3月末〜4月上旬からイベントラッシュ! |
---|
4月1日限定!エイプリルフール2025攻略 |
キャストリア復刻!引くべき?宝具Lv目安 |
スタートダッシュガチャは引くべき? |
4月2日から!復刻ぐだぐだ龍馬危機一髪の攻略 |
玄奘三蔵(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)の玄奘三蔵(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
玄奘三蔵の関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル |
玄奘三蔵の性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:11,658 (10,492) HP:12,965 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAAAB |
特性 | 人属性、秩序、善、女性、人型、神性、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:11,658 (10,492) HP:12,965 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAAAB |
特性 | 人属性、秩序、善、女性、人型、神性、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:11,658 (10,492) HP:12,965 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAAAB |
特性 | 人属性、秩序、善、女性、人型、神性、ヒト科 |
キャスターのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | (与ダメージ2倍) |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | (被ダメージ0.5倍) |
(被ダメージ2倍) (被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×0.9 | スター集中 | 50% |
被ダメNP | 3%/1hit | スター発生 | 11% |
宝具 | ・Lv敵単体に超強力な防御力無視攻撃<800%~1,200%> ・OCクリティカル発生率をダウン(1T)<80%~120%> |
スキル | ①自身のNPをチャージ(50%~80%) ②宝具威力をアップ(1T/10%~20%) ①自身にターゲット集中を付与(1T) ②ダメージカットを付与(1T/500~1,500) ③味方全体の攻撃力をアップ(3T/10%~20%) ①味方全体のNP獲得量をアップ(3T/10%~30%) ②スター発生率をアップ(3T/10%~30%) ③弱体無効を付与(1T) |
クラス スキル |
・自身のアーツ性能をアップ(11%) ・自身に与ダメージプラスを付与(125) |
アペ ンド |
・〔狂〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は0%/体 ・Aで7.1%〜12.6%(226/429位) ・Qで2.5%〜7.4%(168/429位) ・宝具のスター獲得目安は2.52個/体 ・Qで3個〜6個(283/428位) ・Bで0個〜1個(328/428位) |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv50 | 7,675 (6,908) |
8,495 |
霊基再臨 | ||
Lv60 | 9,292 (8,363) |
10,309 |
Lv70 | 10,583 (9,525) |
11,759 |
Lv80 | 11,401 (10,261) |
12,677 |
Lv90 (LvMAX) |
11,658 (10,492) |
12,965 |
聖杯転臨 | ||
Lv100 | 12,761 (11,485) |
14,204 |
Lv110 | 13,865 (12,479) |
15,443 |
Lv120 | 14,979 (13,481) |
16,693 |
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
8.5点/10点 | 8.6点 |
周回 | A | 高難易度 | A |
90++適性 | A | TA(短期) | A |
システム適性 | - | 耐久 | C |
補助・即死 | D | 単騎 | D |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
サポートも優秀な宝具アタッカー
三蔵はNPチャージスキルとアペンドスキルの組み合わせにより、自力で即時宝具発動をして攻められる単体宝具キャスターだ。ターゲット集中で盾役になるだけでなく、味方全体に攻撃力アップやNP獲得量アップ、弱体無効を付与できるサポート性能も強み。
玄奘三蔵の宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
ごぎょうさん・しゃかにょらいしょう 五行山・釈迦如来掌 |
効果 |
---|
①Lv敵単体に超強力な防御力無視攻撃<800%~1,200%> ②OCクリティカル発生率をダウン(1T)<80%~120%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 800% | 1,000% | 1,100% | 1,150% | 1,200% |
② | 80% | 90% | 100% | 110% | 120% |
種別 | 名称 |
---|---|
ごぎょうさん・しゃかにょらいしょう 五行山・釈迦如来掌 |
効果 |
---|
①Lv敵単体に超強力な攻撃<600%~1,000%> ②OCクリティカル発生率をダウン(1T)<80%~120%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 600% | 800% | 900% | 950% | 1,000% |
② | 80% | 90% | 100% | 110% | 120% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対天属性 | 89,774 | 112,186 | 123,392 | 128,995 | 134,598 |
対人属性 | 81,624 | 101,999 | 112,186 | 117,280 | 122,373 |
対地属性 | 73,474 | 91,811 | 100,980 | 105,564 | 110,148 |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 163,123 | 203,872 | 224,247 | 234,434 | 244,622 |
&オベロン | 339,579 | 424,473 | 466,921 | 488,144 | 509,368 |
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
9~7 |
効果 |
---|
①自身のNPをチャージ(50%~80%) ②宝具威力をアップ(1T/10%~20%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 50% | 53% | 56% | 59% | 62% | 65% | 68% | 71% | 74% | 80% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身にターゲット集中を付与(1T) ②ダメージカットを付与(1T/500~1,500) ③味方全体の攻撃力をアップ(3T/10%~20%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | 500 | 600 | 700 | 800 | 900 | 1,000 | 1,100 | 1,200 | 1,300 | 1,500 |
③ | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身にターゲット集中を付与(1T) ②ダメージカットを付与(1T/500~1,500) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | 500 | 600 | 700 | 800 | 900 | 1,000 | 1,100 | 1,200 | 1,300 | 1,500 |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①味方全体のNP獲得量をアップ(3T/10%~30%) ②スター発生率をアップ(3T/10%~30%) ③弱体無効を付与(1T) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 12% | 14% | 16% | 18% | 20% | 22% | 24% | 26% | 30% |
② | 10% | 12% | 14% | 16% | 18% | 20% | 22% | 24% | 26% | 30% |
③ | - |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 10 | ★★★★★ | |
S2 | 10 | ★★★★☆ | |
S3 | 6~10 | ★★★☆☆ |
「高速読経」を最優先で強化
最大まで強化すればNPを80%チャージできるスキル、「高速読経」を最優先で育成しよう。NP20%の補助が受けられれば、即時宝具を使用できるようになる。
「妖惹の紅顔」もLv10推奨
次点で「妖惹の紅顔」を強化しよう。スキル強化後なら、自身や味方の攻撃力を強化できる。また、盾役としての性能も大きく上昇する。
最後は「三蔵の教え」も強化
最後には「三蔵の教え」もスキルLv10を目指して強化しよう。NP獲得量・スター発生率アップの効果は、強化による倍率の上がり幅が大きい。自身だけでなく、味方の宝具回転率にも大きく貢献できる。
アペンドは「魔力装填」の解放が無難
アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。NP80%チャージスキルを持つため、開始時のNPが0%でも宝具を発動できる。
余裕があれば攻撃適性も解放
バーサーカー相手に攻撃力アップ状態となる、「バーサーカー攻撃適性」の強化もおすすめだ。バーサーカー相手にダメージの伸び率が大きくなり、極論誰でも良い対バーサーカーで一歩有利に出れる。
スキルはどれを優先して強化する?
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2023年12月 ~
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
陣地作成[A+] |
・自身のアーツ性能をアップ(11%) |
神性[D] |
・自身に与ダメージプラスを付与(125) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔狂〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 2 | 1 | 6 | 12 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.5% (4.9%) |
7.1% | 0% (0.8%) |
- | 0.0% |
2nd | 3.7% (6.2%) |
8.2% (9.8%) |
0% (0.8%) |
- | |
3rd | 4.9% (7.4%) |
10.9% (12.6%) |
0% (0.8%) |
4.9% (9.8%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | 3個 |
2nd | 4個 (5個) |
0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | |
3rd | 6個 (6個) |
0個 (1個) |
0個 (1個) |
7個 (8個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
白竜 ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
保有スキルとあわせて味方の火力強化
三蔵の絆礼装は、味方全体のバスター性能アップと防御力をダウンさせる効果を持つ。絆礼装にデメリット効果があるものの、周回など短期決戦においては気にならない。三蔵が持つ全体攻撃力アップスキルと合わせて、横バフ目当てに採用する時は絆礼装も選択肢に入る。
玄奘三蔵の素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
キャスターのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
玄奘三蔵のボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
俵藤太 |
「ん、藤太……? この感じ、藤太がいるんじゃない!? よし、藤太も交えて修行再開ね!」 |
殺生院キアラ系 |
「キアラさん……キアラさんかぁ……。うーん、うぅーん……あり……なし……なし……あり……? うぅーん、うぅ~ん……?」 |
宝蔵院胤舜 |
「あ、胤舜くん!今日は説法と手合わせ、どっちがいいかしら!なんにせよ、修行するわよ!」 |
アステリオス |
「アステリオスくんだ!うん!いいこ、いいこ!』」 |
武則天系 |
「ん?おや?むむむ?あの子なんとなく見覚えがあるような、ないような……。面影がね、こう、どことなーく……」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
ダビデ |
「三蔵ちゃんかい?彼女はアビシャグじゃないのかって?ああ、他の美女達には申し訳ないが、彼女はちょっと違うものだ。僕の世界とは相容れないが、偉大な人物であることは、感じ取れる。ああしてサーヴァントとしている彼女は、ある現象の、ほんの一部というか……神様が遣わした慈悲のようなものだからね」 |
ニトクリス |
「あの僧侶は……!いつぞやの狼藉者!なんとなくイラッときました。女性の身で棒だの鍬だの鉄拳だの、恥を知りなさい!」 |
俵藤太 |
「なに?なぜ俺が三蔵法師の弟子になったかだと?長いぞ?その話は長いぞぉ!となれば、まずは飯の支度だな!」 |
水着源頼光 |
「はぁ?法師様の服装はどうなのか、ですか?勿論、大変模倣的な服装かと。あれほど徳の高い袈裟を羽織っておられるのです、その下が仮にビキニ水着だったとして何の問題が?イベントと言っていることが違う?何の問題が?」 |
哪吒 |
「ダメ僧侶ドジ僧侶チキン僧侶泣き虫僧侶。大聖に逃げられるの当然フォローも已む無し……ふぅ」 |
楊貴妃 |
「玄奘三蔵様?はい、存じております。長安のあの南の塔いーっぱいに収められた経典を、遥か天竺より持ち帰られた御坊様ですね!先の皇帝陛下の覚えもよろしく、長安の都の名声を高め、大唐の平和の礎となった、尊いお方!そ、それを……うぅ〜……。私は……あたしが傾国っちゃったから……こんなことに……!いがんいがん……。」 |
エリザベート |
「ねえ、そこのお馬鹿な女。アナタ、私とキャラ被ってない?」 |
水着武則天 |
「お前の気持ちがようやくわかったぞ、玄奘三蔵。水着というのは、意外に動きやすいものじゃ。活動力を重視するのであれば、普段からそういう格好であることも理解できる。ん?お前のは別に水着というわけではない?そう……なのか?」 |
千利休 |
「あちらの方が、かの高僧、三蔵法師様。利休様、粗相があってはいけません。金子(きんす)大好きの利休様と違って、あの方、がちの高僧様なのですから。それにしても、何という徳の高さ……。何もかも、お、大きゅうございます……!」 |
小野小町 |
|
小野小町 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
岡崎武士 |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- |
玄奘三蔵のガチャ
開催中のガチャは無し
最終PUからの経過日数 | 過去のPU回数 |
---|---|
![]() 8日 |
22 |
現在開催中の玄奘三蔵ピックアップガチャは無い。過去最も新しいピックアップガチャは2025年3月24日に開催している。
最終ピックアップ情報
開催期間 | 3月24日(月)18:00〜3月31日(月)12:59 |
終了まで |
終了しました |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
ピックアップ |
入手方法
聖晶石召喚で恒常入手が可能
玄奘三蔵は恒常排出サーヴァントであるため、いつでも聖晶石召喚から排出される可能性がある。ただし、狙って引けるわけではないため、欲しい場合はピックアップされているガチャを引くのがおすすめだ。
恒常排出サーヴァント一覧 |
恒常&スト限星5サーヴァント所持チェッカー |
玄奘三蔵の強い点
玄奘三蔵の強い点 |
---|
高火力宝具を連射できる |
アタッカーながら味方補助も可能 |
高火力宝具を連射できる
三蔵は単体宝具のキャスターの中で、特攻効果を除けば宝具威力が2番目に高い。宝具強化が実装済みなうえ、スキルの「攻撃力アップ」と「宝具威力アップ」で効率的にダメージを伸ばせる。
一撃の威力はイリヤに劣るものの、NPチャージスキルや攻撃時のNP獲得量で勝っており、宝具を連射しやすいという点で差別化ができている。また、玄奘三蔵の宝具は防御無視攻撃なため、敵の防御バフで威力が減少する心配もない。
キャラ | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|---|
100,139 | 125,174 | 137,692 | 143,951 | 150,209 | |
90,679 | 113,318 | 124,637 | 130,297 | 135,956 | |
61,40392,029 | 81,820122,656 | 92,029137,969 | 97,134145,625 | 102,238153,282 |
自己バフLv10を付与した際の1体あたりのダメージ期待値。赤字のみ特攻あり/クラス有利/天地人等倍で算出。
キャスターの単体宝具威力一覧 |
アタッカーながら味方補助も可能
三蔵はアタッカーながら、味方全体を支援する効果を複数所持している。火力面では「攻撃力アップ」、耐久面では「弱体無効」や「タゲ集中」での補助が可能だ。宝具回転率を底上げできる「NP獲得量アップ」も付与できるため、周回でも高難易度でも編成に組み込める。
玄奘三蔵の弱い点
玄奘三蔵の弱い点 |
---|
キャスター補正で基礎火力が低い |
スキル効果が噛み合わない |
ダメカ以外の耐久バフを持たない |
キャスター補正で基礎火力が低い
キャスタークラスの中では火力が高いが、クラス補正により他クラスのアタッカーと比べると基本的な火力が低い。通常攻撃にダメージ倍率の高いバスターカードが少ないため、バスター宝具を中心にダメージを与える戦い方が効果的だ。
宝具の回転率を上げつつ、火力系バフを付与できる味方をサポートに編成しよう。NP供給で直接NPを増やすほか、アーツ枚数の多さを利用してアーツチェインやアーツ性能アップ補助が可能なサポーターを組み込むのも良い。
NPチャージスキル持ちサーヴァント一覧 |
スキル効果が噛み合わない
玄奘三蔵のスキル「妖惹の紅顔」は、発生する効果が噛み合わない。味方全体に付与する攻撃力アップはいつ使っても腐らない効果だが、タゲ集中は敵の攻撃を受けたい時に使用するため、効果を発揮したいタイミングがずれる。
ダメカ以外の耐久バフを持たない
タゲ集中で攻撃を受けれはしても、宝具級のダメージを受ける耐久系バフを持たない。オダチェンを使わずに控えと交代する手段に使えるが、アタッカーとして起用を続けたい場合は、タゲ集中時に被ダメを抑制するバフ持ちと編成しよう。
耐久パの組み方とおすすめ編成 |
玄奘三蔵の運用方法
玄奘三蔵の運用方法一覧 |
---|
宝具アタッカー運用 |
宝具アタッカー運用
編成例 | |||
---|---|---|---|
最大でNP80%チャージが可能な「高速読経」を活かし、三蔵の宝具を素早く発動してダメージを稼ぐ運用。短期戦を仕掛けるレイドバトルに向いているほか、変則周回に組み込む単体宝具アタッカーとしても使いやすい。
アペンドスキル「魔力装填」を最大まで強化すれば自力で初動のNPを100%にできるため、「黒の聖杯」とは非常に相性が良い。三蔵のスキルによる火力バフは倍率が控えめなので、ダメージを伸ばすには味方のスキルや礼装で火力を補助するのがおすすめだ。
黒の聖杯の効果と入手方法 |
玄奘三蔵のおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
バスター支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
光コヤンスカヤ |
・高倍率のBバフとNP供給持ち ・スター即時供給でクリ運用も容易 ・人属性特攻付与でダメージ底上げ |
闇コヤンスカヤ |
・全体NP30%とBバフで周回支援 ・攻撃宝具持ちでアタッカーを兼ねる ・全体OC強化のスキルを所持 |
マーリン |
・宝具やスキルでNP供給可能 ・スター供給やクリバフを付与 ・HP回復や無敵による耐久支援 |
オベロン |
・単体にNP50%、全体にNP20%供給 ・単体の宝具威力&Bアップ |
水着武則天 |
・Bバフを含めた火力支援が可能 ・全体NP20%供給 ・死霊特攻を味方全体に付与可能 |
ナイチンゲール |
・単体のB性能アップ(30%) ・スキルや宝具で弱体解除&無効付与 ・人型特攻で火力を出しやすい |
水着源頼光 |
・単体のB性能アップ ・全体の攻撃力アップ ・宝具を撃てばスター獲得可能 |
ロムルス |
・単体のB性能アップ ・ガッツ付与で耐久補助も可能 |
シェイクスピア |
・全体のB性能アップ ・単体にNP20%供給 |
レオニダス |
・全体のB性能アップ ・タゲ集中で盾役を兼ねる ・宝具を撃てばスター獲得可能 |
おすすめ概念礼装
火力に直結する礼装効果がおすすめ
アタッカーには主要なカードに影響する礼装を装備させるのがおすすめだ。恒常的に火力をサポートできる礼装を装備させれば、効率的にダメージを伸ばせる。
配布礼装 | |
---|---|
勇者エリちゃんの冒険 ATK特化 |
|
クランクイン ATK特化 |
|
眺望絶佳神韻縹渺 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
カレイドルビー ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
海道流星群 ATK特化 |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
リミテッド/ゼロオーバー ATK特化 |
|
Gilgamesh in NY ATK特化 |
|
黄昏の王聖 |
|
ジョイント・リサイタル ATK特化 |
|
ファースト・サンライズ ATK特化 |
|
第六天魔王 ATK特化 |
|
我らが征くは星の大海 ATK特化 |
|
五大元素使い ATK特化 |
|
月の勝利者 ATK特化 |
|
カルデアを導く乙女 ATK特化 |
|
慈悲無き者 ATK特化 |
|
王の相伴 ATK特化 |
|
勇者エリちゃんの冒険 ATK特化 |
|
願いの先 |
|
スターリー・ナイツ ATK特化 |
おすすめコマンドコード
クリティカルの安定化と火力を伸ばす
必須なコマンドコード効果はなく自由度は高いため、無難にクリティカル系のコマンドコードがおすすめだ。場合によっては特定エネミーを対象にした特攻コマンドコードも良い。
コード | コード名/効果 |
---|---|
尾張の大うつけ |
|
天帝の貴妃 |
|
竜の聖女の杖 |
|
太陽の乙女狼 |
|
竜殺しの剣 |
|
星断ちの邪聖剣 |
|
天の女主人 |
|
魔王銃 |
|
失落の棺 |
|
画狂の大筆 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
BBスロット |
|
聖夜の極光 |
|
授かりの英雄 |
|
銀鍵の巫女 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
愛と行動と知恵の槍 |
|
魔神のランプ |
|
星の海の航海証 |
|
二万里を征く鸚鵡貝 |
|
ミニボーダー |
コード | コード名/効果 |
---|---|
勝利の兵装 |
|
未青き幻想の令印 |
|
富を運ぶもの |
|
ヴィヴ・ラ・フランス |
|
まじんさん |
|
レディ・ジャスティス |
|
隕鉄の鞴 |
|
大佐型自動人形 |
|
雨と星の童話 |
|
カヴァスⅡ世 |
玄奘三蔵のサーヴァントクエスト
幕間の 物語 |
※強化項目無し |
強化 クエスト |
・宝具ランク[B]→[B+] ・宝具威力が強化 (600~1,000%)→(800~1,200%) ・防御無視攻撃宝具に変化 ・妖惹の紅顔[A]→[A+] ・味方全体の攻撃力アップ(3T/10~20%)追加 ・CT短縮8~6→7~5 |
それは、迷子じゃなくて
玄奘三蔵強化クエスト1
玄奘三蔵強化クエスト2
玄奘三蔵のプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
紀元7世紀、唐代の法師。 仏典の原典(オリジナル)を求めてシルクロードを旅し、中央アジアからインドへと至り、六五七部に及ぶ経典を唐へと持ち帰って法相宗の開祖となった。 |
絆Lv1で解放 |
---|
身長/体重:160cm・48kg 出典:「西遊記」など 地域:中国 属性:秩序・善 性別:女性 弟子の一人、猪八戒については「悟能」と呼ぶ。ことさら言わなくても五葷三厭を食べようとしなくなったから、とのこと。 |
絆Lv2で解放 |
---|
中国の小説『西遊記』の主要人物としても知られる。観音菩薩の命を受け、西海龍王の息子が変じた白馬・白竜(玉龍)に乗り、斉天大聖孫悟空(孫行者)、天蓬元帥猪八戒(猪悟能)、捲簾大将沙悟浄(沙和尚)を弟子として、行く手を阻む数多の妖怪にも挫けず、天竺を目指した美貌の僧。 |
絆Lv3で解放 |
---|
『西遊記』では釈迦如来の弟子「金蝉子」として元は天界に在ったが、「とある事」がきっかけで俗界へ落とされたという。つまり、玄奘三蔵は金蝉子の生まれ変わりという事になる。 |
絆Lv4で解放 |
---|
『五行山・釈迦如来掌』 ランク:B 種別:対軍・対城宝具 ごぎょうさん・しゃかにょらいしょう。 敬うべき仏にして天界に於ける(前世での)師、釈迦如来の力のごく一部を借り受ける。 |
絆Lv5で解放 |
---|
かつて孫悟空が至ったという「世界の端」───すなわち巨大な釈迦の掌そのものが空から落ちて、仏法を貶めんとする敵対者を懲らしめる。 対軍・対城宝具。覚者掌底。 |
幕間「それは迷子じゃなくて」クリアで解放 |
---|
弱者にはひたすら優しい。 特に、困っている人がいれば見捨てない。 一方で「弟子」とみなした相手には厳しい。けれどもそれは共に同じ道を歩み成長すると期待するが故。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
160 | 48 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | E | 耐久 | D |
敏捷 | B | 魔力 | A+ |
幸運 | EX | 宝具 | A |
サーヴァント身長・体重一覧 |
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
小松未可子 | 岡崎武士 |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
聖晶石召喚(恒常排出) |
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |