【パズドラ】花嫁ロシェの最強テンプレパーティ
- 編集者
- よぞら
- 更新日時
パズドラの「花嫁ロシェ」のテンプレパーティを紹介している。「花嫁ロシェパ」を編成するコツ、おすすめの覚醒バッジ、相性の良いフレンド、サブ代用候補も記載しているので参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化先 | |
---|---|
花嫁ロシェ |
花嫁ロシェ装備 |
ジューンブライドの関連記事 | |
---|---|
交換おすすめ |
スキル上げ |
ダンジョン攻略 |
ブーケの集め方 |
花嫁ロシェのリーダー性能
モンスター | リーダースキル |
---|---|
花嫁ロシェ |
木属性のHPと攻撃力が2倍。毒ダメージを無効化。木を4個以上つなげて消すと攻撃力が7倍、1コンボ加算。 |
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | |
---|---|---|---|---|
リーダー | 2倍 | 14倍 | ー | ー |
リダフレ | 4倍 | 196倍 | ー | ー |
花嫁ロシェの最強テンプレパーティ
花嫁ロシェ×花嫁ロシェパーティ
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv110 +297 |
192,584 | 23,117 | 3,573 |
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
18個 |
14個 |
9.5秒 |
100% |
100% |
100% |
20% |
3個 |
2個 |
1個 |
1個 |
1個 |
エンハンスで3.7倍の倍率をかけられる
2体攻撃を18個搭載した花嫁ロシェパーティ。2体攻撃1個につき攻撃力が15%アップするため、花嫁ロシェのスキル使用で3.7倍の攻撃倍率をかけられる。
基本は木の2体攻撃で花嫁ロシェが火力を出し、ダメージ無効を持つ的にはダメージ無効貫通で究極ゼラとチャコルが火力を出す立ち回りがおすすめだ。
花嫁ロシェ×正月アルテミスパーティ
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv110 +297 |
192,036 | 22,956 | 3,329 |
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
19個 |
12個 |
8.5秒 |
100% |
100% |
100% |
20% |
3個 |
2個 |
1個 |
1個 |
2個 |
回復倍率で耐久力をアップ
4コンボ以上で2倍の回復倍率を発動する正月アルテミスと組ませた花嫁ロシェパーティ。
花嫁ロシェのスキルが1枚減るため高火力を出し続けることは困難になるが、回復倍率によって耐久にも対応できる。
花嫁ロシェパーティは無課金でも組める?
バランスの取れたパーティを組める
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv110 +297 |
131,636 | 19,704 | 6,041 |
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
14個 |
9個 |
7.5秒 |
100% |
3個 |
1個 |
2個 |
3個 |
花嫁ロシェ無課金でもバランスの取れたパーティを組める。ただし、2体攻撃とダメージ無効貫通の相性は悪いため、必ず無効貫通要員を編成しよう。
花嫁ロシェパーティを編成するコツ
木属性のみを編成する
花嫁ロシェは木属性のHPと攻撃力に2倍の補正をかける。パーティの火力と耐久力と高めるため、サブは木属性のみを編成しよう。
2体攻撃に染めすぎない
無効貫通火力を出すことが困難になる
2体攻撃とダメージ無効貫通の攻撃倍率は乗算でなく加算のため、2体攻撃を持つモンスターを無効貫通要員にすると高い貫通火力を発揮できない。
そのため、サブの無効貫通要員にはダメージ無効貫通と乗算の「コンボ強化」複数持ちを編成するのがおすすめだ。
おすすめの無効貫通要員 | ||
---|---|---|
究極ゼラ |
究極チャコル |
ダークリーリア |
回復力要員を編成する
花嫁ロシェは回復力に補正をかけられないため、HPの復帰力が低い。そのため、サブには回復ドロップ強化持ちか回復力エンハンス持ちを編成するのがおすすめだ。
おすすめのサブ | ||
---|---|---|
井上織姫 |
エイル |
ハロウィンバステト |
花嫁ロシェパーティのサブ候補
陣枠
陣 | ||
---|---|---|
ダークラファエル |
変身アルジェ |
ドット学園ヨグ |
木メノア |
ガネーシャ茂茂 |
究極ゼラ |
緑ソニアフィオ |
覚醒エンマ |
ドットヴェルダンディ |
ドットメイメイ |
究極クリスマスロミア |
ゼラキティ |
学園ヨグ |
木ネイ |
超転生メイメイ |
究極速杉ハヤト |
覚醒ダグザ |
柳生十兵衛 |
転生シルヴィ |
転生緑ソニア |
ー |
追加攻撃枠
追加攻撃枠 | ||
---|---|---|
究極チャコル |
学級委員アテナ |
風紀委員アテナ |
ガネーシャ茂茂 |
転生オデドラ |
孔雀舞 |
究極クリスマスロミア |
超究極オーディン |
究極速杉ハヤト |
花嫁パール |
超転生バステト |
お正月アルテミス |
究極ゼラ |
ルシャナ |
木コットン |
ヴラスカ |
井上織姫 |
ー |
ダメージ吸収無効枠
ダメージ吸収無効枠 | ||
---|---|---|
ダークライザー |
お正月アルテミス |
パネラ |
木水風神 |
木風神 |
ー |
覚醒無効回復枠
覚醒無効回復枠 | ||
---|---|---|
究極チャコル |
学級委員アテナ |
風紀委員アテナ |
クロマギセレス |
ドットメイメイ |
リゼルグ |
学園ヨグ |
緑ソニアフィオ |
攻撃オデドラ |
アリナ |
転生オデドラ |
覚醒ダグザ |
超究極オーディン |
究極夜叉丸 |
ダークルルナ |
木ウィジャス |
ー | ー |
操作時間延長枠
操作時間延長枠 | ||
---|---|---|
学園ヴァレリア |
転生オシリス |
ヴィーザル |
クルツ・ウェーバー |
夜叉丸 |
ルルナ |
ダークルルナ |
超転生バステト |
究極エンドラレックス |
セリカ |
コマさんS |
ブラックRX |
ケツァルコアトル |
ルシャナ |
ターディス |
光アルゲティ |
木アルゲティ |
シンドバッド |
大沢木小鉄 |
ー | ー |
エンハンス枠
エンハンス枠 | ||
---|---|---|
超転生フレイヤ |
アキレウス |
超究極オーディン |
ゼルガディス=グレイワーズ |
ディアンヌ |
ダークルルナ |
V3 |
オメガ |
キングブラキオス |
バッケス |
四楓院夜一 |
バレンタインシーン |
ロミア |
リータ |
スクルド |
ダークラファエル |
ー | ー |
花嫁ロシェパーティにおすすめの覚醒バッジ
回復力アップバッジがおすすめ
覚醒バッジ | 効果 |
---|---|
チームの回復力が35%アップするが、チームのコスト上限が300ダウンする |
花嫁ロシェは回復力に補正をかけられないため、回復力アップバッジで回復力を補うのがおすすめだ。
花嫁ロシェと相性の良いフレンド
相性ランキング
順位 | キャラ | 合計倍率 |
---|---|---|
1 | お正月アルテミス |
【HP】4倍【攻撃】224倍【回復】2倍 |
2 | ファスカ |
【HP】3倍【攻撃】225倍【回復】4倍 |
3 | グリゴリー ※ |
【HP】3倍【攻撃】280倍【回復】2倍 |
※花嫁ロシェに全パラ補正はかからない
花嫁ロシェの性能とステータス
輝鋏の花嫁・断龍喚士ロシェ
属性 | タイプ |
---|---|
HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|
5085(6075) | 3021(3516) | 266(563) |
スキル |
---|
1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。ランダムで木ドロップを4個生成。 |
リーダースキル |
---|
木属性のHPと攻撃力が2倍。毒ダメージを無効化。木を4個以上つなげて消すと攻撃力が7倍、1コンボ加算。 |
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
※+297ステータスを()内に記載
関連記事
パーティの関連記事 |
---|
▶︎ 最強パーティランキング |
▶︎ 最強リーダーランキング |
▶︎ コンボパーティランキング |
▶︎ 多色パーティランキング |
▶︎ 指定色パーティランキング |
▶︎ 列パーティランキング |
▶︎ 十字消しパーティランキング |