【原神】酒場挑戦の攻略とおすすめカード|七聖召喚
- 最終更新日
原神(げんしん)の七聖召喚(七星召喚/しちせいしょうかん)の酒場挑戦における攻略方法を掲載。挑戦目標や報酬に加え、おすすめカードやクリアデッキレシピも紹介しているため、原神のカードゲームを攻略する際の参考にどうぞ。
酒場挑戦のローデシア攻略
ローデシアの挑戦目標と報酬
開放条件 | プレイヤーランク3 |
挑戦目標 | ①勝利する ②5ラウンド以内に勝利する ③勝利する時、戦闘不能になったキャラが2人未満 |
報酬 |
おすすめカード
炎元素キャラがおすすめ
おすすめのキャラカード | ||
---|---|---|
ディルック | 宵宮 | 香菱 |
酒場挑戦のローデシアは、蒸発反応で大ダメージを出せる炎元素キャラをアタッカーにするのが良い。ローデシアはHPが多いため、単体火力に優れるディルックが特におすすめだ。
キャラカード一覧と入手方法 |
召喚物を破壊できるカードを入れる
おすすめのアクションカード | |||
---|---|---|---|
送ってあげよ | 護法の誓い | 祭礼の大剣 | 群玉閣 |
ローデシアはスキルで召喚物を配置しながら攻撃する。そのため、召喚物を破壊できるカードをデッキに編成すると被ダメージが抑えられる。また、同じキャラで複数攻撃する場面が多いため、キャラに合わせた装備カードも編成すると良い。
アクションカード一覧と入手方法 |
攻略のポイント
炎元素キャラで蒸発ダメージを狙う
ローデシアは常に水元素を纏っており、元素反応を起こしやすい。そのため、炎元素キャラで攻撃して蒸発ダメージを狙うのがおすすめだ。
キャラカード一覧と入手方法 |
七聖召喚の元素反応効果一覧 |
クリアデッキのレシピ共有
みんなのクリアデッキレシピ
デッキ名 | |
デッキレシピ | |
説明 |
酒場挑戦のデットエージェント攻略
デットエージェントの挑戦目標と報酬
開放条件 | プレイヤーランク4 |
挑戦目標 | ①勝利する ②5ラウンド以内に勝利する ③勝利する時、戦闘不能になったキャラが2人未満 |
報酬 |
おすすめカード
貫通効果を持つキャラがおすすめ
おすすめのキャラカード | ||
---|---|---|
甘雨 | 神里綾華 | 刻晴 |
酒場挑戦のデットエージェントは出現する敵のHPが少ない反面、2体の敵キャラを倒す必要がある。デットエージェント自身の火力も高いため、素早く倒せて敵全体に攻撃できる貫通効果を持ったキャラがおすすめだ。
キャラカード一覧と入手方法 |
回復や被ダメを減らせるカードを入れる
おすすめのアクションカード | |||
---|---|---|---|
ハスの花パイ | ハッシュドポテト | 望舒旅館 | 西風大聖堂 |
デットエージェントは元素爆発の回転率が良く、与えてくるダメージも5と大きい。倒されたキャラが2体未満の挑戦目標をクリアするために、体力を回復できるカードや被ダメージを減らせるカードを編成すると楽になる。
アクションカード一覧と入手方法 |
攻略のポイント
超電導や感電反応を狙う
デットエージェントは2体の敵が出現するため、貫通で控えのキャラにもダメージを与えられる超電導や感電反応を狙うと良い。アタッカーは同じく貫通効果を持つキャラが望ましいため、超電導の場合は甘雨、感電の場合は刻晴を編成するのがおすすめだ。
七聖召喚の元素反応効果一覧 |
敵の元素爆発前にハスの花パイを使う
ハスの花パイは、使用したキャラの次に受けるダメージを-3してくれる。デットエージェントの元素爆発が溜まったら、発動前に使用して被ダメージを減らそう。
ハスの花パイの入手方法と評価 |
クリアデッキのレシピ共有
みんなのクリアデッキレシピ
デッキ名 | |
デッキレシピ | |
説明 |
酒場挑戦の氷蛍術師攻略
氷蛍術師の挑戦目標と報酬
開放条件 | 調査中 |
挑戦目標 | ①勝利する ②5ラウンド以内に勝利する ③勝利する時、戦闘不能になったキャラがいない |
報酬 |
おすすめカード
元素反応を起こせるキャラがおすすめ
おすすめのキャラカード | ||
---|---|---|
雷電将軍 | コレイ | 九条裟羅 |
酒場挑戦の氷蛍術師は、氷蛍を召喚して戦う。しかし、氷蛍術師は元素反応ダメージを受けると氷蛍の使用可能回数が1減少するため、召喚物やバフで元素を付与しやすいキャラで戦うと氷蛍による猛攻を抑えられる。
キャラカード一覧と入手方法 |
サイコロ操作やチャージカードを入れる
おすすめのアクションカード | |||
---|---|---|---|
草薙の稲光 | 絶縁の旗印 | 群玉閣 | 最高の仲間 |
氷蛍術師戦は、元素反応を起こせるようサイコロ操作やチャージを獲得できるカードを投入しよう。サイコロ操作やチャージ獲得によってスキルの発動機会が増え、元素反応を起こしやすくなる。
アクションカード一覧と入手方法 |
攻略のポイント
元素反応を意識して戦う
氷蛍術師と戦う際は、元素反応を意識して立ち回ろう。氷蛍術師が召喚する氷蛍は、元素反応によるダメージを受けると使用可能回数が減少する。使用可能回数が減少すれば氷蛍術師の天賦による追加ダメージが発生しなくなるため、戦いやすい。
七聖召喚の元素反応効果一覧 |
クリアデッキのレシピ共有
みんなのクリアデッキレシピ
デッキ名 | |
デッキレシピ | |
説明 |
酒場挑戦のミラーメイデン攻略
ミラーメイデンの挑戦目標と報酬
開放条件 | プレイヤーランク5 |
挑戦目標 | ①勝利する ②5ラウンド以内に勝利する ③勝利する時、戦闘不能になったキャラがいない |
報酬 |
おすすめカード
バフ効果を持つキャラがおすすめ
おすすめのキャラカード | ||
---|---|---|
ディルック | ベネット | モナ |
酒場挑戦のミラーメイデンは、バフ効果を持つベネットやモナがおすすめだ。ミラーメイデンは戦闘不能キャラなしでクリアする目標があるため、バフ効果で味方の火力を底上げし、ディルックなどの単体火力で味方がやられる前に押し切る立ち回りが良い。
キャラカード一覧と入手方法 |
キャラチェンジのコストを減らすカード
おすすめのアクションカード | |||
---|---|---|---|
シフト交代 | 鶴の帰郷 | ハッシュドポテト | 西風大聖堂 |
ミラーメイデンは天賦「鏡の檻」の効果で、キャラチェンジ時にかかるコストを増やしてくる。そのため、キャラチェンジのコストを減らすカードや、味方が倒されないよう回復カードをデッキに入れるのがおすすめだ。
アクションカード一覧と入手方法 |
攻略のポイント
元素爆発を溜めてバフを付与する
ベネットやモナのバフは元素爆発の効果で付与できる。特にベネットの元素爆発は必要エネルギーが2と低コストなため、早めに元素爆発を溜めて発動する意識を持とう。
蒸発反応でダメージを稼ぐ
モナを編成していれば、元素スキルの水元素付与で蒸発反応が狙える。味方が倒される前に敵を処理したいため、蒸発反応を駆使してダメージを稼ぐのもおすすめだ。
七聖召喚の元素反応効果一覧 |
クリアデッキのレシピ共有
みんなのクリアデッキレシピ
デッキ名 | |
デッキレシピ | |
説明 |
酒場挑戦の岩兜の王攻略
岩兜の王の挑戦目標と報酬
開放条件 | プレイヤーランク6 |
挑戦目標 | ①勝利する ②4ラウンド以内に勝利する ③勝利する時、戦闘不能になったキャラがいない |
報酬 |
おすすめカード
岩元素キャラがおすすめ
おすすめのキャラカード | ||
---|---|---|
ノエル | 凝光 | デッドエージェント |
酒場挑戦の岩兜の王は、ノエルや凝光などの岩元素がおすすめだ。岩兜の王はシールドを展開してくるため、岩元素ダメージで効率的にシールドを削れる。また、シールドを無視して火力でゴリ押せるデットエージェントなどのキャラもおすすめだ。
キャラカード一覧と入手方法 |
元素エネルギーを溜められるカード
おすすめのアクションカード | |||
---|---|---|---|
星天の兆 | 白亜の術 | 仙跳牆 | 祭礼の大剣 |
岩兜の王は4ラウンド以内に勝利しないと挑戦目標がクリアできない。早期決着を目指し、元素エネルギーを溜められるカードやアタッカーの火力を上げられる装備カードを入れておこう。
アクションカード一覧と入手方法 |
攻略のポイント
敵のシールドを岩元素で剥がす
岩兜の王は戦闘開始時、固有スキルの効果でシールドを展開してくる。シールド状態の岩兜の王はダメージ軽減効果に加え、与えるダメージにもバフがかかる。そのため、岩元素ダメージで早めにシールドを剥がすと、比較的楽に攻略可能だ。
七聖召喚の元素反応効果一覧 |
クリアデッキのレシピ共有
みんなのクリアデッキレシピ
デッキ名 | |
デッキレシピ | |
説明 |
酒場挑戦のアビスの詠唱者・淵炎攻略
アビスの詠唱者・淵炎の挑戦目標と報酬
開放条件 | 調査中 |
挑戦目標 | ①勝利する ②6ラウンド以内に勝利する ③勝利する時、戦闘不能になった回数が2回未満 |
報酬 |
おすすめカード
炎元素以外のキャラがおすすめ
おすすめのキャラカード | ||
---|---|---|
ウェンティ | 魈 | モナ |
酒場挑戦のアビスの詠唱者・淵炎は、HPを0にすると炎元素のバリアを生成する。アビスの詠唱者・淵炎の生成するバリアは、元素反応で付着された炎元素を2回剥がす必要があるため、炎元素以外の元素キャラで構築されたデッキで挑もう。
キャラカード一覧と入手方法 |
召喚物を召喚するキャラもおすすめ
召喚する効果を持つカード | |||
---|---|---|---|
珊瑚宮心海 | 九条裟羅 | フィッシュル | 雷電将軍 |
アビスの詠唱者・淵炎戦は、召喚物を召喚するキャラもおすすめだ。アビスの詠唱者・淵炎は、バリアを割るとエンドフェーズに自動的に6ダメージを受けて敗北する。そのため、アクションフェーズで倒しきれなかったアビスの詠唱者をエンドフェーズで倒しきれる。
七聖召喚のカード一覧と入手方法 |
攻略のポイント
元素反応で炎元素バリアを剥がす
酒場挑戦のアビスの詠唱者・淵炎では、バリアを張った後は炎元素以外の元素でバリアを剥がそう。アビスの詠唱者・淵炎は、バリアを張っている間はダメージを受けないが、バリアを剥がすとエンドフェーズに6ダメージを受けて自滅する。
また、エンドフェーズにバリアが剥がれてもそのまま自滅する。そのため、召喚物によるエンドフェーズの追撃でバリアが剥がれてもすぐにダメージを受けてラウンドを消費せず倒せる。
アビスの詠唱者・淵炎(カード)の入手方法と評価 |
クリアデッキのレシピ共有
みんなのクリアデッキレシピ
デッキ名 | |
デッキレシピ | |
説明 |
酒場挑戦の魔偶剣鬼攻略
魔偶剣鬼の挑戦目標と報酬
開放条件 | プレイヤーランク7 |
挑戦目標 | ①勝利する ②5ラウンド以内に勝利する ③勝利する時、戦闘不能になったキャラが2人未満 |
報酬 |
おすすめカード
範囲攻撃できるキャラがおすすめ
おすすめのキャラカード | ||
---|---|---|
甘雨 | スクロース | フィッシュル |
酒場挑戦の魔偶剣鬼は、拡散や感電反応、貫通攻撃などの範囲攻撃できるキャラがおすすめだ。魔偶剣鬼はHPが高く、野伏を2体連れているため範囲攻撃なら効率的にHPを削れる。
キャラカード一覧と入手方法 |
キャラを交代しやすくするカード
おすすめのアクションカード | |||
---|---|---|---|
シフト交代 | 鶴の帰郷 | お任せください! | キャサリン |
魔偶剣鬼は、戦闘不能になったキャラが2人未満でないと挑戦目標がクリアできない。ダメージを分散させつつ元素反応を起こしやすくするため、キャラ交代をスムーズに行えるカードや回復できるカードを入れよう。
アクションカード一覧と入手方法 |
攻略のポイント
拡散や感電反応で野伏を迅速に処理する
拡散や感電反応で魔偶剣鬼にダメージを与えつつ、野伏を迅速に処理しよう。野伏は元素爆発がチャージ2で6ダメージと、かなりの高火力を持つ。先に処理して、被ダメージを抑えよう。
七聖召喚の元素反応効果一覧 |
召喚物を破壊できるカードを使うのもあり
魔偶剣鬼は、元素スキルで風元素と氷元素の追撃を行う召喚物を召喚する。拡散反応や超電導反応による被ダメや、元素爆発での事故を防ぐために破壊するカードを入れるのも一つの手だ。
送ってあげよ~!(カード)の入手方法と評価 |
護法の誓い(カード)の入手方法と評価 |
クリアデッキのレシピ共有
みんなのクリアデッキレシピ
デッキ名 | |
デッキレシピ | |
説明 |
酒場挑戦のマッシュラプトル攻略
マッシュラプトルの挑戦目標と報酬
開放条件 | プレイヤーランク8 |
挑戦目標 | ①勝利する ②5ラウンド以内に勝利する ③勝利する時、戦闘不能になったキャラが2人未満 |
報酬 |
おすすめカード
単体火力の高いキャラがおすすめ
おすすめのキャラカード | ||
---|---|---|
ディルック | ノエル | レザー |
酒場挑戦のマッシュラプトルは、単体火力の高いキャラがおすすめだ。マッシュラプトルはHPが36と異様に高いが、1体しかいないため一度に高ダメージを与えて攻めると良い。
キャラカード一覧と入手方法 |
火力を上げれるカード
おすすめのアクションカード | |||
---|---|---|---|
祭礼の大剣 | 燃え盛る炎の魔女 | 元素共鳴:熱誠の炎 | 星天の兆 |
マッシュラプトルは、5ラウンド以内に勝利しないと挑戦目標がクリアできない。マッシュラプトルの高いHPを削り切るため、装備カードや攻撃に必要なサイコロを調整できるカードがおすすめだ。
アクションカード一覧と入手方法 |
攻略のポイント
倒される前に高火力で押し切る
マッシュラプトルはチャージが2で元素爆発を連発しやすいため、蒸発や溶解反応を使って倒される前に高火力で押し切ろう。チャージを増やせるカードを使って、高威力な元素爆発を発動しやすくするのもありだ。
七聖召喚の元素反応効果一覧 |
クリアデッキのレシピ共有
みんなのクリアデッキレシピ
デッキ名 | |
デッキレシピ | |
説明 |
酒場挑戦の無相の雷攻略
無相の雷の挑戦目標と報酬
開放条件 | プレイヤーランク8 |
挑戦目標 | ①勝利する ②7ラウンド以内に勝利する ③勝利時、キャラが戦闘不能になった回数が2回未満 |
報酬 |
おすすめカード
草元素キャラがおすすめ
おすすめのキャラカード | ||
---|---|---|
ナヒーダ | コレイ | ティナリ |
酒場挑戦の無相の雷は、草元素キャラのカードがおすすめだ。無相の雷は常に雷元素を纏っているため、草元素の攻撃をするだけで激化反応が起こせる。激化反応で1度に与えるダメージを上昇させれば、30と多いHPも一気に削れる。
なお、無相の雷には雷元素のダメージが無効化される。キャラカードを選ぶ際は、雷元素キャラをデッキに入れないよう注意しよう。
キャラカード一覧と入手方法 |
火力を上げれるカード
おすすめのアクションカード | |||
---|---|---|---|
千夜に浮かぶ夢 | 蔓生の草 | 教官の帽子 | 絶雲お焦げ |
無相の雷は、7ラウンド以内に勝利しないと挑戦目標がクリアできない。また、HPを削り切ると体力を6回復して復活するため、火力を上げる装備カードや攻撃に必要なサイコロを調整できるカードがおすすめだ。
アクションカード一覧と入手方法 |
攻略のポイント
召喚物の攻撃で撃破を狙う
無相の雷は、HPを削り切ると体力を6回復して復活する雷晶核心が厄介だ。また、次のラウンド時に雷晶核心が自身に付与されていない場合は再度付与してくる。
召喚物によるエンドフェーズ時の攻撃は雷晶核心の付与より先に行えるため、体力を削り切れなかったときは召喚物の攻撃で撃破を狙おう。特に、コレイの召喚物のコレアンバーは激化反応込みで4ダメージを出せ、無相の雷の撃破を狙いやすい。
コレイ(カード)の入手方法と評価 |
七聖召喚の元素反応効果一覧 |
クリアデッキのレシピ共有
みんなのクリアデッキレシピ
デッキ名 | |
デッキレシピ | |
説明 |
酒場挑戦のサンドロアマスター攻略
サンドロアマスターの挑戦目標と報酬
開放条件 | プレイヤーランク8 |
挑戦目標 | ①勝利する ②5ラウンド以内に勝利する ③勝利する時、戦闘不能になったキャラがいない |
報酬 |
おすすめカード
敵全体を攻撃できるキャラがおすすめ
おすすめのキャラカード | ||
---|---|---|
甘雨 | 刻晴 | フィッシュル |
酒場挑戦のサンドロアマスターは、敵全体を攻撃できるキャラがおすすめだ。感電や超電導、拡散反応なども起こせるように編成するとダメージ量がさらに加速する。
キャラカード一覧と入手方法 |
攻略のポイント
複数体への攻撃でシールドを破壊する
サンドロアマスター戦では、範囲攻撃や元素反応でシールドをまとめて破壊しよう。結晶反応のシールドやダメージ軽減を頻繁に行うため、こまめにシールドを破壊しないと敵がどんどん堅くなり手がつけられなくなる。
七聖召喚の元素反応効果一覧 |
クリアデッキのレシピ共有
みんなのクリアデッキレシピ
デッキ名 | |
デッキレシピ | |
説明 |
酒場挑戦の雷音権現攻略
雷音権現の挑戦目標と報酬
開放条件 | プレイヤーランク8 |
挑戦目標 | ①勝利する ②5ラウンド以内に勝利する ③勝利時、キャラが戦闘不能になった回数が2回未満 |
報酬 |
おすすめカード
草元素キャラがおすすめ
おすすめのキャラカード | ||
---|---|---|
ナヒーダ | コレイ | ティナリ |
酒場挑戦の雷音権現は、草元素キャラのカードがおすすめだ。雷音権現は常に雷元素を纏っているため、草元素の攻撃をするだけで激化反応が起こせる。激化反応で1度に与えるダメージを上昇させれば、30と多いHPも一気に削れる。
なお、雷音権現には雷元素のダメージが無効化される。キャラカードを選ぶ際は、雷元素キャラをデッキに入れないよう注意しよう。
キャラカード一覧と入手方法 |
攻略のポイント
回復やシールドがあると安心
雷音権現戦では、回復やシールドがあると安心して戦える。雷音権現は特殊効果で与えるダメージが1増えるため、短期で決めきる自身が無いなら回復やシールド付与ができるカードを入れておこう。
クリアデッキのレシピ共有
みんなのクリアデッキレシピ
デッキ名 | |
デッキレシピ | |
説明 |
酒場挑戦のトワリン攻略
トワリンの挑戦目標と報酬
開放条件 | プレイヤーランク8 |
挑戦目標 | ①勝利する ②5ラウンド以内に勝利する ③勝利時、キャラが戦闘不能になった回数が2回未満 |
報酬 |
おすすめカード
回復やシールドキャラがおすすめ
おすすめのキャラカード | ||
---|---|---|
ディオナ | 白朮 | 鍾離 |
トワリンに挑む際は、回復やシールド付与ができるカードがおすすめだ。トワリンは倒壊効果により物理や風元素ダメージを+2してくるため、回復やシールドで身を守れるカードを編成しよう。
攻略のポイント
倒壊効果の有無を確認する
戦闘中は常に、味方キャラに倒壊効果が付与されているか確認しよう。付与されたキャラが攻撃を受けそうなら、回復やシールドのカードを発動して戦闘不能にならないように防御すると良い。
七聖召喚の元素反応効果一覧 |
クリアデッキのレシピ共有
みんなのクリアデッキレシピ
デッキ名 | |
デッキレシピ | |
説明 |
酒場挑戦の若陀龍王攻略
若陀龍王の挑戦目標と報酬
開放条件 | プレイヤーランク8 |
挑戦目標 | ①勝利する ②5ラウンド以内に勝利する ③勝利時、キャラが戦闘不能になった回数が2回未満 |
報酬 |
おすすめカード
草や風や岩元素キャラがおすすめ
おすすめのキャラカード | ||
---|---|---|
白朮 | 楓原万葉 | 鍾離 |
若陀龍王に挑む際は、草や風や岩元素キャラのカードがおすすめだ。若陀龍王は氷水炎雷元素を吸収して強化するため、1ラウンドに何度も吸収効果を発動されないようにしよう。
攻略のポイント
草元素反応特化のデッキで挑む
草元素キャラ2体を編成して、草元素反応特化のデッキで挑むのがおすすめだ。特に、火力を出しやすい激化反応に特化したデッキで早期決着を目指そう。
七聖召喚の元素反応効果一覧 |
クリアデッキのレシピ共有
みんなのクリアデッキレシピ
デッキ名 | |
デッキレシピ | |
説明 |
酒場挑戦の淑女攻略
淑女の挑戦目標と報酬
開放条件 | プレイヤーランク8 |
挑戦目標 | ①勝利する ②5ラウンド以内に勝利する ③勝利時、キャラが戦闘不能になった回数が2回未満 |
報酬 |
おすすめカード
一撃の火力が高いキャラ
おすすめのキャラカード | ||
---|---|---|
ディルック | 荒瀧一斗 | 雷電将軍 |
淑女に挑む際は、一撃の火力が高いキャラのカードがおすすめだ。淑女は天賦効果で常に受けるダメージが1減るため、少しでもダメージを稼げるように火力の高いカードを編成しよう。
攻略のポイント
こまめに回復する
戦闘中は料理やスキル効果で、こまめな回復を心掛けよう。淑女はスキルや天賦効果でエンドフェーズ時に氷や炎ダメージを与えてくるため、対策をしないでいるとジリジリと追い詰められてしまう。
七聖召喚の元素反応効果一覧 |
クリアデッキのレシピ共有
みんなのクリアデッキレシピ
デッキ名 | |
デッキレシピ | |
説明 |
酒場挑戦の注意点
一部の敵は凍結や石化が効かない
酒場挑戦で対戦する一部の敵は、凍結、スタン、石化が効かないため注意しよう。動きを止めて一方的に攻撃しようとしても防がれるため、純粋に殴り合いで勝負するしかない。
七聖召喚の元素反応効果一覧 |
酒場挑戦の開放条件と場所
プレイヤーランク3で開放される
酒場挑戦は、プレイヤーランク3になると開放される。ランクに応じて強敵との七聖召喚が可能であり、挑戦をクリアすると敵のキャラカードが入手可能だ。
真剣勝負はプレイヤーランク7で開放
酒場挑戦の真剣勝負はプレイヤーランク7になると開放される。真剣勝負ではより難易度の高い七聖召喚を体験可能だ。
プレイヤーランクの上げ方と報酬一覧 |
場所はモンドにある冒険者協会の隣
マップ | 外観 |
---|---|
酒場挑戦はキャッツテール店内にいるリトルプリンスから挑戦可能だ。キャッツテールはモンドにある酒場で、冒険者協会に隣接している。
キャッツテールでできること |
関連情報
最強ランキング
七聖召喚の最強コンテンツ | |
---|---|
最強カード |
最強デッキ |
カード一覧
七聖召喚のカード一覧 | ||
---|---|---|
全カード |
キャラ |
アクション |
装備 |
支援 |
イベント |