ダイイチルビー

【ウマ娘】ダイイチルビーの評価と育成論

編集者
ウマ娘攻略班
最終更新日

ウマ娘の「ダイイチルビー」評価を紹介。ダイイチルビー[華麗なる紅玉]の適性やスキル、成長率をはじめ、固有の発動条件やサポカ編成、勝負服と勝利ポーズや声優も掲載しているため「ダイイチルビー」育成の参考にどうぞ!

通常 ダンス -
評価
評価
ダイイチルビーの育成論
育成論
評価
評価
ダンスダイイチルビーの育成論
育成論
-
ダイイチルビーのサポートカード
嗚呼華麗ナル一族
SSR

ダイイチルビー性能評価

ダイイチルビー
ダイイチルビー マイル以下の必須加速を自前で所持
・スキル構成が優秀で終盤力◎
・デバフ3種で味方のサポートも可能
・選出するだけで一定の仕事を果たせる
5月対人 画像 (4/10点)チャンミ評価 画像 (7/10点)LoH評価 画像 (7/10点)競技場評価 画像 (7/10点)相性の良い脚質差し追込バ場適性 画像 ダート 画像 距離適性短距離 画像 マイル 画像 中距離 画像 長距離 画像 脚質適性逃げ 画像 先行 画像 差し 画像 追込 画像
至上であれ 至上であれ
掛からずに走行し終盤突入時に上位約60%~90%だと、少し現在速度を上げ、先頭から4人までのウマ娘の速度をちょっと下げる
9人5位〜8位12人7位〜11位
臨機応変 臨機応変
レース終盤にコース取りが少しうまくなる
一足飛び 一足飛び
レース終盤に後方で追い抜こうとすると加速力がわずかに上がる
<短距離/マイル>
プレッシャー プレッシャー
最終コーナーで中団以降だと前後3人ずつの速度をわずかに下げ、自分の速度をわずかに上げる
<作戦・差し>
気合十分 気合十分
最終コーナーで後ろの方にいると速度がわずかに上がる
<作戦・マイル>
マイルコーナー◯ マイルコーナー◯
コーナーで速度がわずかに上がる
<マイル>
短距離コーナー◯ 短距離コーナー◯
コーナーで速度がわずかに上がる
<短距離>
外差し準備 外差し準備
最終コーナーで外から追い抜くと速度がわずかに上がる
<作戦・差し>
一匹狼 一匹狼
自分だけが一匹狼の心を持つレースで少し能力が上がる
差しコーナー◯ 差しコーナー◯
コーナーで速度がわずかに上がる
<作戦・差し>
威風堂々 威風堂々
最終コーナーで中団以降だと前後3人ずつの速度をわずかに下げ自分の速度を上げる
<作戦・差し>
逃げためらい 逃げためらい
レース終盤に作戦・逃げのウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる
電光石火 電光石火
レース終盤に後方で追い抜こうとすると加速力が上がる
<短距離/マイル>
華麗であれ 華麗であれ
最終コーナーで中団以降だと前後3人ずつの速度をわずかに下げ自分の速度をすごく上げる
<作戦・差し>
進化条件
常に最たる輝きを 常に最たる輝きを
レース終盤に後方で追い抜こうとすると加速力を上げ、さらに目の前のウマ娘をわずかに萎縮させる
<短距離/マイル>
進化条件

ダイイチルビーの評価

主に短距離マイルのチャンミで活躍可能自前「電光石火」により初心者でも育てやすいLoHでは順位条件がブロック事故が微妙で弱め
競技場では各種スキルが不安定で採用しづらい

主に短距離マイルのチャンミ要員として活躍

スキル 効果
電光石火 電光石火【必要pt:180】レース終盤に後方で追い抜こうとすると加速力が上がる
<短距離/マイル>

ダイイチルビーは短距離マイルのチャンミエースとして活躍できる。短距離マイルの必須加速「電光石火」を自力習得でき爆発力と育成しやすさに秀でており、さらに自力で勝てなくても各種デバフで味方に貢献でき編成するメリットが大きい。

各種スキルが不安定で競技場運用には不向き

競技場では各種スキルが不安定で採用率低め

ダイイチルビーはモブウマ娘入りの12人レースだと固有スキルや「電光石火」の発動率が低めでスコアを稼ぎづらく、競技場運用にあまり向いていない。どうしても短距離適性キャラが不足している場合のみ数合わせとして編成しよう。

ダイイチルビーの強い点

強い点まとめ
自前「電光石火」持ちでルビーSSR無しで育成可能
終盤固有によって電光石火に繋げやすい
普通に走らせるだけでデバフ要員になる
成長率がパワー20%賢さ10%で優秀

電光石火持ちでルビーSSR無しでも育成可能

スキル 効果
電光石火 電光石火【必要pt:180】レース終盤に後方で追い抜こうとすると加速力が上がる
<短距離/マイル>
常に最たる輝きを 常に最たる輝きをレース終盤に後方で追い抜こうとすると加速力を上げ、さらに目の前のウマ娘をわずかに萎縮させる
<短距離/マイル>

ダイイチルビーは短距離マイルの必須加速である「電光石火」を自力習得で、ダイイチルビーSSR(パワー)を編成せず育成できるのが最大の強み。ルビーSSRのかわりに練習性能やスキル性能に秀でたパワー・根性サポカを採用できるため、他の差し追込キャラと比べて優位に立ちやすい。

固有や進化速度で電光石火の早期起動が可能

スキル 効果
至上であれ 至上であれ掛からずに走行しており終盤突入時に上位約60%~90%だと、少し現在速度を上げ、先頭から4人までのウマ娘の速度をちょっと下げる
華麗であれ 華麗であれ最終コーナーで中団以降だと前後3人ずつの速度をわずかに下げ自分の速度をすごく上げる
<作戦・差し>

ダイイチルビーは固有スキルや進化スキルから「電光石火」に繋げやすいのも強み。現在速度アップ固有や最終コーナー速度アップのにより同時に一気に前に出られるため、終盤開始と同時に追い抜き対象を補足して「電光石火」の早期発動を狙える。

普通に走らせるだけでデバフ要員になる

スキル 効果
逃げためらい 逃げためらい【必要pt:130】レース終盤に作戦・逃げのウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる
華麗であれ 華麗であれ最終コーナーで中団以降だと前後3人ずつの速度をわずかに下げ自分の速度をすごく上げる
<作戦・差し>
常に最たる輝きを 常に最たる輝きをレース終盤に後方で追い抜こうとすると加速力を上げ、さらに目の前のウマ娘をわずかに萎縮させる
<短距離/マイル>

ダイイチルビーは合計3種の速度デバフスキルを有しており、普通に走らせるだけで広範囲に速度デバフをばら撒ける。エースを務めながら味方の手助けも行えるため、マイルチャンミなら選出するだけでチームの勝利に貢献可能だ。

成長率がパワー20%賢さ10%で優秀

スピード スタミナ パワー 根性 賢さ
+0% +0% +20% +0% +10%

ダイイチルビーはパワー20%と賢さ10%の成長率を持つ。根性育成で不足しがちなパワーを補いやすく、賢さを伸ばして発生率を下げやすいため優秀な部類の成長率だ。

ダイイチルビーの弱い点

弱い点まとめ
超強力なダンスルビーと同時採用できない
終盤直前に順位を上げすぎると固有や加速が出ない
掛かりにより一定確率で固有スキルが不発する

超強力なダンスルビーと同時採用できない

ダンスルビー

ダイイチルビーはマイルで最強クラスの性能を持つ「ダンスルビー」と同時採用できないのが最大の欠点。両方とも持っているならマイル運用はダンスルビー、短距離は通常版ルビーと使い分けてそれぞれの得意分野で運用しよう。

順位を上げすぎると固有や加速が出ない

ダイイチルビーはチャンミ条件で4位以上、LoH条件で5位以上だと固有や「電光石火」が不発する。これらのスキルを発動するためだけに中盤力を下げるのは弱いため、ダイイチルビーを運用する際は相棒の2キャラを逃げや先行で固め、終盤までにルビーが順位を上げすぎないようにしよう。

掛かりにより一定確率で固有スキルが不発

ダイイチルビーはレース中に掛かりが発生すると固有スキルの発動条件を満たせなくなる。少しでも掛かり率を下げられるように賢さをなるべく高めに調整し、因子継承で「自制心」を習得させて固有発動を安定させよう。

ダイイチルビー育成論

ダイイチルビー
ダイイチルビー マイル以下の必須加速を自前で所持
・スキル構成が優秀で終盤力◎
・デバフ3種で味方のサポートも可能
・選出するだけで一定の仕事を果たせる
5月対人評価 画像 (4/10点)チャンミ 画像 (7/10点)LoH 画像 (7/10点)競技場 画像 (9.5/10点)継承 画像 (6/10点)相性の良い適性
育成シナリオはマイルなら「UAF」がおすすめ今後の調整次第では短距離は新シナリオで育成?
マイルの差し特化で育成する
対人レースで使うなら覚醒レベルを5まで上げる育成ストーリーを見るだけならレベル上げ不要
ステータスは根性編成で火力を重視するスピ2根性2賢さ1かスピ2パワ1根性1賢さ1スタミナは手なりで伸ばせば十分実用ラインに

育成シナリオはマイルならUAFがおすすめ

UAF_アイキャッチ

2024年上半期時点だとダイイチルビーは「UAF」で育成するのがおすすめ。他シナリオよりステータスを大きく伸ばせるうえマイル向けの優秀なスキルも習得できるため、評価点と実用性の両面に優れたウマ娘を育成しやすい。

新シナリオ実装後は出走距離で使い分け?

2024年3月公開の開発者レターでは「シナリオは育成距離や育成方針に応じて使い分けられるように調整する」と明言されていた。「UAF」以降の新シナリオで短距離向けスキルが拾えるよう調整された場合、短距離育成は新シナリオ、マイル育成は「UAF」と使い分ける必要があるかもしれない。

「UAF」攻略と育成のコツ

マイルの差し特化で育成する

スキル 効果
至上であれ 至上であれ掛からずに走行しており終盤突入時に上位約60%~90%だと、少し現在速度を上げ、先頭から4人までのウマ娘の速度をちょっと下げる
華麗であれ 華麗であれ最終コーナーで中団以降だと前後3人ずつの速度をわずかに下げ自分の速度をすごく上げる
<作戦・差し>
常に最たる輝きを 常に最たる輝きをレース終盤に後方で追い抜こうとすると加速力を上げ、さらに目の前のウマ娘をわずかに萎縮させる
<短距離/マイル>

ダイイチルビーは短距離かマイルの差し特化で運用するのがおすすめ。一応適性的に追込運用も可能だが有用な進化スキル「華麗であれ」が腐ってしまうため、「迫る影」が最速加速となる場合以外は差しで育てよう。

覚醒レベルは5までしっかり上げておく

ダイイチルビーは進化スキルが破格の性能であり覚醒Lv2とLv4の白スキルも有用だ。育成シナリオを読むだけなら覚醒レベル上げは不要だが、対人戦で勝利を目指すなら覚醒レベル5までしっかり鍛えておこう。

ステータスは根性編成で火力を重視する

スピ スタ パワ 根性 賢さ
マイル UB
1700
B
600
SS+
1200
SS+
1200
SS+
1200

ダイイチルビーは短距離マイルが主戦場となるため、スピ2根性2賢さ1編成で「」や「」の火力を強化するのがおすすめ。根性が過剰と感じるなら根性1パワー1でウイニングチケットSSR(ガチャ産パワー)を編成するのも有効だ。

ダイイチルビーおすすめサポカ編成

各距離用の中盤速度スキル要員をレンタル

ダンスダイイチルビーは短距離マイルで必須級の金加速を自力で習得できるぶんサポカ選択の自由度が高い。基本的にはスピ2根性2賢さ1かスピ2パワ1根性1賢さ1で編成し、レンタルで賢さダイヤやパワーチケゾーといった中盤速度要員を借りて中盤力を補うと良いだろう。

ダイイチルビーおすすめサポカ一覧

最強サポートカードランキング

ダイイチルビーのイベント選択肢一覧

隠しイベント一覧

2
スワンSの後に・点火キャラ▼ダイイチルビー発生条件スワンS選択肢なし・体力−15
・スピード+8
・スキルPt+39
華麗なる歴史的偉業キャラ▼ダイイチルビー発生条件阪神JF、桜花賞、NHKマイルC、安田記念、ヴィクトリアマイル、スプリンターズS、マイルCS、高松宮記念選択肢なし・スピード+20
・パワー+20
・根性+20
・賢さ+20
・スキルPt+15
・「短距離コーナー◯」のヒントLv+2
・「外差し準備」のヒントLv+2
・「マイルコーナー◯」のヒントLv+2

イベント選択肢一覧

19
その心、高貴なりて発生条件勝負服これからは気をつけるね成功
・パワー+10
・スキルPt+15
・「練習上手◯」を獲得失敗
・パワー+10
・スキルPt+15
本当にありがとう!!成功
・スピード+20
・「練習上手◯」を獲得失敗
・スピード+20
その姿、華麗なりて発生条件勝負服君自身も気に入ってるみたいでよかった・やる気+1
・スピード+15
本当によく似合ってると思う・パワー+20
その音、優美なりて発生条件勝負服素敵な演奏だった!・パワー+10
・賢さ+10
2人で聴くのはもったいないくらいだよ・スタミナ+20
至高の一手発生条件心身共に優れた君なら気づけると思って・全ステータス+2次はもっと難しくしないと・根性+10
栄光の跡発生条件なら、がっつり走り込もうか・体力−5
・スタミナ+15
今からイクノと並走しよう!・スピード+5
・賢さ+5
不得手など、許されない発生条件挑戦する成功
・体力+10
・根性+20
・「気合十分」のヒントLv+1失敗
・根性+10
止めるよう説得する・賢さ+20
華麗なるスケジュール発生条件食べすぎには注意だよ・体力+10
・スキルPt+5
美味しいものをたくさん食べてきてね成功
・体力+30
・スキルPt+10失敗
・体力+30
・スピード−5
・パワー+5
・スキルPt+10
・「太り気味」獲得
お嬢様ランキング発生条件『速く強く賢いお嬢様』1位を目指そう!・スピード+5
・パワー+5
・賢さ+5
高嶺の花として咲き続けような!成功
・「一匹狼」のヒントLv+5失敗
・「一匹狼」のヒントLv+1
ダンスレッスン発生条件ランダム発生やっぱり、習うより慣れろかな・パワー+10ここは心構えを教えてあげよう・賢さ+10
紅玉は揺らがない発生条件お出かけ後せっかくだし君も楽しんだら?・パワー+10データは順調に集められてる?・根性+10
紅玉はアガらない発生条件お出かけ後要は誰と行くかが大事ってことじゃない?・スピード+10これも大事な感想だと思うよ・スタミナ+10
紅玉は揺るぎない発生条件お出かけ後こちらこそ、手伝えて光栄です・スタミナ+10この程度ならいつでも力を貸すよ・根性+10褒めてもらえるなんて!!・パワー+10
ダイイチルビーの華麗なるプロレス観戦発生条件お出かけ後てっきり感動していたのかと……・賢さ+10プロレスはいまいちだった?・根性+10
何人たりとも発生条件お出かけ後お見それいたしました……!・根性+10少し心配になるかも……・パワー+10
新年の抱負発生条件クラシック級1月前半ちゃちゃっと書き初めしよう・スピード+25おせち料理はもう食べた?・体力+20レッツ・パーリータイム☆・スキルPt+20
初詣発生条件シニア級1月前半新たなお正月料理を探す・体力+30近くの神社で成長祈願・全ステータス+8レッツ・パーリータイムLv2☆・スキルPt+35
夏合宿(2年目)にて発生条件クラシック級8月後半アゲプランクフェス!・パワー+10ザ・耐久べしゃ!・根性+10
夏合宿(2年目)終了発生条件クラシック級8月後半選択肢なし・ランダムな3つのステータス+5
夏合宿(3年目)終了発生条件シニア級8月後半選択肢なし・ランダムな3つのステータス+5

イベント選択肢チェッカー

ダイイチルビーのプロフィール

G1勝利 通常勝利
固有スキル演出
制服 勝負服 原案
誕生日 4月15日
身長 141cm
体重 華麗なる推移
スリーサイズ B77・W53・H76

華麗なる一族出身のお嬢様ウマ娘

華麗なる一族はモチーフ競走馬の血統が元ネタ?
プロフィールに登場する「華麗なる一族」とは、競走馬ダイイチルビー号のファミリーライン(マイリーという牝馬から繋がった牝系)が元ネタの可能性が高い。代々優秀な競走馬を排出した良血の家庭ということだ。

ダイイチルビーは高名な「華麗なる一族」出身であり、常に家名に相応しい高貴な振る舞いを心がけるウマ娘だ。陽気なダイタクヘリオスに対しては冷たくあたることも多いようで、アニメ版ではヘリオスが「お嬢(ダイイチルビー)」の塩対応に嘆く場面も見受けられた。

愛犬サフィーはウイポ名物のスーパーホース

ダイイチルビーのウワサで言及される愛犬サフィーは、『ウイニングポスト』シリーズに登場する「ファーストサフィー」が元ネタの可能性が高い。ダイイチルビーとダイタクヘリオスの配合で作れる架空のスーパーホースであり、ルビーとヘリオスの関係性を感じさせる設定だ。

良血ながら開花が遅れた晩成牝馬

戦績 18戦6勝
獲得賞金 4億3080万円

ダイイチルビー号は、父トウショウボーイ母ハギノトップレディという超良血生まれの競走馬だ。遅めのデビューや長期療養により才能を発揮しきれなかったが、4歳馬(旧5歳)となった1991年5月に安田記念にて勝利。牝馬として史上初めて安田記念を勝利するという偉業を成し遂げた。

スプリンターズS勝利後は不調に

続く1991年の12月、ダイイチルビー号はスプリンターズSを制覇したが、翌年からは凡走が続き引退した。最後の勝ち鞍となったスプリンターズSではライバルのケイエスミラクル号が予後不良によって死去しており、因縁や悲運を感じさせる結末となっている。

ダイイチルビーの担当声優

ダイイチルビーの声優は礒部花凜さん

氏名 礒部花凜
しめい いそべ かりん
主な出演作品 ・Just Because!(夏目美緒)
・アイドルマスター シャイニーカラーズ(月岡恋鐘)

通常 ダンス -
評価
評価
ダイイチルビーの育成論
育成論
評価
評価
ダンスダイイチルビーの育成論
育成論
-
ダイイチルビーのサポートカード
嗚呼華麗ナル一族
SSR
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました