【パズドラ】覚醒オシリスのテンプレパーティ
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
目指せ称号!新百式チャレンジの攻略 |
狙え王冠!シルヴィ杯の攻略とパーティ |
魔法石120個!4月クエストの攻略とパーティ |
最強リーダーランキング【新学期の評価】 |
パズドラにおける「覚醒オシリスパーティ」のテンプレを紹介している。パーティの組み方や、サブを選ぶコツ、無課金編成なども紹介しているので「覚醒オシリスパーティ」を運用する時の参考にして欲しい。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化先 | ||
---|---|---|
覚醒オシリス パーティ |
闇オシリス パーティ |
木オシリス パーティ |
覚醒オシリスの関連記事 |
---|
▶ 覚醒オシリスの評価 |
リーダースキルの特徴
リーダースキル
リーダースキル |
---|
冥穣の王令木属性の全パラメータが1.5倍。HP80%以下で攻撃力が3倍。6コンボ以上で攻撃力が4倍。 |
安定感の高い木パリーダー
覚醒オシリスのリーダースキルは、木属性の全パラメータに倍率がかかる。HPと回復力の高いパーティを組めるので、ダンジョンを安定して攻略可能なリーダーだ。
編成のコツとサブの選び方
1. 木属性モンスターを編成する
リーダースキルを最大限に活かす
覚醒オシリスパーティは、木属性の全パラメータに倍率がかかる。リーダースキルを最大限活かせるように、サブは主属性か副属性に木属性を持つモンスターを編成するべきだ。
関連記事 |
---|
木属性モンスター一覧 |
2. バインド対策が必須になる
バインド回復スキル持ちを編成する
覚醒オシリスは覚醒にバインド耐性を持たない。木属性はバインドを受けやすいことから、サブで対策が必須になる。
サブにバインド回復スキル持ちのモンスターを必ず編成して運用するべきだ。
関連記事 |
---|
バインド回復スキル持ち一覧 |
3.自傷スキル持ちを編成する
HPを調整できるようにしておく
覚醒オシリスパーティは、HP80%以下時に攻撃倍率が上乗せされる。HPを回復すると高い火力を発揮できないため、サブにHPを調整用の自傷スキル持ちを編成すると良い。
関連記事 |
---|
自傷スキル持ち一覧 |
4. 2体攻撃持ちを優先して編成する
高火力を発揮できるようにする
覚醒オシリスは覚醒に「2体攻撃」を持ち、ドロップを4個消しした時に高い火力を発揮する。
サブに2体攻撃持ちを多く編成することで、2体攻撃発動時にパーティ全体で火力を出せる。サブは2体攻撃持ちを優先して編成するのがおすすめだ。
2体攻撃持ちおすすめサブ | ||
---|---|---|
ラグドラ |
木ネイ |
転生アルテミス |
5. 操作延長持ちを多く編成する
最大倍率の発動をサポートできる
覚醒オシリスパーティは、HP80%以下時に6コンボ以上で最大倍率を発揮する。サブに操作延長持ちを多く編成し、操作時間を延ばしてパズルを組みやすくすると良い。
覚醒オシリスの編成例
覚醒オシリスのテンプレパーティ
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv | 26498 | 10552 | 2033 |
+297 | 32438 | 13522 | 3815 |
覚醒スキル
カテゴリ | 覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 | 2個 | 6個 | 6個 | 3個 | 1個 |
1個 | 1個 | ||||
その他サポート | 3個 | 6個 | 2個 | 2個 | 2個 |
1個 | 1個 | 2個 | |||
妨害対策 | 8個 | 3個 | 1個 |
安定して倍率を発揮できる編成
覚醒オシリスのテンプレパーティは、自傷スキル持ちの「ライザー」やバインド回復スキル持ちの「エイル」を編成している。
HPの調整が可能でありバインドにも対応できるので、最大倍率の発動条件を手助け可能だ。
おすすめのアシストスキル
ベース | アシスト | 理由 | |
---|---|---|---|
木コットン |
← | 光シルヴィ |
・木ドロップを確保しやすい |
闘技場3攻略用の覚醒オシリスパーティ
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv | 26266 | 10003 | 2955 |
+297 | 32206 | 12973 | 4737 |
覚醒スキル
カテゴリ | 覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 | 2個 | 4個 | 6個 | 2個 | 1個 |
2個 | 2個 | 1個 | 3個 | ||
その他サポート | 2個 | 5個 | 3個 | 2個 | 3個 |
1個 | 1個 | ||||
妨害対策 | 8個 | 3個 | 1個 |
高火力を発揮できる編成
闘技場3攻略用の覚醒オシリスパーティは、自傷+エンハンススキル持ちの「転生イザナギ」を編成している。スキル使用時に高い火力を出せるので、闘技場3の攻略に必要な火力を発揮可能だ。
アシストスキルでギミック対策をする
闘技場3の攻略には、「ダメージ吸収無効化スキル」が必須になる。ターン数の軽い「木コットン」や「覚醒オシリス」にアシストさせ、対策しておこう。
関連記事 |
---|
「闘技場3」安定攻略のコツ |
ダメージ吸収無効化スキル持ち一覧 |
おすすめのアシストスキル
ベース | アシスト | 理由 | |
---|---|---|---|
木コットン |
← | 水風神 |
・ダメージ吸収の対策ができる |
覚醒オシリス |
|||
花嫁ルシャナ |
← | 極醒シルヴィ |
・無効貫通の発動を手助けできる |
覚醒オシリスの無課金パーティ
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv | 26120 | 9490 | 2739 |
+297 | 32060 | 12460 | 4521 |
覚醒スキル
カテゴリ | 覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 | 4個 | 4個 | 6個 | 2個 | 1個 |
1個 | 1個 | 2個 | |||
その他サポート | 3個 | 2個 | 2個 | 2個 | 1個 |
3個 | 1個 | 1個 | |||
妨害対策 | 8個 | 2個 | 2個 | 2個 | 2個 |
降臨やスペシャルダンジョン攻略におすすめ
覚醒オシリスの無課金パーティは、バインド回復スキルや追加攻撃持ちを編成している。ギミックの対策ができているため、降臨やスペシャルダンジョン攻略に運用できる。
関連記事 |
---|
降臨ダンジョン一覧 |
スペシャルダンジョン一覧 |
サブ候補一覧
陣枠
陣 | ||
---|---|---|
ラグドラ |
光シルヴィ |
覚醒馬超 |
木ネイ |
転生メイメイ |
水着ソニア |
生成・変換枠
変換 | ||
---|---|---|
覚醒ヴィシュヌ |
転生ペルセウス |
ライザー |
転生アルテミス |
ダグザ |
ニャルラトホテプ |
追加攻撃枠
追加攻撃枠 | ||
---|---|---|
木コットン |
光シルヴィ |
ルシャナ |
究極ゼラ |
学園ヘスティア |
分岐ヴェル |
ダメージ吸収無効枠
ダメージ吸収無効枠 | ||
---|---|---|
水風神 |
木風神 |
パネラ |
水着風神 |
レオナ |
ジンオウガ |
ダメージ無効貫通枠
※超覚醒も含む
無効貫通枠 | ||
---|---|---|
花嫁ルシャナ |
ゼラ |
ターディス |
ドットジタン |
転生アルテミス |
ブラキオス |
サポート枠
自傷枠 | ||
---|---|---|
ライザー |
転生イザナギ |
相楽左之助 |
バインド回復枠 | ||
---|---|---|
エイル |
攻撃オデドラ |
緑ソニアフィオ |
木ネイ |
お市 |
パイ |
関連記事 |
---|
自傷スキル持ち一覧 |
バインド回復スキル持ち一覧 |
おすすめの覚醒バッチ
覚醒バッジ | おすすめの理由 |
---|---|
サブでバインド対策ができない時に付けよう。 | |
操作時間が足りない時におすすめ。 | |
火力を底上げしたい時に付けよう。 |
関連記事
ランキング記事 | ||
---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
多色パ最強 |
周回最強 |
最強無課金 |
列消し最強 |
D難易度 |
リセマラ |