【原神】鍾離(しょうり)の性能評価とおすすめ聖遺物
- 最終更新日
原神(げんしん)の鍾離(しょうり)の性能やおすすめ聖遺物と武器を掲載。鍾離の強い点と弱い点、凸ごとの性能も紹介している。天賦素材や突破素材に加えて、声優(前野智昭さん)の情報も一覧でまとめているため、原神を攻略する際の参考にどうぞ。
鍾離の関連記事 | ||
---|---|---|
評価 |
パーティ |
武器 |
素材 |
ボイス |
引くべき? |
鍾離の性能評価
リセマラ
-サブ火力
火力サポ
耐久サポ
- HP
- 13662
- 6/99位
- 攻撃力
- 233
- 37/99位
- 防御力
- 686
- 39/99位
- Lv.80突破ステ
- 岩元素ダメージ+21.6%
- HP
- 14695
- 6/99位
- 攻撃力
- 251
- 39/99位
- 防御力
- 738
- 39/99位
- Lv.90突破ステ
- 岩元素ダメージ+28.8%
ユーザーの評価点
強い点と弱い点
鍾離の強い点まとめ |
---|
元素スキルで高耐久シールドを生成 |
全元素耐性デバフ付与で与ダメージUP |
元素爆発で大ダメージと石化が可能 |
スキル長押しで鉱石を簡単に採取 |
鍾離の弱い点まとめ |
---|
自身の元素エネルギー回収効率が悪い |
シールドを生成するまでダメージを受ける |
性能と役割まとめ
シールドとデバフが強力なサポーター
天賦 | 解説 |
---|---|
通常攻撃 | ・メインアタッカー時にしか使わない ・基本は使わなくてOK |
スキル | ・定期的にダメージを与える柱を生成 ・長押しのシールドが非常に強力 ・長押しで全元素耐性デバフも付与 |
元素爆発 | ・範囲ダメージを与えて石化させる ・元素エネルギーが40と軽い ・シールド特化なら使わないのもあり |
固有天賦 | ・シールドで被ダメする度に耐久値up ・HP上限でスキルや爆発の火力上昇 ・長柄武器鍛造時に消費鉱石の15%返還 |
鍾離は、元素スキル長押しで味方にシールド付与と、敵に全元素耐性デバフを付与できるのが強力なサポーターだ。元素スキルでメインアタッカーの補助をしつつ、元素爆発で火力を出して石化させるのも可能。
鍾離の使い方と立ち回り
使い方と立ち回りまとめ |
---|
元素スキル長押しでシールドを生成シールド時は全元素耐性デバフを付与継続時間>CTで永続可能 |
元素爆発で敵を石化広範囲攻撃で命中した敵を石化石化中の敵は行動不能 |
元素スキル長押しで鉱石を採取 |
元素スキル長押しでシールドを生成
鍾離は元素スキルを長押しで発動すると、全元素に対して高い吸収効果を持つシールドを生成できる。すべての元素に対して高耐久を発揮できるため、活躍の場所を選ばない。
また、シールド継続時間がスキルクールタイムより長いため、永続的にシールドが張れる点も強力だ。高難易度の戦闘などでは、シールドが途切れないようにクールタイムを管理して安全に立ち回ろう。
シールド時は全元素耐性デバフを付与
鍾離のシールド展開中は、敵の物理耐性と全元素耐性を20%下げられる。味方全員の与えるダメージが上昇するため、パーティの総合火力を底上げできる。耐久と火力を高水準かつ同時にサポートできる高い汎用性こそ、鍾離が最強サポーターの1人として数えられる理由だ。
元素スキル1回押しだと柱のみが生成
鍾離の元素スキルを1回押した場合は、ダメージを与える岩柱のみが生成される。鍾離はシールドと耐性デバフ付与が強力なため、戦闘時にはスキル長押しで使うのがおすすめだ。
元素爆発で敵を石化
鍾離の元素爆発は、広範囲の敵に石化デバフを与える。石化中は凍結と同様に行動不能となるため、アタッカーの攻撃が通りやすい。
ただし、鍾離は元素爆発に必要な元素エネルギー量が40と低い反面、自身の元素エネルギーの回収効率は悪い。元素チャージ効率の良い岩元素キャラや武器の西風長槍と組み合わせると、元素エネルギーが供給されてデメリットが改善される。
元素スキル長押しで鉱石を採取
鍾離は元素スキル長押しをすると、広範囲で鉱石を簡単に採取可能だ。鍾離は戦闘面に加えて探索面でも優秀なため、汎用性が高く多くのパーティに適している。
鍾離のおすすめ聖遺物
聖遺物 | おすすめ度/解説 |
---|---|
千岩牢固4 |
【おすすめ度】★★★★★【解説】 ・サポートに特化した装備 ・HP増加とシールド強化が鍾離と相性◎ ・味方に攻撃バフも可能 |
旧貴族4 |
【おすすめ度】★★★★☆【解説】 ・サブアタッカー向けの聖遺物 ・元素爆発の火力に特化 ・爆発40族のためCT毎に爆発を打ちやすい |
千岩牢固2 花海甘露2 |
【おすすめ度】★★★★☆【解説】 ・HPのみを上げる ・爆発火力とシールド耐久を上昇 |
旅人2 狂戦士2 |
【おすすめ度】初心者用【解説】 ・メインアタッカーがいない人向け ・序盤で伸ばしづらい会心率を伸ばせる ・通常、スキル、爆発の火力が上がる |
シールドを強化する千岩4セットが最優先
鍾離の聖遺物は、シールドの耐久値を強化できる千岩牢固4セットがおすすめだ。千岩牢固2セットのHP上限20%アップもシールド耐久値と火力に直結するうえ、スキル命中時に味方に攻撃力バフを付与できるため、サポートに特化できるのが優秀。
厳選ステータスはHPを重視
メインステータス | ||
---|---|---|
【時の砂】 HP% |
【空の杯】 HP% |
【理の冠】 HP% |
サブステータス | |
---|---|
優先度高 | ・HP% ・会心率 ・会心ダメージ |
優先度中 | ・攻撃力 ・元素チャージ効率 |
優先度低 | ・HP ・防御力 |
鍾離の聖遺物厳選ステータスは、HPを重視しよう。鍾離のシールド耐久値はHP上限によって決まるため、戦闘をとにかく安全に処理したい場合はHP特化がおすすめだ。
ユーザーの聖遺物ステータス割合
おすすめ聖遺物ステータスのアンケート | ||
---|---|---|
時の砂 | 空の杯 | 理の冠 |
ステータス | 選択率 | |
---|---|---|
HP% |
|
92.9% |
攻撃力% |
|
4.1% |
元素チャージ効率 |
|
1.7% |
ステータス | 選択率 | |
---|---|---|
HP% |
|
80% |
岩元素ダメ |
|
16.7% |
攻撃力% |
|
1.7% |
ステータス | 選択率 | |
---|---|---|
HP% |
|
75.6% |
会心率 |
|
14% |
会心ダメ |
|
8.1% |
ゲーム内で確認したユーザー割合を掲載しています。
鍾離のおすすめ武器
順位 | 武器名 | 入手方法/解説 |
---|---|---|
1 |
護摩の杖 |
【入手方法】ガチャ※現在入手不可・HP上限がアップ ・HPでシールド耐久の上がる鍾離と相性◎ 火力も大幅に向上 |
2 |
破天の槍 |
【入手方法】ガチャ※現在入手不可・シールド付与で武器効果向上 ・鍾離の火力が上昇 ・会心率を盛る必要あり |
3 |
息災 |
【入手方法】ガチャ※現在入手不可・全武器トップクラスの基礎攻撃力 ・待機中だと武器効果が倍になる ・スキルの共鳴ダメージアップ |
4 |
西風長槍 |
【入手方法】ガチャ・元素チャージ効率が伸びる ・会心発生時エネルギー生成 会心率を盛る必要あり |
5 |
黒纓槍 |
【入手方法】ガチャ・成長ステータスがHP ・シールド特化におすすめ ・他の星4、5武器がない時の代替 |
HPやシールド強化できる武器がおすすめ
鍾離に装備する武器は、HPか会心系が上がる武器がおすすめだ。特に護摩の杖は、HP上限やシールドの耐久値を強化できるうえに、装備キャラのHPに応じて攻撃力がさらに上昇するため、元素爆発のダメージも上げられる。
鍾離のおすすめパーティ編成
編成名/おすすめ度 | 編成キャラ/解説 |
---|---|
▼ヌヴィレット編成 ★★★★★ |
・ヌヴィレットの火力を強化する編成 ・鍾離シールドで完全中断耐性 ・水共鳴で鍾離のシールド強化 |
▼蒸発反応特化編成 ★★★★★ |
・蒸発反応中心の編成 ・シールドで耐久面の弱点を克服 ・炎共鳴で火力上昇 |
▼激化反応特化編成 ★★★★☆ |
・激化反応中心の編成 ・ティナリがアタッカー ・控えから雷付着可能キャラを編成 |
▼岩元素特化編成 ★★★☆☆ |
・岩元素キャラのみで編成 ・千織はスキルで火力を出す ・メインアタッカーの火力をサポート |
ヌヴィレット編成
編成のポイント解説 |
---|
サポーター3人でヌヴィレットを強化 |
水元素共鳴でパーティ全体のHP上昇火力と耐久力アップ |
鍾離シールドで中断耐性を獲得ヌヴィレット無凸でも攻撃中断されない |
蒸発反応特化編成
編成のポイント解説 |
---|
鍾離シールドで耐久面の弱点克服アルレッキーノは自分以外で回復できない |
通常攻撃のみで蒸発が可能 |
炎元素共鳴で攻撃力アップ |
激化反応特化編成
編成のポイント解説 |
---|
ティナリの重撃メインで戦う |
激化反応で草元素ダメージ上昇 |
草元素共鳴で熟知バフも可能 |
岩元素特化編成
編成のポイント解説 |
---|
高火力の岩元素攻撃で攻める編成 |
岩元素生物以外の敵はすべて対応可能 |
岩元素共鳴でパーティ全体を強化する |
鍾離の育成素材
突破素材
素材 |
堅牢なトパーズ・砕屑×1 堅牢なトパーズ・欠片×9 堅牢なトパーズ・塊×9 堅牢なトパーズ×6 玄岩の塔×46 石珀×168 スライムの液体×18 スライムの分泌物×30 スライムのピュレ×36 |
Lv | 素材 |
---|---|
1→2 |
堅牢なトパーズ・砕屑×1 石珀×3 スライムの液体×3 モラ×20000 |
2→3 |
堅牢なトパーズ・欠片×3 玄岩の塔×2 石珀×10 スライムの液体×15 モラ×40000 |
3→4 |
堅牢なトパーズ・欠片×6 玄岩の塔×4 石珀×20 スライムの分泌物×12 モラ×60000 |
4→5 |
堅牢なトパーズ・塊×3 玄岩の塔×8 石珀×30 スライムの分泌物×18 モラ×80000 |
5→6 |
堅牢なトパーズ・塊×6 玄岩の塔×12 石珀×45 スライムのピュレ×12 モラ×100000 |
6→7 |
堅牢なトパーズ×6 玄岩の塔×20 石珀×60 スライムのピュレ×24 モラ×120000 |
天賦素材
Lv | 素材 |
---|---|
1→2 |
「黄金」の教え×3 スライムの液体×6 モラ×12500 |
2→3 |
「黄金」の導き×2 スライムの分泌物×3 モラ×17500 |
3→4 |
「黄金」の導き×4 スライムの分泌物×4 モラ×25000 |
4→5 |
「黄金」の導き×6 スライムの分泌物×6 モラ×30000 |
5→6 |
「黄金」の導き×9 スライムの分泌物×9 モラ×37500 |
6→7 |
「黄金」の哲学×4 スライムのピュレ×4 呑天の鯨・只角×1 モラ×120000 |
7→8 |
「黄金」の哲学×6 スライムのピュレ×6 呑天の鯨・只角×1 モラ×260000 |
8→9 |
「黄金」の哲学×12 スライムのピュレ×9 呑天の鯨・只角×2 モラ×450000 |
9→10 |
「黄金」の哲学×16 スライムのピュレ×12 呑天の鯨・只角×2 知恵の冠×1 モラ×700000 |
鍾離のおすすめ凸数と効果
凸数 | おすすめ度 | 解説 |
---|---|---|
無凸 | ★★★★★ | ・無凸でも十分なサポート性能 |
1凸 | ★☆☆☆☆ | ・元素スキルの岩柱を2本生成できる ┗元素エネルギ―回収効率が良くなる ┗千岩4セットが発動しやすくなる |
2凸 | ★★★★☆ | ・元素爆発でシールド付与が可能になる ┗効果は元素スキルと同様 ┗マルチプレイにも対応 |
3凸 | ★★★★☆ | ・元素スキルレベル+3 |
4凸 | ★★★☆☆ | ・元素爆発の範囲が拡大 ・元素爆発の石化時間が延長 |
5凸 | ★★★☆☆ | ・元素爆発レベル+3 |
完凸 | ★★★☆☆ | ・シールドで攻撃を受けるとHP回復 ┗回復量は少ない ┗胡桃の効果などを邪魔する |
コスパの良い無凸がおすすめ
鍾離は凸を重ねるごとに使いやすさは上がるが、追加でガチャを回すほどではないため、コスパの良い無凸がおすすめ。無凸でも高耐久シールド生成や全元素耐性−20%と高性能を持っており、充分安定した運用が可能だ。
マルチでよく遊ぶなら2凸がおすすめ
鍾離は2凸すると、元素爆発後にシールドを付与できる。マルチプレイ時はメンバー全員にシールドを付与できるため、マルチプレイを良くプレイする場合は2凸をするのがおすすめ。
キャラと武器の完凸にいくらかかる? |
凸ごとの効果はこちら
1凸岩、天下の骨なり |
---|
地心の岩柱は最大2個同時に存在できる。 |
2凸岩、玉の揺りかご |
---|
天星落下時、近くにいる出場中のキャラクターに玉璋シールドを付与する。 |
3凸圭璋、闇の中で輝く |
---|
地心のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。 |
4凸黄玉、破れぬ堅さ |
---|
天星の影響範囲が20%拡大する。さらに天星の石化効果の継続時間2秒延長する。 |
5凸璧、天理を守る |
---|
天星のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。 |
6凸金、天地の恵み |
---|
玉璋シールドがダメージを受けた時、そのダメージ量の40%分のHPを回復させる。一回の回復上限はキャラクターのHP上限の8%。 |
鍾離の天賦と育成優先度
天賦育成優先度
天賦 | 育成優先度 |
---|---|
通常攻撃 | ★☆☆☆☆ |
元素スキル | ★★★★★ |
元素爆発 | ★★★★☆ |
天賦効果
※Hoyowikiの情報を元に掲載しています。間違っている箇所がありましたら、ご指摘いただけますと幸いです。
通常攻撃・岩雨
スキル効果 |
---|
通常攻撃 槍による最高6段の連続攻撃を行う。重撃 一定のスタミナを消費し、前方に疾走し、行動経路上と終点に雨のような岩槍を投下する。落下攻撃 空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。 |
天賦レベルごとの倍率
詳細 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常1段 | 30.8% | 33.3% | 35.8% | 39.4% | 41.9% | 44.8% | 48.7% | 52.6% | 56.5% | 60.8% | 65.7% | - | - | - |
通常2段 | 31.4% | 33.7% | 36.2% | 39.9% | 42.4% | 45.3% | 49.3% | 53.3% | 57.2% | 61.6% | 66.6% | - | - | - |
通常3段 | 38.6% | 41.7% | 44.9% | 49.3% | 52.5% | 56.1% | 61% | 65.9% | 70.9% | 76.3% | 82.4% | - | - | - |
通常4段 | 42.9% | 46.4% | 49.9% | 54.9% | 58.4% | 62.4% | 67.9% | 73.4% | 78.9% | 84.9% | 91.7% | - | - | - |
通常5段 | 10.8%×4 | 11.6%×4 | 12.5%×4 | 13.8%×4 | 14.6%×4 | 15.6%×4 | 17%×4 | 18.4%×4 | 19.8%×4 | 21.3%×4 | 23%×4 | - | - | - |
通常6段 | 54.5% | 58.9% | 63.4% | 69.7% | 74.1% | 79.2% | 86.2% | 93.2% | 100.1% | 107.7% | 116.4% | - | - | - |
重撃ダメージ | 111% | 120% | 129% | 142% | 151% | 161% | 176% | 190% | 204% | 220% | 237% | - | - | - |
重撃スタミナ消費 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 | - | - | - |
落下期間のダメージ | 63.9% | 69.1% | 74.3% | 81.8% | 87% | 92.9% | 101.1% | 109.3% | 117.5% | 126.4% | 135.3% | - | - | - |
低空/高空落下攻撃ダメージ | 128%/160% | 138%/173% | 149%/186% | 164%/204% | 174%/217% | 186%/232% | 202%/253% | 219%/273% | 235%/293% | 253%/316% | 271%/338% | - | - | - |
地心
スキル効果 |
---|
山脈の中、大地の上、磐石の間に岩の力が宿っている。だがこの力を自由に操れる者が少ない。一回押し 大地の至るところにある岩元素を積み上げ、岩柱を生成し、岩元素範囲ダメージを与える。さらに、岩柱が存在している間に、周囲の他の岩元素創造物と一定時間の感覚で岩元素共鳴をし、継続的に周囲の敵に岩ダメージを与える。岩柱は岩元素創造物とみなされ、一部の攻撃を防御でき、登ることもできる。長押し 吹きの岩元素を爆発させ、下記の効果が発動される: ・玉璋シールドを生成する。シールドのダメージ吸収量は鍾離のHP上限と関係する。さらに、岩元素ダメージに250%の吸収効果がある。 ・岩元素範囲ダメージを与える。 ・周りに岩元素が付与されたターゲットがいる場合、最大2つのターゲットの磐元素を大量消費させる。この効果によるダメージは発生しない。 |
天賦レベルごとの倍率
詳細 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
岩柱ダメージ/共鳴ダメージ | 16.0%/32.0% | 17.2%/34.4% | 18.4%/36.8% | 20.0%/40.0% | 21.2%/42.4% | 22.4%/44.8% | 24.0%/48.0% | 25.6%/51.2% | 27.2%/54.4% | 28.8%/57.6% | 30.4%/60.8% | 32.0%/64.0% | 34.0%/68.0% |
一回押しクールタイム | 4秒 | 4秒 | 4秒 | 4秒 | 4秒 | 4秒 | 4秒 | 4秒 | 4秒 | 4秒 | 4秒 | 4秒 | 4秒 |
長押しダメージ | 80% | 86% | 92% | 100% | 106% | 112% | 120% | 128% | 136% | 144% | 152% | 160% | 170% |
シールド基礎吸収量 | 1232 | 1356 | 1489 | 1633 | 1787 | 1951 | 2126 | 2311 | 2506 | 2712 | 2927 | 3153 | 3389 |
シールド追加吸収量 | 12.8%HP上昇 | 13.8%HP上昇 | 14.7%HP上昇 | 16%HP上昇 | 17%HP上昇 | 17.9%HP上昇 | 19.2%HP上昇 | 20.5%HP上昇 | 21.8%HP上昇 | 23%HP上昇 | 24.3%HP上昇 | 25.6%HP上限 | 27.2%HP上昇 |
シールド継続時間 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 |
長押しクールタイム | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 |
天星
スキル効果 |
---|
巨大な星岩を落下させ、落下範囲内の敵に大きな岩元素ダメージを与え、石化する。 石化 石化状態の敵は行動不能になる。 |
天賦レベルごとの倍率
詳細 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スキルダメージ | 401% | 444% | 488% | 542% | 591% | 640% | 705% | 770% | 835% | 900% | 965% | 1030% | 1084% |
石化時間 | 3.1秒 | 3.2秒 | 3.3秒 | 3.4秒 | 3.5秒 | 3.6秒 | 3.7秒 | 3.8秒 | 3.9秒 | 4秒 | 4秒 | 4秒 | 4秒 |
クールタイム | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 |
元素エネルギー | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 |
岩の辰断 |
玉璋シールドはダメージを受けた際に防御効果を発動する。玉璋シールドに守られたキャラクターのシールド強化+5%。シールドが消えるまで、最大5回強度を上げることができる。 |
贅沢な食饌 |
天星のダメージ量が鍾離のHP上限の33%分上昇する。 |
結晶生命 |
長柄武器を鍛造する時、消費した鉱石の15%が返還される。 |
鍾離の声優とプロフィール
声優 | 前野智昭 |
性別 | 男性 |
所属 | 璃月港 |
自己紹介文 | 「往生堂」に招かれた謎の客卿、博識であり、あらゆることに精通している。 |
誕生日 | 12月31日【誕生日配布アイテム】 「繁栄」の哲学 とろ火で煮込んだ腌篤鮮 |
オリジナル 料理 |
とろ火で煮込んだ腌篤鮮 |
璃月にある葬儀屋往生堂の客卿
鍾離は、璃月にある葬儀屋往生堂の客卿として、仙人を送る儀式を中心に行っている客卿だ。仙人を送る儀式は璃月において、仙人を迎え入れると同等に重要であり、往生堂の堂主である胡桃から任されている場合が多い。
胡桃(ふーたお)の評価とおすすめ装備 |
七神の1人だが現在は隠居
鍾離は七神の中の1人だが、現在は身分を隠して隠居している。神としての立場のときは、外国人からモラクスと呼ばれ、璃月の民からは岩王帝君と呼ばれている。モラクスという名前は、テイワットの共通通貨であるモラの由来でもある。
鍾離へコメントしたキャラ
※Hoyowikiの情報を元に掲載しています。間違っている箇所がありましたらご指摘いただけますと幸いです。
キャラ | 鍾離について |
---|---|
魈 |
うむ…質問だが、鍾離様は普段何を…ん?鳥の散歩?花見?骨董鑑賞?そんなことして、一体どんな深意が… |
ドリー |
岩王帝君がご逝去されるまで、朝起きるたびにまず「富の神よ、ドリーが毎日儲かりますように」と唱えていましたの。でも今は神様に祈るより、自力で願いを実現させたほうがいいと思っていますわ。ですので、それ以降は自分自身に向けて「毎日儲かりますように」と唱えていますの! |
ウェンティ |
あのじいさんに会ったのかい?彼は元気だった?えっ、「鍾離」という名前の一般人になってた?あの頑固頭からしたら、これは大きな変化だろうね。あ、ボクと一緒に彼に会いに行こうよ、この風立ちの地に埋められた酒も持ってさ。あっ、そうだ、彼はまだ強いのかい?力はあとどれくらい残ってる?ボクが会いに行ったら、吹き飛ばされたりしないよね? |
雲菫 |
私どもの業界における規則は、代々受け継がれてきたもので、そこには数多くのこだわりが存在します。私にも「そうであることは知っているものの、なぜそうなのかは知らない」といった規則がままあります。しかし、鍾離先生はそれらを説明する時、矛盾することなく、すらすらと語ることができるのです。こんなに詳しいお客さんがいてくれたら、誰だって嬉しいと思いませんか? |
煙緋 |
鍾離先生は博識な方だよ。歩く図書館といっても過言ではない。私は一目であの方が只者じゃないと見抜いた。あの類の人間は面倒事を恐れることなく、何があっても私の助けを借りることはない。つまり、彼は決して私の顧客にはなり得ないってことだ。けど、何故か彼には、妙な感覚を覚える。どこか懐かしい気がするんだ…ただそれをお父様に聞いても、口ごもり誤魔化される始末…うーん、おかしい…お父様、絶対に何かを隠している。でも、問題ない。この謎は自分で突き止めてみせるから… |
甘雨 |
【信頼】 帝君のことは絶対的に信頼しています。あの時、帝君の統率があったからこそ、私たちは魔物を撃退し、海獣を降伏させ、皆さんの安全を守ることができました。帝君が人々を守る姿、そして千年に及ぶ誠意、私は忘れたりしません。【追いかける】 帝君の決定はいつだって璃月の数多の命に幸せをもたらします。それに私は敬服し、そしていつか帝君のようになりたいと思ったのです…でも帝君の歩みを追いかけようとすると、緊張でミスすることがたまにあります… |
凝光 |
鍾離…「往生堂」に尊敬されているあの先生は他人の知らないことをよく知っている…彼の弱点を把握するまで、いくら優秀な駒とはいえ、まだ使えそうにないわ。 |
刻晴 |
あの「往生堂」の先生、確かに博学多才で、尊敬に値するわ。それに彼の考え方は帝君に似ている気がするの…もし彼がもっと自分なりの見解を持ってくれたら、きっと私の力になるはず。そうなったら彼をそばに置くのも悪くないわね。 |
香菱 |
好き嫌いが激しいお客さんはたくさん見てきたけど、鍾離さんのように食材のことを理解している人は他にいなかったな!あの日、彼に「山椒豆腐」を出したら、一口食べて何の塩を使ったか聞いてきたの。それで答えたら、「孤雲閣の浅海で作った海塩を使うといい。その味わいは豆腐の鮮度を高められるだろう」って言われたんだ。言われた通り試したら、本当に味が全然違うの!ねえ、すごいでしょ! |
辛炎 |
昔、誰もアタイのロックを聞いてくれなかった。でもある日、「うちでやってみないか?合格すれば常駐の歌手として雇う」って急に彼に誘われてさ。やっとアタイの音楽を理解してくれるヤツが現れたって嬉しくてその話に乗ったんだけど。結局現地に行ってみたら、彼が葬儀業者の「往生堂」の客卿だったことを知った…どう考えてもアタイの音楽に合うわけないだろ、変なヤツだよ。 |
申鶴 |
あの方は自分を凡人だと主張しているが、仙人である師匠と親しげにしていた。もし仙府前の腰掛でお酒を飲んでいるあの方を見かけたら、邪魔をせずにそっとしておけと師匠に言われたことがある。だから、我はその通りにした。 |
重雲 |
往生堂の鍾離殿か、すごい人物だってことはなんとなく分かる。悪党は人を殺し、ぼくら方士は妖魔を退治するが、彼は仙人を葬り去ることができるからな。 |
胡桃 |
鍾離さんはあんなに若いのに、性格は老人だね。何でも知ってるけど何に対しても興味がない…もしかして彼…ふふ、何でもない! |
北斗 |
「往生堂」のあの先生か?たまにみんなから彼の噂を聞くけど、面白い人のようだな。うん、機会があったらあんたも彼と交流してみるといい。 |
行秋 |
父上と兄上がこの方を招待してる所は見たことがある。相手をとても敬っていたから、すごい人物だろうね。そういえば、彼は仙人の葬儀を担当すると聞いた、きっと物知りだと思う。彼の秘密を一緒に探ってみないかい? |
雷電将軍 |
かつて彼と酒席を共にした時、私はただの影武者で、神々の末席に属していました。彼はそのような選択をしたのですね…しかし、これからの時代も、彼は多くの人と縁を結んでいくことでしょう。 |
ナヒーダ |
【紹介】 ずっとずっと昔、俗世の七執政は定期的に連絡を取り合っていたらしいわ。ただ、私だけは状況が特別だったから、そのことを覚えていない…スメールの混乱も一段落ついたし、そろそろ彼らともう一度会うべきよね。あなたのよく知っている神を、私に紹介してくれるかしら?【ゲーム】 一緒にゲームをすると、人と人の距離は一気に縮まるのだと聞いたわ。それは神も同じよ。いっそ、今度またみんなで集まった時には、「ケンケンパ」で遊ぶことを提案しようかしら?…やっぱりやめておくわ。小さなマスを書いて、自分の優勢を利用してみんなをいじめてるって思われたらいけないもの。 |
タルタリヤ |
【推量】 あいつは只者じゃないね、真の実力はどんなものだろうか…期待してしまうよ。【挑戦】 鍾離先生は最近どうしてる?うん…順調?どうやら「凡人」の生活にも慣れ始めたみたいだね。はぁ…いろいろあったけど、鍾離先生とも一回戦って見たいものだな。何…俺は勝てない?ハハッ… |
白朮 |
博学で見識の広い鍾離先生は、滅多に触れることのない古き処方箋のことにさえ易々と答えてくれます。きっと、健康や保養について独自のこだわりをお持ちなのでしょう。通常の頭痛や発熱ならばご自身で対処できるでしょうから、私のもとへ処方箋を貰いにいらっしゃる必要もありません。 |
ヌヴィレット |
私は神々を裁く、これは何者にも変えられない。岩の大権を勝ち取った貴金の神も、当然ながら裁かれる側だ。もし、我らの争いを見たくない者がいたとしても、心配する必要はない。私はまだ、フォンテーヌに居続ける必要がある。その訪れが四百年以上先になることだってあり得るだろう。それに最終的な裁決が、必ずしも武力戦争に繋がるとは限らない。 |
閑雲 |
妾が璃月港に家を買おうとしていると聞いた帝君が、すぐさま内装や家具の購入に関する注意点を詳しく教えてくださった。採光や風通しのこと、木材の特注について、磁器の選び方から植物の配置まで…聞いただけで頭が痛くなってきてしまった。人の世で暮らすには、これほど多くのことを考えなければならぬのか? |
嘉明 |
鍾離先生はきっと裕福な生まれの文人だと思う。しかもかなり博識な方に違いない。茶館や戯台に荷物を届ける時、毎回あの方がお茶を飲んだり講談を聞いたりしてるのを見かけるんだけど…ある日、彼が誰かとお茶について話してるのが聞こえたんだ。そりゃあもう凄くってさ、うちの親父となら絶対一晩中話せるんだろうなって、その場で確信したよ… |
関連情報
ピックアップ中のキャラ
PU中のキャラ | |
---|---|
アルレッキーノ |
クロリンデ |
藍硯 |
シュヴルーズ |
ロサリア |
ピックアップ予定のキャラ
Ver5.4前半にPU予定のキャラ | |
---|---|
夢見月瑞希 |
シグウィン |
Ver5.4後半にPU予定のキャラ | |
---|---|
フリーナ |
リオセスリ |