ハルウララで有馬記念を優勝する方法

【ウマ娘】ハルウララで有馬記念を優勝する方法

編集者
ウマ娘攻略班
最終更新日

ウマ娘プリティーダービーにおける「ハルウララで有馬記念を優勝する方法」を紹介!ハルウララの有馬記念攻略に必要な因子やステータスに加え、おすすめのサポート編成や実際の育成方法についても解説しているため、ウマ娘を攻略する際の参考にどうぞ。

©Cygames, Inc.

通常 正月 -
評価
評価
ハルウララの育成論
育成論
評価
評価
正月ハルウララの育成論
育成論
-
ハルウララのサポートカード
うらら〜な休日
SSR
うららか・ぱっしょん
SSR
ああ、楽しや、楽しや!
SSR

ハルウララで有馬記念優勝を目指すポイント

有馬記念優勝画面 有馬記念優勝時のステータス
ウマ娘_有馬チャレンジ_優勝画面 ウマ娘_有馬チャレンジ_優勝ステータス例

継承とレースの運要素を突破する

ウマ娘_有馬記念_道中は逃げで出走する

有馬記念は芝の長距離レースだが、ハルウララの芝適性と長距離適性は最低ランクのGだ。よってハルウララで有馬記念を優勝するためには、「長距離因子」と「芝因子」に長けたウマ娘を用意した上で、継承による補強が欠かせない。

さらに、適正を確保してもレースの状況次第では敗北してしまう。よってハルウララの有馬記念優勝を目指す場合は、継承とレースという2つの運要素を突破する必要がある。

才能開花で星3まで強化する

ウマ娘_有馬チャレンジ_才能開花

ハルウララを才能開花で星3に強化すると、ステータスや固有スキルが強化されて有馬記念に勝ちやすくなる。少しでもステータスを確保するためにも、育成開始までに星3まで強化しよう。

レースへの出走は最低限に抑える

ハルウララの有馬記念では適正を補うために、練習回数を増やしステータスを確保する必要がある。練習回数を1回でも増やすためには、ファン数を稼げるレースにのみ出走し、育成目標の12,000人を達成すれば良い。

またハルウララの固有スキルは、レベル上げに必要な試合数に対し、強化内容が控えめで効率が悪い。練習回数を確保するためにも、固有スキルのレベル上げは見送ろう。

育成目標のクリアにおすすめのレース

レース名 レース条件と開催日
昇竜S
昇竜S
中京/ダート/1400m(短距離)/左/16人 クラシック級3月前半
端午S
端午S
京都/ダート/1400m(短距離)/右/16人クラシック級4月後半
ユニコーンS
ユニコーンS
東京/ダート/1600m(マイル)/左/16人クラシック級6月後半
プロキオンS
プロキオンS
中京/ダート/1400m(短距離)/左/16人 クラシック級・シニア級7月前半
レパードS
レパードS
新潟/ダート/1800m(マイル)/左/15人クラシック級8月前半

有馬記念までのレースは逃げで出走する

ウマ娘_有馬記念_道中は逃げで出走する

有馬記念を差しで出走する場合でも、育成中のレースは全て逃げで出走しよう。育成中のレースなら、スピードやスタミナが足りていない序盤以外は、逃げ適性Gでも安定して勝てるためだ。

有馬記念までスキル習得を行わない

ハルウララで有馬記念に挑む場合はレースへの出走回数が減るため、スキルPtの入手量が少なくなる。少ないスキルPtでできるだけ多くのスキルを習得するには、有馬記念までスキル習得を行わず、スキルヒントLvが上がるのを待つと良い。

スタミナ回復スキルを習得する

有馬記念で有効な回復スキルの例
円弧のマエストロ
円弧のマエストロ
好転一息
好転一息
クールダウン
クールダウン

有馬記念は長距離レースのため、回復スキルを習得させて必要スタミナを減らそう。ハルウララは固有スキルに回復効果を持つため、スタミナ700と金回復スキル1個があれば有馬記念を安定して走りきれる。

またウマ娘は「スタミナが切れにくいペースを計算して走る」ため、スタミナが余っているほどスパートのタイミングが早まりやすく、スタミナが余ったとしても無駄になりにくい。固有スキルは発動しない場合もあるため、回復スキルは積極的に習得しよう。

ハルウララで有馬記念を優勝するための準備

芝因子と長距離因子を用意する

ウマ娘_有馬記念_因子の継承

有馬記念に優勝するためには、芝因子と長距離因子を準備した上で、さらに継承による適正の補強が必要だ。因子の星が多いほど初期適性や継承率が上がるため、なるべく星の多い継承ウマ娘を用意しよう。

ステータスを可能な限り鍛える

スピード スタミナ パワー 根性 賢さ
A+950 B+700 A800 D300 D300

有馬記念を優勝するには、最低レベルの適性を継承で引き上げ、さらに適正を補えるだけのステータスも要求される。ステータスの要求値は継承結果によって左右するため、有馬記念までに可能な限りトレーニングを行おう。

スピードとスタミナを優先して鍛えよう

長距離レースでは、スパート時の最高速に関係するスピードに加え、スパートの開始位置や持続時間に関係するスタミナが高いほど有利となる。よって、ハルウララで有馬記念に挑戦する際はスピードとスタミナを優先して鍛えよう。

余裕があればパワーも鍛えよう

パワーは、主に終盤の加速や追い抜きに関係するステータスだ。パワーが高いほど早く最高速へ到達できるため、スパート勝負で有利になる。

しかし、有馬記念は加速区間が長いため、スピードやスタミナと比べてパワーの優先度は低めだ。スピードとスタミナを確保しつつ、余裕があればパワーも鍛えよう。

脚質は差しで出走する

差し運用時に強力なスキルの例
全身全霊
全身全霊
汝、皇帝の神威を見よ
汝、皇帝の神威を見よ
差し切り体勢
差し切り体勢

有馬記念では終盤の最高速が上がる差しで出走すれば、長めの加速区間を最大限に活用できる。ハルウララは差し適正がAのため、差し向けのスキル構築を行ない、脚質は差しで出走しよう。

逃げでの出走はおすすめできない

逃げでの有馬記念出走はおすすめできない。逃げ適正がGのハルウララには賢さに下方補正がかかり、「セイウンスカイ」などに位置取りで負けやすくなるからだ。

また、有馬記念は不利な条件をスキルで補うことが重要である。しかし、賢さが低いとスキル発動率も大きく低下する。少しでも有利な条件で挑戦するために、脚質は差しがおすすめだ。

トレーニング性能の高いサポートを編成する

攻略班が使用したサポート編成
SSRキタサンブラック
キタサンブラック
Lv50
配布SSRスペシャルウィーク
スペシャルウィーク
Lv45
SRスイープトウショウ
スイープトウショウ
Lv45
配布SSRウイニングチケット
ウイニングチケット
Lv50
SSRスーパークリーク
スーパークリーク
Lv50
SRマンハッタンカフェ
マンハッタンカフェ
Lv45

有馬記念に挑む際はステータスの補強が重要になるため、出来るだけトレーニング性能の高いサポートを編成しよう。またレースボーナス持ちを編成し、少しでもステータスを盛りやすくするのもおすすめだ。

ハルウララの有馬記念での推奨サポート編成

スピード3枚+スタミナ2枚+自由枠1枚

おすすめサポート編成デッキ
SSRキタサンブラック
キタサンブラック
配布SSRスペシャルウィーク
スペシャルウィーク
SRエイシンフラッシュ
エイシンフラッシュ
SSRメジロマックイーン
メジロマックイーン
SSRスーパークリーク
スーパークリーク
配布SSRウイニングチケット
ウイニングチケット

スピード3枚にスタミナ2枚を採用し、スピードとスタミナ確保を重視した編成だ。自由枠には、スキル習得用の配布ウイニングチケットを採用している。スピードの育成が間に合わない場合は、自由枠を配布ナリタブライアンやスイープトウショウなどのスピードタイプと入れ替えよう。

スピード3枚+パワー2枚+スタミナ枠1枚

おすすめサポート編成デッキ
SSRキタサンブラック
キタサンブラック
配布SSRスペシャルウィーク
スペシャルウィーク
SSRナリタブライアン
ナリタブライアン
配布SSRウイニングチケット
ウイニングチケット
SSRウォッカ
ウオッカ
SSRスーパークリーク
スーパークリーク

スピード3枚にパワー2枚を採用し、スピードとパワー確保を重視した編成だ。スタミナ枠は、「円弧のマエストロ」を習得できて練習性能も高いスーパークリークや、確率で「クールダウン」を習得できる配布メジロマックイーンがおすすめだ。

ただしスタミナ枠が減ったため、有馬記念を走り切るだけのスタミナ確保が難しくなった。不足したスタミナは、パワータイプにウォッカを編成して「好転一息」の習得を狙うか、スタミナの青因子を厳選して補おう。

ジュニア級の立ち回り

スキップ設定や短縮設定を解除する

ウマ娘_有馬記念_設定の解除

スキップ設定や短縮設定をオンにしていると、勝利後のイベント会話が省略されてしまう。 有馬記念クリア時の隠しイベントを確実に見ておきたいなら、ジュニア級開始時にスキップ設定と短縮設定を解除しておこう。

オプションでもスキップ設定が可能

スキップに関しては、右下のメニューからオプションを選択し「未読イベントをスキップしない」ように設定可能だ。ただし、短縮設定がオンだとイベントが短縮されてしまうため、短縮設定は別に解除する必要がある。

デビュー戦の後にレースを予約する

ウマ娘_有馬記念_レースを予約する

ハルウララは適正レースが少ないため、ステータスの確保に集中していると、出走可能なレースを見逃してファン数が不足しやすい。ファン数不足を防ぐためには、デビュー戦の後に「昇竜ステークス」などのレースを予約しておこう。

レース名 レース条件と開催日
昇竜S
昇竜S
中京/ダート/1400m(短距離)/左/16人 クラシック級3月前半
端午S
端午S
京都/ダート/1400m(短距離)/右/16人クラシック級4月後半
ユニコーンS
ユニコーンS
東京/ダート/1600m(マイル)/左/16人クラシック級6月後半
プロキオンS
プロキオンS
中京/ダート/1400m(短距離)/左/16人 クラシック級・シニア級7月前半
レパードS
レパードS
新潟/ダート/1800m(マイル)/左/15人クラシック級8月前半

ジュニア級はレースに出走しない

ジュニア級ではレースに出走せず、トレーニングとお休みを繰り返そう。ジュニア級はステータスが低いため1着を逃す可能性があり、ファン数を稼げるレースも少ないからだ。

スピードを中心にトレーニングを行う

ウマ娘_有馬記念_トレーニングはスピード中心

ジュニア級では、スピードを中心にトレーニングを行おう。同じ練習を繰り返すほどトレーニングLvが上がり、ステータスを伸ばしやすくなるからだ。また、スピード以外の練習は「絆ゲージ緑以下のサポートが3人以上固まっている時」のみ実行しよう。

クラシック級の立ち回り

スピードを中心にスタミナも鍛える

クラシック級終了時の理想ステータス
スピード スタミナ パワー 根性 賢さ
B600 C400 C400 E200 E200

クラシック級からはスピードを中心に鍛えつつ、スタミナで絆上げやヒント回収を行おう。基本的には友情トレーニングを優先し、友情トレーニングが無い場合は緑以下の絆上げを行うのがおすすめだ。

長距離か芝の因子を継承する

ウマ娘_有馬記念_因子継承クラシック

4月前半の継承イベント発生時に、長距離か芝の因子を継承しよう。長距離適正と芝適正のどちらかがB以上になるか、両方がC以上になると理想的だ。

もし継承が発生しなかった場合は、レースの予約をキャンセルして目標失敗させ、育成を最初からやり直そう。継承の可否は完全に運であり、試行回数が重要になるからだ。

出走回数を抑えてファン数を稼ぐ

ハルウララは育成目標として一定以上のファン数が必要になる。練習回数を確保するためにも、なるべく出走回数を抑えつつ必要ファン数を稼ごう。

出走回数を抑えるには、シニア級開始から夏合宿までのOPレースで2勝し、かつ「ユニコーンステークス」などのG3レースで1勝すると良い。6月後半までに必要なファン数を確保しつつ、最終的に必要なファン数12,000人も余裕を持って達成できる。

おすすめの出走スケジュール

レース名 レース条件と開催日
昇竜S
昇竜S
中京/ダート/1400m(短距離)/左/16人 クラシック級3月前半
端午S
端午S
京都/ダート/1400m(短距離)/右/16人クラシック級4月後半
ユニコーンS
ユニコーンS
東京/ダート/1600m(マイル)/左/16人クラシック級6月後半

長距離適性がB以上ならクラシック有馬も可能

ウマ娘_有馬記念_有馬クラシック

既に長距離適性がB以上なら、クラシック級の有馬記念に挑戦可能だ。ただし、有馬記念への出走にはファン数が25,000人以上必要なため、出走すべきレースが増えて練習効率が下がる。シニア級の有馬記念に優勝できなければ元も子もないため、不安な場合は出走を見送ろう。

シニア級の立ち回り

スピードを中心にパワーやスタミナも鍛える

有馬記念直前の理想ステータス
スピード スタミナ パワー 根性 賢さ
A+950 B+700 A800 D300 D300

シニア級の頃には、絆ゲージが溜まりきって友情トレーニングが発生しやくなる。基本的にはスピードを中心に鍛え、スピードに友情トレーニングが発生しなかった場合はパワーやスタミナを選び、適宜不足ステータスを補おう。

長距離か芝の因子を継承する

ウマ娘_有馬記念_継承シニア

4月前半に長距離か芝の因子を継承し、有馬記念に向けた最終調整を行おう。ただし、シニア級4月の段階までに長距離因子をB以上確保できなければ、有馬記念の優勝は難しい。 継承が発生しなかった場合は育成をやり直すか、どの程度の順位まで到達できるか確認して次の挑戦に活かそう。

11月以降はお休みを避ける

お休みを選ぶと、確率で「夜ふかし気味」を取得してやる気がダウンしてしまう。「夜ふかし気味」は保健室で治療しない限り、ターン終了時に確率でやる気を下げてしまうため、有馬記念までに「絶好調」を維持できない可能性がある。

よって、やる気ダウンを回避するために11月以降はお休みを避けよう。どうしても体力を回復したい場合は、賢さ練習かお出かけがおすすめだ。

有馬記念出走前に最終調整をする

ウマ娘_有馬記念_最終調整

シニア級の有馬記念に出走する際は、必ず最終調整を行おう。温存していたスキルptでスキルを取得し、レース開始時に作戦を逃げから差しに変更した後は、ハルウララの頑張りを見届けよう。

ハルルララで有馬記念に挑む際の因子厳選

星7個以上の長距離因子と芝因子を用意する

1 長距離適性Aのウマ娘で育成を開始する。
2 スピードとスタミナをB以上にして、育成をクリアする。
3 手順①〜②を、芝因子か長距離因子の星3が出るまで繰り返す。 星3因子が出現したら、育成ウマ娘を変更する。
4 手順の①~③を繰り返し、「芝因子が星3のウマ娘」と「長距離因子が星3のウマ娘」の祖父母を用意する。
5 祖父母の2体を継承させ、新たなウマ娘を育成する。
6 手順⑤を、芝因子か長距離因子が出るまで繰り返す。
7 手順⑥で作成したウマ娘から、「芝因子と長距離因子が各7以上になる」父母の組み合わせを探す。
8 ハルウララとの継承相性が◯の場合は育成を開始する。継承相性が△の場合は、手順⑤〜⑦を繰り返す。

ハルウララで有馬記念に挑む際は、優秀な赤因子持ちウマ娘を最優先で育成しよう。特に芝因子を星7以上、長距離因子を星7以上にすれば、芝適性と長距離適性がDの状態で育成をスタートできる。

継承相性は◯を目指す

継承相性が◎になると、4月の因子継承によってステータスが上がりやすくなる。しかし、ハルウララは全ウマ娘と継承相性が悪く、相性◎がとても狙いづらい。相性◯でも赤因子の継承は十分に発生するため、継承相性は◯を目指そう。

厳選時は可能な限り同じレースに出走させる

継承ウマ娘の厳選時は、可能な限り同じレースに出走させよう。ハルウララの父母となるウマ娘が、祖父母にあたるウマ娘と同じレースに勝利しているほど、継承相性にボーナスが付与されるからだ。

スタミナの青因子を用意する

青因子はスタミナを優先して用意しよう。スタミナ練習の回数が減るほどスピード練習を繰り返しやすくなり、効果的に必要ステータスを鍛えられるからだ。

終盤速度スキルの緑因子を用意する

ハルウララの有馬記念で有効な終盤速度スキルの例
汝、皇帝の神威を見よ
汝、皇帝の神威を見よ
究極テイオーステップ
究極テイオーステップ
勝利の鼓動
勝利の鼓動

有馬記念ではラストスパート時の競り合いが重要になるため、終盤速度アップスキルの緑因子を用意しよう。特に、父母として選択するキャラを「シンボリルドルフ」や「トウカイテイオー」にすると、強力な固有スキルを確実に継承できるためおすすめだ。

ハルウララにとっての有馬記念とは?

ゲームではクリアが難しいやりこみ要素

ウマ娘_有馬記念_やりこみ要素

ハルウララにとっての有馬記念は、クリアが非常に難しいレースである。有馬記念は芝の長距離レースだが、ハルウララの芝適性と長距離適性は最低ランクの「G」だからだ。

よって、非常に厳しい条件での優勝を目指す「有馬チャレンジ」はウマ娘屈指のやりこみ要素だ。上級者やハルウララファンのプレイヤーはぜひ挑戦してみよう。

優勝すれば隠しイベントが発生する

ウマ娘_有馬記念_隠しイベント

「有馬チャレンジ」の道は険しいものの、うまく優勝すれば隠しイベントが発生する。また、隠しイベントはクラシック級の有馬記念にも用意されているため、もしシニア級の有馬記念を勝利したトレーナーは挑戦してみよう。

史実では有馬記念に出走していない

史実での有馬記念は、ファン投票や獲得賞金に応じて出走権が決まるG1レースだ。ハルウララはファン人気こそ高かったが、実績に乏しい地方馬だったこともあり、有馬記念には出場していない。よって、ハルウララが有馬記念に挑戦するウマ娘の展開は、ファンの夢を扱った架空のシナリオである。


通常 正月 -
評価
評価
ハルウララの育成論
育成論
評価
評価
正月ハルウララの育成論
育成論
-
ハルウララのサポートカード
うらら〜な休日
SSR
うららか・ぱっしょん
SSR
ああ、楽しや、楽しや!
SSR
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました