強敵襲来「タークス前線班出撃」

【FF7エバークライシス】強敵襲来「タークス前線班出撃」の攻略と効率的な進め方

編集者
FF7エバークライシス攻略班
最終更新日

FF7エバークライシス(FF7EC)の強敵襲来タークス前線班出撃の攻略ポイントを掲載。強敵襲来イベントの「タークス前線班出撃」において有利に立ち回れる攻略ポイントを解説している。FF7ECで強敵襲来イベントを進める際の参考にどうぞ。

関連記事
攻略と進め方 EX攻略 CRASH攻略

イベントの効率的な進め方

1 シングルバトルを進めて上位クエストを解放する
2 マルチに挑戦して初回報酬を受取る
3 イベントとデイリーのミッション報酬を受取る
4 マルチ4を周回して「討伐ガチャチケット」を集める
5 集めた「討伐ガチャチケット」を使用して討伐ガチャを回す
6 シングルの「EXバトル」をクリアする

イベント武器の10凸を目指す

イベント武器10凸

イベント中は討伐ガチャで手に入る、イベント武器の限界突破を目指そう。イベント武器は討伐ガチャのほか、EXレノ&ルード&イリーナ1の初回クリア報酬などで手に入る。

イベントで入手できる限定武器
タークスグローブ
タークスグローブ
タークスライフル
タークスライフル

1日1回のクエストが出現する

1日1回クエスト

タークス前線班イベントでは、1日1回限定のクエストが出現する。クリア報酬ではキャラ経験値3万や、武器レベル100に必要な強化素材などが入手できるので、毎日忘れずに参加しよう。

周回はマルチクエストが効率的

マルチクエスト

「討伐ガチャチケット」を集める際は、シングルよりもマルチが効率的だ。「討伐ガチャチケット・銀」の入手数が多く、マルチメダルも並行して稼げるため、優先的にマルチへ挑戦すると良い。

当たりを全獲得でLVUPできる

当たりを全獲得でLVUPできる

討伐ガチャで入手できる当たり景品を全て獲得すると、ガチャのレベルを手動で上げられる。また、ガチャのレベルを上げると景品内容も新しいものへ更新されるため、何度もガチャを回してレベルを上げると良い。

ガチャのLVUPを忘れずに

ガチャのレベルアップ

レベルアップできる状態で討伐ガチャを回しても、手動でレベルアップしない限り通常景品を引き続けるため、「当たり景品」を入手できたら忘れずににレベルアップしよう。ただし、前段階のレベルには戻れないため、欲しい景品は取り逃さないようにしよう。

ガチャは10回ずつ引ひこう

10連ガチャ

ガチャを連続で引くと多くの景品を入手できるが、「当たり景品」を引けた後もチケットを消費するデメリットがある。あと少しで「当たり景品」を入手できそうな場合は、少しずつガチャを引いた方がチケットを無駄にしにくいためおすすめだ。

スタミナ効率表

クエスト 消費
スタミナ
チケット銅 チケ銅
効率
チケット銀 チケ銀
効率
チケット金 チケ金
効率
レノ 10 8 0.8 0 0 0 0
ルード 11 10 0.9 0 0 0 0
イリーナ 12 12 1 0 0 0 0
レノ&イリーナ1 15 15 1 0 0 0 0
ルード&イリーナ1 15 15 1 7 0.46 0 0
レノ&ルード1 15 15 1 7 0.46 0 0
レノ&イリーナ2 15 8 0.53 4 0.26 8 0.53
ルード&イリーナ2 15 8 0.53 4 0.26 8 0.53
レノ&ルード2 15 8 0.53 4 0.26 8 0.53
クエスト 消費
スタミナ
チケット銅 チケ銅
効率
チケット銀 チケ銀
効率
チケット金 チケ金
効率
レノ&イリーナ 12 13 1.08 0 0 0 0
ルード&イリーナ 15 18 1.2 0 0 0 0
レノ&イリーナ 18 18 1 6 0.33 0 0
レノ&ルード&イリーナ 20 20 1 12 0.6 0 0
レノ&ルード&イリーナ2 20 10 0.5 5 0.25 12 0.6

※マルチ報酬込みで算出
※攻略班が確認できた報酬数で計算

タークス前線班出撃の攻略

3種類の属性を用意しよう

タークスの弱点

タークスのメンバーは全員弱点が異なるため、弱点になる3種類の属性を用意しよう。特にルードはAEGISゲージを一気に削るために風属性が必要なため、ルードがいるステージでは風属性は優先的に装備しよう。

タークスメンバーの弱点

ボス レノ ルード イリーナ
弱点 冷 風 炎

タークス前線班出撃の概要

専用ガチャを引ける

専用ガチャ

イベント報酬で入手した「討伐ガチャチケット」を使用して、専用の討伐ガチャを引ける。討伐ガチャからは期間限定の武器に加え、キャラメモリーや武器パーツが入手できるため、期間内には優先して周回すると良い。

難易度でガチャチケの種類が変化

「討伐ガチャチケット」には複数の種類があり、難易度によって入手できる種類や数が変化する。よって、高難易度のクエストをクリアできなくても、自分がクリアできる難易度で周回するのがおすすめだ。

関連記事

イベント一覧

イベント 詳細/関連記事
強敵襲来「ブリッツラッド」
強敵襲来「ブリッツラッド」
6/20 (木)11:00 〜 7/4 (木)10:59攻略と効率的な進め方
EX攻略 ラッドロッド ラッドロッド
モンハンコラボイベント「ミッドガルに火竜舞う」
モンハンコラボイベント「ミッドガルに火竜舞う」
5/31 (金)11:00 〜 7/3 (水)10:59ミッドガルに火竜舞うの攻略
Mリオレウスの攻略
Mリオレウス希少種の攻略
M★3リオレウス&希少種攻略
モンハンコラボ内容まとめ 飛竜刀神羅号 飛竜刀神羅号
ねこ?めがほん ねこ?めがほん
シルバーソルバスター シルバーソルバスター
カムラネコ装束 カムラネコ装束
クライシスダンジョン再開催
クライシスダンジョン再開催
5/1 (水)11:00 〜 7/1 (月)10:59「神羅ビル」ベリハ攻略
「ニブル山」ベリハ攻略
「スンシン山洞窟」ベリハ攻略
「村はずれの工場」ベリハ攻略

ガチャ一覧

ガチャ 詳細/関連記事
セフィロス&グレンガチャ
セフィロス&グレンガチャ
6/20 (木)11:00 〜 7/9 (火)10:59引くべきか?
ガチャシミュ 波瀾 波瀾
スレイ・トゥデイ スレイ・トゥデイ
ウェットジャケット ウェットジャケット
モンハンコラボガチャ第2弾
モンハンコラボガチャ第2弾
6/13 (木)11:00 〜 7/3 (水)10:59引くべきか?
ガチャシミュ キリングローブ キリングローブ
カムラワンド カムラワンド
キリンスーツ キリンスーツ
カムラドレス カムラドレス
モンハンコラボガチャ第1弾
モンハンコラボガチャ第1弾
5/31 (金)11:00 〜 7/3 (水)10:59引くべきか?
ガチャシミュ ディノソード ディノソード
ジンオウブレード ジンオウブレード
ディノアーマー ディノアーマー
ジンオウアーマー ジンオウアーマー

ガチャのおすすめ度一覧