【FGO】ホワイトデー2023の変則周回パーティ|高杉イベント
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
ティアマト実装!アーケードコラボは26日から! |
---|
ティアマトの性能評価 |
アーケードコラボの最新情報 |
メインストーリー攻略一覧 |
今週のマスターミッション攻略 |
FGOのホワイトデー2023における、推奨Lv90++と90+のフリクエ情報をまとめている。3ターンで周回する編成パーティなどを掲載しているので、FGO(FateGO)の高杉イベント(カルデア重工物語,CBC2023)で、変則フリクエを効率良く周回する際の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
90++のフリクエ | 90+のフリクエ |
---|---|
90++浦和 |
90+大宮 |
アルゴノーツトイ浦和本店90++の周回編成
90++アルゴノーツトイ浦和本店の周回編成 |
---|
金時&ギル(オダチェンあり、宝具使用3回) |
アーラシュ&高杉(オダチェンあり、宝具使用2~3回) |
ヘファイ&ギル(オダチェンあり、宝具使用3回) |
殺式&テスラ(オダチェンあり、宝具使用3回) |
90++金時&ギル(オダチェンあり)
90++金時&ギル(オダチェンあり)の周回編成例 | |||
---|---|---|---|
自由 | 自由 | ||
ターン | 手順 |
---|---|
1T | ・スキル2&3使用→金時 |
・スキル1使用 |
|
・宝具+追撃で突破 ※低乱数で5,000ほど残る |
2T | |
・宝具で突破 |
3T | |
・宝具で突破 |
90++アーラシュ&高杉(オダチェンあり)
90++アーラシュ&高杉(オダチェンあり)の周回編成例 ▶▶スクロールで控えを表示 | ||||
---|---|---|---|---|
自由 | 自由 | 自由 | ||
ターン | 手順 |
---|---|
1T | |
・スキル1使用 |
|
・宝具+追撃で突破 ※最低乱数で5万残る |
2T | ・スキル2使用 |
※Bが1枚あれば宝具無しで突破可能 |
3T | |
カード運次第で宝具1回不要になる
2戦目に高杉のバスターカードが1枚あれば、宝具を撃たずに突破できる。カード運次第だが、宝具演出1回分の時短が可能な編成だ。
90++ヘファイ&ギル(オダチェンあり)
90++ヘファイスティオン&ギル(オダチェンあり)の周回編成例 | |||
---|---|---|---|
自由 | 自由 | ||
ターン | 手順 |
---|---|
1T | |
・スキル1使用 |
|
・宝具で突破 |
2T | ・宝具で突破 |
3T | |
90++殺式&テスラ(オダチェンあり)
90++殺式&テスラ(オダチェンあり)の周回編成例 | |||
---|---|---|---|
自由 | 自由 | ||
ターン | 手順 |
---|---|
1T | ・宝具で即死を発動させ突破 |
2T | ・スキル1使用 |
・宝具で突破 |
3T | |
・宝具で突破 |
周回編成のユーザー投稿掲示板
編成 | |
備考 |
アルゴノーツトイ大宮本店90+の周回編成
90+アルゴノーツトイ大宮本店の周回編成 |
---|
アルクェイドレンタル3ターン(オダチェンなし) |
バスターシステム3ターン |
90+アルクレンタル3ターン
90+アルクレンタル3ターンの周回編成例 | |||
---|---|---|---|
自由 | 自由 | ||
ターン | 手順 |
---|---|
1T | ・宝具で突破 |
2T | |
・宝具で突破 |
3T | |
・宝具で突破 |
バスターシステム3ターン
敵はすべてバーサーカーであるため、バスターシステムのアタッカーであれば誰でもアタッカーとして周回できる。アタッカーにはNPチャージ礼装の装備がほぼ必須だが、5枠の礼装を自由にできる。
周回編成のユーザー投稿掲示板
編成 | |
備考 |
よくある質問
90+と90++どっちを周回するべき?
イベント素材を重視するなら90++
イベント素材のドロップ効率を重視するなら、同じAPで多くドロップする90++を周回するのがおすすめだ。ただし、90++は序盤に60万のHPを持つ敵が出現するため、周回難易度が非常に高い。安定して3ターン周回できない場合は、90+を周回すると良い。
90+でも全回収は可能
ホワイトデー2023は3週間もあるため、90+だけを周回してもイベントアイテムの全回収は問題なく行える。90+は消費量の多い虚影の塵もドロップするため、イベント素材以外を目当てに周回するのもありだ。
そもそも変則周回はするべき?
絆経験値を重視するなら周回するべき
変則フリクエは獲得できる絆経験値が多いため、絆をより多く獲得したいなら変則周回がおおすすめ。ただし、効率的に周回できない場合は、得られる絆経験値が少なくとも、下位のフリクエを周回したほうが時間効率が良い場合もある。
ガチャ礼装が多いなら変則周回は不要
素材のドロップ数を増やせるイベントガチャ礼装を多く所持しているなら、あえて変則フリクエを周回する必要はない。それぞれの素材が最高効率でドロップするフリクエで対応する礼装を装備して周回しよう。
ホワイトデー2023特攻礼装一覧
イベント素材 | 特攻礼装 | |
---|---|---|
アイコン | 効果 |
---|---|
スリー・イン・ザ・ブラック ATK特化 |
|
エターナル・ローマ |
|
証明と反証 |
|
教授たちのランチタイム |
|
春陽燦々 ATK特化 |
|
フォー・ユア・レターズ |
|
オールウェイ・バーン ATK特化 |
|
宵に潤い話は枯れず |
|
夜の帳に灯を |
関連リンク
イベント攻略 | ||
---|---|---|
進め方 |
フリクエ |
ストーリー |
変則周回 |
3T周回 |
高難易度 |
イベント素材 | |||
---|---|---|---|
カツ丼 |
さやま茶 |
ゼリー |
ポイント |
▶ドロップ一覧 |
CBC2023関連リンク | ||
---|---|---|
CBC2023まとめ |
おすすめ礼装 |
CBC礼装一覧 |
新キャラ関連リンク | ||
---|---|---|
高杉晋作 |
ガチャ引くべき? |
ガチャシミュ |