【グラブル】初心者向けの属性解説とおすすめ属性
- 編集者
- グラブル攻略班
- 最終更新日
光古戦場200HELL追加!水着ガチャ開催! |
---|
【速報】水着スタレ&PUガチャが開催! |
光古戦場200HELL攻略とフルオート編成例 |
光古戦場のフルオート周回編成 |
光古戦場150/100HELL攻略とフルオート編成例 |
グラブルにある6つの属性について初心者向けに解説。属性ごとの相性や、戦闘への影響を掲載。各属性の特徴などグラブルを進める際に覚えておきたいことをまとめているのでゲームプレイの参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
属性によるバトルへの影響
属性有利の利点 |
---|
与ダメージが1.5倍になる |
被ダメージが0.75倍になる |
有利属性へ効果を発揮する装備がある |
有利属性と無属性にはクリティカルが発生する |
有利属性に対しては1.5倍のダメージ
水→水 | 水→火 |
---|---|
▲有利属性へ攻撃すると「WEAK POINT!」と表示され ダメージが1.5倍上昇する。 |
有利属性への攻撃は1.5倍のダメージを与えられる。反対に不利属性に対しては0.75倍のダメージしか与えられない。敵に有利属性で挑むだけで、与ダメだけでなく被ダメも減るため、クエストには敵の有利属性で挑もう。
有利属性には弱体効果が命中しやすい
火→火 | 火→風 |
---|---|
▲有利属性以外への弱体成功率は低い |
有利属性相手に対しては、敵の元々の弱体耐性と自分の弱体効果の命中率のみで計算されるためデバフが通りやすい。仮に弱体効果の命中率が100%の場合、弱体耐性を持たない相手であれば確実に成功する。
逆に、有利属性以外に対しては敵の弱体耐性が上昇するため、弱体効果が通りにくくなる。また、無属性には属性ごとの弱体耐性は存在しない。
弱体成功率まとめ |
デバフの系統と基礎知識 |
初心者はデバフ付与にダークフェンサーがおすすめ
クラス3ジョブのダークフェンサーは弱体効果に特化しており、敵の攻防ダウンやスロウ・グラビティを行える優秀なジョブ。クエストに苦戦する場合は、有利属性のダークフェンサーで挑むだけで攻略難度は大きく下がる。
ダークフェンサーの評価と運用方法 |
有利属性へ効果を発揮する装備もある
与ダメージUP | ダメージ上限UP | |
---|---|---|
天司武器 |
アーカルム召喚石 |
天司召喚石 |
天司武器やアーカルム召喚石などは「有利属性へ攻撃した際に与ダメージをアップさせる」効果を持つ。弱点補正に加えて、さらにダメージを伸ばせるため、有利属性に挑む際にはほぼ確実に武器編成に採用される。
セラフィックウェポン(天司武器)の入手方法まとめ |
アーカルム召喚石おすすめ度一覧 |
ダメージ上限を上昇させる手段一覧 |
クリティカルでダメージを伸ばせる
非クリティカル時 | クリティカル時 |
---|---|
有利属性と無属性に対してはクリティカルが発生し、攻撃時のダメージが上昇する。クリティカル発生率は武器の技巧スキルやキャラクターのLB、アビリティなどで上げられる。
リミットボーナス(キャラLB)おすすめの振り方まとめ |
技巧スキルについて |
始めに強化する属性のおすすめ
初心者は風属性と土属性がおすすめ |
---|
風属性は序盤から強力 |
土属性は強化しやすい |
光と闇は4属性と並行して強化する |
4属性は風属性と土属性がおすすめ
風属性は武器が優秀
召喚石 | 武器 |
---|---|
ティアマト・マグナ |
ティアマトボルト・マグナ |
風属性は序盤に手に入る武器が優秀で、「ティアマトボルト・マグナ」を揃えるだけで完成度の高い編成ができる。敵であるティアマト・マグナもボスとしては強くないため、火属性が弱いうちでも倒しやすく周回しやすい。
風マグナの理想編成 |
ティアマト・マグナ攻略 |
風以降は有利属性順に
風属性の強化が終わったら土属性の強化を行おう。ユグドラシル・マグナも比較的倒しやすいボスであるため、風属性をきちんと強化してあるなら苦戦せずに周回できる。以降は水→火→風と、有利な属性をサイクルして強化しよう。
土マグナの理想編成 |
ユグドラシル・マグナ攻略 |
光と闇は4属性と並行して強化する
闇は武勲交換を活用する
闇マグナのメイン武器 |
---|
セレストクロー・マグナ |
闇マグナのメイン武器である「セレストクロー・マグナ」は入手確率が低い。さらに有利属性である光属性は強化をしづらい属性のため、戦闘による敵からのドロップ狙いも序盤では難しい。
ただし、セレストクロー・マグナは武勲交換により確保可能で、一ヶ月に1本は3凸を作成できる。2〜3本3凸を用意できれば闇属性のキャラクターの性能の高さも相まってかなり強くなるため、4属性強化の片手間に武勲交換を行おう。
闇マグナの理想編成 |
武勲の輝きのおすすめ交換先と効率的な稼ぎ方 |
光は強化に時間がかかる
光マグナのメイン武器 |
---|
シュヴァリエソード・マグナ |
光属性のメイン武器とである「シュヴァリエソード・マグナ」は他の武器と比べて入手確率が低い。加えて真価を発揮するのが4凸以降のため、初心者にとっては最も強化のしづらい属性だ。ドロップ先であるシュヴァリエ・マグナの周回を少しでも楽にするために闇属性の強化を優先しよう。
光マグナの理想編成 |
シュヴァリエ・マグナ攻略 |
全属性マグナ編成の強化を目指そう
武器編成には大きく分けてマグナ編成と神石編成の2つが存在する。マグナ編成は序盤からでも組みやすく、無課金でも強力な編成を組めるため、まずは全属性のマグナ編成を強化しよう。
神石編成は最初から目指す必要はない
神石編成はマグナ編成を上回るが、編成のハードルが高く上級者向けとなっている。後々マグナ編成から神石編成への移行も可能なので、序盤から神石編成を目指す必要性はない。
火属性
キャラクター
攻撃性能の高いキャラが多い
十天衆 | 十賢者 | |
---|---|---|
エッセル |
アラナン |
フラウ |
恒常で優秀なキャラ | ||
---|---|---|
アテナ |
ゼタ |
ジークフリート |
火属性は攻撃性能の高いキャラが多く、無課金で入手可能なエッセルやアラナンはその代表格。確定TAや追撃を組み合わせて高いターンダメージを叩き出す手段に長けている。
恒常には防御性能の高いアテナ、攻撃性能が高く弱体でサポートができるゼタ、攻守ともに優秀なジークフリートなど、サポートを行いつつ自身も火力要因となれる強力なキャラが多い。
召喚石のシヴァやザ・サンで瞬間火力が高い
召喚石 | |
---|---|
シヴァ |
ザ・サン |
火属性最大の強みは召喚石の「シヴァ」と「ザ・サン」の存在である。シヴァはダメージ上限と火力を大幅に伸ばす事ができ、ザ・サンは火属性キャラの再行動を可能とする強力な召喚効果を持つため、瞬間火力を上げられる。
シヴァは他属性でも召喚可能だが、他属性にはない強みとして、シヴァのメイン加護効果「火属性攻撃力UP」の対象であることが挙げられる。これによりサポートでシヴァを借りれば、加護の恩恵を受けつつ1ターン目から召喚を行えるため短期戦でも強い。
マグナ編成
オッケによる背水編成が強力
召喚石 | 主な武器 | |
---|---|---|
コロッサス・マグナ |
コロッサスケーン・ マグナ |
オールド・ エッケザックス |
コロッサスケーン・マグナ(コロ杖)か、背水スキルを持つオールド・エッケザックス(通称:オッケ)を主軸とした編成が主流。序盤はコロ杖編成がメインとなる。
コロ杖主軸の編成は安定した火力を出せるが、最大ダメージは低い。オッケ主軸の編成はHPが減らないと火力が出ないがHP80%付近からコロ杖主軸よりダメージが高くなるため、HPが減る中長期戦では特に強い。
シヴァ杖による渾身編成も登場
主な武器 |
---|
ニーラカンタ |
渾身スキル持ちのニーラカンタ(シヴァ杖)の登場により、火マグナ編成の課題であった初速も補えるようになった。古戦場の肉集めやアラナンを採用した短期戦編成ではオッケと組み合わせて採用される。
アグニス(神石)編成
イクサバの本数で強さが変わる
召喚石 | 主な武器 | |
---|---|---|
アグニス |
イクサバ |
絶拳 |
イクサバは攻刃に加えて別枠攻刃スキル持ちなので火力を伸ばしやすく、絶拳は高い技巧で有利と無属性相手に強力。武器の選択肢が多いため編成の幅が広く、イクサバと絶拳があれば短期戦から長期戦まで様々なクエストに対応可能。
ただし純粋な火力でマグナ編成に勝つためには、最低でもイクサバが3本必要。さらに他のリミ武器やガチャ武器との組み合わせがを前提とした強さのため、編成のハードルは高い。
ケラクの評価とスキル |
ベネディーアの評価とスキル |
水属性
キャラクター
バランスの良いキャラが多い
十天衆 | 十賢者 | ||
---|---|---|---|
ウーノ |
カトル |
マリア・テレサ |
ハーゼリーラ |
恒常で優秀なキャラ | ||
---|---|---|
リリィ |
アルタイル |
ヴァンピィ&ベス |
水属性は耐久や回復に優れたキャラが多く、十天衆のウーノやカトルはサポーターとしても優秀。また、尖った性能は持たないが全体的にバランス良い属性でもある。
恒常では、高難度適正が高く最高峰のヒーラーであるリリィ。バフデバフ完備で使いやすいアルタイル。奥義火力が高く、フルオート適正も十分なヴァンピィ&ベスなど、複数の役割を持てる優秀なキャラが揃っている。
初手カツウォヌス召喚が可能
召喚石 |
---|
カツウォヌス |
カツウォヌスは4凸時の召喚効果で、味方全体の奥義ゲージを最大まで上げられるが、水属性であれば1ターン目から召喚可能。さらにメイン加護効果が「水属性攻撃力UP」であるため、メインかサポートで借りれば、高い火力と初手フルチェインを両立できる。
マグナ編成
エウロペ琴中心の奥義軸が主流
召喚石 | 主な武器 | |
---|---|---|
リヴァイアサン・ マグナ |
レヴィアンゲイズ・ マグナ |
テュロスビネット |
序盤はレヴィアンゲイス・マグナ(リヴァ短剣)を中心とした編成を組むことになる。しかしリヴァ短剣のみだと火力不足に陥るため、奥義火力を上げられるテュロスビネット(エウロペ琴)を中心とした編成が主流。
水属性には、初回で全員の奥義ゲージを最大まで溜められる「カツウォヌス」があるため奥義を打ちやすい。エウロペ琴を3〜5本装備し、カツウォヌス召喚で1ターン目から奥義を発動して大ダメージを与える編成が特に強力。
カツウォヌスの召喚石加護と性能評価 |
ヴァルナ(神石)編成
火力耐久共にマグナを大きく上回る
召喚石 | 主な武器 | |
---|---|---|
ヴァルナ |
ブルースフィア |
太歳精弓 |
ブルースフィアを中心とした奥義編成か、太歳精弓など技巧武器で固めた通常軸編成の2つの編成が存在する。確定クリティカルに拘らなければリミ武器への依存度も低く、ブルースフィアが1本あればマグナから移行できる。
無課金武器中心でも火力耐久共にマグナ編成を上回る。水属性のマグナと神石の差は特に大きいため、ヴァルナ編成でも使い道のある「テュロスビネット」を確保しつつ、将来的にはマグナから移行したい。
土属性
キャラクター
強力なキャラクターは季節限定に集中している
十天衆 | 十賢者 | ||
---|---|---|---|
サラーサ |
オクトー |
カイム |
ロベリア |
恒常で優秀なキャラ | ||
---|---|---|
ソリッズ (SSR) |
ダーント& フライハイト |
ペンギー (SSR) |
土属性は十賢者のカイムを活用するハイランダー編成が主流だ。奥義回転率の高いオクトーや、アビダメ特化のロベリアも優秀。また、強力なキャラが軒並みリミテッドや季節限定に集中している属性でもある。
恒常にもソリッズやペンギーなどの強いキャラはいるが、耐久やサポート面が心もとない。特に高難度クエストへ挑む際は、限定キャラ所持の有無で攻略難度が大きく変動する。
ハイランダー編成とは? |
---|
武器編成の10枠が全て異なる武器で組まれた編成のこと カイムのサブ効果の発動条件で、攻撃防御ダメージ上限がUPする |
全属性に有利を取れるキャラが存在する
グランデフェス限定キャラ |
---|
サンダルフォン(アナザー) |
グランデフェスから入手できる土属性のサンダルフォンは、相手がどの属性でも5ターンの間一方的に有利を取れる特殊なアビリティを持っている。風属性や無属性の相手に対しても有利を取れるようになるので、持っていれば土属性で属性耐性のない全ての敵に挑める。
マグナ編成
渾身+確定クリティカル編成の完成度が高い
召喚石 | 主な武器 | |
---|---|---|
ユグドラシル・ マグナ |
ニーベルン・ホルン |
ニーベルン・クリンゲ |
ニーベルン・ホルン(ゴブロ斧)を複数本採用し、クリティカルを確定させつつ渾身で攻撃面を強化する編成が非常に強力。耐久面もニーベルン・クリンゲ(ゴブロ刀)でHPを確保できるため隙がない。
土属性はマグナ編成の中でも特に強く、課金要素無しでも理想編成の完成度が高い点も魅力。唯一の欠点である連撃率はキャラで補えば良いため、神石への移行優先度も低い。
ティターン(神石)編成
カイムハイランダー編成が主流
召喚石 | 主な武器 | |
---|---|---|
ティターン |
一期一振 |
エーケイ・フォーエイ |
カイムハイランダー編成か、一期一振を複数本採用した渾身編成が存在する。渾身編成はコストが高いため、リミ武器の必要本数が少なくお手軽なカイムハイランダーが主流。
ただし土属性はマグナ編成が強いため、理想編成に近い形でなければマグナ編成よりも明確に強くならない。また、土属性の強さは編成よりもキャラに依存する部分が大きい。ダマスカス鋼や金剛晶の使用も加味すると、マグナ編成から無理して移行するメリットが少ない属性だ。
ダマスカス鋼のおすすめ使い道と入手方法 |
金剛晶の入手方法と優先すべき使い道 |
風属性
キャラクター
バフ・デバフキャラが多い
十天衆 | 十賢者 | ||
---|---|---|---|
シエテ |
ニオ |
エスタリオラ |
カッツェリーラ |
恒常で強力なキャラ | 配布キャラ | |
---|---|---|
ユリウス |
ティアマト |
コッコロ |
風属性は強力なバフかデバフを持つキャラ多く、高難度適正も高い。十天衆には奥義に特化したシエテ、優秀なサポーターのニオなどが存在する。
恒常キャラも最高クラスのデバッファーであるユリウスや、手動フルオート問わず強いティアマトなど優秀なキャラが多い。コッコロは配布キャラとしては破格の性能を持つサポーターで、限定キャラに見劣りしない。
マグナ編成
渾身+背水+確定クリティカルが揃っており優秀
召喚石 | 主な武器 | |
---|---|---|
ティアマト・マグナ |
ティアマトボルト・ マグナ |
ラストストームハープ |
背水と攻刃スキル両方をもつティアマトボルト・マグナ(ティア銃)が強く、初心者でも火力を出しやすい。ラストストームハープが完成すると、渾身で序盤の火力も確保でき、技巧で確定クリティカルも狙えるためより強力となる。
風属性のマグナは、背水、渾身、確定クリティカルが揃っているため攻撃性能が高い。HPの確保は少々難しいが、耐久面はキャラで補えるのでバランスが良い。土属性と同じく理想編成の完成度が高いため、神石へ移行する優先度は低い。
ゼピュロス(神石)編成
耐久面はマグナを大きく上回る
召喚石 | 主な武器 | |
---|---|---|
ゼピュロス |
虚無ノ哭風 |
ウニウス |
どの編成でも、渾身とHP確保のために虚無ノ哭風(グリム槍)は必須となる。リミ武器で固めた編成より総合力は落ちるが、ドロップで入手可能で移行しやすいウニウスを軸とした編成も存在する。
グリム槍により最大HPを確保しやすく、堅守武器も採用できるためマグナ編成より高難度適正が高い。ただし火力面はマグナ編成と大差がなく、作成コストはゼピュロス編成の方が圧倒的に高いため、マグナ編成から移行するメリットは少ない。
光属性
キャラクター
優秀なサポートキャラが多い
十天衆 | 十賢者 | |
---|---|---|
ソーン |
フュンフ |
ガイゼンボーガ |
恒常で強力なキャラ | ||
---|---|---|
レ・フィーエ (光) |
ジャンヌダルク (光SSR) |
ゾーイ (銃ゾ) |
十天衆のソーンは麻痺役という唯一無二性能を持ち、フュンフは全キャラトップクラスのヒーラーだ。光属性は味方のHP回復や強化に優れたキャラ多く、恒常でも優秀なヒーラーであるレ・フィーエや、全体強化を持つジャンヌやゾーイがいる。
マグナ編成
シュヴァ剣により高いHPを誇る
召喚石 | 主な武器 | |
---|---|---|
シュヴァリエ・マグナ |
シュヴァリエソード・ マグナ |
炎の柱 |
光マグナはシュヴァリエソード・マグナ(シュヴァ剣)を4〜5本採用した編成が主流だ。シュヴァ剣のスキル「神威」により攻撃力と同時にHPも上げられるため、マグナ編成の中では特にHPを確保しやすく、高い耐久力が魅力的だ。
また、渾身+技巧スキル持ちの炎の柱の登場により耐久面だけではなく、火力面でも土や風と同等以上の強さを得た。ただし、シュヴァ剣と炎の柱は共に入手しづらい武器のため、序盤はシュヴァ銃などを採用しつつ気長に武器を集めよう。
シュヴァリエボルト・マグナ(シュヴァ銃)の評価とスキル |
ゼウス(神石)編成
マグナ編成を上回る為のハードルが特に高い
召喚石 | 主な武器 | |
---|---|---|
ゼウス |
エデン |
アーク |
どの編成でも攻刃と渾身を持つエデンが必要となり、マグナ編成を大きく上回るには最低3本以上は必須。また、ゼウス編成は火力こそマグナ編成を上回りやすいが、マグナ編成と比べると耐久面は大きく落ちる。
マグナ編成より明確に強くなるためには、火力の確保が絶対条件で、そのためにエデンが最低3本以上は必須となる。理想編成を組む場合、さらに他のリミ武器も採用するため、神石編成の中でも特に作成コストが高い。最終的に大量のダマスカス鋼が必要となるのでマグナからの移行はおすすめしない。
ダマスカス鋼のおすすめ使い道と入手方法 |
闇属性
キャラクター
全体的に性能の高いキャラが多い
十天衆 | 十賢者 |
---|---|
シス |
ニーア |
恒常で強力なキャラ | ||
---|---|---|
コルル |
プレデター(SSR) |
ヴァンピィ |
闇属性は特に性能の高いキャラが多い。無課金で入手可能なキャラも、最高峰のアタッカーである十天衆のシスと、味方の強化と自動復活効果を持つ十賢者のニーアのため非常に強力。
恒常キャラも優秀で、全体かばうを持ち瀕死時の火力が高いコルル。確定TA持ちで破格のアタッカーであるプレデター。スロウとディスペルを持ちつつアタッカーにもなれるヴァンピィなど、限定キャラに見劣りしない。
背水を主軸とした属性
必須キャラ |
---|
水着ゾーイ |
HPが減ることで火力の上がる背水効果を持つキャラクターと武器が多いのも闇属性の特徴の1つ。リミキャラにはなるが味方全体のHPを強制的に1にできる水着ゾーイは、闇属性を強化していく上では必須となる。
背水スキルについて |
マグナ編成
背水+必殺で攻撃性能が高い
召喚石 | 主な武器 | |
---|---|---|
セレスト・マグナ |
セレストクロー・ マグナ |
アビススパイン |
闇マグナは、背水と攻刃スキルをあわせ持つセレストクロー・マグナ(セレ拳)が強力。闇属性は背水を発動しやすいため、序盤から理想編成まで火力の要となる。
序盤の闇マグナはHPの確保が難しいが、神威スキル持ちのアビススパイン(アバ杖)を入手してからは、その問題も解消される。必殺スキルにより奥義性能も上昇するため、攻撃面もより強化される。
ハデス(神石)編成
対応力、強さ共にトップクラス
召喚石 | 主な武器 | |
---|---|---|
ハデス |
フォールン・ソード |
グラーシーザー |
ハデス編成はフォールン・ソードを軸とした渾身編成と、グラーシーザーを軸とした背水編成の両方がある。武器の選択肢も多いため対応力も高く、リミ武器が少なくても編成を組める。
編成の幅広さと闇属性キャラの性能の高さから、属性を指定しないコンテンツでは、ハデス編成が最適解となりやすい。闇マグナも十分強力だが、ハデス編成を組める場合はダマスカス鋼や金剛晶を使ってでも移行したほうがクエスト攻略が楽になる。
ダマスカス鋼のおすすめ使い道と入手方法 |
金剛晶の入手方法と優先すべき使い道 |
関連記事
キャラ一覧 |
---|
全キャラ評価一覧 |
属性別キャラ一覧 | ||
---|---|---|
火キャラ | 水キャラ | 土キャラ |
風キャラ | 光キャラ | 闇キャラ |
武器編成まとめ |
---|
武器編成まとめ |
マグナ理想編成 | ||
---|---|---|
火マグナ | 水マグナ | 土マグナ |
風マグナ | 光マグナ | 闇マグナ |
神石理想編成 | ||
---|---|---|
アグニス | ヴァルナ | ティターン |
ゼピュロス | ゼウス | ハデス |
武器スキル一覧 |
---|
武器スキル一覧 |
スキル解説ページ一覧 | ||
---|---|---|
攻刃 |
攻撃系スキル |
バハ武器 |
技巧 |
背水 |
渾身 |
守護 |
堅守 |
ハイブリッド |
連撃スキル |
治癒 |
防御系スキル |
上限上昇 |
- | - |