【FGO】アナスタシアの運用方法とおすすめ編成例
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
18時アップデートでゲーム内更新! |
---|
オルガマリークエスト攻略! |
頁&証ドロップクエ追加!オデコ任務まとめ |
新規高難易度追加!「サンゴ礁に眠る」攻略 |
学園シナリオ!?奏章2イドを攻略! |
FGO(フェイトグランドオーダー)のサーヴァント「アナスタシア」の運用方法を紹介。運用時のおすすめ編成や育成優先度も掲載しているので、FGO(FateGO)攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
関連記事 | |
---|---|
アナスタシア |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
アナスタシアの運用方法
周回宝具アタッカー運用
アナスタシアはNP50%チャージと自己バフの多さから、周回用アタッカーとしての適性が高い。ただし、似た構成のキャスター内では火力が低いため、ボスよりも道中処理に使うのがおすすめだ。
全体宝具持ちキャスター一覧 |
キャスター同士での宝具威力の比較 |
高難易度運用
高難易度ではアタッカーを担当しつつ、攻撃力ダウンとスキル封印、スタンで耐久性を確保できる。中でも攻撃力ダウンは再使用ターンも短く、受けるダメージを長期的に減らせる。
攻撃ダウン・防御アップ持ちと編成する
スキルの「攻撃力ダウン」「防御力アップ」は重複させるほど効率よくダメージを減らせるので、同種スキルを持ったサーヴァントを編成に入れよう。合計が100%以上であれば、宝具でもダメージを受けずに済む。
攻撃力ダウンスキル一覧 |
防御力アップスキル一覧 |
アナスタシアのおすすめ編成
周回システム編成
手順 | 宝具3連射の方法 |
---|---|
1戦目 | 1.アナスタシア・パラPのスキルを使用。 2.オーダーチェンジでパラPと玉藻を交代。 3.玉藻のスキルを使用。 4.アナスタシアの宝具を使用し、1戦目突破。使用スキル ├パラPの「エレメント」+「賢者の石」 ├アナスタシアのスキルを全て └玉藻の前の「狐の嫁入り」 |
2戦目 | 1.孔明のスキルを使用。 2.アナスタシアの宝具で2戦目突破。使用スキル └孔明の「軍師の指揮」を使用。 |
3戦目 | 1.孔明のスキルを使用。 2.アナスタシアの宝具でクエストクリア。使用スキル └孔明の「鑑識眼」 |
編成難易度は高い
必要スキル条件 | |
---|---|
アナスタシア |
・透視の魔眼Lv8以上 ・シュヴィブジックLv10 |
パラケルスス |
・エレメントLv8以上 ・賢者の石Lv8以上 |
玉藻の前 |
・狐の嫁入りLv10 |
諸葛孔明 |
・特に条件なし |
最高効率で回りたい場合、自前でアナスタシア・孔明・玉藻が必要になる。また、要求スキルLvも高いので宝物庫でシステム周回をするなら、サモさんシステムやジークシステムがおすすめだ。
サモさんシステムの解説記事 |
ジークシステムの解説記事 |
周回編成
おすすめ編成例 | ||
---|---|---|
アナスタシアNP50%礼装 |
パラケルスス凸柳洞寺 |
諸葛孔明礼装自由 |
3T周回編成
アナスタシアのNP50%チャージスキルを活かして、3T周回する編成。パラケルススの枠は、他のNPチャージ持ち全体宝具サーヴァントで代用できる。また、パラケルススの「高速詠唱」がLv10なら孔明のスキルでNP100%チャージできるので、礼装枠が自由になる。
NPチャージ持ちサーヴァント一覧 |
応用の効く編成
フレンドの孔明を借りられれば、編成難易度はそれほど高くはない。キャスタークラスにはNPチャージ持ち全体宝具サーヴァントが多いので、自分の手持ちと相談して編成を組み替えるのも良い。
NPチャージ持ちサーヴァント一覧 |
高難易度用編成
おすすめ編成例 | ||
---|---|---|
アナスタシアNP50% |
玉藻の前NP補助 |
ジャンヌ礼装自由 |
耐久メインの対高難易度編成
アナスタシアをメインアタッカーの据えた、アーツ耐久パ編成。アナスタシアのスキルとジャンヌの宝具で耐久し、玉藻の前が耐久をサポートする。
耐久パの組み方解説と編成 |
NPはアーツチェインで貯めよう
A宝具かつA3枚持ちを3人揃える耐久編成では、宝具を含めてAが12枚あるので、積極的にアーツチェインを組んでパーティ全体でNPを貯めよう。全員の宝具がパーティの主軸になるので、全体のNPを意識的に貯めるのがおすすめだ。
アーツパの組み方と編成 |
妨害スキルで敵を封じ込めよう
アナスタシアとジャンヌはそれぞれ敵単体にスタン付与スキルを持ち、玉藻は確定チャージ減少スキルを持つ。妨害スキルが豊富かつ、玉藻の宝具でスキルリチャージができるので、敵の行動を制限できる。
スタン付与スキル一覧 |
チャージ減少スキル一覧 |
おすすめアーツサポーター
サーヴァント | 理由 |
---|---|
玉藻の前 |
・宝具でNP配布とHP回復 ・スキルリチャージ宝具持ち ・高倍率のアーツバフ持ち |
マーリン |
・NP配布スキル持ち ・全体無敵スキルで耐久◎ ・宝具含めAカード4枚 |
諸葛孔明 |
・合計でNP50%チャージ可能 ・宝具含めAカード4枚 ・宝具でスタンとチャージ減 |
マシュ |
・味方全体に高倍率の防御バフ ・宝具含めAカード3枚 ・NPチャージと無敵付与可 |
ジャンヌ |
・宝具で味方全体に無敵付与 ・宝具含めAカード4枚 ・対サーヴァンと用のスタン持ち |
選出条件 |
---|
・宝具含めAカード3枚以上持ち。 ・耐久スキル持ち ・NP付与orスター補助が可能 |
アナスタシアは宝具を含めると、Aカードを4枚持っている。アーツチェインが組みやすくなるAカードを3枚以上持つアーツサポーターと相性が良い。
アナスタシアの特徴
アナスタシアの特徴 |
---|
・周回適性が高い ・宝具連射が可能 ・耐久戦にも向いている ・火力が出にくい ・スキル強化が必須 |
周回の道中処理役
アナスタシアは自身のNPを50%チャージするスキルを持ちかつ、全体宝具なので周回適性が高い。しかし、宝具が未強化で宝具火力は高くないので、道中のエネミー処理役に向いている。
システム運用で宝具連射可能
アナスタシアはNP50%チャージスキル・4HitするA全体宝具を持ち、編成と礼装次第でシステム運用ができる。NP獲得量アップ・Aバフなどでサポートすれば宝具連射が可能だ。
耐久スキルが豊富
敵全体の攻撃力ダウン・敵単体にスタン状態付与・宝具でスキル封印付与と、耐久向きのスキルが揃っている。スタン付与確率は60%と低いが、敵単体の弱体耐性を100%下げられるスキルを持つので、高確率でスタン付与できる。
宝具火力は低い
サーヴァント | 宝具ダメージ※ (バフ不発時) |
宝具Lv/スキル |
---|---|---|
アナスタシア |
20,908 | アーツ+50% 攻撃力+20% NP+50% |
ネロ(水着) |
23,857 | 攻撃力+80% 宝具+20% NP+50% |
ダヴィンチ |
25,352 (20,599) |
宝具+30% 宝具+30%(確率85%) NP+50% 宝具強化済 |
※スキルLv10、OC1、クラス相性等倍の平均値
同じ星5全体宝具キャスターと比較すると、アナスタシアの宝具威力は低い。火力は低いが、NPチャージ持ちの星5キャスターの中では耐久性が高いので、敵の攻撃に耐えながら宝具を複数回打つ運用になる。
スキル強化が強さに直結
アナスタシアはスキル強化によって、スキルの効果量が大幅に変わるので、スキルの強化状態が強さに直結する。耐久向きのスキルが多いので、スキルCTの短さも重要になる。
アナスタシアのスキル詳細はこちら |
アナスタシアのおすすめ育成手順
目標キャラLv | MAXHP | MAXATK |
---|---|---|
Lv80 | 14,259 | 10,546 |
スキル強化目安 | |
---|---|
スキル1 | Lv6〜9目安 |
スキル2 | Lv6〜9目安 |
スキル3 | Lv10推奨(最優先) |
最終再臨しよう
Lv80〜Lv90までのステータスの上がり幅が少ないので、最終再臨を目標にしよう。種火やQPに余裕が出てきたら、Lv90にすれば良い。
「シュヴィブジック」を最優先で強化
シュヴィブジックを強化するとNPチャージ量が上がるので、最優先で強化しよう。アナスタシアは宝具を連射するアタッカーなので、NPチャージ量が大切になる。
「透視の魔眼」も優先して強化
周回用の宝具アタッカーとして運用するならば、「透視の魔眼」を優先して強化しよう。強化によってアーツ性能アップ量が大幅に上がり、アーツ宝具の威力も上がる。
「絶凍のカリスマ」は最後に
高難易度の耐久力上昇を狙うなら、「絶凍のカリスマ」を強化しよう。敵の攻撃力を20%下げられるので、パーティ全体の耐久力が上がる。
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
アナスタシア |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |