【ウマ娘】 新衣装メジロマックイーンのURA育成論とファイナルズに勝つコツ
- 更新日時
ウマ娘プリティーダービーにおける「新衣装メジロマックイーンの育成論」を紹介!育成のポイントやおすすめサポートに加え、継承すべき因子やスキル、各目標レース毎の進め方、イベント選択肢なども掲載しているため、新衣装メジロマックイーンでURAを攻略する時の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
新衣装メジロマックイーンの関連記事 | |
---|---|
メジロマックイーン(新衣装) |
|
|
|
|
|
|
メジロマックイーンのサポートカード | |
---|---|
SSR |
R |
新衣装メジロマックイーンを育成するコツ
新衣装メジロマックイーンの育成時のポイント |
---|
スピードA以上とスタミナB以上を目指す |
サポートカードは金回復スキル持ちを優先する |
因子は逃げとパワーを優先的に継承する |
作戦は固有スキルと相性が良い逃げがおすすめ |
秋シニア三冠達成でステータス上昇を狙う |
スピードA以上とスタミナB以上を目指す
新衣装メジロマックイーンは中距離から長距離のレースに出走するため、スピードとスタミナの育成が不可欠だ。URAファイナルズ決勝までにスピードがA以上、スタミナがB以上の状態を目指して育成しよう。
ステータスの効果とおすすめ能力値 |
URAファイナルズの攻略とシナリオクリアのコツ |
サポートカードは金回復スキル持ちを優先する
攻略班が使用したサポート編成デッキ | ||
---|---|---|
サイレンススズカ Lv30 |
ツインターボ Lv30 |
スイープトウショウ Lv45 |
スーパークリーク Lv30 |
マーベラスサンデー Lv45 |
駿川たづな Lv35 |
中〜長距離レースを安定して走りきるためには、スタミナB以上に加えて、スタミナ回復スキルも必須だ。スピードサポート3枚に加え、金回復スキル持ちサポートを編成してスタミナを補おう。
特に、距離や脚質を選ばない汎用回復スキル「円弧のマエストロ」 持ちのサポートと相性が良い。スタミナ編成の場合はスーパークリークSSRを、パワー編成の場合はパワータイプのライスシャワーSSRをレンタルするのがおすすめだ。
円弧のマエストロの効果と所持サポートカード一覧 |
長距離育成のおすすめスキルとサポート編成 |
因子は逃げとパワーを優先的に継承する
新衣装メジロマックイーンは逃げ運用が強力なウマ娘だが、逃げの初期適性がBである。逃げ運用の場合は逃げ因子を継承し、適性をAに上げよう。
また、新衣装メジロマックイーンは中〜長距離の逃げ運用が中心となる。スピードやスタミナを伸ばす必要があり、パワー練習を行う余裕が無いため、青因子でパワーを補おう。
因子厳選の効率的なやり方 |
因子の仕組みとステータス上昇値の一覧 |
作戦は固有スキルと相性が良い逃げがおすすめ
新衣装メジロマックイーンの固有スキルは「最終コーナー以降に3位以上で、スタミナが少ない状態で詰め寄られる」と発動するため、先頭集団をキープする逃げと相性が良い。育成中のレース結果も安定しやすいため、作戦は逃げで出走させるのがおすすめだ、
新衣装メジロマックイーンの固有スキル発動条件と効果 |
逃げ育成のおすすめスキルとサポート編成 |
秋シニア3冠を達成すると隠しイベント発生
イベント名 | 秋のお祝いに…… |
発生条件 | 天皇賞(秋)、ジャパンC、有馬記念で1着 |
効果 | ・スピード+15 ・スタミナ+15 ・根性+15 ・スキルPt+15 |
シニア級の「天皇賞(秋)」「ジャパンカップ」「有馬記念」で1着を取り秋シニア3冠を達成すると、隠しイベントが発生する。スキルPtを行いつつステータスを補強できる優秀なイベントのため、ぜひ挑戦してみよう。
隠しイベントの発生条件と効果一覧 |
レースの開催日とコース状況一覧 |
新衣装メジロマックイーンのおすすめサポート編成
シナリオ攻略向けスピードスタミナ編成
ナリタブライアン |
スイープトウショウ |
シンコウウインディ |
桐生院葵 |
マンハッタンカフェ |
スーパークリーク |
スピード3枚とスタミナ2枚を編成した、初心者でも育成しやすい編成だ。残り1枚は育成の安定性が上がる友人タイプか、不足ステータスを補強しやすいパワータイプや賢さタイプを編成しよう。
なお、フレンド枠はスーパークリークSSRを編成するのがおすすめだ。金回復スキル「円弧のマエストロ」の汎用性が高くスタミナの練習性能もトップクラスのため、新衣装メジロマックイーンを効率良く強化できる。
スピードタイプのサポートカード一覧とランキング |
スタミナタイプのサポートカード一覧とランキング |
シナリオ攻略向けスピード賢さ編成
おすすめサポート編成デッキ | ||
---|---|---|
サイレンススズカ |
スイープトウショウ |
シンコウウインディ |
スーパークリーク |
ダイワスカーレット |
マチカネフクキタル |
スピード3枚と賢さ2枚を採用した、シナリオ攻略と競技場の両方で活躍できる編成だ。残り1枚は、金回復スキル持ちのスーパークリークか、パワータイプのライスシャワーを編成するのがおすすめだ。
ただし、スピードスタミナ編成と比べてスタミナが不足しやすい欠点がある。合計9個以上のスタミナ因子を継承できる場合や、マヤノトップガンSSRのような2個目の金回復スキル持ちサポートを編成できる場合に挑戦しよう。
マヤノトップガン[フォーメーション:PARTY]の評価 |
賢さタイプのサポートカード一覧とランキング |
新衣装メジロマックイーンのおすすめサポート一覧
サポート | おすすめ度/理由 |
---|---|
キタサンブラック |
★★★★★・全カードの中で最強クラスの練習性能 ・金スキルや逃げスキルが強力 ・所有済みなら無凸でも優先的に編成 ・イベントのやる気UPや回復が優秀 |
マヤノトップガン |
★★★★★・逃げ金回復持ちの貴重なスピードサポ ・所有済みなら無凸でも編成候補 ・練習性能が高く1凸でWボーナス獲得 |
スイープトウショウ |
★★★★☆・得意率が高くSRで最高クラスの性能 ・イベントの「愛嬌◯」で育成効率UP ・無凸も強いがなるべく1凸以上で運用 |
ナリタブライアン |
★★★★☆・中〜長距離スキルとヒントLvが優秀 ・サークルPtで誰でも入手可能 ・スピードボーナス2で練習性能も良好 |
サイレンススズカ |
★★★☆☆・逃げ用のスキル要員として優秀 ・金回復スキルは中距離限定で優先度低 ・サポート効果がひと通り揃っている ・サークルPtで誰でも入手可 |
スペシャルウィーク |
★★★☆☆・先行向けの金回復スキルを所持 ・固有と合わせレースボーナスが高い ・絆ゲージの低さや入手性が難点 |
シンコウウインディ |
★★★☆☆・ヒントLvは低くスキルも弱め ・レースボーナス10が優秀 ・友情トレなどの練習性能が高い |
サポート | おすすめ度/理由 |
---|---|
スーパークリーク |
★★★★★・金回復スキルの汎用性が高い ・スタミナの練習性能がトップクラス ・フレンドから優先的にレンタルする |
サイレンススズカ |
★★★★☆・金スキルや逃げ系スキルが優秀 ・配布カードのため無課金でも編成しやすい ・サポ効果でスタミナを伸ばしやすい |
ゼンノロブロイ |
★★★☆☆・先行のコツが優秀 ・無凸からヒントLvと練習性能が高い ・SRながら練習性能がトップクラス |
セイウンスカイ |
★★★☆☆・金スキル「脱出術」が強力 ・所持しているなら無凸から編成候補 |
マヤノトップガン |
★★★☆☆・条件の緩い汎用スキルが豊富 ・無凸から得意率アップを所持 ・初期絆は低いが絆最大時に高性能 |
トーセンジョーダン |
★★★☆☆・先行向けのスキルを多く所持 ・得意率アップが高い ・やる気効果アップが高め |
サポート | おすすめ度/理由 |
---|---|
ライスシャワー |
★★★★★・「円弧のマエストロ」を習得可能 ・パワーとスタミナのボーナスが強力 ・所持しているなら自由枠で編成候補 |
ダイタクヘリオス |
★★★★☆・「脱出術」が逃げで非常に強力 ・完凸で優秀な練習&スキル要員に ・無凸でもひと通りのサポート効果を持つ |
ヤエノムテキ |
★★★★☆・全スキルの汎用性が高く優秀 ・無凸から強力で完凸ならヒントLv5 ・スキル役として無凸から編成候補 |
ダイワスカーレット |
★★★★☆・金回復を中心に所持スキルが有用 ・練習性能はガチャ産凸SSRより低い ・イベントで取得済みなら編成候補 |
イナリワン |
★★★☆☆・1凸の得意率や完凸のパワボが強力 ・無凸からスタミナボーナス持ち ・ライスと2枚でスタミナを補完可能 |
ニシノフラワー |
★★★☆☆・優秀な汎用スキルが豊富 ・イベントの「愛嬌◯」で育成効率UP ・無凸からレースボーナスを稼げる |
ファインモーション |
★★★☆☆・汎用性の高いスキルを習得 ・無凸から得意率を所持している ・練習性能はSRの平均水準 |
サポート | おすすめ度/理由 |
---|---|
ファインモーション |
★★★★★・賢さ最強クラスの練習性能 ・金スキルが先行運用で強力 ・無凸でも完凸SRレベルの性能がある ・右回り◯が中〜長距離で強力 |
ニシノフラワー |
★★★★★・所有済みなら無凸でも編成候補・絆最大時に強力な賢さボーナスを獲得 ・無凸や1凸でも練習性能が非常に高い ・金スキルは汎用性が低い ・イベントで「愛嬌◯」を獲得可能 |
ナイスネイチャ |
★★★★☆・練習要員として編成候補 ・イベントの体力回復が優秀 |
マチカネフクキタル |
★★★★☆・無凸から得意率アップを持つ ・イベントでスキルPtを大量に獲得可能 |
メジロドーベル |
★★★☆☆・トレーニング効果が高い ・SSRより能力を全体的にを伸ばせる |
ダイワスカーレット |
★★★☆☆・先行運用で採用 ・1凸から使いやすい ・練習性能が強い |
マーベラスサンデー |
★★★☆☆・デバフを中心に有用なスキルが豊富 ・1凸から優秀で汎用性も高い |
サポート | おすすめ度/理由 |
---|---|
樫本理子 |
★★★★★・育成イベでスタミナが伸びやすい ・金加速スキルは不安定で優先度低 ・所有済みなら無凸でも編成候補 |
駿川たづな |
★★★★★・所持スキルが逃げ向けで相性が良い ・バッドコンディションを治療可能 ・自前で所持しているなら編成候補 |
桐生院葵 |
★★★★☆・シナリオリンク効果が強力 ・大量のスキルPtを獲得できる ・チュートリアルで確実に入手可能 |
樫本理子 |
★★★★☆・スタミナ上げ性能がSSR版と同等 ・完凸なら無凸SSR版相当の性能 |
安心沢刺々美 |
★★☆☆☆・イベントで上振れを引ければ強力 ・金スキルは代償が大きく弱い ・他の友人より練習に貢献しづらい |
新衣装メジロマックイーンの育成手順
目標期間別攻略リンク | ||
---|---|---|
第1目標 | 第2目標 | 第3目標 |
第4目標 | 第5目標 | 第6目標 |
第7目標 | URAファイナルズ | - |
【1】ジュニア級メイクデビューに出走
目標までのターン | 11ターン |
目標 | ジュニア級メイクデビューに出走 (阪神 芝 中距離2,000m/右・内) |
参考ステータス |
|
ジュニア級の間は、サポートカードの絆ゲージ上げを優先しよう。スピード練習を中心として、絆ゲージがオレンジ色になっていないキャラの多いトレーニングを行えばOKだ。
なお、絆ゲージ上げに専念していれば、クラシック級1月ごろには友情トレーニングを発動できる。クラシック級からURA決勝までは友情トレーニングを優先し、スピードAとスタミナBを目指して育成しよう。
絆ゲージの効果と上げ方 |
友情トレーニングの効果と優先度 |
【2】ファンを3000人集める
目標までのターン | 12ターン |
目標 | ファンを3000人集める |
参考ステータス |
|
スピードとスタミナ練習を行って絆ゲージやトレーニングLvを上げつつ、クラシック級以降のG1レースに備えよう。ただしスピードやスタミナにサポートが1人もいない場合は、ほかのトレーニングを優先して絆ゲージを稼ぐと良い。
京都ジュニアSとホープフルSに出走する
第2目標達成のため、ジュニア級11月後半の「京都ジュニアS」と12月後半の「ホープフルS」に出走しよう。目標締め切りターンの「ホープフルS」だけに出走すると敗北時に育成失敗しやすいため、予防策として「京都ジュニアS」から出走するのがおすすめだ。
京都ジュニアSの開催日とおすすめキャラ |
ホープフルSの開催日とおすすめキャラ |
【3】神戸新聞杯で3着以内
目標までのターン | 17ターン |
目標レース | 神戸新聞杯 (阪神 芝 中距離2,000m/右・外) |
参考ステータス |
|
第4目標の「菊花賞」は3,000mの長距離レースのため、クラシック級10月までにスタミナを400まで伸ばしておこう。スタミナ練習にサポートがいない場合は、スピードや賢さ練習などで友情ゲージを上げると良い。
6月後半までに体力を回復して夏合宿に備える
クラシック級の7月前半から8月後半までの4ターン間は、夏合宿が開催される。全練習がトレーニングLv5となり効率よく練習できるため、4ターン全てで練習を選べるよう、6月後半までに体力を回復しておこう。
神戸新聞杯の開催日とおすすめキャラ |
菊花賞の開催日とおすすめキャラ |
【4】菊花賞で3着以内
目標までのターン | 1ターン |
目標レース | 菊花賞 (京都 芝 長距離3,000m/右・外) |
参考ステータス |
|
「菊花賞」「天皇賞(春)」と長距離の目標レースが続くため、レース前にスタミナ回復系スキルを習得しよう。「円弧のマエストロ」「余裕綽々」などの金スキルが1個あれば十分だが、ヒントを貰えていない場合は「コーナー回復◯」などの下位スキルだけでも習得すると良い。
菊花賞の開催日とおすすめキャラ |
回復系のスキル一覧 |
最強スキルランキングと効果一覧 |
【5】天皇賞(春)で1着
目標までのターン | 11ターン |
目標レース | 天皇賞(春) (京都 芝 長距離3,200m/右・外) |
参考ステータス |
|
「天皇賞(春)」は3,200mもの長距離レースであり、着順も1着限定のため難易度が高い。スタミナ不足だと高確率で負けてしまうため、金回復スキル1個を習得してスタミナを補おう。スタミナ回復スキル無しで突破するには、スタミナが600程度必要だ。
固有レベル上げのためG1レースでファンを稼ぐ
イベント名 (イベント発生時期) |
固有スキルレベルアップ条件 |
---|---|
バレンタイン (シニア級 2月前半) |
・ファン数が6万人以上 |
ファン感謝祭 (シニア級 4月前半) |
・ファン数が7万人以上 ・秋川理事長の絆ゲージが緑以上 |
クリスマス (シニア級 12月後半) |
・ファン数が12万以上 |
2月前半と4月前半には固定イベントが発生し、ファンの数が十分なら固有スキルがレベルアップする。G1レースの「ジャパンC」「有馬記念」「大阪杯」などに出走し、ファンを稼いでおこう。
固有スキルレベルの上げ方とメリット |
天皇賞(春)の開催日とおすすめキャラ |
【6】宝塚記念で2着以内
目標までのターン | 3ターン |
目標レース | 宝塚記念 (京都 芝 中距離2,200m/右・外) |
参考ステータス |
|
「宝塚記念」は2,200mの中距離レースのため、「天皇賞(春)」を走りきれるスタミナがあれば安定してクリアできる。特別な対策は必要ないためスキルの習得は控え、スピードやスタミナなどの友情トレーニングを続けていこう。
宝塚記念の開催日とおすすめキャラ |
【7】天皇賞(秋)で1着
目標までのターン | 7ターン |
目標レース | 天皇賞(秋) (東京 芝 中距離2,000m/左) |
参考ステータス |
|
「宝塚記念」に引き続き、「天皇賞(秋)」も比較的楽な育成目標だ。スピードB+以上かつスタミナB以上なら、安定してクリアできる。
秋シニア3冠に出走し隠しイベント達成を目指す
シニア級の「天皇賞(秋)」「ジャパンカップ」「有馬記念」で1着を取り秋シニア3冠を達成すると、メジロマックイーンの隠しイベントが発生する。スキルPtを行いつつステータスを補強できる優秀なイベントのため、ぜひ挑戦してみよう。
天皇賞(秋)の開催日とおすすめキャラ |
秋シニア三冠の取り方とおすすめのウマ娘 |
【8】URAファイナルズ
予選 | URAファイナルズ (育成中に多く出場した距離で出走) ※コース状況はランダム |
準決勝戦 | |
決勝戦 | |
ステータス目安 (決勝前) |
|
URAファイナルズレースを突破するたびに、大量のステータスやスキルPtを入手できる。決勝に進めば進むほどボーナスも多くなるため、コンティニューアイテムの「目覚し時計」を使ってでも優勝を目指そう。
レース前にスキルPtを使い切りクリアを目指す
URAファイナルズは最後のレースのため、余ったスキルポイントは全て割り振ろう。金回復スキルを最優先で習得した後は、「弧線のプロフェッサー」「直線巧者」などの汎用的な速度スキルや、URAファイナルズで選ばれた距離の速度スキルを習得していくのがおすすめだ。
速度系スキルの所持キャラと習得サポート一覧 |
目覚まし時計の入手方法とおすすめ使用タイミング |
新衣装メジロマックイーンのおすすめスキル
金回復スキル1個を必ず習得する
スキル | スキルPt/効果 |
---|---|
円弧のマエストロ |
【必要スキルPt:170】無駄のないコーナリングで持久力が回復する |
じゃじゃウマ娘 |
【必要スキルPt:180】上り坂で疲れにくくなる <作戦・逃げ> |
食いしん坊 |
【必要スキルPt:180】レース中盤に持久力が回復する <作戦・先行> |
クールダウン |
【必要スキルPt:160】直線に入ると息を入れて疲れにくくなる <長距離> |
新衣装メジロマックイーンは中~長距離を走るキャラのため、スタミナ回復スキルが必須だ。発動位置が優秀で最も安定した性能の「円弧のマエストロ」を中心に、最低1個は習得しよう。
直線系の金回復スキルは優先度が低め
「クールダウン」や「好転一息」など直線系の回復スキルは、最終直線の遅いタイミングで発動しやすく効果が薄い。「円弧のマエストロ」や「食いしん坊」などの中盤回復スキルと比べて順位上昇に貢献しづらいため、ほかに金回復スキルが無い場合にのみ習得しよう。
スタミナ回復系のスキル一覧 |
回復スキルの後は速度スキルを中心に習得する
スキル | スキルPt/効果 |
---|---|
弧線のプロフェッサー |
【必要スキルPt:180】コーナーが得意になり速度が上がる |
直線巧者 |
【必要スキルPt:170】直線で速度がわずかに上がる |
逃げ直線◯ |
【必要スキルPt:130】直線で速度がわずかに上がる <作戦・逃げ> |
中距離コーナー◯ |
【必要スキルPt:100】コーナーで速度がわずかに上がる <中距離> |
回復スキルを確保した後は、速度系スキルを優先して習得させよう。特に「弧線のプロフェッサー」や「直線巧者」は距離や脚質に関係なく使用でき無駄になりにくいため、スキル選択に迷ったら習得させるのがおすすめだ。
速度スキルはギザギザマークの有無で見分ける
速度スキルかどうかは、黄色アイコンの足元に表示されるギザギザの有無で見分けられる。ギザギザが有る場合は速度アップスキル、ギザギザが無い場合は加速系スキルだ。
速度系スキルの所持キャラと習得サポート一覧 |
余裕があれば逃げ先行で役立つスキルを習得
スキル | スキルPt/効果 |
---|---|
逃亡者 |
【必要スキルPt:180】最終コーナーで先頭をキープしやすくなる <作戦・逃げ> |
コンセントレーション |
【必要スキルPt:140】スタートが得意になり出遅れる時間が少なくなる |
逃げのコツ◯ |
【必要スキルPt:110】良い位置に少しつきやすくなる <作戦・逃げ> |
先行のコツ◯ |
【必要スキルPt:110】良い位置に少しつきやすくなる <作戦・先行> |
スキルPtに余裕があれば、逃げや先行で役立つスキルを習得しよう。スタートダッシュが有利になる「コンセントレーション」や賢さが上昇し視界が改善される「逃げのコツ◯」「先行のコツ◯」などは特におすすめだ。
逃げのスキル一覧 |
先行のスキル一覧 |
新衣装メジロマックイーンのおすすめ因子
赤因子は逃げと長距離がおすすめ
因子 | おすすめ度 |
---|---|
|
★★★★★ |
|
★★★☆☆ |
|
★★★☆☆ |
メジロマックイーンに継承する赤因子は、逃げ因子が最もおすすめだ。マックイーンは逃げの初期適性がBのため、逃げ因子を最優先で継承して適性Aまで上げよう。先行運用の場合は、逃げ因子の代わりに距離因子を継承してスピードを底上げすると良い。
脚質の違いとおすすめサポート |
逃げ適性の育成論とおすすめサポートカード |
青因子はパワーやスタミナがおすすめ
因子 | おすすめ度 |
---|---|
|
★★★★★ |
|
★★★★☆ |
|
★★★☆☆ |
メジロマックイーンはパワーが不足しやすいため、パワー因子を星9個を目安に継承して補うのがおすすめだ。またパワー因子より優先度は落ちるが、賢さ編成でスタミナ因子を継承するのも有効である。
新衣装メジロマックイーンの隠しイベント
秋シニア三冠を達成するとステータスが増加
発生条件 | 天皇賞(秋)、ジャパンC、有馬記念で1着 |
効果※ | ・スピード+15 ・スタミナ+15 ・根性+15 ・スキルPt+15 |
※レースボーナスの合計値によって変動
シニア級に「天皇賞(秋)」「ジャパンカップ」「有馬記念」の全てで1着を取ると、隠しイベントが発生する。ステータスを大幅に増やせる優秀なイベントだが、「ジャパンC」と「有馬記念」は育成目標にないため、レース予約機能を使って忘れずに出走しよう。
隠しイベントの対象レース一覧
必須レースのコースと開催日 | |
---|---|
天皇賞(秋) |
【コース】 東京 芝 2000m(中距離)左 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級・シニア級10月後半 |
ジャパンC |
【コース】 東京 芝 2400m(中距離)左 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級・シニア級11月後半 |
有馬記念 |
【コース】 中山 芝 2500m(長距離)右 内 フルゲート 16人 【開催】 クラシック級・シニア級12月後半 |
隠しイベントの条件と上昇するステータス一覧 |
新衣装メジロマックイーンのイベント選択肢と結果
ランダム発生のイベント一覧
ランダム発生イベント一覧 | |
---|---|
▼レース場グルメの誘惑 | ▼ダンスレッスン |
▼孤島の女王 | ▼その名はホヤ! |
▼思い出クッキング | ▼銀幕の2人 |
▼お大事に! | ▼無茶は厳禁! |
▼追加の自主トレ | ▼栗祭り襲来! |
レース場グルメの誘惑
選択肢 | 結果 |
---|---|
一緒に食べよう | ・体力+30 ・スタミナ+10 ・スキルPt+10 ・太り気味だとスピード−5とパワー+5追加 |
我慢しよう | ・根性+15 ・スキルPt+5 |
ダンスレッスン
選択肢 | 結果 |
---|---|
よかったら特訓付き合うよ | ・スタミナ+10 |
まず曲の理解から始めるのはどうだ? | ・賢さ+10 |
孤島の女王
選択肢 | 結果 |
---|---|
食料 | ・スピード+10 |
体力 | ・スタミナ+10 |
その名はホヤ!
選択肢 | 結果 |
---|---|
他の物を見てみよう | ・スキルPt+30 |
食すべき | ・スタミナ+10 |
思い出クッキング
選択肢 | 結果 |
---|---|
ゆっくり一緒に食べよう | ・体力+15 |
一気に飲み干す | ・「先駆け」のヒントLv+1 |
銀幕の2人
選択肢 | 結果 |
---|---|
5時間インフェルノ | ・スタミナ+10 |
大脱獄 | ・賢さ+5 ・スキルPt+15 |
お大事に!
選択肢 | 結果 |
---|---|
今日は休んだ方が良さそうだな | 成功 ・やる気−1 ・直前のトレーニング能力−5失敗 ・やる気−1 ・直前のトレーニング能力−5 ・「練習ベタ」獲得 |
これからは周りに注意しないとな | 成功 ・「練習上手◯」獲得失敗 ・やる気−1 ・直前のトレーニング能力−10 ・確率で「練習ベタ」獲得 |
無茶は厳禁!
選択肢 | 結果 |
---|---|
完治するまでトレーニング禁止 | 成功 ・体力+10 ・やる気−3 ・直前のトレーニング能力−10 ・ランダムな2つのステータス−10失敗 ・体力+10 ・やる気−3 ・直前のトレーニング能力−10 ・ランダムな2つのステータス−10 ・「練習ベタ」獲得 |
ダメだ、メニューから考え直そう! | 成功 ・体力+10 ・低確率で「練習上手◯」獲得失敗 ・やる気−3 ・直前のトレーニング能力−20 ・ランダムな1つのステータス−10 ・「練習ベタ」獲得 |
追加の自主トレ
選択肢 | 結果 |
---|---|
なら、徹底的に追い込もう! | 【URAシナリオ】 ・体力−5 ・直前のトレーニングに応じたステータス+5 ・バッドコンディションが解消 ・秋川理事長の絆ゲージ+5【アオハル杯】 ・体力−5 ・直前のトレーニングに応じたステータス+5 ・バッドコンディションが解消 ・秋川理事長の絆ゲージ+5 |
効率を考えれば許可できない | 【URAシナリオ】 ・体力+5【アオハル杯】 ・体力+5 |
栗祭り襲来!
選択肢 | 結果 |
---|---|
ちょっと控えよう | ・体力+10 ・スキルPt+5 |
お腹いっぱい食べよう | 成功 ・体力+30 ・スキルPt+10失敗 ・体力+30 ・スピード−5 ・パワー+5 ・スキルPt+10 ・「太り気味」獲得 |
勝負服のイベント一覧
勝負服イベント一覧 | |
---|---|
▼同室のあの子〜そうだと… | ▼メジロ家のあの子たち〜… |
▼ライバルのあの子〜どん… |
同室のあの子そうだと思いましたわ
選択肢 | 結果 |
---|---|
いい友人なんだってね | ・「ウマ込み冷静」のヒントLv+2 |
貴方の夢を大事にしたいんだって | ・スタミナ+10 ・スキルPt+15 |
メジロ家のあの子たち難しい選択
選択肢 | 結果 |
---|---|
危ないから逃げるべき | ・スピード+10 ・パワー+10 |
留まってチャンスを活かすべき | ・スタミナ+7 ・根性+7 ・賢さ+7 |
ライバルのあの子どんな舞台でも
選択肢 | 結果 |
---|---|
リスペクトしてるんだね | 成功 ・「ポジションセンス」のヒントLv+2 ・「注目株」獲得失敗 ・「ポジションセンス」のヒントLv+2 |
大丈夫、貴方には貴方の良さがある | 成功 ・賢さ+10 ・スキルPt+15 ・「注目株」獲得失敗 ・賢さ+10 ・スキルPt+15 |
お出かけ後のイベント一覧
お出かけ後イベント一覧 | |
---|---|
▼エキサイティングお嬢様 | ▼果てなき王国 |
▼掘り出し物 | ▼ラーメン3杯分の誘惑 |
エキサイティングお嬢様
選択肢 | 結果 |
---|---|
すごい叫び声だった! | ・根性+10 |
すごいタオル回しだった! | ・パワー+10 |
果てなき王国
選択肢 | 結果 |
---|---|
フランス | ・スタミナ+10 |
ニューカレドニア | ・賢さ+10 |
メジロ王国 | ・スピード+5 ・パワー+5 |
掘り出し物
選択肢 | 結果 |
---|---|
『3星レストランの秘蔵レシピ』かな | ・スピード+10 |
『ゴールドシップのサイン色紙』かな | ・根性+10 |
ラーメン3杯分の誘惑
選択肢 | 結果 |
---|---|
安心して、体重管理はバッチリだよ! | ・スキルPt+30 |
後でラーメン3杯分、走ろう!! | ・スピード+5 ・スタミナ+5 |
隠しイベントのイベント一覧
隠しイベントイベント一覧 | |
---|---|
▼秋のお祝いに…… |
秋のお祝いに
発生条件 | レース後 |
選択肢 | 結果 |
---|---|
選択肢無し | ・スピード+15 ・スタミナ+15 ・根性+15 ・スキルPt+15 |
固定のイベント一覧
固定イベント一覧 | |
---|---|
▼メジロマックイーン登場! | ▼新年の抱負 |
▼初詣 | ▼夏合宿(2年目)にて |
メジロマックイーン登場!
発生条件 | ジュニア級デビュー前 |
選択肢 | 結果 |
---|---|
選択肢無し | ・スキルPt+120 |
新年の抱負
発生条件 | クラシック級1月前半 |
選択肢 | 結果 |
---|---|
しっかり基礎体力を付けよう | ・スタミナ+10 |
まずは昼飯を食べに行こう | ・体力+20 |
コースの研究をしよう | ・スキルPt+20 |
初詣
発生条件 | シニア級1月前半 |
選択肢 | 結果 |
---|---|
正月だしゆっくりしよう | ・体力+30 |
いつも通りのトレーニングだ | ・全ステータス+5 |
福袋を買いに行こう! | ・スキルPt+35 |
夏合宿(2年目)にて
発生条件 | クラシック級8月後半 |
選択肢 | 結果 |
---|---|
体の強さから、とか...? | ・パワー+10 |
やっぱり根性じゃないか | ・根性+10 |
目標達成後のイベント一覧
目標達成後イベント一覧 | |
---|---|
▼デビュー戦の後に・出立… | ▼デビュー戦の後に・栄光… |
▼目標達成の後に・邁進! | ▼神戸新聞杯の後に・勝負… |
▼菊花賞の後に・真剣勝負… | ▼菊花賞の後に・恥じて叱… |
▼天皇賞(春)の後に・悲… | ▼宝塚記念の後に・メジロ… |
▼宝塚記念の後に・覚悟を… | ▼天皇賞(秋)の後に・未… |
デビュー戦の後に・出立、悠々と
選択肢 | 結果 |
---|---|
選択肢無し | 【URAシナリオ】 ・スピード+3 ・根性+3 ・賢さ+3 ・スキルPt+32 ・秋川理事長の絆ゲージ+4【アオハル杯】 ・スピード+3 ・根性+3 ・賢さ+3 ・スキルPt+32 ・樫本理子の絆ゲージ+4 |
デビュー戦の後に・栄光の楯へと
選択肢 | 結果 |
---|---|
選択肢無し | 【URAシナリオ】 ・ランダムな3つのステータス+1~2 ・スキルPt+30 ・秋川理事長の絆ゲージ+4【アオハル杯】 ・ランダムな3つのステータス+1~2 ・スキルPt+30 ・樫本理子の絆ゲージ+4 |
目標達成の後に・邁進!
選択肢 | 結果 |
---|---|
選択肢無し | ・スピード+3 ・スタミナ+3 ・パワー+3 ・根性+3 ・賢さ+3 ・スキルPt+22 |
神戸新聞杯の後に・勝負の予感
選択肢 | 結果 |
---|---|
選択肢無し | 【URAシナリオ】 ・スピード+3 ・パワー+3 ・根性+3 ・賢さ+3 ・スキルPt+38 ・秋川理事長の絆+4【アオハル杯】 ・スピード+3 ・パワー+3 ・根性+3 ・賢さ+3 ・スキルPt+38 ・樫本理子の絆+4 |
菊花賞の後に・真剣勝負をもう一度
選択肢 | 結果 |
---|---|
選択肢無し | 【URAシナリオ】 ・全ステータス+3 ・スキルPt+58 ・秋川理事長の絆ゲージ+4【アオハル杯】 ・全ステータス+3 ・スキルPt+58 ・樫本理子の絆ゲージ+4 |
菊花賞の後に・恥じて叱って、進め
選択肢 | 結果 |
---|---|
選択肢無し | 【URAシナリオ】 ・全ステータス+2 ・スキルPt+49 ・秋川理事長の絆ゲージ+4【アオハル杯】 ・全ステータス+2 ・スキルPt+49 ・樫本理子の絆ゲージ+4 |
天皇賞(春)の後に・悲願、成就す
選択肢 | 結果 |
---|---|
選択肢無し | 【URAシナリオ】 ・全ステータス+3 ・スキルPt+49 ・「抜け出し準備」のヒントLv1 ・秋川理事長の絆ゲージ+4【アオハル杯】 ・全ステータス+3 ・スキルPt+49 ・「抜け出し準備」のヒントLv1 ・樫本理子の絆ゲージ+4 |
宝塚記念の後に・メジロの強さ
選択肢 | 結果 |
---|---|
選択肢無し | 【URAシナリオ】 ・全ステータス+3 ・スキルPt+51 ・秋川理事長の絆ゲージ+4【アオハル杯】 ・全ステータス+3 ・スキルPt+51 ・樫本理子の絆ゲージ+4 |
宝塚記念の後に・覚悟を刻みて
選択肢 | 結果 |
---|---|
選択肢無し | 【URAシナリオ】 ・全ステータス+2 ・スキルPt+49 ・秋川理事長の絆ゲージ+4【アオハル杯】 ・全ステータス+2 ・スキルPt+49 ・樫本理子の絆ゲージ+4 |
天皇賞(秋)の後に・未踏の栄光
選択肢 | 結果 |
---|---|
選択肢無し | 【URAシナリオ】 ・全ステータス+3 ・スキルPt+49or51 ・秋川理事長の絆ゲージ+4【アオハル杯】 ・全ステータス+3 ・スキルPt+49or51 ・樫本理子の絆ゲージ+4 |
レース後のイベント一覧
レース後イベント一覧 | |
---|---|
▼レース勝利! | ▼レース入着 |
▼レース敗北 |
レース勝利!
発生条件 | レース後 |
選択肢 | 結果 |
---|---|
やった、やったぞーっ!! | 【G1】 ・体力−15 ・ランダムな1つのステータス+10 ・スキルPt+45 【G2】 ・体力−15 ・ランダムな1つのステータス+8 ・スキルPt+35 【G3】 ・体力−15 ・ランダムな1つのステータス+8 ・スキルPt+35 【OP】 ・体力−15 ・ランダムな1つのステータス+5 ・スキルPt+30 |
更なる高みを目指そう! | 成功 【G1】 ・体力−5 ・ランダムな1つのステータス+10 ・スキルPt+45 【G2】 ・体力−5 ・ランダムな1つのステータス+8 ・スキルPt+35 【G3】 ・体力−5 ・ランダムな1つのステータス+8 ・スキルPt+35 【OP】 ・体力−5 ・ランダムな1つのステータス+5 ・スキルPt+30失敗 【G1】 ・体力−20 ・ランダムな1つのステータス+10 ・スキルPt+45 【G2】 ・体力−20 ・ランダムな1つのステータス+8 ・スキルPt+35 【G3】 ・体力−20 ・ランダムな1つのステータス+8 ・スキルPt+35 【OP】 ・体力−20 ・ランダムな1つのステータス+5 ・スキルPt+30 |
レース入着
発生条件 | レース後 |
選択肢 | 結果 |
---|---|
上の選択肢 | 【G1】 ・体力−20 ・ランダムな1つのステータス+8 ・スキルPt+45 【G2】 ・体力−20 ・ランダムな1つのステータス+5 ・スキルPt+35 【G3】 ・体力−20 ・ランダムな1つのステータス+5 ・スキルPt+35 【OP】 ・体力−20 ・ランダムな1つのステータス+3 ・スキルPt+30 |
下の選択肢 | 成功 【G1】 ・体力−10 ・ランダムな1つのステータス+8 ・スキルPt+45 【G2】 ・体力−10 ・ランダムな1つのステータス+5 ・スキルPt+35 【G3】 ・体力−10 ・ランダムな1つのステータス+5 ・スキルPt+35 【OP】 ・体力−10 ・ランダムな1つのステータス+3 ・スキルPt+30失敗 【G1】 ・体力−30 ・ランダムな1つのステータス+8 ・スキルPt+45 【G2】 ・体力−30 ・ランダムな1つのステータス+6 ・スキルPt+35 【G3】 ・体力−30 ・ランダムな1つのステータス+6 ・スキルPt+35 【OP】 ・体力−30 ・ランダムな1つのステータス+3 ・スキルPt+30 |
レース敗北
発生条件 | レース後 |
選択肢 | 結果 |
---|---|
上の選択肢 | 【G1】 ・体力−25 ・ランダムな1つのステータス+4 ・スキルPt+25 ・確率でマイナススキル獲得 【G2】 ・体力−25 ・ランダムな1つのステータス+3 ・スキルPt+20 ・確率でマイナススキル獲得 【G3】 ・体力−25 ・ランダムな1つのステータス+3 ・スキルPt+20 ・確率でマイナススキル獲得 【OP】 ・体力−25 ・スキルPt+10 ・確率でマイナススキル獲得 |
下の選択肢 | 成功 【G1】 ・体力−15 ・ランダムな1つのステータス+4 ・スキルPt+25 ・確率でマイナススキル獲得 【G2】 ・体力−15 ・ランダムな1つのステータス+3 ・スキルPt+20 ・確率でマイナススキル獲得 【G3】 ・体力−15 ・ランダムな1つのステータス+3 ・スキルPt+20 ・確率でマイナススキル獲得 【OP】 ・体力−15 ・スキルPt+10 ・確率でマイナススキル獲得失敗 【G1】 ・体力−35 ・ランダムな1つのステータス+4 ・スキルPt+25 ・確率でマイナススキル獲得 【G2】 ・体力−35 ・ランダムな1つのステータス+3 ・スキルPt+20 ・確率でマイナススキル獲得 【G3】 ・体力−35 ・ランダムな1つのステータス+3 ・スキルPt+20 ・確率でマイナススキル獲得 【OP】 ・体力−35 ・スキルPt+10 ・確率でマイナススキル獲得 |
URAファイナルズ優勝報告掲示板
殿堂入り編成 | |
育成で 意識したこと |
新衣装メジロマックイーンの評価
総合評価 |
---|
C |
育てやすさ | 競技場使用率 | レオ杯 |
---|---|---|
A | 0% | E |
簡易評価 | ・チャンミや競技場での活躍は難しい ・逃げ適性を上げれば逃げ運用も可能 ・速度系スキルを複数所持 ・固有スキルの発動が難しい |
中長距離適性が高い先行ウマ娘
芝 | ダート |
---|---|
|
|
短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
---|---|---|---|
|
|
|
|
逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
---|---|---|---|
|
|
|
|
新衣装メジロマックイーンは中長距離適性が高い、先行ウマ娘だ。逃げ適性もBあり、固有スキルとの相性も良いため、逃げ運用も可能である。覚醒スキルでは「クールダウン」を習得でき、長距離を走りきるスタミナも確保できる。
新衣装メジロマックイーンの育成論 |
クールダウンの効果と所持サポートカード一覧 |
最終コーナー以降の速度アップ
固有スキル | 効果 |
---|---|
最強の名を懸けて |
最終コーナー以降で3位以上。さらに後ろ1バ身以内に他のウマ娘が1秒ほどいる状態でスタミナが一定以下になっていると速度が上がる。 |
新衣装メジロマックイーンの固有スキルは最終コーナー以降で3位以上の時、後ろ1バ身以内に他のウマ娘が1秒以上居るのに加え、スタミナが少なくなっていると速度が上がる効果だ。条件が非常に複雑であり、発動率が低いため、少しでも発動しやすい逃げか先行で出走させよう。
新衣装メジロマックイーンの固有スキル発動条件 |
成長率はスタミナとパワーと賢さに10%ずつ
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|
+0% | +10% | +10% | +0% | +10% |
成長率はスタミナと賢さとパワーに10%ずつあり、中長距離先行の必要ステータスを確保しやすい。スタミナを因子やアオハル魂爆発で確保しつつ、スピード中心にサポートを編成するのがおすすめだ。
成長率の一覧と計算式 |
新衣装メジロマックイーンの育成論 |
新衣装メジロマックイーンの関連記事 | |
---|---|
メジロマックイーン(新衣装) |
|
|
|
|
|
|
メジロマックイーンのサポートカード | |
---|---|
SSR |
R |