【パズドラ】ナーガの最強テンプレパーティ|裏修羅の幻界攻略編成あり
- 編集者
- tanuki
- 更新日時
パズドラの「ナーガ(白蛇のナーガ/富士見コラボ)」のテンプレパーティを紹介している。「ナーガパ」を編成するコツ、おすすめの覚醒バッジ、相性の良いフレンド、サブ代用候補も記載しているので参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化先 | ||
---|---|---|
白蛇のナーガ▶ テンプレ |
究極白蛇のナーガ▶ テンプレ |
白蛇のナーガ装備ー |
富士見ファンタジア文庫コラボ関連記事 | |||
---|---|---|---|
ガチャ当たり |
ガチャシミュ |
チャレンジ |
ダンジョン周回 |
効率的な集め方 |
交換おすすめ |
3Y周回 |
スキル上げ |
ナーガのリーダー性能
モンスター | リーダースキル |
---|---|
ナーガ |
水属性のHPが1.5倍。水の2コンボ以上で3コンボ加算。ドロップを5個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が15倍。 |
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
リーダー | 1.5倍 | 15倍 | 1倍 | 50% | 3倍 |
リダフレ | 2.25倍 | 225倍 | 1倍 | 75% | 9倍 |
ナーガの最強テンプレパーティ
ナーガ×ミアーダパーティ
↓アシスト↓ | |||||
×3 |
×4 |
||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 59,172 | 22,366 (水属性) |
5,040 |
変身後 | 93,800 | 24,415 (水属性) |
11,424 |
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
13個 |
21個 |
12.0秒 |
100% |
100% |
100% |
100% |
4個 |
1個 |
1個 |
1個 |
5個 |
盤面を拡大してドロップ供給力をアップ
ミアーダと組ませた7×6盤面のナーガパーティ。水の2コンボの条件は6×5盤面では扱いづらいため、盤面に7×6に拡大して水ドロップの供給力を高めるのがおすすめだ。
ナーガ×ノルザパーティ
↓アシスト↓ | |||||
×4 |
×3 |
||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 67,680 | 21,048 (水属性) |
3,746 |
変身後 | 82,354 | 24,922 (水属性) |
19,310 |
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
16個 |
18個 |
11.5秒 |
100% |
100% |
100% |
100% |
3個 |
1個 |
2個 |
1個 |
1個 |
ノルザループを採用した編成
フレンドとサブにノルザを採用した編成。毎ターン水と回復を3個ずつ生成できるため、コンボ加算と半減を安定して発動できる。
裏修羅の幻界攻略編成
テンプレパーティ
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv110 +297 |
97,297 | 24,697 (水属性) |
6,381 |
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
7個 |
13個 |
12.5秒 |
100% |
100% |
100% |
100% |
3個 |
1個 |
10個 |
9個 |
個 |
シンジ&レイを編成し対マシン火力を増強
マシンキラー3個持ちの「シンジ&レイ」を編成した裏修羅の幻界攻略パーティ。水ドロップ強化や水コンボ強化を大量に積んでいるため、5個消し+水の複数コンボで高火力を発揮できる。
注意するべきフロアと立ち回り
階層 | 敵/タイプ | 立ち回り |
---|---|---|
1F | など |
【1〜2ターン目】 5個消し1コンボ【3〜5ターン目】 5個消し+水の2コンボ以上を含むコンボ |
3F |
編成難易度を抑えたナーガパーティ
ナーガ×ミアーダパーティ
↓アシスト↓ | |||||
×4 |
|||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 56,994 | 21,308 (水属性) |
5,737 |
変身後 | 90,072 | 23,357 (水属性) |
12,818 |
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
12個 |
19個 |
11.5秒 |
100% |
100% |
100% |
100% |
4個 |
1個 |
1個 |
1個 |
3個 |
入手しやすいモンスターを中心に編成
通常ガチャ排出や交換所で入手できるモンスターを中心に編成したナーガパーティ。ギミック対策をしているため、安定感のある運用ができる。
ナーガパーティを編成するコツ
水属性モンスターを中心に編成する
ナーガのリーダースキルによるHP倍率は、水属性にのみ倍率をかけられる。パーティの耐久力を高めるためにも、水属性を持つもモンスターを中心に編成しよう。
ドロップを安定して供給できる手段を用意する
ナーガは、水2コンボ以上で3コンボ加算効果を発動できる。水ドロップの必要数が多いため、安定してコンボ加算を発動できるよう、生成スキルや目覚め、76リーダーなどを用いてドロップ供給の手段を確保しよう。
ドロップ供給手段 | ||
---|---|---|
変換スキル持ち一覧 |
目覚めスキル一覧 |
76リーダー一覧 |
ナーガパーティのサブ候補
ギミック耐性+枠
ギミック耐性+枠 | ||
---|---|---|
ドットウルド |
転生青オデン |
ユージオ |
転生スクルド |
転生ねね |
究極義勇 |
水着プレーナ |
ジヴィ |
ドットシェリアス |
バージル |
転生リューネ |
ドットカリン |
日番谷冬獅郎 |
究極千鳥かなめ |
究極海馬瀬人 |
転生ファミエル |
超転生インドラ |
超究極アルラトゥ |
転生シェアト |
フォーゼ |
究極シンジ&レイ |
スキルブースト枠
スキルブースト枠 | ||
---|---|---|
超転生ネプチューン |
ウェルドール |
ミッキー&ドナルド |
ジヴィ |
ハロウィンヴェルド |
究極金時 |
超転生トール |
転生青オデン |
転生青ソニア |
転生リューネ |
転生アメノミナカヌシ |
チェルン |
超転生カリン |
転生ドナルド |
水着プレーナ |
ツクヨミ |
究極海馬瀬人 |
ドットシェリアス |
転生ファミエル |
超転生イズイズ |
超究極アルラトゥ |
スキル枠
スキル一覧 | ||
---|---|---|
ダメージ吸収無効 |
属性吸収無効 |
ダメージ軽減 |
覚醒無効回復 |
威嚇 |
バインド回復 |
操作時間延長 |
属性エンハンス |
タイプエンハンス |
覚醒エンハンス |
回復力エンハンス |
ダメージ無効 |
ドロップロック |
消せない回復 |
ー |
ナーガパーティにおすすめの覚醒バッジ
回復力アップバッジがおすすめ
覚醒バッジ | 効果 |
---|---|
チームの回復力が35%アップするが、チームのコスト上限が300ダウンする |
ナーガパーティには、回復力アップバッジがおすすめ。リーダースキルに回復倍率を持たないため、回復力バッジで耐久力高めよう。
ナーガと相性の良いフレンド
相性ランキング
順位 | キャラ | 合計倍率 |
---|---|---|
1 | ミアーダ |
【HP】2.25倍【攻撃】270倍【回復】2倍【軽減率】67.5% |
2 | ノルザ |
【HP】1.5倍【攻撃】300倍【回復】5倍【軽減率】67.5% |
3 | 究極ひたぎ |
【HP】1.5倍【攻撃】240倍【回復】3倍【軽減率】80% |
ナーガの性能とステータス
世紀の大魔道士・白蛇のナーガ
属性 | タイプ |
---|---|
HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|
3498(4488) | 2820(3315) | 789(1086) |
スキル |
---|
7ターンの間、受けるダメージを軽減。火、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。 |
リーダースキル |
---|
水属性のHPが1.5倍。水の2コンボ以上で3コンボ加算。ドロップを5個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が15倍。 |
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
※+297ステータスを()内に記載
関連記事
富士見ファンタジアコラボのテンプレパーティ
関連性の高いパーティ記事 | ||
---|---|---|
リナ |
究極リナ |
原作版リナ |
分岐オーフェン |
転生オーフェン |
究極クリーオウ |
究極千鳥かなめ |
ナーガ |
究極ナーガ |
レナード |
究極レナード |
マギー |
究極マギー |
転生相良宗介 |
ー |
パーティの関連記事 |
---|
▶︎ 最強リーダーランキング |
▶︎ コンボパーティランキング |
▶︎ 多色パーティランキング |
▶︎ 指定色パーティランキング |
▶︎ 列パーティランキング |
▶︎ 十字消しパーティランキング |