FGO

【FGO】セイバーのスキル強化優先度一覧

編集者
FGO攻略班
最終更新日
ホワイトデーイベ開幕!CBC礼装も注目!
最高効率90++&90+開放!周回編成を確認!
ホワイトデー開催!シャルルマーニュに霊衣実装!
今年も無料で礼装1枚配布!CBC2024開催!
マスターミッション更新!イベント周回で達成!

FGO(Fate/Grand Order)に登場するセイバークラスサーヴァントのスキル優先度を紹介。各サーヴァントでスキルの強化優先度と強化する理由を掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)でのサーヴァント育成の参考にどうぞ。

セイバー

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

星5セイバーのスキル強化優先度一覧

アルトリア・ペンドラゴン

アルトリア・ペンドラゴン

対象 スキル名 目安 優先度
S1 カリスマ[B]カリスマ 6~9 ★★★☆☆
S2 竜の炉心[B]竜の炉心 10 ★★★★★
S3 輝ける路[EX]輝ける路 10 ★★★★★

「輝ける路」が最優先

「輝ける路」を最優先に強化しよう。NPを増加できるため、宝具の発動がしやすくなる。宝具のリチャージ効果と組み合わせて、宝具の2連射も可能になるので、運用の幅も広い。

「竜の炉心」の強化優先度も高い

「輝ける路」を強化したら、次に「竜の炉心」を強化しよう。スキル強化によるバフの上がり幅が大きいため、スキルを強化することで火力を上げやすくなる。

「カリスマ」は最後に強化

「カリスマ」は最後に強化しよう。バフの倍率は最大18%と高くはないが、味方全体の火力の底上げができる上、「魔力放出」と組み合わせて火力を出しやすくなるので、スキルを強化しておこう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対ライダー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。アペンドスキル2をLv10にすることで、自己スキルと合わせてNP50%チャージが可能になる。

アルトリア・ペンドラゴンの性能評価

アルテラ

アルテラ

対象 スキル名 目安 優先度
S1 神の鞭[A]神の鞭 10 ★★★★☆
S2 完全構造体[EX]完全構造体 10 ★★★★★
S3 星の紋章[EX]星の紋章 10 ★★★★☆

「完全構造体」の強化が最優先

NP増加スキルの「完全構造体」を強化するのが最優先だ。アルテラのNP効率は悪いため、宝具の初動を早めたり、回転率を上げられるスキルは重宝する。

また、クリティカル威力とスター集中度アップが強化されるため、クリティカルアタッカーとしても機能するようになる。必要なスターも自前で用意するなら「星の紋章」も強化しよう。

次点で「星の紋章」を強化する

アルテラの火力を強化できる「星の紋章」も強化するのが良い。攻撃力アップの倍率が高くなるのはもちろん、即時スターを獲得できるので、クリティカルを狙いやすくなる。

宝具火力を上げるなら「神の鞭」も強化

最後には「神の鞭」も強化するのがおすすめ。3ターン持続する「宝具威力アップ」はアルテラを周回パーティに編成する際、重要視される効果である。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対フォーリナー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。Lv10まで強化すれば「完全構造体」とあわせて50%になるため、NP50%チャージ礼装装備で宝具を発動できるようになる。

アルテラの性能評価

沖田総司

沖田総司

対象 スキル名 目安 優先度
S1 縮地[B+]縮地 10 ★★★★☆
S2 絶刀[A]絶刀 10 ★★★★★
S3 心眼(偽)[A]心眼(偽) 6~9 ★★★☆☆

「絶刀」を最優先に強化

「絶刀」を優先的に強化するのがおすすめ。NPチャージ増加量が20%から30%に増加するため、宝具を発動するための組み合わせ範囲が広がる。

クリティカル威力アップ値は最大で50%になるため、「心眼(偽)」とあわせれば手持ちバフだけで90%アップとなる。宝具をも凌駕するダメージを叩き出すため、沖田総司をメインアタッカーとして使う場合は強化優先度が高い。

「縮地」も優先的に強化

沖田の火力を強化できる「縮地」も優先的に強化しよう。バフの倍率が高く宝具の火力を大きく上げられる。さらにクイックでのスター獲得量が増えるため、次のターンにクリティカルが狙いやすくなる

なお、攻撃前に自身に付与される攻撃力は20%と固定。レベルを優先的に上げるべきスキルだが、Lv1の段階でも自身の火力を強化しやすい。

次点で「心眼(偽)」を強化

クリティカル威力を強化できる「心眼(偽)」も優先して強化するのがおすすめ。クリティカルバフの倍率強化や、CT短縮でバフを再付与しやすくしよう。

また、スキルの再使用がしやすくなるため、敵のチャージ攻撃に回避で対応しやすくできる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対アヴェンジャー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。アペンドスキル2をLv10にすることで、自己スキルと合わせてNP50%チャージが可能になる。

沖田総司の性能評価

モードレッド

モードレッド

対象 スキル名 目安 優先度
S1 魔力放出[A]魔力放出 10 ★★★★☆
S2 シガレット・ライオン[B+]シガレット・ライオン 6~9 ★★★☆☆
S3 不貞隠しの兜[EX]不貞隠しの兜 10 ★★★★★

「不貞隠しの兜」の強化が最優先

スキル強化は「不貞隠しの兜」を最優先に行おう。NP増加量が30%まで増加するので宝具発動が早まり、防御アップの倍率も50%まで増加するので耐久性も向上する。

「魔力放出」を2番目に強化する

「不貞隠しの兜」の強化を進めたら、次に「魔力放出」を強化しよう。強化による倍率上昇幅が大きいため、宝具威力に直結する。

「シガレット・ライオン」はLv6以上に強化

「シガレット・ライオン」は、まずクリティカルスターが10個獲得できるスキルLv6を目安に強化していこう。周回ではほぼ活躍の場面が無いため他のスキルよりは優先度が低いが、クリティカル運用時に優秀な効果を持つので運用次第で優先度が上がる場合もある

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対セイバー攻撃適性 ★★★☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。アペンドスキル2をLv10にすることで、自己スキルと合わせてNP50%チャージが可能になる。

モードレッドの性能評価

ネロブライド

ネロブライド

対象 スキル名 目安 優先度
スキル1 天に星を[EX]天に星を 10 ★★★★★
スキル2 地に花を[A]地に花を 10 ★★★★☆
スキル3 人に愛を[EX]人に愛を 6~9 ★★★☆☆

「天に星を」を最優先で強化

「天に星を」を最優先で強化しよう。自身の宝具回転率に直結するのはもちろん、システム編成のパーツになる場合は、NP28%以下よりも30%付与できる利点が大きい。

「地に花を」も優先して強化していく

攻撃性能が伸びる「地に花を」は、「天に星を」の後に優先して強化しよう。単純に攻撃力アップの倍率が上昇するため、ダメージを稼ぎやすくなる。

「人に愛を」は最後に強化

「人に愛を」は他のスキルを強化後、余裕があれば強化すれば良い。他者にも付与できる防御力アップやHP回復は貴重だが、NPや火力面のスキルのほうが使い道が多い。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対アサシン攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。アペンドスキル2をLv10にすることで、自己スキルと合わせてNP50%チャージが可能になる。

ネロブライドの性能評価

両儀式

両儀式

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 直死の魔眼[C]直死の魔眼 6~10 ★★★★☆
スキル2 雲耀[B]雲耀 6~9 ★★★★☆
スキル3 陰陽魚[A]陰陽魚 10 ★★★★★

NPチャージの「陰陽魚」を最優先

NPチャージの効果を持つ「陰陽魚」を最優先で強化しよう。最大Lv10でNP30%となるため、アペンドスキル2と合わせてNP50%チャージが可能だ。宝具威力は高いサーヴァントなので、スキル強化すれば周回編成でも活躍が期待できる。

また、HP回復効果も最大5,000と高い。最短CT4で使い回せる点も含めて、高難易度でも活躍が期待できるスキルと言える。

火力強化目的で他のスキルも強化

両儀式の火力を優先するなら「雲耀」と「直死の魔眼」も並行して強化しよう。特に「雲耀」は、両儀式の攻撃力を強化できるため、通常攻撃と宝具のダメージを両方を底上げできる。どちらを強化するか悩む場合は「雲耀」の強化を優先しよう。

即死を狙うなら「直死の魔眼」もLv10推奨

最後には「直死の魔眼」もLv10にするのがおすすめだ。スキルLv10にすれば、宝具による即死成功率が100%を上回る。アーツ性能アップの効果も上がるため、宝具ダメージも伸ばせる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対フォーリナー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

両儀式の性能評価

宮本武蔵

宮本武蔵

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 第五勢[A]第五勢 10 ★★★★★
スキル2 天眼[A]天眼 10 ★★★★☆
スキル3 無空[A]無空 6~9 ★★★☆☆

「第五勢」を最優先で強化

「第五勢」は武蔵を運用する上で要となるスキルなので、最優先で育成しよう。スキルレベルを強化することで火力が伸び、序盤のヒット数からオーバーキルが取りやすくなる。オーバーキルボーナスでスターやNP獲得量も増加するため、強化の恩恵が大きい。

「天眼」の強化も優先度が高い

バスター性能アップ効果を持つ「天眼」も強化優先度が高い。武蔵は宝具を含めてバスターカードを4枚所持しているため、スキルの効果を活かしやすい。CT短縮で無敵貫通スキルとしても使い勝手が向上する。

「無空」は後回し

「無空」の強化は後回しでも構わない。スキルレベル強化で上昇する効果が「スター発生率アップ」のみで、他のスキルよりも強化優先度が低い。育成序盤はCT短縮を狙い、スキルLv6までの強化を目標にすると良い。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対〔狂〕攻撃適性 ★★★★☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

「対バーサーカー攻撃適性」の解放もあり

バーサーカーとの戦闘で使うなら「対バーサーカー攻撃適性」を解放するのもあり。攻撃相性有利でありながら、アペンドスキルの効果でさらにダメージを与えやすくなる。

宮本武蔵の性能評価

アーサー・ペンドラゴン

アーサー・ペンドラゴン

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 赤き竜の徴[A]赤き竜の徴 10 ★★★★★
スキル2 眩き旅路[EX]眩き旅路 10 ★★★★☆
スキル3 巨獣狩り[A]巨獣狩り 10 ★★★★☆

「赤き竜の徴」を最優先で強化する

プロトアーサーのスキルの中でも「赤き竜の徴(魔力放出)」は最優先で強化するのがおすすめだ。どんなエネミーに対しても宝具威力が伸び、宝具威力アップとの乗算効果があるため恩恵が大きい。

スキル強化後の「赤き竜の徴」なら、バスター性能アップが3ターン持続するため継続火力も高められる。スキル強化には強化クエスト1のクリアが必須なので、最終再臨後は強化クエストクリアをすぐに行うと良い。

クリアタッカー運用なら「眩き旅路」を優先

クリティカルアタッカーとして運用を目指すなら、「眩き旅路」を優先して強化するのがおすすめ。スター獲得量とクリティカル威力が大きく伸びるため、使い回しが良くなる。

「巨獣狩り」もLv10を目指して強化

「巨獣狩り」も最終的にはLv10を目指して強化しよう。範囲は狭いが超大型エネミーに対するダメージが大きく上昇し、再使用時間が短縮されることでNPも貯めやすくなる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対セイバー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自己スキルと合わせて自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

アーサー・ペンドラゴンの性能評価

シグルド

シグルド

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 原初のルーン(戦士)[B]原初のルーン(戦士) 10 ★★★★★
S2 竜種改造[EX]竜種改造 10 ★★★★☆
S3 叡智の結晶[A]叡智の結晶 6~9 ★★★☆☆

「原初のルーン(戦士)」を最優先に強化

クリティカルバフの倍率が非常に高く、最短5ターンで使用できるようになるため、最優先に強化しよう。スキルを強化することで、宝具とクリティカルの両方で敵にダメージを与えていけるようになる。

次点で「竜種改造」を強化

「原初のルーン(戦士)」を強化したら、次に「竜種改造」を強化しよう。バスター性能アップの強化倍率が最大50%と高いため、宝具の火力を大幅に強化することができる。

「叡智の結晶」は最後に強化

「叡智の結晶」は最後に強化しよう。スター発生率を最大100%も強化することができるが、シグルドはクイックを1枚しか持たず、宝具も単体宝具のためスキルの恩恵を受けづらい。ただし、味方のサポートにも使用できるため、スキルは強化しておこう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対セイバー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

シグルドの性能評価

紅閻魔

紅閻魔

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 心眼(偽)[A]心眼(偽) 6~9 ★★★☆☆
スキル2 星の籠(大)[EX]星の籠(大) 10 ★★★★☆
スキル3 星の籠(小)[EX]星の籠(小) 10 ★★★★★

スキル強化は「星の籠(小)」を最優先

スキル強化によってNP増加量・攻撃力アップ量・強化解除耐性の倍率が上がるので、最優先で強化しよう。また、CT短縮による恩恵も大きいので、早めに強化してしまおう。

スキル「星の籠(大)」を次点で強化

CT短縮目的で強化するのがおすすめ。宝具封印・クリ率ダウン・防御力ダウンと優秀な複合スキルなので、CT短縮の恩恵が受けられる。

スキル「心眼(偽)」を最後に強化

スキル「心眼(偽)」も非常に強力なスキルなのだが、前2つのスキルが優秀なので後回しで良い。こちらのスキルも強化おすすめだ。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対アサシン攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自己スキルと合わせて自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

紅閻魔の性能評価

アストルフォ

アストルフォ

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 破却宣言(強)[B+]破却宣言(強) 10 ★★★★★
S2 恐慌呼び起こせし魔笛[C]恐慌呼び起こせし魔笛 10 ★★★☆☆
S3 威風堂々たる凱旋[EX]威風堂々たる凱旋 10 ★★★★☆

「破却宣言」が最優先

毎ターンNP獲得効果を持つ「破却宣言」を最優先で強化しよう。「破却宣言」のスキル育成がアストルフォ(セイバー)の宝具回転率に直結するため、優先的にLv10まで強化するのがおすすめだ。

「威風堂々たる凱旋」も合わせて強化しよう

宝具やクリティカルの威力を強化できる「威風堂々たる凱旋」も「破却宣言」並行して強化していくと良い。スキルCTの短縮されるLv6までは、一気に強化しておくのがおすすめだ。

「恐慌呼び起こせし魔笛」も最終的には強化

回避付与のスキル「恐慌呼び起こせし魔笛」も最終的にはLv10まで強化しよう。CT短縮によりアストルフォ(セイバー)の耐久面に大きく貢献できる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対ライダー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自己スキルと合わせて自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

アストルフォの性能評価

ディオスクロイ

ディオスクロイ

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 主神の星[A]主神の星 10 ★★★★★
S2 航海の守護者[B]航海の守護者 10 ★★★☆☆
S3 魔力放出(光/古)[A]魔力放出(光/古) 10 ★★★★☆

「主神の星」が最優先

ディオスクロイのスキルは、強化の恩恵が最も大きい「主神の星」を最優先で強化しよう。アーツ攻撃でのスター獲得効果は、宝具攻撃の際も有効で、アーツ主体のカードを切ってもスターを大量に稼げる。

「魔力放出(光/古)」の強化優先度も高い

メインで選択していくAQのバフである「魔力放出(光/古)」も強化優先度は高い。「主神の星」と併用すれば、スターやNP効率を底上げできる。ただし、強化による倍率の上がり幅が少ないため、素材不足ならばCT短縮のLv6で一度止めておくのもありだ。

最後には「航海の守護者」もLv10を目指す

乗算される2種類の火力バフを付与できる「航海の守護者」も最後にはLv10を目指すのがおすすめ。ただし、効果量が1ターンと短く、他のスキルほど恩恵を受ける機会が少ないため、優先度は最後で問題ない。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対ルーラー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自己スキルと合わせて自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

ディオスクロイの性能評価

伊吹童子

伊吹童子

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 山河の膂力[A+]山河の膂力 10 ★★★★★
スキル2 八脈怒濤[B]八脈怒濤 10 ★★★★☆
スキル3 ケガレの指先[A]ケガレの指先 10 ★★★☆☆

NPチャージの「山河の膂力」が最優先

NPチャージを含む「山河の膂力」を最優先で強化しよう。Lv10まで強化するとNPを50%チャージ可能なため、宝具発動のハードルが低くなる。

火力バフの「八脈怒涛」も優先度が高い

バスター性能がアップする「八脈怒涛」も強化するのがおすすめ。3枚あるバスターカードだけでなく宝具にも影響するため、全体的な火力アップに繋がる。

「ケガレの指先」の強化は最後でOK

「ケガレの指先」はCT短縮の恩恵が大部分になるため、強化は最後でも良い。ただし、死霊相手の周回やクリティカル運用を想定するなら最後にはLv10まで強化しよう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対ルーラー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。アペンドスキル2をLv10にすれば、自己スキルと味方や概念礼装のNP30%チャージの組み合わせで宝具発動が可能になる。

伊吹童子の性能評価

千子村正

千子村正

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 様物[B+]様物 10 ★★★★☆
スキル2 業の目[A]業の目 10 ★★★☆☆
スキル3 焔[EX] 10 ★★★★★

NPチャージの「焔」が最優先

最大でNP50%チャージできる「焔」を最優先で強化しよう。通常攻撃でもNPが獲得できるため、高難易度でも宝具回転率が大きく向上する。

周回重視なら「様物」の強化優先度も高い

1ターンの火力バフ「様物」も宝具火力に影響するため、強化優先度が優先度高い。強化すれば威力やNPリチャージ量が増えるので、高HPのボス処理や、道中でのNPリチャージ目的などで活用できる。

「業の目」も最後にはLv10まで強化推奨

高倍率のクリバフなどが付与できる「業の目」も、最後にはスキルLv10を目指して強化していこう。効果時間が短い効果が多いので、CT短縮の恩恵が大きい。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対キャスター攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。アペンドスキル2をLv10にすれば、自己スキルと味方や概念礼装のNP30%チャージの組み合わせで宝具発動が可能になる。

千子村正の性能評価

水着沖田オルタ

水着沖田オルタ

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 魔神剣[B++]魔神剣[B++] 10 ★★★★☆
スキル2 煉獄[B]煉獄[B] 10 ★★★★★
スキル3 日月[A]日月[A] 6~9 ★★☆☆☆

スキルは「煉獄」が最優先

NPチャージとクリティカル関連のバフの効果を持つ「煉獄」を最優先で強化しよう。Lv10まで強化すれば、マスター礼装「魔術協会制服」やアペンドスキル「魔力装填」と組み合わせてNP50%チャージができるようになる。

火力が上がる「魔神剣」の優先度も高い

「煉獄の」強化が終わったら、「魔神剣」も続けて強化していこう。攻撃力バフとカードバフが複合したスキルなので、水着沖田オルタの火力を効率的に伸ばしていける。

周回汎用性を高める「日月」も最後に強化

他のスキルと比べて優先度は低いが、最後には「日月」も強化していくのがおすすめ。強化でNP獲得量が増えるので、システム周回の汎用性が向上する。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 エクストラカードバフ追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 対狂攻撃力対バーサーカー攻撃適性 ★☆☆☆☆

アペンドスキルは「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは、「魔力装填」の解放がおすすめだ。スキルLv10にすればスキル2「煉獄Lv10」と併せてNP50%チャージが可能になる。

水着沖田オルタの性能評価

徴姉妹

徴姉妹

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 反乱のカリスマ[B-]反乱のカリスマ[B-] 6〜9 ★★★★☆
S2 姉妹の絆[A]姉妹の絆[A] 6〜10 ★★★★☆
S3 徴聖王[EX]徴聖王[EX] 10 ★★★★★

「徴聖王」の強化が最優先

スキル3「徴聖王」の強化を最優先で強化しよう。Lv10でNPチャージ効果が30%になるため、アペンドスキルやサポーターからのNP供給でNP50%分を回収しやすくなる。

火力重視なら「反乱のカリスマ」を次に強化

火力を重視するなら、NPチャージスキルの次は「反乱のカリスマ」を強化しよう。「攻撃力」と「アーツ性能」の2種バフが乗算され、効率的にダメージを伸ばせる。効果範囲も味方全体であるため、味方全体のダメージやアーツによるNP獲得量を引き上げる目的でも強化優先度が高い。

最後には「姉妹の絆」もLv10にする

スキル2の「姉妹の絆」も最後にはLv10を目指して強化しよう。Lv10でCT4になるため、使いまわしやすくなる。CT短縮の恩恵が大きい高難易度クエストで起用する目的があるならば、「反乱のカリスマ」以上にLv10にする価値が高い。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対殺クラス攻撃適性 ★☆☆☆☆

アペンドスキルは「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放し、強化していくのがおすすめだ。魔力装填をLv10にすれば、スキル3の「徴聖王」と組み合わせてNP50%チャージが可能だ。

徴姉妹の性能評価

シャルルマーニュ

シャルルマーニュ

スキルレベルの目標と強化優先度

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 王道踏破[C]王道踏破[C] 1〜6 ★★★☆☆
S2 聖騎士帝[EX]聖騎士帝[EX] 10 ★★★★★
S3 魔力放出(光)[A]魔力放出(光)[A] 6〜9 ★★★★☆

「聖騎士帝」の強化が最優先

NPチャージスキルの「聖騎士帝」を最優先で強化しよう。スキル強化でNPチャージ量が増加し、Lv10で30%になる。

アペンドスキルと組み合わせて初動でNP50%チャージ出来るようになるため、装備礼装の自由度が向上する。また、同時に「攻撃力アップ」と「魔性特攻」の倍率も上昇するため、火力面を上げる目的でもスキル強化の恩恵は大きい。

「魔力放出(光)」の強化も進める

火力面の強化として「魔力放出(光)」のレベルも上げるのがおすすめだ。特にクリティカル威力アップの上がり幅が大きく、対[悪]特性持ちの場面では、Lv1からLv10で30%もの差がある。

「王道踏破」も強化する

「王道踏破」は余裕があれば強化すれば程度で良い。シャルルマーニュをスカディシステムのアタッカーとして採用するなら上げるべきだが、上がり幅は10%しかなく、レベル強化の恩恵が少ない。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対狂クラス攻撃適性 ★★★★☆

アペンドスキルは「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放し、強化していくのがおすすめだ。魔力装填をLv10にすれば、スキル2の「聖騎士帝」と組み合わせてNP50%チャージが可能だ。

もう1つ解放するなら「攻撃適性」がおすすめ

「魔力装填」を解放してもコインが余っているなら、「対バーサーカー攻撃適性」を解放するのがおすすめ。シャルルマーニュを攻撃有利のバーサーカーで使う場面もあるため、対バーサーカー火力を上げる恩恵が大きい。

シャルルマーニュの性能評価

星4セイバーのスキル強化優先度一覧

アルトリアオルタ

アルトリアオルタ

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 魔力放出[A]魔力放出[A] 10 ★★★★★
スキル2 宵闇の星[A]宵闇の星[A] 6~9 ★★★☆☆
スキル3 カリスマ[E]カリスマ[E] 10 ★★★★☆

「魔力放出」を最優先に強化しよう

アルトリアオルタの「魔力放出」は非常に倍率が高く、宝具を含めたバスターカードを強化できる優秀なスキルだ。スキル強化による恩恵も大きいため、最優先で強化しておこう。

「カリスマ」は「魔力放出」の後に強化

「カリスマ」はオルタの宝具火力を上げられるため、優先度が高い。「魔力放出」と比較するとスキル強化による上昇量が少ないため、「魔力放出」を上げた後に強化しよう。

「宵闇の星(直感)」の優先度は低い

アルトリアオルタの最大の強みは宝具火力の高さであるため、宝具に影響しない「直感」スキルは上げる優先度が低い。スキル強化後のNPチャージも固定20%増加なので、強化の恩恵を受けない。

強化によりスター獲得量の増加とCT短縮が狙えるため、クリティカル運用や高難易度で編成する場合はLv10まで強化するのがおすすめだ。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対ライダー攻撃適性 ★★★☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。アペンドスキル2をLv10にすることで、自己スキルと合わせてNP40%チャージが可能になる。

アルトリアオルタの性能評価

アルトリアリリィ

アルトリアリリィ

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 花の降る路[A]花の降る路[A] 10 ★★★★★
スキル2 魔力放出[A]魔力放出[A] 10 ★★★★☆
スキル3 花の旅路[EX]花の旅路[EX] 6~9 ★★★☆☆

「花の降る路」を最優先に強化する

アルトリアリリィを周回で活躍させる場合は、NPチャージ効果を持つ「花の降る路」を最優先で強化しよう。効果量は最大でNP20%と控えめだが、周回において2%違うLv9とLv10の差は大きいため、Lv10を目指して強化しよう。

「魔力放出」の強化優先度も高い

唯一の火力バフである「魔力放出」の強化も優先的に行うのがおすすめだ。スキル強化による効果量の伸びが大きく、スキル強化の恩恵も大きい。

「花の旅路」は後回しで良い

味方全体のNP獲得量アップ効果を持つ「花の旅路」は後回しで構わない。アルトリアリリィでNP効率補助を行う場面が少なく、活躍させにくいスキルと言える。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対キャスター攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。アペンドスキル2をLv10にすることで、自己スキルと合わせてNP40%チャージが可能になる。

アルトリアリリィの性能評価

ネロ・クラウディウス

ネロ・クラウディウス

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 富の杯[B]富の杯[B] 10 ★★★★★
スキル2 皇帝特権[EX]皇帝特権[EX] 10 ★★★★☆
スキル3 三度、落陽を迎えても[A]三度、落陽を迎えても[A] 6~9 ★★★☆☆

「富の杯」を最優先で強化

ネロの「富の杯」を強化すると、最大CT5でNP30%チャージが可能になる。高頻度で宝具が発動できるようになるので、最優先で強化しよう。また、強化クエストをクリアしないと、NPチャージ効果がつかないので強化クエストもこなしておこう。

次点で「皇帝特権」を強化

ネロの「皇帝特権」はスキルレベルによって攻撃力・防御力アップの倍率とHP回復量の倍率が大幅に上がるので、「富の杯」の次に強化しよう。

「三度、落陽を迎えても」は後回しでも良い

ネロの「三度、落陽を迎えても」は強化でガッツ後の回復量が上がる。HP回復量の上昇量は300→600と恩恵があまりないので、後回しで良い。ただし、効果自体は非常に強力なため、スキルの解放は早急に行うと良い。スキル解放には幕間の物語3のクリアが必要だ。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対アサシン攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。アペンドスキル2をLv10にすることで、自己スキルと合わせてNP50%チャージが可能になる。

ネロ・クラウディウスの性能評価

ジークフリート

ジークフリート

スキルレベルの目標と強化優先度

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 貪欲なる黄金[A]貪欲なる黄金[A] 10 ★★★★★
スキル2 仕切り直し[A]仕切り直し[A] 6~9 ★★★☆☆
スキル3 竜殺し[A++]竜殺し[A++] 10 ★★★★★

「貪欲なる黄金」を優先してあげよう

ジークフリートのスキルは「貪欲なる黄金」を最優先にあげよう。攻撃力アップでATKが低いジークフリートを補助し、NP増加で宝具の初動を早める。NP増加は最大で30%となるため、礼装の選択肢が増える。

「竜殺し」も強化を優先するべき

ジークフリートをドラゴンスレイヤーにする「竜殺し」を最優先で強化していこう。バスター性能アップが最大で50%アップし、宝具のダメージを伸ばしやすい。竜特攻と竜特防の効果も複合しているので、敵が竜特性を持っていれば、さらに高火力を出せる。

「仕切り直し」は後回し

「仕切り直し」は3つの中でも優先度は低め。ただ、ジークフリートは耐久寄りのステータスのため、体力回復と弱体解除の効果は相性が良い。長期戦の時に役立つスキルなので、高難易度攻略に編成する場合は最後にはLv10まで強化していこう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対セイバー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。「貪欲なる黄金」とあわせてNP50%となるため、NP50%礼装とあわせやすくなる。

ジークフリートの性能評価

シュヴァリエ・デオン

シュヴァリエ・デオン

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 心眼(真)[C]心眼(真)[C] 10 ★★★★★
スキル2 自己暗示[A]自己暗示[A] 8 ★★★☆☆
スキル3 麗しの風貌[C]麗しの風貌[C] 6~9 ★★★★☆

「心眼(真)」を最優先に強化

「麗しの風貌」と合わせて使うために「心眼(真)」を最優先に強化しよう。「心眼(真)」と「麗しの風貌」のCTを合わせることでターゲット集中した時に回避を付与できるようになる。防御力アップの強化倍率も上昇するので、敵の攻撃を耐えやすくなる。

「麗しの風貌」を2番目に強化

「心眼(真)」の強化を進めたら「麗しの風貌」を強化しよう。CTが短くなることでスキルを再使用しやすくなる。さらにHPの回復量が上昇するため耐久力も向上する。

「自己暗示」は最後に強化

「自己暗示」は最後に強化して、スキルを再使用しやすくしよう。「自己暗示」はスキルレベル8まで上げよう。クラススキルの「対魔力」と合わせて弱体耐性を100%にすることができる。

アペンドスキルの強化優先度

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対アサシン攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

デオンの性能評価

ラーマ

ラーマ

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 武の祝福[A]武の祝福[A] 10 ★★★★★
スキル2 カリスマ[B]カリスマ[B] 10 ★★★★☆
スキル3 離別の呪い[A]離別の呪い[A] 6~9 ★★★☆☆

「武の祝福」を最優先で強化しよう

クリティカル威力とスター集中度をアップする「武の祝福」を最優先で強化しよう。スキル強化による倍率の伸びが良く、クリティカル威力が最大で100%アップする。CTも最短で4と再使用しやすく、Lv10にする恩恵の大きいスキルだ。

「カリスマ」を2番目に強化しよう

味方全体の攻撃力をアップする「カリスマ」を2番目に強化しよう。倍率は低めだが、扱いやすく宝具火力も底上げできるスキルなので、最終的にはLv10を目指そう。ラーマはスキル強化終盤に大量の凶骨を必要とするため、凶骨が余っていないならLv6や8で止めても良い。

高難易度運用なら「離別の呪い」も強化

高難易度で運用するなら、「離別の呪い」も強化しよう。耐久向けのスキルで回復量がアップするが、ガッツの回復量は1,000で固定されている。素材を節約するために、いったんLv6で止めても良い。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対ライダー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

ラーマの性能評価

ランスロット

ランスロット

スキルレベルの目標と強化優先度

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 湖の騎士[A]湖の騎士 6~9 ★★★★☆
スキル2 無窮の武練無窮の武練 6~9 ★★★☆☆
スキル3 騎士は徒手にて死せず騎士は徒手にて死せず 10 ★★★★★

「騎士は徒手にて死せず」は最優先

「騎士は徒手にて死せず」はクリ威力アップと毎ターンスター獲得を3ターン付与する。クリティカルアタッカーとして重要なスキルなので、最優先で強化しよう。

「湖の騎士」は次点で強化

「湖の騎士」はNPチャージとスター獲得を同時にできるスキル。使いやすいスキルなので、優先して強化しても損はない。ただし、スキル強化によって獲得できるNPの量は変化しない。そのため、CTの短縮を目安に強化するのがおすすめだ。

「無窮の武練」は後回し

「無窮の武練」は、Lv1のままでも高いスター集中性能の効果を発揮する。強化しなくても問題なく使えるので、最後に強化しよう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対セイバー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

ランスロットの性能評価

ガウェイン

ガウェイン

スキルレベルの目標と強化優先度

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 聖者の数字[EX]聖者の数字[EX] 10 ★★★★★
スキル2 不夜のカリスマ[B]不夜のカリスマ[B] 10 ★★★★☆
スキル3 ベルシラックの帯[EX]ベルシラックの帯[EX] 6~9 ★★★☆☆

「聖者の数字」を最優先で強化しよう

自身の火力伸び幅が大きい「聖者の数字」を最優先に強化しよう。「聖者の数字」は最初から攻撃力20%、バスター性能20%アップと強力だが、他のスキルは伸びしろが少なく、消去法的に「聖者の数字」が最優先となる。

「不夜のカリスマ」も並行して強化

「不夜のカリスマ」と並行して「聖者の数字」も強化しよう。両方のCTを同じにすれば、「聖者の数字」使用時に[日差し]フィールドを維持できる。

「ベルシラックの帯」は後回し

NPチャージができる「ベルラシックの帯」だが、NPチャージ量は強化しなくても固定なので育成の優先度は低い。スターの獲得量とガッツのHP回復量は増加するので、素材に余裕があれば強化しておこう

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対ライダー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

ガウェインの性能評価

エリザベート(ブレイブ)

エリザベート(ブレイブ)

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 勇者大原則[EX]勇者大原則[EX] 6~9 ★★★★☆
スキル2 魔力放出(勇気)[D]魔力放出(勇気)[D] 10 ★★★★★
スキル3 真紅の勇者伝説・劇場版[EX]真紅の勇者伝説・劇場版[EX] 1~10 ★★★☆☆

「魔力放出(勇気)」が最優先

「魔力放出(勇気)」を使用することで、宝具火力を伸ばすことができる。火力に直結するスキルであるため、最優先で上げておきたい。

次点で「勇者大原則」を強化

NP獲得量アップ効果の強化とCT短縮の恩恵がある。「真紅の勇者伝説」の使用を前提にする場合に非常に重要。開始時NP増加系礼装無しでの宝具使用を前提にする場合は「魔力放出(勇気)」より優先するのもあり。

「真紅の勇者伝説」は放置もあり

レベル10の際の各効果の倍率は、同系統スキル中でもトップクラスだが、デメリットが非常に重い。短いターンでの周回が多い場合には、使う機会はほぼ無いレベル。

使用頻度が高い場合はレベル10を目指すのがおすすめだ。だが、ほとんど使わない場合はレベル1でも問題無いため、優先度は他2つのスキルに劣る。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対アヴェンジャー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

エリザベート(ブレイブ)の性能評価

鈴鹿御前

鈴鹿御前

スキルレベルの目標と強化優先度

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 神通力(JK)[B+]神通力(JK)[B+] 10 ★★★★☆
スキル2 魔眼[B+]魔眼[B+] 6~9 ★★★☆☆
スキル3 才知の祝福[C]才知の祝福[C] 10 ★★★★★

長期運用なら「才知の祝福」を最優先に強化

鈴鹿御前を長期運用するなら「才知の祝福」を強化しよう。スキルレベルを最大にすることで、6ターン中5ターンの間NPを10%獲得できるようになる。宝具後のNP獲得量アップも合わせて、長期運用で宝具を複数回発動させやすい。

火力重視なら「神通力」を最優先に強化

鈴鹿御前の火力を強化するなら「神通力(JK)」を最優先に強化しよう。スキル強化によるバスター性能やクリティカル威力、スター発生率が上がり、クリティカルアタッカーとして運用しやすくなる。

「魔眼」は最後に強化

「魔眼」は攻撃力ダウンの倍率強化を目的にスキル強化をすると良い。[男性]にしか魅了を付与できず、「対魔力」持ちには弾かれる可能性があるため、「魔眼」は攻撃力ダウンの倍率アップを目的に強化すると良い。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対ルーラー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

鈴鹿御前の性能評価

水着フラン

水着フラン

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 サマー・ガルバニズム[B+]サマー・ガルバニズム[B+] 10 ★★★★★
スキル2 虚ろなる酷暑への嘆き[A]虚ろなる酷暑への嘆き[A] 6~9 ★★★☆☆
スキル3 ほどほどロード[C]ほどほどロード[C] 10 ★★★★☆

「サマー・ガルバニズム」が最優先

レベル10まで上げれば最大80%のNP獲得量アップスキルになる。上がり幅が大きく、デメリットを補って余りある効果を得られるようになる。スキル込みの宝具回転率の高さが売りのため「サマー・ガルバニズム」を最優先で強化しよう。

次点で「ほどほどロード」を強化

「サマー・ガルバニズム」よりは優先度で劣るが、攻撃力と宝具威力を同時に高める事が可能な点は重要。「サマー・ガルバニズム」のスキル上げが終わり次第レベルを上げよう。

「虚ろなる酷暑への嘆き」は後回し

スキル上げによる上がり幅が小さく、基本的に強化解除目的での使用になるため、複数回の発動をしない場合はレベル1でも問題無い。素材が軽めでCT短縮の恩恵がある6までは上げる価値あり。

レベル6~10での差は、攻撃ダウン5%とCT1短縮のみのため、髄液×60と伝承×1の使用がわりに合うと思う場合だけスキル上げをしよう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対バーサーカー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

「対バーサーカー攻撃適性」の解放もあり

バーサーカーとの戦闘で使うなら「対バーサーカー攻撃適性」を解放するのもあり。攻撃相性有利でありながら、アペンドスキルの効果でさらにダメージを与えやすくなる。

水着フランの性能評価

柳生但馬守宗矩

柳生但馬守宗矩

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 新陰流[A++]新陰流[A++] 10 ★★★★★
スキル2 水月[B++]水月[B++] 6~9 ★★★☆☆
スキル3 無刀取り[A]無刀取り[A] 6~9 ★★★★☆

「新陰流」が最優先

アーツの性能とスター集中度をアップする「新陰流」を最優先で強化しよう。スキル強化すると火力とNP獲得量がアップし、アーツへスターを集めやすくなる。

「無刀取り」を2番目に強化

攻撃力ダウンとNP獲得量をアップの「無刀取り」を2番目に強化しよう。攻撃力の下げ幅が強化され、宝具と合わせて攻撃を凌ぎやすくなる。NP獲得量アップも強化されるので、少しでもCTを縮めておこう。

「水月」を最後に強化

回避と攻撃力アップの「水月」を最後に強化しよう。倍率は控えめだが、新陰流と合わせて使うと火力を伸ばせる。また、回避効果のCTを縮めておくと、デバフが弾かれた場合にも対応しやすい。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対セイバー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

柳生但馬守宗矩の性能評価

水着メイヴ

水着メイヴ

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 私が水着に着替えたら[A+]私が水着に着替えたら[A+] 10 ★★★★★
スキル2 オードトワレ・ホワイトハニー[B]オードトワレ・ホワイトハニー[B] 6~9 ★★★☆☆
スキル3 女王の躾(海)[A]女王の躾(海)[A] 10 ★★★★☆

「私が水着に着替えたら」が最優先

メイヴ運用の要となる「私が水着に着替えたら」を最優先で強化しよう。スキル強化でNP獲得量が増加するため、宝具の回転率が上昇する。スターの獲得量も増えるため、「女王の躾(海)」のクリティカル威力アップを活かしやすくなる。

「女王の躾(海)」を2番目に強化

「私が水着に着替えたら」を強化したら「女王の躾(海)」を強化しよう。味方の攻撃力とクリティカル威力を強化できるため、パーティの火力を底上げできる。Lv10まで強化すればCT5になるので、取り回しが良くなる。

魅了スキルは最後に強化

魅了スキルの「オードトワレ・ホワイトハニー」は最後に強化しよう。スキルを強化しても魅了の成功率は上がらないため、他2つと比べて恩恵は薄い。

また、敵の弱体耐性が高い場合はアーツ耐性ダウンが弾かれる可能性がある。CTも最短で7Tと扱いづらいので、余裕があったら強化を進めよう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対バーサーカー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

「対バーサーカー攻撃適性」の解放もあり

バーサーカーとの戦闘で使うなら「対バーサーカー攻撃適性」を解放するのもあり。攻撃相性有利でありながら、アペンドスキルの効果でさらにダメージを与えやすくなる。

水着メイヴの性能評価

ディルムッド・オディナ

ディルムッド・オディナ

スキルレベルの目標と強化優先度

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 魔力放出(跳躍)[A]魔力放出(跳躍)[A] 6~9 ★★★★☆
スキル2 フィオナ騎士の誉れ[B]フィオナ騎士の誉れ[B] 1~9 ★★★☆☆
スキル3 激情の細波[B+]激情の細波[B+] 10 ★★★★★

「激情の細波」を最優先で強化

「激情の細波」を最優先で強化しよう。防御力アップで耐久性が伸びるほか、NP獲得量が上がって宝具を撃ちやすくなる。ディルムッドの宝具は星出しに使えるので、宝具を撃つ回数が増えるとクリティカル運用もしやすい。

「魔力放出(跳躍)」を2番目に強化

「魔力放出(跳躍)」を2番目に強化しよう。2種類の火力バフと回避の複合スキルで、スキル倍率の伸びは小さいが攻防に使える優秀なスキルだ。クイックバフと攻撃力バフの乗算で、瞬間的にダメージを伸ばせる。

「フィオナ騎士の誉れ」は最後に強化しよう

クリティカル運用に役立つ「フィオナ騎士の誉れ」を最後に強化しよう。スター集中度アップはLv1でも十分な倍率を備えているので、スター獲得量を増やす目的で強化しよう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対セイバー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

ディルムッドの性能評価

蘭陵王

蘭陵王

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 隠美の仮面[A]隠美の仮面[A] 10 ★★★☆☆
スキル2 勢い破竹の如し[C]勢い破竹の如し[C] 10 ★★★★★
スキル3 魔性の貌[EX]魔性の貌[EX] 10 ★★★★☆

「勢い破竹の如し」を最優先

「魔性の貌」による強化を確定付与するために、まずは「勢い破竹の如し」を最優先で強化しよう。Lv10で確率バフの成功率が100%になるので、蘭陵王を安定して運用する場合にはスキルLv10が必須になる。

「魔性の貌」も同時に強化

全体に複数の火力バフが付与できる「魔性の貌」も優先して強化していこう。「勢い破竹の如し」で強化成功率をあげれば、クリティカル補助役としても編成できるようになる。

「隠美の仮面」も最後には強化する

「隠美の仮面」も全体攻撃力強化の効果を持つため、最後にはLv10を目指すのがおすすめ。2回の無敵状態も付与できるので、CT短縮で自身の耐久性も伸ばしていける。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対アサシン攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

蘭陵王の性能評価

ラクシュミー・バーイー

ラクシュミー・バーイー

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 ラーニーのカリスマ[B+]ラーニーのカリスマ[B+] 10 ★★★★☆
スキル2 進撃するシパーヒー[B]進撃するシパーヒー[B] 10 ★★★☆☆
スキル3 グワーリヤルの抵抗[A]グワーリヤルの抵抗[A] 10 ★★★★★

グワーリヤルの抵抗が最優先

スキル2種の効果を確定発動させるために「グワーリヤルの抵抗」を最優先で強化しよう。Lv10にすれば強化成功率が40%アップし、自身の確率付与スキルが確定で入るようになる。

ラーニーのカリスマを続けて強化

味方全体の火力補助が可能な「ラーニーのカリスマ」を続けて強化しよう。「グワーリヤルの抵抗」で強化成功率をアップしておけば、クリティカル威力50%アップが確定付与できる。

耐久目的で進撃するシパーヒーを強化

耐久補助を目的に編成する場合は「進撃するシパーヒー」も強化していこう。Lv10まで強化すれば無敵(1T)を付与した上で、合計6,000のHP回復と、3回の高倍率ダメカを味方単体に付与できるようになる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対バーサーカー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

「対バーサーカー攻撃適性」の解放もあり

バーサーカーとの戦闘で使うなら「対バーサーカー攻撃適性」を解放するのもあり。攻撃相性有利でありながら、アペンドスキルの効果でさらにダメージを与えやすくなる。

ラクシュミーの性能評価

水着北斎

水着北斎

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 神通力(墨)[C]神通力(墨)[C] 10 ★★★★★
スキル2 父娘の縁[B]父娘の縁[B] 6~9 ★★★☆☆
スキル3 雅号・竜紋蛸[B]雅号・竜紋蛸[B] 10 ★★★★☆

「神通力(墨)」が最優先

宝具アタッカー運用とクリティカル運用、どちらにも重要な「神通力(墨)」を最優先で強化しよう。最大まで強化するとCTが5になるため、スキルが取り回しやすくなる。

「雅号・竜紋蛸」を2番目に強化しよう

水着北斎の火力に直結する「雅号・竜紋蛸」を2番目に強化しよう。アーツアップでNP回収量を増やすほか、3ターンの間クリティカル成功時にクリティカル威力をアップできる。クリ威力アップは重複できるため、少しでも倍率を伸ばしておくのがおすすめだ。

最後に「父娘の縁」を強化

スキル倍率の影響力が比較的低いので、「父娘の縁」は最後に強化しよう。スキル強化でスター集中率とガッツHPを上げられるが、Lv1の段階でスター集中率300%アップの効果があるため、強化を後回しにしてもある程度は運用できる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対フォーリナー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

水着北斎の性能評価

水着巴御前

水着巴御前

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 ミッドナイトオブサマーサイド[A]ミッドナイトオブサマーサイド 10 ★★★☆☆
スキル2 VR新陰流[B+]VR新陰流 10 ★★★★☆
スキル3 生存(山野)[EX]生存(山野) 10 ★★★★★

「ミッドナイトオブサマーサイド」を優先

クリティカル火力を補助してくれる「ミッドナイトオブサマーサイド」は最優先で強化しておこう。最大強化すると、100%のクリティカルバフを3ターン受けられるため、クリ殴りを狙いやすくなる。

「生存(山野)」も並行して強化

「ミッドナイトオブサマーサイド」は、強力な効果を持つ反面、3ターン後にはスタンしてしまうため、弱体無効効果を持つ「生存(山野)」も並行して強化し、チャージタイムを合わせておこう。

3T周回目的ならば「VR新陰流」を強化

水着巴御前を、宝具連発での3ターン周回要因として採用する場合は、宝具火力を強化できる唯一のスキルである「VR新陰流」を強化しておこう。

アーツカードへのスター集中効果もあるが、持続が1ターンのみであるため、クリティカル運用には扱いづらい。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対アルターエゴ攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

水着巴御前の性能評価

斎藤一

斎藤一

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 抜刀自在[B]抜刀自在[B] 10 ★★★★★
スキル2 心眼(真)[B]心眼(真)[B] 6~9 ★★★☆☆
スキル3 無敵の剣[A]無敵の剣[A] 10 ★★★★☆

「抜刀自在」を最優先で強化

自身のアーツ性能とバスター性能を強化する「抜刀自在」を最優先で強化しよう。宝具のNPリチャージがしやすいため、アーツ性能を強化することで宝具の連射が狙いやすくなる。

次点で「無敵の剣」を強化

攻撃力とクリティカル威力を強化できる「無敵の剣」を次点で強化しよう。特にクリティカル威力強化は未育成でも十分高いが、最大レベルで100%と大幅な火力強化ができるようになる。

「心眼(真)」は後回し

「心眼(真)」の強化は最後にするのがおすすめ。育成をしても防御力アップの倍率がわずかに上がるだけなので、CT短縮を目安に育成すると良い。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対アサシン攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

斎藤一の性能評価

渡辺綱

渡辺綱

スキルレベルの目標と強化優先度

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 無窮の武練(対魔)[A-]無窮の武練(対魔)[A-] 10 ★★★★☆
スキル2 水天の徒[B]水天の徒[B] 10 ★★★☆☆
スキル3 一条戻橋の腕斬[EX]一条戻橋の腕斬[EX] 10 ★★★★★

「一条戻橋の腕斬」を優先的に強化

火力を伸ばしたい場合に、「一条戻橋の腕斬」を優先的に強化しよう。バスター宝具のため、2種特攻に加えて更に宝具火力を伸ばせる。

また「一条戻橋の腕斬」には、必中やクリティカル発生率ダウンも含まれる。そのため、チャージタイム短縮できれば、ボス戦や高難度でのギミックに対応しやすくなる。

クリ主体なら「無窮の武練(対魔)」を強化

渡辺綱をバスタークリティカルで運用する場合は、「無窮の武練(対魔)」を強化しよう。クラス補正によるスター集中度がセイバーは平均的なため、ほかクラスへスターが配分されないようにレベルを上げておこう。

また、クリティカル威力アップに関しては3回・3ターンである。少しでも火力を維持できるように、チャージタイムを短縮しよう。

NP補助が不安なら「水天の徒」を強化する

NP補助が心もとない場合は「水天の徒」を強化し、アーツカードによるNP回収を活かそう。また、スキル1の再使用までクリティカルの代替として、アーツへのスター集中が利用できる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対バーサーカー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

「対バーサーカー攻撃適性」の解放もあり

バーサーカーとの戦闘で使うなら「対バーサーカー攻撃適性」を解放するのもあり。攻撃相性有利でありながら、アペンドスキルの効果でさらにダメージを与えやすくなる。

渡辺綱の性能評価

サンタカルナ

サンタカルナ

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 フットサンタ[A]フットサンタ[A] 10 ★★★★★
スキル2 閃光の拳[A]閃光の拳[A] 6~9 ★★★★☆
スキル3 施しの英雄(聖夜)[EX]施しの英雄(聖夜)[EX] 10 ★★★☆☆

火力強化の「フットサンタ」を優先強化

まずは「フットサンタ」を強化していくのがおすすめだ。サンタカルナの保有カードのうち宝具を含む5/6が強化され、サンタカルナの火力強化に繋がる。また、最短でCTが5ターンになるため、6ターン中3ターンは火力強化状態になれると使い勝手が良くなる。

「閃光の拳」もなるべく強化しよう

スター集中度アップやクリ威力アップを持つ「閃光の拳」も、「フットサンタ」と平行して強化するのがおすすめ。高威力のクリティカル運用がしやすくなるだけでなく、CTが短縮されるため、回避状態を維持しやすくなる。

高難易度対策なら「施しの英雄」も強化

周回でのNP供給や高難易度でサンタカルナを使うなら、「施しの英雄(聖夜)」も強化しよう。NP供給が20%になり、宝具を発動させやすくなるのはもちろん、CTの短縮により弱体無効を高頻度で付与できるようになる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対セイバー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

サンタカルナの性能評価

バーゲスト

バーゲスト

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 聖者の数字[B]聖者の数字[B] 6~9 ★★★☆☆
スキル2 ワイルドルール[A]ワイルドルール[A] 10 ★★★★☆
スキル3 ファウル・ウェーザー[A]ファウル・ウェーザー[A] 10 ★★★★★

「ファウル・ウェーザー」を優先して強化

スキル強化は「ファウル・ウェーザー」から優先して上げるのがおすすめ。味方全体に付与できるNP量が増加するため、周回に限らずどんな場面でも活躍する。

また、味方全体に付与する被ダメージカットの倍率も最大で1,000まで上昇する。味方の耐久力を強化する面でも役立つようになる。

火力優先なら「ワイルドルール」を強化

バーゲストの火力を優先して強化したいなら「ワイルドルール」も育成しよう。3ターンの間、自身のバスター性能を30%まで強化できるようになるので、火力を伸ばしやすくなる。

「聖者の数字」は最後に強化しよう

「聖者の数字」は育成しても攻撃力アップの倍率は変わらないため、最後に強化しよう。バスター性能アップは最大28%まで上がるが、陽射しフィールドでないと発動しないため、効果を発揮する機会は少ない。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対アルターエゴ攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

バーゲストの性能評価

ローラン

ローラン

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 金剛体[A]金剛体[A] 9〜10 ★★★★★
スキル2 恋に恋してさめざめと涙[C]恋に恋してさめざめと涙[C] 6〜9 ★★★☆☆
スキル3 いと遅き角笛[EX]いと遅き角笛[EX] 6〜10 ★★★★☆

「金剛体」の強化が最優先

NPチャージスキルの「金剛体」を最優先で強化しよう。スキル強化でNPチャージ量が増加し、Lv10で20%になる。宝具発動以降はローランの火力が大きく上昇するため、まずは宝具発動を促進するスキルを強化するのがおすすめだ。

また、スキルの強化は耐久面を万全にする意味でも、恩恵が大きい。Lv10まで強化すると防御力アップの数値が100%になるため、無敵貫通攻撃でもダメージをほぼ0にできる。

CT短縮のために「いと遅き角笛」も強化する

「いと遅き角笛」はCTが短縮される、Lv6かLv10を目指そう。CT短縮で高頻度にスター獲得ができるようになるため、クリティカルを発生させたい時にあわせて使えるようになる。

「恋に恋してさめざめと」は後回しで良い

「恋に恋してさめざめと」のスキル強化は後回しで良い。強力な効果を内包するスキルであるが、CTを短縮しても一クエストに何回も使うほどではない。また、強化してもバスター性能アップが20%→30%へと変化するだけなため、他のスキルよりも強化のメリットが少ない。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対騎クラス攻撃適性 ★☆☆☆☆

アペンドスキルは「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放し、強化していくのがおすすめだ。魔力装填をLv10にすれば、スキルNPチャージと組み合わせてNP50%チャージが可能だ。

ローランの性能評価

水着ガレス

水着ガレス

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 早変わり[EX]早変わり[EX] 9~10 ★★★★☆
スキル2 太陽のようなガレス[B+]太陽のようなガレス[B+] 8~10 ★★★☆☆
スキル3 赤い剣[C]赤い剣[C] 10 ★★★★★

アタッカー起用なら「赤い剣」を強化する

水着ガレスをアタッカーとして起用するなら、レベル強化でNP増加量とバスター性能が上がる「赤い剣」を強化していこう。Lv10まで強化すれば、「NP50%礼装+闇のコヤンスカヤ第1スキル」の組み合わせで宝具を発動できるようになる。

火力増強なら「早変わり」も強化

水着ガレスの火力面を強化したい場合は「早変わり」のスキルレベルも上げると良い。水着ガレスの保有カード5/6枚を強化しつつ、スターを最大20個獲得できるため、クリティカルを狙いやすくなる。

余裕があれば「太陽のようなガレス」も強化

毎ターンのスター獲得数が上がる「太陽のようなガレス」は、余裕があれば強化しよう。Lv10まで強化すれば毎ターンスターを10個供給するため、「早変わり」と併用すれば一度にスター30個を自身ないし、アタッカーに融通できる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対剣クラス攻撃適性 ★★★★☆

アペンドスキルは「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放するのがおすすめだ。解放さえすれば、「赤い剣 Lv10+オベロンの第1スキル+NP50%礼装」で宝具を即座に発動できる。

水着ガレスの性能評価

山南敬助

山南敬助

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 武人にして文あり[C]武人にして文あり[C] 6~10 ★★★★★
スキル2 柳緑花紅[C]柳緑花紅[C] 1~9 ★★★☆☆
スキル3 親切者[B]親切者[B] 1~10 ★★☆☆☆

補助目的なら汎用火力バフの「武人」を優先

山南敬助をサポーター目的で使うなら、汎用火力バフの「武人にして文あり」を強化していくべきだ。ただし、スターの獲得数は10個固定、倍率が上がる攻撃力とNP獲得量も10→20%と対して変わらないため、無理にLv10にする必要もない。

アタッカー起用なら「親切者」のCT減少

山南敬助をアタッカーとして採用するなら、パーティ全体を守る「親切者」を強化していこう。スキルCTが短縮すれば敵の宝具攻撃に合わせられる場面も増えるため、CTが減少するLv6、Lv10を目安に強化すると良い。

余裕があれば「柳緑花紅」も強化する

主に山南敬助をアタッカーとして用いる場合は、「柳緑花紅」を強化すると良い。自身のカード性能が上昇するため、単純にアタッカーとしての性能を高められる。なお、サポーターメイン運用であれば、NP増加量は20%固定なため、スキルレベルを上げる必要はない。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対狂攻撃適性 ★★★★☆

アペンドスキルは「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放するのがおすすめだ。山南敬助の運用は宝具の発動が前提なため、初動を早められる「魔力装填」以外を優先する理由はない。

山南敬助の性能評価

星3セイバーのスキル強化優先度一覧

カエサル

カエサル

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 軍略[B]軍略[B] 10 ★★★★☆
スキル2 カリスマ[C]カリスマ[C] 10 ★★★★☆
スキル3 扇動[EX]扇動[EX] 10 ★★★★★

サポート優先なら「扇動」を上げる

強化クエストのクリアが必須だが、味方単体のスター発生率とクリティカル威力を上昇させることが可能。サポーターとして活用するなら一番の売りであるため、最優先で強化しよう。育成による上がり幅が大きいため、なるべく上げておきたい。

次点で「カリスマ」を強化

「カリスマ」は3Tの間全体に攻撃量を上げるため「軍略」よりも汎用性が高い。ただし、攻撃力強化持ちは数が多いため、通常攻撃も含めての火力向上を重視する場合のみ「カリスマ」を優先して育成しよう。

自身の宝具火力を上げるなら「軍略」優先

強化クエストで大幅強化された宝具を活かすなら「軍略」を優先して宝具火力を上げよう。攻撃バフの「カリスマ」を強化するよりも宝具火力を伸ばしやすい。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対アサシン攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

カエサルの性能評価

ジル・ド・レェ

ジルドレェ

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 軍略[C]軍略[C] 1 ★★☆☆☆
スキル2 黄金律[B]黄金律[B] 6~9 ★★★★☆
スキル3 プレラーティの激励[B]プレラーティの激励[B] 10 ★★★★★

「プレラーティの激励」を最優先

「プレラーティの激励」はレベル10まで強化することで、効果5T/CT5の永続バフになる。倍率も40%と中々であり、効果時間を考えれば破格の性能と言える。最優先でレベル10まで強化しよう。

次点で「黄金律」を強化

剣ジルは宝具を発動させることで、攻撃力が大きく上昇する。素のNP効率があまり良くない上、基本的にバスターを選択する必要があるため、黄金率もなるべく上げておきたい。

「軍略」は放置もあり

自身が攻撃宝具ではないため「軍略」の恩恵を受けることができない。味方の支援にはなるが、本人にとって全く恩恵の無いスキルであるため、優先度は低い。上がり幅が小さく、レベル10でも倍率が低いため、素材に余裕が無ければ放置でも問題無い。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対キャスター攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

ジルドレェの性能評価

フェルグス

フェルグス

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 勇猛[A]勇猛[A] 6~9 ★★★★★
スキル2 バスター勇士の矜持[A] 6~9 ★★★★☆
スキル3 心眼(真)[A]心眼(真)[A] 6 ★★★☆☆

「勇猛」を最優先に強化

自身の火力を大幅に上げることができる「勇猛」を最優先で育成しよう。周回で運用する場合は「勇猛」だけを育成すれば問題なく活用できる。

「勇士の矜持」も強化優先度が高い

バスター性能アップとクリ威力アップの効果を持つ「勇士の矜持」も強化優先度が高い。スキル強化前の「反骨の相」には攻撃強化成功率を下げるデメリットがあるため、強化クエストの攻略も必須で行う必要がある。

長期戦で運用するなら「心眼(真)」も強化

長期戦を想定するなら「心眼(真)」もCT短縮を目安に強化しよう。回避状態を再度付与しやすくすることで、長期戦における生存率を上げられる。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対ライダー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

フェルグスの性能評価

ベディヴィエール

ベディヴィエール

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 騎士の軍略[B]騎士の軍略[B] 10 ★★★★★
スキル2 沈着冷静[B]沈着冷静[B] 6~10 ★★★☆☆
スキル3 守護の誓約[B]守護の誓約[B] 1~6 ★★☆☆☆

「騎士の軍略」を最優先で強化

全体の宝具威力を強化できる「騎士の軍略」を最優先で強化しよう。自身の火力を唯一強化できるスキルであり、味方の火力支援としても使える。

「沈着冷静」はCT短縮を目標に強化

長期戦で使う場合は「沈着冷静」を次点で強化しよう。CTを短縮することでNPチャージの再使用がしやすくなる。なお、強化してもNPチャージ量は増えないので注意しよう。

「守護の誓約」は後回し

「守護の誓約」の強化は後回しでも問題ない。全体への防御バフは30%固定なので、スキルLv1でも十分な効果を得ることができる。強化するならCT短縮を目安に強化しよう。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★☆
アペンド3 攻撃力対バーサーカー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

「対バーサーカー攻撃適性」の解放もあり

バーサーカーとの戦闘で使うなら「対バーサーカー攻撃適性」を解放するのもあり。攻撃相性有利でありながら、アペンドスキルの効果でさらにダメージを与えやすくなる。

ベディヴィエールの性能評価

星1セイバーのスキル強化優先度一覧

イアソン

イアソン

対象 スキル名 目標Lv 優先度
スキル1 求めし金羊の皮求めし金羊の皮 10 ★★★★☆
スキル2 虎口にて閃く[A]虎口にて閃く[A] 10 ★★★☆☆
スキル3 友と征く遙かなる海路[B++]友と征く遙かなる海路[B++] 10 ★★★★★

「友と征く遙かなる海路」を優先して強化

汎用性の高い「味方全体の攻撃力アップ」が可能な「友と征く遙かなる海路」を最優先で強化するのがおすすめ。アルゴー号関連のアタッカーを支援する場合は、更に強力な追加支援が可能になる。

回復効果の「求めし金羊の皮」も強化

「友と征く遙かなる海路」の強化後は回復・弱体解除効果を持つ「求めし金羊の皮」を強化しよう。回復量は並程度だが、最短CT4でデメリットも無い優秀な回復スキルのため、多くの場面で役立つ。

高難易度での編成を想定した場合は、CT短縮の観点か「友と征く遙かなる海路」よりも優先してLv10にする価値がある。

「虎口にて閃く」も最後には強化がおすすめ

「虎口にて閃く」も、最後にはLv10にするのがおすすめ。ただし、Lv1でもスター集中効果は多くの場面で活躍できるため、他のスキルよりも優先度は低い。

Lv10ではバーサーカーにも星を集めやすくなり、クリティカルで火力を出しやすくなるほか、回避1回が付与されるため宝具対策としても有効。

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対キャスター攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

イアソンの性能評価


クラス別スキル強化優先度一覧
セイバー
セイバー
アーチャー
アーチャー
ランサー
ランサー
ライダー
ライダー
キャスター
キャスター
アサシン
アサシン
バーサーカー
バーサーカー
シールダー
シールダー
ルーラー
ルーラー
アヴェンジャー
アヴェンジャー
アルターエゴ
アルターエゴ
ムーンキャンサー
ムーンキャンサー
フォーリナー
フォーリナー
プリテンダー
プリテンダー

オススメの記事