【ウマ娘】アクエリアス杯2023有効加速スキルと継承固有

編集者
ウマ娘攻略班
最終更新日

ウマ娘における「アクエリアス杯2023有効加速と継承固有」について解説。脚質別の有効な終盤加速スキルや継承おすすめ固有スキル、アクエリアス杯で発動する緑スキルや罠スキルも掲載しているため、ウマ娘攻略の参考にどうぞ!

アクエリアス杯2023の有効加速

加速スキル 優先度
終盤コーナー加速 ★★★
最終直線加速 ★★★
最終コーナー後半加速 ★★・
登山家 ★・・
終盤ランダム加速 ★・・
ドーベル固有 ・・・
(無効)

終盤コーナー加速が最速発動

終盤コーナーの加速スキル

アングリング×スキーミング

【逃げ】

つぼみ、ほころぶ時

【先行】

レッツ・アナボリック!

【差し追込】

アクエリアス杯のコースは終盤が最終コーナーの終わりから始まるため、終盤コーナー加速が最速で発動する。逃げキャラにはウンス固有、先行キャラにはニシノ固有、差し追込キャラにはライアン固有を継承させよう。

ニシノ固有も最速で発動する

アクエリアス杯のコースは最終コーナーの半分を越えてから終盤が始まるため、ニシノ固有も最速で発動する加速スキルだ。順位条件を満たしやすい先行キャラには、必ず習得させよう。

最終直線の加速もほぼ最速発動

終盤直線/最終直線の加速スキル

プランチャ☆
ガナドール

【逃げ】

ぐるぐる
マミートリック♡

【先行】

轟!トレセン応援団!!

【差し追込】

迫る影

【追込】

直線一気

【追込】
-

アクエリアス杯のコースは終盤の開始直後に最終直線があるため、最終直線の加速スキルがほぼ最速で発動する。逃げキャラにはエル固有、先行キャラにはハロウィンクリーク固有、差し追込キャラには新衣装ヘイロー固有を継承させ、追込キャラには「直線一気」も習得させよう。

最終コーナー後半の加速も本人限定で有効

スキル 効果

ヴィクトリーショット!
最終コーナーの半分以降から最終直線までの間に、3位以下から上位40%以上だと加速力が上がる

風光る
レース前半上位20%以下に居続けて、最終コーナー後半で先頭から最後尾までの距離において先頭から約50%以内にいると長時間加速力をちょっと上げ続ける、2番手なら効果が上がる

アクエリアス杯では、タイキシャトル固有やヤマニンゼファー固有などの最終コーナー後半に発動する加速スキルも有効だ。どちらの固有も継承版は発動位置や効果量が大きく弱体化するため、本人限定で採用しよう。

登山家が有効だが必須ではない

スキル 効果

登山家
【必要スキルPt:160】上り坂がわずかに上手くなる

アクエリアス杯2023では、終盤初めに上り坂があるため、登山家が有効発動する。ただし、上り坂が300mに及ぶため発動位置が安定しづらく、ランダム加速の1つと割り切って採用するのがおすすめだ。

余裕があればランダム加速を習得する

直線系の加速スキル

一陣の風

【全脚質】

直線加速

【全脚質】

真っ向勝負

【先行】

アクエリアス杯は終盤区間が短いため、加速スキルをできるだけ習得して、すばやく最高速に到達するのが非常に重要だ。終盤直線と最終直線の継承固有スキルを習得した後は、サブ加速スキルとして「一陣の風」や「直線加速」、先行キャラなら「真っ向勝負」などを習得しよう。

ドーベル固有は無効

スキル 効果

彼方、その先へ…
レース中に掛かり発生せず、中盤の最終コーナーか終盤のコーナーで、順位が50%以下70%以上にいると加速力が上がる

アクエリアス杯2023のコースでは、メジロドーベルの固有スキルが無効だ。発動タイミングが早く加速アップ効果を活かせないため、継承させるのはやめておこう。

アクエリアス杯2023の攻略

アクエリアス杯おすすめ継承固有

【逃げ】ウンスとエル固有

有効加速スキル 効果/発動条件

アングリング×スキーミング
終盤のコーナーで1位だと加速力が上がる

プランチャ☆
ガナドール
最終直線でスタミナが十分にあり、2位以上だと速度と加速力が上がる

アクエリアス杯2023の逃げウマ娘には、セイウンスカイ固有とエルコンドルパサー固有を継承させるのがおすすめだ。アクエリアス杯のコースは終盤の開始地点が最終コーナー終わりのため、ウンス固有が最速で、エル固有もほぼ最速で発動する。

【先行】ハロウィンクリークとニシノ固有

スキル 効果/発動条件

ぐるぐるマミートリック♡
最終直線で2位以下4位以上、かつ前方1バ身以内に他のウマ娘がいると速度と加速力が上がる。

つぼみ、ほころぶ時
レース中盤のコーナーで競り合い、終盤かつ最終コーナーの半分以降で3位以下かつ上位約40%以内にいると加速力が上がる

アクエリアス杯2023の先行ウマ娘には、ハロウィンクリーク固有とニシノ固有を継承させるのがおすすめだ。アクエリアス杯のコースは終盤の開始地点が最終コーナー終わりのため、ニシノ固有が最速で、ハロウィンクリーク固有もほぼ最速で発動する。

【差し追込】新衣装キングとライアン固有

有効加速スキル 効果/発動条件

轟!トレセン応援団!!
レース前半に掛からず上位70%以下にいつづけると、最終直線で加速力が上がる。

レッツ・アナボリック!
終盤のコーナーで下位30%付近にいると加速力が上がる

アクエリアス杯2023の差し追込ウマ娘には、メジロライアン固有と新衣装キングヘイロー固有を継承させるのがおすすめだ。アクエリアス杯のコースは終盤の開始地点が最終コーナー終わりのため、ライアン固有が最速で、新キング固有もほぼ最速で発動する。

マルゼン固有の発動も狙える

有効加速スキル 効果/発動条件

紅焔ギア/LP1211-M
最終コーナー以降で5位以上だと加速力が上がる

差し追込キャラの場合は、終盤が開始してから順位を5位以内に上げてマルゼンの固有発動を狙える。逃げ先行では発動タイミングが早く加速アップが無駄になるため、継承はやめておこう。

アクエリアス杯スキルおすすめ度一覧

逃げは地固めや先手必勝を優先

スキル おすすめ度/効果

逃亡者
【おすすめ度】★★★★★最終コーナーで先頭をキープしやすくなる
<作戦・逃げ>

地固め
【おすすめ度】★★★★★レース序盤にスキルを多く発動すると加速力がわずかに上がる

先駆け
【おすすめ度】★★★★★レース序盤でわずかに前に行きやすくなる
<作戦・逃げ>

先手必勝
【おすすめ度】★★★★★レース序盤で前に行きやすくなる
<作戦・逃げ>

コンセントレーション
【おすすめ度】★★★★★スタートが得意になり出遅れる時間が少なくなる
スキル おすすめ度/効果

トップランナー
【おすすめ度】★★★★・レース序盤または中盤に追い抜きや競り合いに強くなる
<作戦・逃げ>

弧線のプロフェッサー
【おすすめ度】★★★★・コーナーが得意になり速度が上がる

マイルの支配者
【おすすめ度】★★★★・レース序盤に前方にいると差を広げやすくなる
<マイル>

ギアチェンジ
【おすすめ度】★★★★・レース中盤に前の方にいると抜かしやすくなる
<マイル>

お先に失礼っ!
【おすすめ度】★★★★・すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度が上がる

逃げコーナー◯
【おすすめ度】★★★★・コーナーで速度がわずかに上がる
<作戦・逃げ>

マイルコーナー◯
【おすすめ度】★★★★・コーナーで速度がわずかに上がる
<マイル>

逃げ直線◯
【必要ポイント:130】直線で速度がわずかに上がる
<作戦・逃げ>

マイル直線◯
【必要ポイント:100】直線で速度がわずかに上がる
<マイル>

尻尾上がり
【おすすめ度】★★★★・レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる

登山家
【おすすめ度】★★★★・上り坂がわずかに上手くなる

ポジションセンス
【おすすめ度】★★★★・レース序盤にコース取りがうまくなる

危険回避
【おすすめ度】★★★★・レース序盤に少し囲まれにくくなる
<作戦・逃げ>
スキル おすすめ度/効果

遊びはおしまいっ!
【おすすめ度】★★★・・すぐ後ろのウマ娘が長くいると速度がわずかに上がる

逃げのコツ◯
【おすすめ度】★★★・・良い位置に少しつきやすくなる
<作戦・逃げ>

急ぎ足
【おすすめ度】★★★・・レース中盤でわずかに前に行きやすくなる
<作戦・逃げ>

ギアシフト
【おすすめ度】★★★・・レース中盤に前の方にいるとわずかに抜かしやすくなる
<マイル>

積極策
【おすすめ度】★★★・・レース序盤に前方にいるとわずかに差を広げやすくなる
<マイル>

向こう見ず
【おすすめ度】★★★・・レース終盤が迫ったとき前方にいると速度がわずかに上がる
<マイル>

アクエリアス杯2023用の逃げ育成では「地固め」や「先手必勝」、そして「先駆け」などの序盤加速スキルを最優先で習得しよう。序盤加速スキルを習得するとスタート直後に1位を取れる確率が上がり、終盤まで先頭をキープしてウンス固有やエル固有に繋げやすくなる。

また「地固め」は、レース序盤に「地固め」以外のスキルを3個発動すると効果を発揮する。「左回り◯」や「逃げのコツ◯」などのコースの条件に合った緑スキルを3個習得し、確実に「地固め」を発動させよう。

アクエリアス杯2023の逃げ育成論

先行は真っ向勝負を優先

スキル おすすめ度/効果

鍔迫り合い
【おすすめ度】★★★★★レース終盤に上位約50%にいると加速力が上がる
<作戦・先行>

真っ向勝負
【おすすめ度】★★★★★レース終盤に上位約50%にいると加速力がわずかに上がる
<作戦・先行>
スキル おすすめ度/効果

弧線のプロフェッサー
【おすすめ度】★★★★・コーナーが得意になり速度が上がる

アンストッパブル
【おすすめ度】★★★★・レース中盤に速度が上がる
<作戦・先行>

マイルの支配者
【おすすめ度】★★★★・レース序盤に前方にいると差を広げやすくなる
<マイル>

ギアチェンジ
【おすすめ度】★★★★・レース中盤に前の方にいると抜かしやすくなる
<マイル>

先行コーナー◯
【おすすめ度】★★★★・コーナーで速度がわずかに上がる
<作戦・先行>

マイルコーナー◯
【おすすめ度】★★★★・コーナーで速度がわずかに上がる
<マイル>

お先に失礼っ!
【おすすめ度】★★★★・すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度が上がる

尻尾上がり
【おすすめ度】★★★★・レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる

登山家
【おすすめ度】★★★★・上り坂がわずかに上手くなる
スキル おすすめ度/効果

風雲の志
【おすすめ度】★★★・・レース終盤目前、2番手以降に控えて先頭から2バ身以内だとしばらくの間速度が少し上がる
<作戦・先行>

遊びはおしまいっ!
【おすすめ度】★★★・・すぐ後ろのウマ娘が長くいると速度がわずかに上がる

ギアシフト
【おすすめ度】★★★・・レース中盤に前の方にいるとわずかに抜かしやすくなる
<マイル>

積極策
【おすすめ度】★★★・・レース序盤に前方にいるとわずかに差を広げやすくなる
<マイル>

向こう見ず
【おすすめ度】★★★・・レース終盤が迫ったとき前方にいると速度がわずかに上がる
<マイル>

アクエリアス杯2023のコースでは先行向けのサブ加速スキルが少ないため、「真っ向勝負」を最優先で習得しよう。「真っ向勝負」を習得した後は中盤速度アップ系スキルを習得すると、中盤の位置取りが安定し、ニシノ固有の発動を安定させられる。

アクエリアス杯2023の先行育成論

差しは電光石火を優先

スキル おすすめ度/効果

電光石火
【おすすめ度】★★★★★レース終盤に後方で追い抜こうとすると加速力が上がる
<短距離/マイル>
スキル おすすめ度/効果

迅速果断
【おすすめ度】★★★★・レース中盤で速度が上がる
<作戦・差し>

昇り龍
【おすすめ度】★★★★・最終コーナーで外から追い抜くと速度が上がる
<作戦・差し>

お先に失礼っ!
【おすすめ度】★★★★・すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度が上がる

差しコーナー◯
【おすすめ度】★★★★・コーナーで速度がわずかに上がる
<作戦・差し>

マイルコーナー◯
【おすすめ度】★★★★・コーナーで速度がわずかに上がる
<マイル>

弧線のプロフェッサー
【おすすめ度】★★★★・コーナーが得意になり速度が上がる

尻尾上がり
【おすすめ度】★★★★・レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる

登山家
【おすすめ度】★★★★・上り坂がわずかに上手くなる
スキル おすすめ度/効果

差し切り体勢
【おすすめ度】★★★・・レース終盤で加速力がわずかに上がる
<作戦・差し>

上昇気流
【おすすめ度】★★★・・レース終盤に後ろの方だと追い抜く力がわずかに上がる
<マイル>

外差し準備
【おすすめ度】★★★・・最終コーナーで外から追い抜くと速度がわずかに上がる
<作戦・差し>

位置取り押し上げ
【おすすめ度】★★★・・レース中盤で速度がわずかに上がる
<作戦・差し>

アクエリアス杯2023の差し育成では、「電光石火」を最優先で習得しよう。「電光石火」を習得した後は、「迅速果断」や「昇り龍」などの中盤速度アップスキルを習得し、終盤までの位置取りを安定させるのがおすすめだ。

アクエリアス杯2023の差し育成論

追込は電光石火と直線一気を優先

スキル おすすめ度/効果

電光石火
【おすすめ度】★★★★★レース終盤に後方で追い抜こうとすると加速力が上がる
<短距離/マイル>

迫る影
【おすすめ度】★★★★★ラストスパートの直線で加速力が上がる
<作戦・追込>

直線一気
【おすすめ度】★★★★★ラストスパートの直線で加速力がわずかに上がる
<作戦・追込>
スキル おすすめ度/効果

強攻策
【おすすめ度】★★★★・レース中盤に後方にいるとしばらくの間速度が少し上がる
<作戦・追込>

抜群の切れ味
【おすすめ度】★★★★・レース終盤突入時まで掛からず後方に控え続けていると、終盤始めの方で加速力が上がる
<作戦・追込>

切れ味
【おすすめ度】★★★★・レース終盤突入時まで掛からず後方に控え続けていると、終盤始めの方で加速力がわずかに上がる
<作戦・追込>

お先に失礼っ!
【おすすめ度】★★★★・すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度が上がる

追込コーナー◯
【おすすめ度】★★★★・コーナーで速度がわずかに上がる
<追込>

マイルコーナー◯
【おすすめ度】★★★★・コーナーで速度がわずかに上がる
<マイル>

弧線のプロフェッサー
【おすすめ度】★★★★・コーナーが得意になり速度が上がる

尻尾上がり
【おすすめ度】★★★★・レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる

登山家
【おすすめ度】★★★★・上り坂がわずかに上手くなる
スキル おすすめ度/効果

上昇気流
【おすすめ度】★★★・・レース終盤に後ろの方だと追い抜く力がわずかに上がる
<マイル>

打開策
【おすすめ度】★★★・・レース中盤に最後方付近で速度がわずかに上がり、コース取りがわずかにうまくなる
<作戦・追込>

アクエリアス杯の追込育成は、「電光石火」と「直線一気」を優先して習得しよう。「電光石火」と「直線一気」を習得した後は、中盤速度アップスキルの「強攻策」や終盤加速スキルの「抜群の切れ味」を習得するのがおすすめだ。

アクエリアス杯2023の追込育成論

アクエリアス杯で発動する緑スキル

緑スキル おすすめ度/所持キャラ・サポート

左回り◯
【おすすめ度】★★★★★左回りコースが少し得意になる

冬ウマ娘◯
【おすすめ度】★★★★★冬のレースが少し得意になる

道悪◯
【おすすめ度】★★★★★「稍重」「重」「不良」のバ場状態が少し得意になる

泥遊び◯
【おすすめ度】★★★★★バ場状態が重か不良のレースが得意になりスピードが少し上がる
<ダート>

踏み込み上手
【おすすめ度】★★★★★パワーが十分に強いとスピードがわずかに上がる
パワーが十二分に仕上がっている場合は少し上がる
<ダート>
緑スキル おすすめ度/所持キャラ・サポート

抜群の踏み込み
【おすすめ度】★★★★・パワーが十分に強いとスピードが上がる
パワーが十二分に仕上がっている場合はすごく上がる
<ダート>

泥んこマイスター
【おすすめ度】★★★★・バ場状態が重か不良のレースが得意になり、スピードとパワーが上がる
<ダート>

根幹距離◯
【おすすめ度】★★・・・根幹距離(400mの倍数)が少し得意になる

東京レース場◯
【おすすめ度】★★・・・東京レース場が少し得意になる

雪の日◯
【おすすめ度】★★・・・雪の日のレースが少し得意になる

速度アップ系緑スキルを◎まで習得

速度アップ系緑スキル

左回り◯

冬ウマ娘◯

泥遊び◯

踏み込み上手

アクエリアス杯では、「左回り◯」や「冬ウマ娘◯」などの速度アップ系スキルを「◎」まで最優先で習得しよう。速度アップ系の緑スキルはスピードのステータスを底上げできるため、習得すると最高速度が上がり、レースに勝利しやすくなる。

道悪も◎まで習得するのがおすすめ

スキル 効果

道悪◯
【必要スキルPt:90】「稍重」「重」「不良」のバ場状態が少し得意になる

パワーアップ系緑スキルの「道悪◯」も、「◎」まで習得するのがおすすめだ。パワーは加速力に影響を与えるステータスのため、緑スキルでパワーを底上げするとラストスパートで有利に立ち回れる。

リッキーの育成では緑スキルの数を優先

スキル 効果

理運開かりて翔る
レース中盤の後半から終盤までのランダムな地点で発動し、速度を少し上げる。緑スキルの習得数が一定以上だと、習得数に応じて速度と加速を上げる。

コパノリッキーの育成では、数を優先して緑スキルを習得しよう。コパノリッキーの固有スキルは緑スキルの習得数に応じて速度と加速力が上がるため、緑スキルの効果に関わらず6つ以上習得するのがおすすめだ。

アクエリアス杯2023のコース解説


アクエリアス杯2023
アクエリアス杯2023攻略アクエリアス杯2023攻略
アクエリアス杯2023攻略
コース図と解説コース攻略 おすすめキャラTier表おすすめキャラTier表
因子周回因子周回 おすすめスキルおすすめスキル
必要スタミナ必要スタミナ -
個別育成論
逃げウマ娘育成論逃げウマ娘育成論 先行ウマ娘育成論先行ウマ娘育成論
差しウマ娘育成論差しウマ娘育成論 追込ウマ娘育成論追込ウマ娘育成論
オープン向け育成論オープン向け育成論 -