるので、火力バフやNP増加効果を優先しよう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対バーサーカー攻撃適性 ★★★★☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。アペンドスキル2をLv10にすることで、自己スキルと合わせてNP50%チャージが可能になる。

「対バーサーカー攻撃適性」の解放もあり

バーサーカーとの戦闘で使うなら「対バーサーカー攻撃適性」を解放するのもあり。攻撃相性有利でありながら、アペンドスキルの効果でさらにダメージを与えやすくなる。

酒呑童子の性能評価

クレオパトラ

クレオパトラ

スキル名 目安 優先度
スキル1 皇帝特権[A]皇帝特権 6~10 ★★★★☆
スキル2 黄金律(富&体)[B]黄金律(富&体) 10 ★★★★★
スキル3 女神の加護[C]女神の加護 6~10 ★★★☆☆

「黄金律(富&体)」を最優先に強化

「黄金律(富&体)」を最優先に強化してクレオパトラの宝具回転率と耐久力を上げよう。毎ターンNPを10%獲得した上で、NP獲得量が最大40%増加できるため、宝具の回転率を上げられる。また、毎ターンのHP回復量を最大1,000にできるので、耐久力も上げられる。

「皇帝特権」はHP回復目的で強化

HP回復量を増やすために「皇帝特権」を「黄金律(富&体)」の次に強化しよう。スキルによる攻撃力ともに防御力の最大40%強化できるが、強化成功率が60%と低い。HP回復は確定のため、HP回復量を増やすために、スキルを強化しておこう。

「女神の加護」は最後に強化

スキル強化による恩恵が少ない「女神の加護」は最後に強化しよう。スター獲得量とスキルCT短縮以外にスキル強化の恩恵を受けず、レベル1からでも運用可能。無敵付与と弱体解除ができるため、CTが短くなるレベル6を目安にスキルを強化しよう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対セイバー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自己スキルと合わせて自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

クレオパトラの性能評価

山の翁

山の翁

スキル名 目安 優先度
スキル1 死の淵[EX]死の淵 10 ★★★★☆
スキル2 信仰の加護[A+++]信仰の加護 10 ★★★★★
スキル3 晩鐘[EX]晩鐘 6~10 ★★★☆☆

「信仰の加護」を最優先で強化する

多くの効果が複合したスキルの「信仰の加護」を最優先で強化しよう。回復と防御バフ効果で耐久性を高めるだけでなく、下方補正されているATKを攻撃力アップの効果で補助できる。

「死の淵」のLv10も優先度が高い

スキル強化により長期持続する火力バフを得られる「死の淵」も、スキル強化優先度が高い。複合する効果すべてが山の翁の性能にマッチしているため、スキル使用間隔を可能な限り縮めると良い。

最短CT7のため効果が切れるターンに「アトラス院」のCT短縮スキルを使うと、スキルの再使用が可能。実質10ターンの間高倍率ガッツ保険がかけられる。

火力アップ目的で「晩鐘」も強化する

最後には「晩鐘」も火力アップ目的で強化していくと良い。バスター性能を最大50%強化するため、即死が入らなかった場合でも、自身の火力底上げに繋げることができる。

山の翁はバスター3枚持ちで、宝具と併せてバスターブレイブチェインを組む機会も多く、瞬間火力を上げられる「晩鐘」との相性は非常に良い。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対セイバー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

山の翁の性能評価

刑部姫

刑部姫

スキル名 目安 優先度
スキル1 四神地相(白鷺)[A]四神地相(白鷺) 6~10 ★★★☆☆
スキル2 千代紙操法[EX]千代紙操法 10 ★★★★★
スキル3 城化物[A++]城化物 6~10 ★★★★☆

「千代紙操法」を最優先に強化

刑部姫のスキルは「千代紙操法」の強化が最優先だ。NP増加量が増えることで自身や味方の宝具回転率が伸び、CTも短縮でNP効率も向上する。

高難度に向けて「城化物」を強化

味方の火力強化のために「城化物」を2番目に強化しよう。
スキル強化による防御デバフの倍率増加が大きいため、味方の火力を上げやすくできる。CTも短くなり、強化解除スキルとしても扱いやすくなる。

「四神地相」は最後に強化

「四神地相」を最後に強化しよう。刑部姫自身の耐久を上げるには良いスキルだが、サポートとしての恩恵が少なく扱いづらい

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対アーチャー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自己スキルと合わせて自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

刑部姫の性能評価

セミラミス

セミラミス

スキル名 目安 優先度
スキル1 使い魔(鳩)[D]使い魔(鳩) 10 ★★★★★
スキル2 二重召喚[B]二重召喚 6~9 ★★★☆☆
スキル3 驕慢王の美酒[B+]驕慢王の美酒 6~9 ★★★★☆

基本的には「使い魔(鳩)」を最優先に強化

NPチャージの「使い魔(鳩)」を最優先に強化していこう。NPチャージで宝具を撃ちやすくなるので純粋に周回性能が向上する。宝具効果で「味方全体に強化解除耐性アップ付与」ができるため、宝具回転率が上がれば高難易度ギミックも処理しやすい。

また、複合する「敵全体の弱体耐性ダウン」は、自身のスキル「驕慢王の美酒」を含めデバフを付与しやすくなる。

火力補助の「驕慢王の美酒」も優先的に強化

普段遣いするなら味方全体の火力強化が可能な「驕慢王の美酒」を優先的に強化しよう。スキル強化によるバスター性能アップの上昇量が大きい。セミラミス自体の火力が低いため、バスター型の味方を支援する目的で使用すると良い。

「二重召喚」は最後に強化

「陣地作成」のおかげでNP効率は元より良好なので、NP獲得量アップのスキル「二重召喚」の強化は最後で構わない。

スキル強化によるNP獲得量の上昇量が大きく、宝具の回転率を上げられる。キャスターに対する相性不利を打ち消す効果はスキルレベルに依存しないため、NP獲得量アップを目的にスキルを強化しよう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対セイバー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。アペンドスキル2をLv10にすることで、自己スキルと合わせてNP50%チャージが可能になる。

セミラミスの性能評価

李書文

李書文(アサシン)

スキル名 目安 優先度
スキル1 中国武術(八極拳)[A+++]中国武術(八極拳) 6~10 ★★★★☆
スキル2 圏境(極)[A-]圏境(極) 10 ★★★★★
スキル3 陰陽交差[B]陰陽交差 6~10 ★★★☆☆

最優先は「圏境」

3つのうちでも「圏境」のスキル優先度は高い。スキル強化をしていけば、スターの占有率を高められ、クリティカルに十分なスター獲得効果も得られるようになる。

クリバフの「中国武術」も優先

次点で「中国武術」を強化するのがおすすめ。クリバフの上昇量が大きいので、「圏境」の次に強化優先度が高い。

「陰陽交差」もLv10を目指す

「陰陽交差」も最後にはLv10を目指していこう。攻撃力強化の倍率が合計30%から50%になり、ダメージを伸ばしやすくなる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対ランサー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

李書文の性能評価

カーマ

カーマ

スキル名 目安 優先度
スキル1 女神の恩恵[B]女神の恩恵 6~10 ★★★☆☆
スキル2 身体無き者[EX]身体無き者 10 ★★★★☆
スキル3 マーラ・パーピーヤス[EX]マーラ・パーピーヤス 10 ★★★★★

「マーラ・パーピーヤス」を最優先で強化

カーマのスキルは「マーラ・パーピーヤス」を最優先で強化しよう。NPチャージ量が30%→50%に増えるので、宝具が発動しやすくなる。

「身体無き者」を次点で強化

スキル「マーラ・パーピーヤス」を強化したら、次に「身体無き者」を強化しよう。強化することでCTが最短6になり、3ターン間隔で攻撃力30%のバフがかけられるようになる。

「女神の恩恵」は後回しで良い

スキル「女神の恩恵」は後回しで良い。耐久力に繋がるHP回復量が上昇するが、宝具回転率や攻撃力を上げられる他2スキルの方が優先度は高い。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対ランサー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。アペンドスキル2をLv10にすれば、自己スキルと味方や概念礼装のNP30%チャージの組み合わせで宝具発動が可能になる。

カーマの性能評価

光のコヤンスカヤ

光のコヤンスカヤ

スキル名 目安 優先度
スキル1 NPチャージイノベイター・バニー 10 ★★★★★
スキル2 特攻殺戮技巧(人) 10 ★★★☆☆
スキル3 バスターNFFスペシャル 10 ★★★★☆

「イノベイター・バニー」が最優先

コヤンスカヤのスキルは「イノベイター・バニー」を最優先で強化しよう。強化でNP供給量が増加しLv10で50%チャージできるようになる。システムサポート面で最重要なスキルと言える。

「NFFスペシャル」強化も優先度が高い

コヤンスカヤの他のスキルも強化優先度が高く、特に「NFFスペシャル」は「イノベイター・バニー」の強化が終わり次第強化をしよう。強化で汎用性の高い「バスター性能」と「クリティカル威力アップ」のバフ倍率が上がる。

「殺戮技巧(人)」も最後にはLv10まで強化

「殺戮技巧(人)」も、最後にはLv10まで強化するのがおすすめ。特攻バフが周回で有用な機会が多く、ダメージ増加に影響する。「攻撃時NP獲得状態付与」も強化で倍率が増加するため、特攻が無効の場合でも効果が腐らない。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対アーチャー攻撃適性 ★☆☆☆☆

アペンドスキルは「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。「魔力装填」と味方やマスタースキルの組合せでNP50%にできる機会が増えるので、コヤンスカヤ自身の宝具を使用しやすくなる。

光のコヤンスカヤの性能評価

呼延灼

呼延灼

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 双鞭双鞭 9~10 ★★★★☆
スキル2 天威星天威星 9~10 ★★★★☆
スキル3 センシティブ・メンタルセンシティブメンタル 10 ★★★★★

センシティブメンタルが最優先

呼延灼は、NPチャージスキルの「センシティブメンタル」を最優先でLv10まで強化しよう。アペンドスキル2とあわせてNP50%チャージが可能になれば、マスター礼装の自由度が上がるため、スカディシステムに置いて利便性が大きく向上する。

他の2つは並行して強化しよう

他の呼延灼のスキル「双鞭」と「天威星」は、平行して強化していこう。どちらも火力に影響する効果を持つため、強化優先度は同じくらいと言える。ただし、片方しか強化できない場合は「双鞭」を強化しよう。「クイック性能アップ」が宝具のNPリチャージに影響する。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対〔弓〕攻撃適性 ★☆☆☆☆

アペンドスキルは「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放するのがおすすめだ。Lv10にすれば呼延灼自身の第3スキルとあわせてNP50%になるため、礼装や味方が付与するNPと合わせやすくなる。

呼延灼の性能評価

テスカトリポカ

テスカトリポカ

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 攻撃力アップ闘争のカリスマ 6~10 ★★★★☆
S2 NPチャージ黒い太陽 10 ★★★★★
S3 ガッツ山の心臓 9~10 ★★★★☆

NPチャージの黒い太陽が最優先

テスカトリポカのスキル強化は、NPチャージの「黒い太陽」を最優先で強化しよう。最大でNP50%チャージとなり、加えて味方全体にもNP30%供給ができるため、周回適性がぐんと向上する。

Aバフや特攻バフの山の心臓も続けて強化

テスカトリポカを運用する上で、重要なアーツ性能アップを付与できる「山の心臓」も続けて強化していこう。「神性特攻」と「超巨大特攻」の特攻バフも複合しているため、スキル強化を進めれば特攻相手には飛躍的にダメージが伸びる。

闘争のカリスマも適宜強化していく

テスカトリポカのスキル「闘争のカリスマ」も最終的には強化していこう。最大で攻撃力アップの効果が40%となるが、テスカトリポカ以外が付与対象になる機会は少ないため、他のスキルよりも強化優先度が低い。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対〔殺〕攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放がおすすめ

テスカトリポカのアペンドスキルは「魔力装填」を解放するのがおすすめだ。スキル2と併せてNP60%以上のチャージが可能となり、キャストリア2騎のスキル2を使用すれば宝具が使用可能となる。システム運用のハードルが下がるため、解放優先度が高い。

テスカトリポカの性能評価

星4アサシンのスキル強化優先度一覧

ステンノ

ステンノ

スキル名 目安 優先度
スキル1 吸血[C]吸血[C] 6~10 ★★★★☆
スキル2 魅惑の美声[A]魅惑の美声[A] 6~10 ★★★☆☆
スキル3 女神のきまぐれ[A]女神のきまぐれ[A] 10 ★★★★★

「女神のきまぐれ」が最優先

自身も含めた神性特性持ちの攻撃力を大きく強化する「女神のきまぐれ」を最優先で強化しよう。最大で攻撃力40%強化となり、神性特性を持つサーヴァントの火力が格段に跳ね上がる。

次点で「吸血」を強化しよう

NP増加効果のある「吸血」を次点で強化していこう。チャージ減少効果は、Lv10でも確率100%にはならない。CT短縮による、NP増加の取り回しを良くする目的で強化していくと良い。

最後には「魅惑の美声」も強化しよう

最後には「魅惑の美声」も強化していきたい。対男性のみの効果であるため、他のスキルよりも汎用性に劣る。しかし、Lv10で確率が100%となり、弱体耐性持ちでなければ確実に付与できるようになるため、恩恵は大きい。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対ライダー攻撃適性 ★★★☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

対騎想定なら「対ライダー攻撃適性」もあり

ライダーとの戦闘で使うなら「対ライダー攻撃適性」を解放するのもあり。元々のクラス相性が良いため、ライダー相手にさらにダメージを与えやすくなる。

ステンノの性能評価

カーミラ

カーミラ

スキル名 目安 優先度
スキル1 吸血[C]吸血[C] 10 ★★★★★
スキル2 拷問技術[A]拷問技術[A] 6~9 ★★★☆☆
スキル3 鮮血の湯浴み[A]鮮血の湯浴み[A] 6~9 ★★★★☆

「吸血」を最優先で強化しよう

チャージ減少とNP増加の「吸血」を最優先で強化しよう。NPチャージ量が増えて宝具回転率が上がるほか、チャージ減少の成功率もアップする。どちらも汎用性が高い効果なので、CT短縮の恩恵が大きいスキルだ。

「鮮血の湯浴み」を2番目に強化しよう

毎ターンスター獲得とクリティカル発生率ダウンの「鮮血の湯浴み」を2番目に強化しよう。スキル倍率の伸びが良く、クリティカルを受けにくくなるので耐久力が上がる。スター獲得量は増えるタイミングが限られているため、途中で止める場合はLv4や6まで上げるのがおすすめだ。

「拷問技術」は後回しでもOK

防御力ダウンの「拷問技術」を最後に強化しよう。スキル強化による倍率の伸びが小さく、デバフなので弱体耐性に弾かれる場合もある。ライダーには対魔力持ちが多いため、素材が余っていないなら強化を後回しにしても良い。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対ランサー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

カーミラの性能評価

両儀式

両儀式(アサシン)

スキル名 目安 優先度
スキル1 直死の魔眼[A]直死の魔眼[A] 10 ★★★★★
スキル2 心眼(偽)[A]心眼(偽)[A] 6~10 ★★★☆☆
スキル3 陰陽魚[B]陰陽魚[B] 10 ★★★★☆

「直死の魔眼」を最優先に強化

アーツ性能を強化する「直死の魔眼」は最優先で強化しよう。宝具と合わせて使うことで、威力の強化や即死の発動率を上げることができる。

「陰陽魚」も優先して強化

NPチャージができる「陰陽魚」も優先度が高い。レベルを上げるとチャージ量が20〜30%まで上昇するので、強化の恩恵が大きい。

「心眼(偽)」はCT短縮を目安に強化

「心眼(偽)」はクリティカル威力の強化と回避付与ができる優秀なスキル。ただ、クリティカルを活かさない場合は回避付与をメインに使うことになるので、CT短縮を目安に強化しよう。クリティカル威力の強化を目当てで使う場合は、「陰陽魚」と並行して強化するのがおすすめだ。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対アヴェンジャー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

両儀式の性能評価

エミヤ

エミヤ(アサシン)

スキル名 目安 優先度
スキル1 魔術[B]魔術[B] 6~10 ★★★★☆
スキル2 聖杯の寵愛[A+]聖杯の寵愛[A+] 10 ★★★★★
スキル3 スケープゴート[C]スケープゴート[C] 6~10 ★★★☆☆

火力重視で「聖杯の寵愛」を強化

「聖杯の寵愛」を最優先で強化し、エミヤの攻撃性能を高めていこう。クリティカル威力の50%強化が3ターン持続するため、強力なダメージソースとなる。無敵貫通効果も同じく3ターン持続するため、回避・無敵持ちのエネミー対策としても優秀だ。

「魔術」は「聖杯の寵愛」の次

「魔術」は宝具威力に直結する効果であるため、スキルLv6までは「聖杯の寵愛」と並行して強化しよう。宝具を頻繁に撃てる性能ではないため「聖杯の寵愛」よりも強化優先度は低い。

「スケープゴート」も強化価値あり

純粋なスター獲得スキルとして見ても非常に優秀で、最大で15個のスターを獲得可能。自身がクリティカル運用する場合にも重要なスキルなので、最後にはLv10を目指そう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対アヴェンジャー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

エミヤの性能評価

水着スカサハ

水着スカサハ

スキル名 目安 優先度
スキル1 ビーチクライシス[A+]ビーチクライシス[A+] 6~9 ★★★★☆
スキル2 原初のルーン(海)[A]原初のルーン(海)[A] 6~9 ★★★☆☆
スキル3 真夏のあやまち[C]真夏のあやまち[C] 10 ★★★★★

「真夏のあやまち」を最優先に強化

水着スカサハの火力強化のために「真夏のあやまち」を最優先に強化しよう。スキル強化によるクイック性能アップの上昇量が大きいため、火力を上げやすくなる。

「ビーチクライシス」を2番目に強化

「真夏のあやまち」の強化を進めたら、「ビーチクライシス」を強化しよう。水着スカサハのクリティカル威力アップを目的にスキルを強化しよう。水着スカサハはスターを産出しやすいため、クリティカル威力アップの恩恵を受けやすい。

「原初のルーン(海)」を最後に強化

「原初のルーン(海)」は最後に強化しよう。被ダメージカットを付与できるため、ターゲット集中を付与する「ビーチクライシス」と合わせて使用できようにスキルを強化しよう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対ランサー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

水着スカサハの性能評価

燕青

燕青

スキル名 目安 優先度
スキル1 燕青拳[EX]燕青拳[EX] 6~9 ★★★★☆
スキル2 ドッペルゲンガー[B+]ドッペルゲンガー[B+] 10 ★★★★★
スキル3 天巧星[A+]天巧星[A+] 6~9 ★★★★☆

「ドッペルゲンガー」を優先

アタッカーとして運用する場合は、「ドッペルゲンガー」から強化しよう。クイック性能とクリティカル威力をアップするので、火力・NP効率・スター生産力をまとめて強化できる。

サポート性能重視では「天巧星」を優先

味方にスターを提供する能力を重視する場合は、「天巧星」を優先して強化しよう。強化されるのはスター獲得数のみだが、クリティカルサポートの安定感が増す。

余裕があるなら「燕青拳」も強化

スキル強化に余裕があるなら、「燕青拳」も強化するのがおすすめだ。燕青自身をクリティカルアタッカーとして使うのにスター集中倍率は高いほど良く、汎用バフでないにしろ、2種の特攻も倍率が上がるため、アタッカー性能を上げる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対アーチャー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

燕青の性能評価

武則天

武則天

スキル名 目安 優先度
スキル1 焦骨牡丹[A+]焦骨牡丹 6~10 ★★★☆☆
スキル2 女中英主 B+女中英主 6~10 ★★★★☆
スキル3 女帝のカリスマ[A]女帝のカリスマ 10 ★★★★★

「女帝のカリスマ」の強化が最優先

味方全体へ二重バフを付与可能な「女帝のカリスマ」の強化を優先しよう。「攻撃力アップ」と「クイック性能アップ」が最大で20%になるため、味方のクイック火力が1.44倍となる。

「女中英主」を次点で強化しよう

「女帝のカリスマ」の次は「女中英主」を強化していくと良い。自身の攻守を高めるバフの上がり幅が大きいのも優先すべき理由だが、「クリティカル威力アップ」が「女帝のカリスマ」と同じく味方への火力支援となる。

「焦骨牡丹」もなるべく強化すべき

最終的には「焦骨牡丹」もLv10を目指すのがおすすめだ。防御力ダウン値が30%になるため、間接的に味方の火力アップに繋がるのはもちろん、CT短縮で敵へ付与する強化無効頻度を上げられる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対バーサーカー攻撃適性 ★★★★☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。武則天のNP効率は低いため、戦闘開始直後にNPを底上げしてくに越したことはない。

武則天の性能評価

水着ニトクリス

水着ニトクリス

スキル名 目安 優先度
スキル1 白き御衣[A]白き御衣[A] 6~10 ★★★★☆
スキル2 ビーチパニック[EX]ビーチパニック[EX] 6~10 ★★★★☆
スキル3 熱砂の王道[A]熱砂の王道[A] 10 ★★★★★

「熱砂の王道」が最優先

スキルは「熱砂の王道」を最優先で強化していこう。水着ニトクリスの弱点である火力の低さを、一手に解決してくれるスキルだ。NP増加量も最大30%上昇するため、強化することで宝具の使い勝手がどんどん増していく。

防御系スキル2種はバランスよく

「白き御衣」「ビーチパニック」はスキルLv1の時点から防御バフとして優秀な倍率を持つため、それぞれのCT短縮を目的とし、並行して強化していくと良い。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対ルーラー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

水着ニトクリスの性能評価

望月千代女

望月千代女

スキル名 目安 優先度
スキル1 呪術(巫)[C++]呪術(巫)[C++] 6~10 ★★★☆☆
スキル2 おろちの呪[B]おろちの呪[B] 10 ★★★★★
スキル3 甲賀流[A]甲賀流[A] 6~10 ★★★★☆

火力重視なら「おろちの呪」「甲賀流」

望月千代女をメインアタッカーとして活躍させるなら、「おろちの呪」「甲賀流」を並行して強化していくのがおすすめ。どちらも望月千代女を運用する上で重要な、宝具の火力と回転率が向上する。

特に「おろちの呪」は火力とアーツによるNP効率両面を強化できる。どちらか一方しか強化するリソースがない場合は「おろちの呪」を優先して強化していこう。

特攻を活かすなら「呪術(巫)」

2種類の特攻を活かすなら「呪術(巫)」を最優先でLv10まで強化しよう。特に呪い特攻は「おろちの呪」と合わせることで、誰でも特攻対象にできる。

ただし、魔性特攻は敵を選ぶため、汎用性では他のスキルに優先度が劣る。強化すれば宝具封印の成功率が最大100%まで上昇するため、妨害を重視するために強化を優先するのも良い。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対アルターエゴ攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

望月千代女の性能評価

加藤段蔵

加藤段蔵

スキル名 目安 優先度
スキル1 人造四肢(絡繰)[A++]人造四肢(絡繰)[A++] 10 ★★★★★
スキル2 忍術[A]忍術[A] 6~10 ★★★★☆
スキル3 絡繰幻法[B+]絡繰幻法[B+] 6~10 ★★★★☆

「人造四肢」を最優先で強化しよう

宝具を含め、自身の5枚のカード性能の強化ができる「人造四肢」のスキルを最優先で強化していこう。クイック強化効果はダメージ増加だけでなく、クイックでのスター発生、NP効率アップにも影響してくる。

「絡繰幻法」と「忍術」はLv6を目指す

次点は、味方単体の無敵を付与できる「絡繰幻法」を優先して強化しよう。無敵貫通のみダメージを受けるため、回避を付与する「忍術」よりも敵の攻撃を防ぎやすい。スキルLv6になった段階で、「忍術」のスキル強化に移行するといい。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対アルターエゴ攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

加藤段蔵の性能評価

水着牛若丸

水着牛若丸

スキル名 目安 優先度
スキル1 動物会話[D]動物会話[D] 9~10 ★★★★★
スキル2 天狗の遊法(夏)[EX]天狗の遊法(夏)[EX] 6~10 ★★★★☆
スキル3 鞍馬の申し子[A+]鞍馬の申し子[A+] 6~10 ★★★☆☆

「動物会話」が最優先

「動物会話」は、レベル最大で40%のNPチャージスキルになる。育成すれば宝具の即時発動や連発も視野に入るため、最優先で強化を行おう。ただし、初期でも20%のチャージが可能なため、装備させるNPチャージ礼装の効果量次第では、後回しでも問題ない。

「天狗の遊法(夏)」を続けて強化する

火力バフを持つ「天狗の遊法(夏)」の強化も優先的に進めていこう。クイック性能アップの効果によりNP効率と火力の両面を強化できる上、回避のCT短縮で耐久性も向上する。

「鞍馬の申し子」は後回し

強化による恩恵は、スター集中の倍率上昇とCT短縮。水着牛若丸はクリティカル威力アップを持たないためスター集中を活かしづらい。各効果の持続時間も1Tと短いため、他の2つのスキルと比べると優先度は落ちる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対アサシン攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。NPチャージスキルをLv9止めする場合は、魔力装填をLv5まで強化すればNP50%チャージが可能になる。

水着牛若丸の性能評価

虞美人

虞美人

スキル名 目安 優先度
スキル1 受肉精霊[A]受肉精霊[A] 10 ★★★★☆
スキル2 仙界羽人[A+]仙界羽人[A+] 10 ★★★★★
スキル3 吸血[C]吸血[C] 6~10 ★★★☆☆

「仙界羽人」が最優先

自身の強化解除耐性をアップする「仙界羽人」を最優先で強化しよう。スキルLv10で100%の強化解除耐性を付与できるので、宝具による強化解除効果を確実に防げる。強化クエストで効果時間が延びて攻撃力アップも追加され、CTを縮める恩恵が増えた。

「受肉精霊」を2番目に強化しよう

「受肉精霊」はLv10でCT5にすると、永続してNP獲得が可能になる。宝具連射により強化解除されることを見越した場合もCTの短縮は有効なので、2番目にLv10を目指して強化しよう。

「吸血」を最後に強化しよう

NP増加とチャージ減の「吸血」を最後に強化しよう。スキル強化でNPチャージ量が増え、チャージ減の成功率もアップする。どちらも汎用性が高い効果なので、CTを縮めると周回でも高難易度でも役立つ。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対ルーラー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

虞美人の性能評価

グレイ

グレイ

スキル名 目安 優先度
スキル1 対霊戦闘[B]対霊戦闘[B] 10 ★★★★★
スキル2 封印礼装解除[C]封印礼装解除[C] 6~10 ★★★★☆
スキル3 最果ての加護[B]最果ての加護[B] 1~9 ★☆☆☆☆

「対霊戦闘」が最優先

攻撃力アップ(3T)の効果を持つ「対霊戦闘」を最優先で強化しよう。最短CT5で取り回しが利くようになる。死霊特攻の活躍場面は少ないが、最大100%/3Tの火力アップに繋がる。

「封印礼装解除」を続けて強化

宝具の火力につながる「封印礼装解除」も「対霊戦闘」に続き強化していくのがおすすめだ。最大で40%のBQ性能アップ効果を得られる。無敵の効果もあるため、敵の宝具を凌ぐ手段としても活用できる。

「最果ての加護」は強化保留でもOK

「最果ての加護」のNPチャージ効果は、固定20%なのでスキルレベルを上げる必要はない。スキル強化素材を節約する目的で、一切強化しないのもアリだ。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対バーサーカー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

「対バーサーカー攻撃適性」の解放もあり

バーサーカーとの戦闘で使うなら「対バーサーカー攻撃適性」を解放するのもあり。攻撃相性有利でありながら、アペンドスキルの効果でさらにダメージを与えやすくなる。

グレイの性能評価

水着沖田総司

水着沖田総司

スキル名 目安 優先度
スキル1 ジェット天然理心流[A+]ジェット天然理心流[A+] 6~10 ★★★★☆
スキル2 心眼(J)[A-]心眼(J)[A-] 6~10 ★★★☆☆
スキル3 M・DRIVE[EX]M・DRIVE[EX] 10 ★★★★★

「M・DRIVE」を最優先で強化しよう

クイックカードの性能を3ターンアップできる「M・DLIVE」を最優先で強化しよう。スキル倍率の伸びしろが大きく、火力とNP・スター効率を強化できる。

「ジェット天然理心流」を2番目に強化

CTが短く、倍率の伸びも良い「ジェット天然理心流」を2番目に強化しよう。水着沖田はスターを稼ぎやすくクリティカル運用に向いているので、最大100%のクリバフは優秀なダメージソースだ。

心眼(J)は最後に強化しよう

最後に回避スキルの心眼(J)を強化しよう。CTを短縮すると回避の取り回しが良くなり、「M/DRIVE」のデメリットを補いやすい。水着沖田はNP効率が良いので、宝具威力アップの恩恵も大きい。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対アーチャー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

水着沖田総司の性能評価

鬼一法眼

鬼一法眼

スキル名 目安 優先度
スキル1 天下万世の剣[A+]天下万世の剣[A+] 6~10 ★★★☆☆
スキル2 陰陽道(法)[A]陰陽道(法)[A] 10 ★★★★★
スキル3 六韜兵法[EX]六韜兵法[EX] 6~10 ★★★★☆

「陰陽道(法)」が最優先

NPチャージ量に影響する「陰陽道(法)」は最優先で強化しよう。味方へのNP付与だけでなく、スター集中度強化と貴重な能力を持ち合わせているので優先度が高い。

「六韜兵法」の強化優先度も高い

味方全体の「攻撃力」と「NP獲得量」を補助できる「六韜兵法」も優先的に強化しよう。「攻撃力アップ」の効果は味方のカード種を問わず、汎用的に使える効果だ。

自身の火力補助「天下万世の剣」も強化

自身のクイック性能を上げられる「天下万世の剣」も優先度が高い。自身の宝具火力を上げつつ、CT短縮で回避を付与する回数も増えるので耐久強化にも役立つ。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対アーチャー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

鬼一法眼の性能評価

水着ワルキューレ

水着ワルキューレ

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 SMG/SAM66[B]SMG/SAM66[B] 9 ★★★★★
スキル2 ワルキューレ式集団戦闘[B+]ワルキューレ式集団戦闘[B+] 9 ★★★★☆
スキル3 戦乙女たちの語らい[EX]戦乙女たちの語らい[EX] 6~9 ★★★☆☆

「SMG/SAM66」最優先で強化しよう

自身のカード性能とクリティカル威力アップ倍率が強化される「SMG/SAM66」を優先して強化しよう。特にクリティカル威力の倍率が大きく上がるため、水着ワルキューレのアタッカー性能が高まる。

「ワルキューレ式集団戦闘」の優先度も高い

システムで使う場合はNP獲得量アップの重要度が高いため、「ワルキューレ式集団戦闘」の強化優先度が高い。「攻撃力アップ」の倍率も上がるため、できるだけ強化していこう。

「戦乙女たちの語らい」は後回しで良い

第3スキル「戦乙女たちの語らい」の強化は後回しで良い。NP獲得量はスキルレベルを上げなくとも一定のため、システムで使う場合も優先度が低い。ただし、スターの獲得量が増加するため、クリティカルアタッカーとして使うなら、後回しにしても強化すると良い。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対セイバー攻撃適性 ★★★☆☆

アペンドスキルは「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放するのがおすすめだ。水着ワルキューレのNP効率が悪いため、戦闘開始時からNPが加算されているメリットは大きい。

水着ワルキューレの性能評価

星3アサシンのスキル強化優先度一覧

荊軻

荊軻

スキル名 目安 優先度
スキル1 抑制[A]抑制[A] 10 ★★★★☆
スキル2 十歩殺一人[B+]十歩殺一人[B+] 6~10 ★★★☆☆
スキル3 傍若無人[A]傍若無人[A] 10 ★★★★★

「傍若無人」が最優先

荊軻のスキルは「傍若無人」を最優先で強化していこう。クイック性能・クリティカル威力を大幅に強化できる優秀な効果を持つ。「抑制」との併用でクリティカルも狙っていくことで、ダメージを大きく伸ばせる。

次点で「抑制」を強化しよう

次点はスター獲得により、クリティカルを狙いやすくなる「抑制」を強化していくと良い。「傍若無人」によりクリティカル威力を強化できるため、合わせて使っていこう。

「十歩殺一人」もLv10を目指して強化しよう

「十歩殺一人」も最終的にLv10を目指して強化しよう。範囲は狭いが王特性の敵に大ダメージを与えやすくなる。また、どの効果も3ターン持続するため、CTを短縮して再使用しやすくする恩恵も大きい。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対アサシン攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

荊軻の性能評価

ヘンリー・ジキル&ハイド

ヘンリー・ジキル&ハイド

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 怪力[B]怪力[B] 6~10 ★★★★☆
スキル2 恐慌の声[A]恐慌の声[A] 1~6 ★★☆☆☆
スキル3 自己変容[B+]自己改造[D] 10 ★★★★★

「自己変容」を最優先で強化しよう

高倍率のNPチャージスキル「自己変容」を最優先で強化しよう。NPチャージ効果によりハイド化できる宝具の立ち上がりが早められる。装備礼装の自由度が向上するため、OC段階強化の礼装を装備し宝具効果の火力バフを伸ばすのも良い。

「怪力」も強化優先度が高い

攻撃力を上げることのできる「怪力」も強化優先度が高い。ハイド時には最大で攻撃力50%アップの効果を得られるようになる。

「恐慌の声」はハイド時なら未強化でも可

「恐慌の声」によるスタン付与は、ハイド時ならスキルレベル1でも成功率が100%になるため、強化していなくてもスタンを付与しやすい。育成する場合は、CT短縮を目安に強化しよう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対セイバー/対ライダー攻撃適性 ★★★☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。Lv10になればスキル3と併せてNP100%チャージが可能だ。

「対セイバー/ライダー攻撃適性」もあり

ライダーとの戦闘で使うなら「対セイバー/対ライダー攻撃適性」を解放するのもあり。宝具使用後は攻撃相性有利でありながら、アペンドスキルの効果でさらにダメージを与えやすくなる。

ヘンリー・ジキル&ハイドの性能評価

百貌のハサン

百貌のハサン

スキル名 目安 優先度
スキル1 蔵知の司書[C]蔵知の司書[C] 10 ★★★★★
スキル2 専科百般[A+]専科百般[A+] 1~10 ★★★★☆
スキル3 戦闘撤退[B]戦闘撤退[B] 6~10 ★★★☆☆

「蔵知の司書」が最優先

自身のNP効率を強化できる「蔵知の司書」を最優先で強化しよう。宝具を中心にダメージを与える運用になるので、宝具回転率を上げるために優先度が高い。

「専科百般」も並行して強化

自身の火力を強化できる「専科百般」も並行して強化しよう。最大まで強化しても確率は80%までしか上がらないが、少しでも成功確率を上げて火力をアップしよう。

ただし、「太陽神の加護」など味方の強化成功率をアップするスキルは大体40%強化できる。そのため、強化成功率アップのサポートを受ける場合はスキルレベル1でも確実に成功するので育成しなくても使える。

「戦闘撤退」は最後に強化しよう

「戦闘撤退」は他のスキルと比べて優先度が低いので、最後に強化しよう。HP回復量しか強化されないが、耐久力を上げたい場合は重要になるので、最終的には放置せずにスキルレベルを上げると良い。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対アーチャー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

百貌のハサンの性能評価

風魔小太郎

風魔小太郎

スキル名 目安 優先度
スキル1 破壊工作[B+]破壊工作[B+] 6~9 ★★★☆☆
スキル2 忍術[A+++]忍術[A+++] 10 ★★★★★
スキル3 風声鶴唳[C++]風声鶴唳[C++] 6~10 ★★★★☆

「忍術」を最優先に強化

「忍術」を最優先に強化しよう。味方単体に回避を付与できるため、スキルを強化してCT短縮を目指そう。スキルの再使用がしやすくなることで、味方の耐久力を強化できる。

強化無効を重視するなら「風声鶴唳」を優先

強化無効や敵への防御デバフでサポートするなら「風声鶴唳」を優先して強化しよう。CT短縮による再使用や、防御デバフの倍率を強化できる恩恵がある。また、敵全体の弱体耐性ダウンを最大100%にもできる。

「破壊工作」は後回し

「破壊工作」は他のスキルと比べると優先度が下がるため、後回しでも良い。攻撃力ダウンの倍率はスキルレベルで変動せず、クリティカル発生率ダウンの倍率もわずかしか強化されない。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対アルターエゴ攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

風魔小太郎の性能評価

静謐のハサン

静謐のハサン

スキル名 目安 優先度
スキル1 変化(潜入特化)[C]変化(潜入特化)[C] 6~9 ★★★☆☆
スキル2 毒の刃[C++]毒の刃[C++] 10 ★★★★★
スキル3 青ざめた死の舞踏[A]青ざめた死の舞踏[A] 10 ★★★★☆

「毒の刃」を最優先で強化

スキル強化が済んでいれば「毒の刃」を最優先で強化していこう。蝕毒効果は重複付与された全ての毒効果に有効なため、味方にも毒付与持ちがいれば、敵に対して継続して大ダメージを与えることができる。

スター獲得量に対して再使用ターンが短いため、味方の火力補助としても優秀なスキルとなっている。

「青ざめた死の舞踏」も並行して強化

「青ざめた死の舞踏」も並行して強化しよう。特に弱体付与成功率アップ効果が重要で、スキルの蝕毒付与やその他のデバフなどを付与しやすくなる。アーツ性能アップの倍率も増加するため、宝具を含めた自身の火力面も強化される。

「変化(潜入特化)」は後回し

「変化(潜入特化)」は他のスキルと比べると優先度が下がるため、後回しでも良い。CT短縮をしても最短7ターンと再使用しにくく、クリティカル発生率ダウンの倍率もわずかしか強化されない。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対バーサーカー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

「対バーサーカー攻撃適性」の解放もあり

バーサーカーとの戦闘で使うなら「対バーサーカー攻撃適性」を解放するのもあり。攻撃相性有利でありながら、アペンドスキルの効果でさらにダメージを与えやすくなる。

静謐のハサンの性能評価

岡田以蔵

岡田以蔵

スキル名 目安 優先度
スキル1 人斬り[A]人斬り[A] 10 ★★★★★
スキル2 心眼(偽)[C]心眼(偽)[C] 6~10 ★★★☆☆
スキル3 撃剣矯捷なること隼の如し[A]撃剣矯捷なること隼の如し[A] 10 ★★★★☆

火力優先で「人斬り」が最優先

2種の火力バフを強化できる「人斬り」を最優先で強化していこう。スキルLv強化によるバフの上昇値も高く、範囲の広い特攻により幅広い活躍が期待できる。

「撃剣矯捷なること隼の如し」も同時強化

「撃剣矯捷なること隼の如し」も並行して強化するのがおすすめ。最短CT3となるため、最終的にスキルLv10を目指そう。任意のタイミングでクリティカルを狙っていけるようになる。

最後に「心眼」を強化

「心眼」は優先度が低いものの、強化して損はない。強化すれば「人斬り」と合わせてクリティカルの威力を最大62%強化することができるようになる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対セイバー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

岡田以蔵の性能評価

星2アサシンのスキル強化優先度一覧

シャルル=アンリ・サンソン

シャルル=アンリ・サンソン

スキル名 目安 優先度
スキル1 処刑人[A++]処刑人[A++] 6~9 ★★★★☆
スキル2 医術[A+]医術[A+] 6~10 ★★★★★
スキル3 人体研究[B]人体研究[B] 1~9 ★★★☆☆

「医術」が最優先

「医術」を最優先で強化していこう。スキル強化後は弱体解除効果も追加される、優秀なスキルとなる。スキル強化にはサンソンの「強化クエスト」クリアが必要だ。

「処刑人」は必要に応じて強化

「処刑人」は必要に応じて強化していくと良い。強化することで火力が高まるが、そもそもサンソンに火力役を任せる事は、聖杯転臨をしなければ適切とは言えないため、優先度は落ちる。

好みで「人体研究」を優先しても良い

悪特攻より人間特攻を活用したい場合は、「処刑人」より「人体研究」を先に強化しても良い。ただ、人間特攻はサーヴァントに効かないため、通常エネミー専用の特攻になる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対セイバー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

シャルル=アンリ・サンソンの性能評価

ファントム・オブ・ジ・オペラ

ファントム・オブ・ジ・オペラ

スキル名 目安 優先度
スキル1 無辜の怪物[D]無辜の怪物[D] 6~9 ★★★★☆
スキル2 ガルニエからの呼び声[B+]ガルニエからの呼び声[B+] 10 ★★★★★
スキル3 精神汚染[A]精神汚染[A] 6~9 ★★★☆☆

「ガルニエからの呼び声」が最優先

「ガルニエからの呼び声」を最優先で強化していこう。スキルを強化することで魅了の成功率が上がる。また、長期戦で強化解除を再使用したい場合は、CT短縮の恩恵もある。

星出し重視なら「無辜の怪物」が優先

星出し役としての運用を重視するなら「無辜の怪物」を優先して強化しよう。スキルを強化することで獲得できるスターの数が増えるため、星出し役として活躍しやすくなる。

「精神汚染」を最後に強化

「精神汚染」は最後に強化しよう。スキルを強化することで「魅惑の美声」の成功率を上げられるが、宝具で弱体耐性ダウンが可能なため強化優先度は低めである。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対アサシン攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

ファントム・オブ・ジ・オペラの性能評価

星1アサシンのスキル強化優先度一覧

マタ・ハリ

マタ・ハリ

スキル名 目安 優先度
スキル1 バンセンヌに陽は落ちる[EX]バンセンヌに陽は落ちる[EX] 10 ★★★★★
スキル2 フェロモン[B]フェロモン[B] 6~9 ★★★★☆
スキル3 ダブルクロス[B]ダブルクロス[B] 6~10 ★★★☆☆

「バンセンヌに陽は落ちる」を最優先で強化

マタ・ハリのスキルは、「諜報」の強化後スキル「バンセンヌに陽は落ちる」を最優先で強化しよう。Lv10まで強化すれば、味方全体のスター発生率が100%アップするため、クリティカルサポーターとして活躍できる。

ただし、Lv9まではスター発生が確約されずに不安定な効果となる。マタ・ハリを活躍させたいならば伝承結晶を使ってLv10にするのがおすすめだ。

「フェロモン」の強化はLv9止めでも良い

「フェロモン」のスキル強化はLv9で止めても良い。魅了効果はLv10にしても確定付与できず、防御デバフの効果も低いため、Lv10にする恩恵が少ない。ただし、スキル強化で魅了付与率は上昇するため「バンセンヌに陽は落ちる」の次に強化していくと良い。

「ダブルクロス」は最後に強化

「ダブルクロス」はスキル強化せずとも「スキル封印」の付与率が高いため、スキル強化は最後で問題ない。何度もスキルを使い回す高難易度でマタ・ハリを起用する場合は、CT短縮を狙ってLv6やLv10まで強化するのがおすすめだ。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対アサシン攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

マタ・ハリの性能評価

シャルロット・コルデー

シャルロット・コルデー

スキル名 目安 優先度
スキル1 暗殺の天使[A]暗殺の天使[A] 10 ★★★★★
スキル2 鋼鉄の決意[D]鋼鉄の決意[D] 6~9 ★★★☆☆
スキル3 でたらめプランニング[D+]でたらめプランニング[D+] 6~9 ★★★★☆

「暗殺の天使」を優先して強化

「暗殺の天使」のスキルCTを短縮すれば回数回避を付与しやすくなるので、優先的に強化しよう。即死宝具の成功率も上昇するので、即死を狙う場合も優先度は上がる。

火力目的なら「でたらめプランニング」優先

「でたらめプランニング」はランダム効果なものの、どれも倍率が高い。強化すればさらに倍率が高くなるため、最大火力を上げたい場合は優先的に強化しよう。

「鋼鉄の決意」の強化は後回し

「鋼鉄の決意」は強化しても倍率があまり上がらず、CTも最短で6なので強化は後回しで良い。ただし「でたらめプランニング」とは違って狙ったバフをかけられるため、安定性を重視するなら優先して強化しよう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対バーサーカー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

「対バーサーカー攻撃適性」の解放もあり

バーサーカーとの戦闘で使うなら「対バーサーカー攻撃適性」を解放するのもあり。攻撃相性有利でありながら、アペンドスキルの効果でさらにダメージを与えやすくなる。

シャルロット・コルデーの性能評価


クラス別スキル強化優先度一覧
セイバー
セイバー
アーチャー
アーチャー
ランサー
ランサー
ライダー
ライダー
キャスター
キャスター
アサシン
アサシン
バーサーカー
バーサーカー
シールダー
シールダー
ルーラー
ルーラー
アヴェンジャー
アヴェンジャー
アルターエゴ
アルターエゴ
ムーンキャンサー
ムーンキャンサー
フォーリナー
フォーリナー
プリテンダー
プリテンダー

オススメの記事