【パズドラ】アイアンマンの最強テンプレパーティ|裏魔廊・裏修羅攻略用編成あり
- 編集者
- tanuki
- 更新日時
パズドラの「アイアンマン」のテンプレパーティを紹介している。「アイアンマンパ」を編成するコツ、おすすめの覚醒バッジ、相性の良いフレンド、サブ候補も記載しているので参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化先 | ||
---|---|---|
アイアンマン▶ テンプレ |
アイアンマン装備ー |
アイアンマン装備2ー |
マーベルコラボ関連記事 | |||
---|---|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
ガチャシミュ |
チャレンジ |
3Yマルチ |
ダンジョン |
効率的な集め方 |
ー |
アイアンマンのリーダー性能
モンスター | リーダースキル |
---|---|
アイアンマン |
火と光属性のHPと攻撃力が2倍。火光の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が9倍、2コンボ加算。 |
アイアンマン |
火と光属性のHPが2.3倍。6コンボ以上でダメージを軽減。火光の同時攻撃で攻撃力が20倍、2コンボ加算、固定1ダメージ。 |
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
リーダー | 2.3倍 | 20倍 | 1倍 | 25% | 3.07倍 |
リダフレ | 5.29倍 | 400倍 | 1倍 | 43.75% | 9.4倍 |
アイアンマンの最強テンプレパーティ
テンプレパーティ
回復力35%UPバッジ推奨
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv110 +297 |
301,795 | 20,962 | 4,313 |
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
※19個 |
11.5秒 |
100% |
100% |
100% |
100% |
11個 |
1個 |
1個 |
1個 |
3個 |
5個 |
※スキブのみ変身前の個数を記載
スキルループで安定したドロップ供給が可能
フレンド含めアイアンマンを3体採用したパーティ。全員が変身するとスキルループができるため、毎ターン安定してドロップ供給ができる。
また、アイアンマンはリーダースキルに回復倍率を持たないため、バッジは回復力バッジがおすすめだ。
アイアンマン×ペニーパーティ
HP15%UPバッジ推奨
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 82,802 | 21,456 (火属性) |
15,912 |
変身後 | 141,783 | 25,426 (火属性) |
18,076 |
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
10個 |
19個 |
16秒 |
100% |
100% |
100% |
100% |
10個 |
9個 |
1個 |
1個 |
3個 |
※スキブのみ変身前の個数を記載
弱点の回復力を補った編成
ペニーと組み合わせ、アイアンマンの弱点である回復力を補った編成。サブに回復要員を編成する必要がない分、ギミック対策や火力増強に枠が割けるため、初見攻略などに強い汎用的なパーティだ。
アイアンマン×究極プリシラパーティ
回復力35%UPバッジ推奨
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 112,901 | 21,873 (火+光) |
7,515 |
変身後 | 176,760 | 25,352 (火+光) |
8,327 |
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
7個 |
※21個 |
10秒 |
100% |
100% |
100% |
100% |
11個 |
5個 |
1個 |
1個 |
2個 |
※スキブのみ変身前の個数を記載
耐久力に秀でた編成
全パラ1.5倍+半減を発動できる「究極プリシラ」と組み合わせた編成。リダフレでHP3.45倍+62.5%軽減を発動できるため、HP9.177倍分のダメージを受けきれる。
アイアンマンの裏魔廊の支配者攻略編成
アイアンマン×アイアンマンパーティ
HP15%UPバッジ必須
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 190,268 | 16,905 (火属性) |
10,064 |
変身後 | 345,657 (270,442) |
20,879 (火属性) |
11,092 |
※変身後HPのカッコ内は覚醒無効時の数値を記載
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
7個 |
※19個 |
12秒 |
100% |
3個 |
40% |
9個 |
2個 |
5個 |
4個 |
3個 |
5個 |
※スキブのみ変身前の個数を記載
オーガや希石などの大ダメージ対策を重視
裏魔廊の支配者を攻略する上で重要となるのが、オーガや希石などが使用する60万ダメージだ。そのため、バッジや覚醒でHPを盛りつつ、軽減スキルなしで耐えられるようにHPを確保している。
また、転生ジルのHP50%以下時のダメージはラクシュミのスキルを用いて耐えるが、覚醒無効状態でHPを確保することを意識しよう。
階層 | 敵 | 注意するべきダメージ(LF軽減発動時) |
---|---|---|
1F | など |
600,000ダメージ (337,500ダメージ) |
9F | 517,350ダメージ (291,009ダメージ) |
|
11F | など |
300,000ダメージ (168,750ダメージ) |
14F | 650,160ダメージ (※256,001ダメージ)※LF軽減+ラクシュミ発動時 |
シェリアスは吸収次第でリタイア推奨
上記の攻略編成は、属性吸収無効スキルを用意していない。ガネーシャは耐久でやり過ごせるがシェリアスで火か光属性吸収を引いた場合、5ターン後の即死ダメージで負けるためリタイア推奨だ。
アイアンマンの裏修羅の幻界攻略編成
アイアンマン×アイアンマンパーティ
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 131,969 | 17,765 (火属性) |
4,300 |
変身後 | 257,685 | 20,355 (火属性) |
5,030 |
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
8個 |
※19個 |
9秒 |
100% |
0% |
20% |
100% |
13個 |
5個 |
2個 |
4個 |
2個 |
※スキブのみ変身前の個数を記載
メノアを確定ワンパンできる
敵のHPを50%削る「サノス」をアシストしたアイアンマンパーティ。煉獄装備で4.9倍のエンハンスをかけられるため、火の無効貫通+光のコンボで残りHPの50%を削ることができ、メノアを確定ワンパンできる。
また、サノスのスキルは1ターンスキル使用不可の効果も持つため、必ず最後に発動するよう覚えておこう。
22Fの立ち回り
敵 | 立ち回り |
---|---|
編成難易度を抑えたアイアンマンパーティ
テンプレパーティ
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv110 +297 |
303,588 | 17,651 | 5,057 |
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
※22個 |
10.5秒 |
100% |
100% |
100% |
100% |
6個 |
1個 |
1個 |
1個 |
3個 |
5個 |
※スキブのみ変身前の個数を記載
ヘイストで初手変身が可能
レアガチャ排出のキャラを中心に採用し、編成難度を抑えたパーティ。合計でスキブを22個積んでいるため、超転生アマテラスのヘイストを利用すると初手から変身が可能だ。
アイアンマンのおすすめサブランキング
おすすめサブランキング
順位/キャラ | 性能 |
---|---|
超転生アマテラス |
【スキル】 最大HP40%分のHP回復、バインド状態と覚醒無効状態を4ターン回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→8)【覚醒スキル】 |
ペニー・パーカー |
【スキル】 1ターンの間、回復力が1.5倍、2コンボ加算。ドロップのロックを解除し、木を火に、闇を回復に変化。(3→3)【覚醒スキル】 |
禰豆子 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を7ターン回復。2ターンの間、HPを20%回復。(4→4)【覚醒スキル】 |
1位:超転生アマテラス
編成必須級の回復要員
アイアンマンパーティのサブは「超転生アマテラス」が最もおすすめだ。超限界突破でLv120まで上げると回復力が1,915まで上がり、回復の4つ消しでアイアンマンの弱点である復帰力を補える。
また、コラボや季節系のキャラと違い、レアガチャやゴッドフェスなど入手機会が多い点も編成を組む上でありがたい。
2位:ペニー・パーカー【SP//drスーツ】
不足しがちがギミック対策を確保できる
アイアンマンは自身のスキルで操作短縮と攻撃力減少を対策できるが、回復力減少やロックが極端に苦手だ。
そのため、スキルで回復力エンハ+ロック解除が行える「ペニー・パーカー」を編成すると、不足しがちなギミック対策を確保でき安定感が格段に増す。
鬼化・竈門禰豆子
回復に特化したスキルが優秀
「禰豆子」はギミック回復枠として抜群の働きができる。他の火パ同様にアイアンマンパーティにおいても相性が良く、高難度用から汎用パーティまで1体は編成しておきたいキャラだ。
また、変身前の状態でスキブ3個+2ターンヘイストスキルを持つため、アイアンマンが変身するための補助ができる点も優秀だ。
アイアンマンパーティのサブ候補
耐性+枠
耐性+枠 | ||
---|---|---|
超転生シヴァ |
超究極レイラン |
超転生カグツチ |
エンデヴァー |
転生立花ぎん千代 |
ドットお正月ホルス |
転生火グレモリー |
ダンテ |
原作版リナ |
分岐遠坂凛 |
超転生フレイ |
究極煉獄 |
ドゥバル |
クリスマスたまドラ |
キューティーハニー |
スキルブースト枠
スキルブースト枠 | ||
---|---|---|
超転生シヴァ |
究極忍野忍 |
転生火グレモリー |
超転生フレイ |
禰豆子 |
ポロネ |
ラクシュミ |
ドットお正月ホルス |
超究極レイラン |
転生立花ぎん千代 |
クリスマスたまドラ |
究極プリシラ |
リュウメイ |
ー | ー |
スキル枠
スキル一覧 | ||
---|---|---|
ダメージ吸収無効 |
属性吸収無効 |
ダメージ軽減 |
覚醒無効回復 |
威嚇 |
バインド回復 |
操作時間延長 |
属性エンハンス |
タイプエンハンス |
覚醒エンハンス |
回復力エンハンス |
ダメージ無効 |
ドロップロック |
消せない回復 |
ー |
アイアンマンパーティを編成するコツ
火と光属性のモンスターを編成する
アイアンマンは、火と光属性のHPを常時2.3倍にする。倍率自体が高めで他属性がいるとHPが大幅に下がるため、必ず火か光属性のモンスターを編成しよう。
火属性モンスター一覧 |
光属性モンスター一覧 |
回復力を補い耐久力を上げる
アイアンマンは、リーダースキルに回復倍率を持っていない。高いHP倍率と軽減でダメージを受けきれても復帰できなければ耐久力は低いため、回復ドロップ強化や自動回復スキルなどを用いて回復力を補おう。
おすすめの回復要員 | ||
---|---|---|
汐見琴音 |
禰豆子 |
超転生アマテラス |
回復ドロップ強化持ち一覧 |
HP回復スキル持ち一覧 |
アイアンマンパーティにおすすめの覚醒バッジ
回復力アップバッジがおすすめ
覚醒バッジ | 効果 |
---|---|
チームの回復力が35%アップするが、チームのコスト上限が300ダウンする |
アイアンマンパーティの覚醒バッジは、回復力アップがおすすめだ。リーダースキルで回復倍率を持たないため、バッジで補い耐久力を高めよう。
アイアンマンと相性の良いフレンド
相性ランキング
順位 | キャラ | 合計倍率 |
---|---|---|
1 | アイアンマン |
【HP】5.29倍【攻撃】400倍【回復】1倍【軽減】43.75%【備考】 ・4コンボ加算 ・固定2ダメージ |
2 | 究極プリシラ |
【HP】3.45倍【攻撃】330倍【回復】1.5倍【軽減】62.5%【備考】 ・4コンボ加算 ・固定1ダメージ |
3 | ペニー・パーカー |
【HP】2.3倍【攻撃】440倍【回復】4倍【軽減】62.5%【備考】 ・2コンボ加算 ・固定1ダメージ |
アイアンマンの性能とステータス
アイアンマン【ハルクバスターアーマー】
属性 | タイプ |
---|---|
HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|
8005(8995) | 3117(3612) | 227(524) |
スキル |
---|
回復以外のドロップから火を6個、光を3個生成。1ターンの間、操作時間と火と光属性の攻撃力が1.5倍。 |
リーダースキル |
---|
火と光属性のHPが2.3倍。6コンボ以上でダメージを軽減。火光の同時攻撃で攻撃力が20倍、2コンボ加算、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
超覚醒未実装 |
※+297ステータスを()内に記載
関連記事
関連性の高いパーティ記事 | ||
---|---|---|
アイアンマン |
ウルヴァリン |
キャプテンマーベル |
スパイダーマン |
究極スパイダーマン |
ハルク |
究極アメリカ |
究極マグニートー |
究極サノス |
ダークフェニックス |
究極ストレンジ |
ー |
パーティの関連記事 |
---|
▶︎ 最強パーティランキング |
▶︎ 最強リーダーランキング |
▶︎ コンボパーティランキング |
▶︎ 多色パーティランキング |
▶︎ 指定色パーティランキング |
▶︎ 列パーティランキング |
▶︎ 十字消しパーティランキング |