【ウマ娘】アリエス杯2023先行スキル優先度とサポカ編成

編集者
ウマ娘攻略班
最終更新日

ウマ娘における「アリエス杯2023先行育成論」を紹介!アリエス杯2023で強力な先行キャラと必須スキル(因子)に加え、サポートカード(サポカ)編成や必要スタミナ(ステータス)とチーム編成も掲載しているため、アリエス杯(2回目)を攻略する際の参考にどうぞ。

アリエス杯_先行育成論

アリエス杯2023おすすめ先行キャラ

Tier キャラ
SS 正月サトノダイヤモンド ミスターシービー ナリタタイシン
S キタサンブラック 新衣装ナリタブライアン 水着メジロマックイーン トーセンジョーダン シンボリクリスエス サトノダイヤモンド サクラローレル メジロブライト 新衣装イナリワン ナイスネイチャ
A メジロパーマー ツインターボ バレンタインミホノブルボン クリスマスオグリ タマモクロス マンハッタンカフェ 水着スペシャルウィーク スイープトウショウ
B サイレンススズカ 新衣装セイウンスカイ 正月テイエムオペラオー メジロマックイーン ハロウィンドトウ 新衣装グラスワンダー フルアーマー・フクキタル ゴールドシップ ハロウィンスーパークリーク 花嫁マヤノトップガン

【1位】新衣装ナリタブライアン

新衣装ナリタブライアン

脚質 固有スキル
先行 灰色の臨界点 灰色の臨界点 終盤の最終コーナー後半に先団にいると速度が上がる、長距離レースかつ中盤に競り合っていた場合はものすごく上がる
おすすめ理由
・固有スキルがものすごく速度アップ・進化スキル「渇望する怪物」による加速が強力・進化スキル「BLAZING WOLF」で終盤接続も狙える・スピスタに成長率がありステータスを伸ばしやすい

アリエス杯2023で最もおすすめの先行キャラは、新衣装ナリタブライアンだ。固有スキルが全キャラ唯一のものすごく速度アップなほか、進化スキルが両方とも強力。自前で金回復スキルを持たないため、金回復スキル持ちのサポカを最低1枚以上編成しよう。

【2位】水着メジロマックイーン

メジロパーマー

脚質 固有スキル
先行 きらめくは海、まばゆきは君 きらめくは海、まばゆきは君 レース後半で上位40%以上にいると、速度をわずかに上げ続ける
おすすめ理由
・固有スキルで終盤接続が狙える・「一意専心にリフレッシュ!」でスタミナを大幅に補える・スピスタ賢さに成長率がありステータスを伸ばしやすい

アリエス杯2023の先行キャラでは、次点で水着メジロマックイーンがおすすめ。スタミナや回復スキルを多めに盛ると固有スキルで終盤接続が狙えるほか、進化スキル「一意専心にリフレッシュ!」でスタミナを大幅に補える。

【3位】トーセンジョーダン

トーセンジョーダン

脚質 固有スキル
先行/差し YEAH☆VIVID TIME! YEAH☆VIVID TIME! 最終直線で2位から上位30%以内で、2〜3秒間距離を詰められそうになるか前を追い抜くと速度が上がる
おすすめ理由
・固有スキルは最終直線の速度アップが安定する・「ノってこ!」で加速しつつスタミナを補える・金回復スキル「トレンドプランナー」を所持

アクエリアス杯2023の先行では、トーセンジョーダンもおすすめ。固有スキルによる終盤性能が高く、進化スキルで終盤加速とスタミナ回復もできる。先行差しどちらでも強力なため、所持サポカや因子次第で運用する脚質を決めよう。

その他の先行おすすめキャラ

キャラ 脚質/おすすめ理由
クリスマスオグリ
クリスマス
オグリ
【評価】 A 【脚質】先行/差し・回復スキルを火力に変換できる
・先行は育てやすいが火力が不安定
・差しは火力高めだが育成が難しい
正月テイエムオペラオー
正月
オペラオー
【評価】 B 【脚質】先行・すごく速度固有持ち
・進化スキルですごく回復を習得
真打進化で終盤接続を狙える
メジロマックイーン
メジロ
マックイーン
【評価】 B 【脚質】先行/差し・すごく速度固有持ち
・メジロの心得で中盤力が高い
・金回復&スタ成長率で育てやすい
ハロウィンドトウ
ハロウィン
ドトウ
【評価】 B 【脚質】先行/差し・鍔迫り合いを自力習得
・金回復持ちで育てやすい
・右回りを自力習得

アリエス杯2023おすすめキャラTier

アリエス杯2023先行おすすめスキル

スキル おすすめ度/効果
怪物
怪物
★★★★★レース終盤目前に先頭か先頭から4バ身以内につけると、レース終盤に加速力が上がる<先行/長距離>
本領発揮
本領発揮
★★★★★レース終盤目前に先頭か先頭から4バ身以内につけると、レース終盤に加速力がわずかに上がる<先行/長距離>
鍔迫り合い
鍔迫り合い
★★★★★レース終盤に上位約50%にいると加速力が上がる
<作戦・先行>
真っ向勝負
真っ向勝負
★★★★★レース終盤に上位約50%にいると加速力がわずかに上がる
<作戦・先行>
スキル おすすめ度/効果
ノンストップガール
ノンストップガール
★★★★★ラストスパートで前を塞がれた時の立ち回りがうまくなる
垂れウマ回避
垂れウマ回避
★★★★★ラストスパートで前が塞がれた時の立ち回りがわずかにうまくなる
登山家
登山家
★★★★・上り坂がわずかに上手くなる
神速
神速
★★★★・レース後半のどこかで前に出て持久力をわずかに回復する
アンストッパブル
アンストッパブル
★★★★・レース中盤に速度が上がる
<作戦・先行>
真打
真打
【おすすめ度】★★★★・レース終盤が迫ったとき前方にいると速度が上がる
<長距離>
先行コーナー◯
先行コーナー◯
★★★★・コーナーで速度がわずかに上がる
<作戦・先行>
先行直線◯
先行直線◯
★★★★・直線で速度がわずかに上がる
<作戦・先行>
長距離直線◯
長距離直線◯
★★★★・直線で速度がわずかに上がる
<長距離>
長距離コーナー◯
長距離コーナー◯
★★★★・コーナーで速度がわずかに上がる
<長距離>
尻尾上がり
尻尾上がり
★★★★・レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる
スキル おすすめ度/効果
シューティングスター
シューティングスター
★★★・・レース終盤に追い抜いて上位50%以内になると前に出て、さらに加速力がちょっと上がる
I Never Goof Up!
I Never Goof Up!
★★★・・レース終盤に追い抜くと速度と加速力が上がる
太陽の叡智
太陽の叡智
★★★・・レース中盤に競り合うと速度が上がる。獲得したスキルの数に応じて効果が高まる
大地の叡智
大地の叡智
★★★・・レース終盤の中ほどで速度が上がる。獲得したスキルの数に応じて効果が高まる
内弁慶
内弁慶
★★★・・最終コーナーで内ラチ(内側の柵)側にいると速度がわずかに上がる
<長距離>
弧線のプロフェッサー
弧線のプロフェッサー
★★★・・コーナーが得意になり速度が上がる
スキル 優先度/主な習得方法
円弧のマエストロ
円弧のマエストロ
【おすすめ度】★★★★★無駄のないコーナリングで持久力が回復する
好転一息
好転一息
【おすすめ度】★★★★★レース中盤の直線で持久力が回復する
クールダウン
クールダウン
【おすすめ度】★★★★★レース中盤に息を入れて疲れにくくなる
<長距離>
脱兎の先へ
脱兎の先へ
【おすすめ度】★★★★★レース中盤に持久力を回復しさらに速度が少し上がる<長距離>
VIP顔パス
VIP顔パス
【おすすめ度】★★★★★追い抜く気持ちが湧き疲れにくくなる
<長距離>
一意専心
一意専心
【おすすめ度】★★★★★出遅れずにスタートを切れると中盤始めの方で持久力をすごく回復する
<先行・長距離>
食いしん坊
食いしん坊
【おすすめ度】★★★★★レース中盤に持久力が回復する
<作戦・先行>
レースプランナー
レースプランナー
【おすすめ度】★★★★・レース中盤で疲れにくくなる
<作戦・先行>
不屈の心
不屈の心
【おすすめ度】★★★★・レース中盤に追い抜かれると持久力が回復する

真っ向勝負と本領発揮を最優先する

スキル 効果
真っ向勝負
真っ向勝負
【必要スキルPt:180】レース終盤始めの方で上位約50%にいると加速力がわずかに上がる
<作戦・先行>
本領発揮
本領発揮
【必要スキルPt:180】レース終盤目前に先頭か先頭から4バ身以内につけると、レース終盤に加速力がわずかに上がる<先行/長距離>

アリエス杯2023用の先行育成では、最速発動が狙える継承加速が存在しない。加速手段を確保するため、発動タイミングが良い「真っ向勝負」と「本領発揮」は最優先で取得しよう。

継承スキルはサブ加速か終盤速度を習得

おすすめ継承スキル
I Never Goof Up!
I Never
Goof Up!
シューティングスター
シューティング
スター
究極テイオーステップ
究極テイオーステップ
絶対は、ボクだ
絶対は、ボクだ
∴win Q.E.D.
∴win Q.E.D.
勝利の鼓動
勝利の鼓動

アリエス杯の環境では、メイショウドトウや通常スペ程度しか有効な継承加速が無い。ドトウと通常スペの両方からサブ加速を習得するのが理想だが、所持キャラや因子の都合で習得が難しい場合は、新衣装テイオーや通常テイオーなどのすごく速度アップを継承しよう。

回復スキルも優先して習得

先行向けの回復スキル
円弧のマエストロ
円弧のマエストロ
好転一息
好転一息
クールダウン
クールダウン
一意専心
一意専心
VIP顔パス
VIP顔パス
不屈の心
不屈の心

加速スキルを習得した後は、金回復スキルを最低2つは習得しよう。アリエス杯は長距離3,200mのコースのため、必要スタミナ量が多く、金回復スキル無しではスタミナを充足させるのが難しいからだ。

中盤速度スキルも習得する

中盤速度スキル
長距離直線◯
長距離直線◯
長距離コーナー◯
長距離
コーナー◯
アンストッパブル
アンストッパブル
先行直線◯
先行直線◯
先行コーナー◯
先行コーナー◯
弧線のプロフェッサー
弧線の
プロフェッサー

加速スキルと回復スキルを習得した後は、中盤速度スキルを習得していこう。中盤速度スキルを多く習得すると中盤の位置取りが安定し、スパート前の好位置を走りやすくなる。

アリエス杯2023おすすめスキル

アリエス杯2023先行目標ステータス

スタミナ1200以上と根性650以上が目標

スピ スタ パワ 根性 賢さ
UG
1400
SS+
1200
SS+
1200
B
650
S
1000

※長距離S&右回り◎&春ウマ娘◎、やる気普通、金回復スキル2、脚質別の必須スキルありと仮定して計算

アリエス杯用の先行育成では、スタミナは最低でも1200まで伸ばし、金回復スキルを2つ以上習得させよう。掛かりやスタミナデバフを対策する場合は、白回復スキルも1〜2つ程度多めに取得すると安定して走りきれる。

回復スキルでスタミナを補う

スキルの種類 スタミナ回復量
金回復スキル 1個あたり約150
白回復スキル 1個あたり約40
スタミナ系緑スキル 1個あたり約50

※回復スキルの効果量はスタミナ最大値に応じて変化するため、あくまで目安として参考にしてください。

金回復スキルは1個あたり、スタミナ約150ぶんに相当する。アリエス杯を安定して走り切るためには、スタミナを1100まで伸ばしたうえで、金回復スキルを2つ以上習得する必要がある。

アリエス杯2023の必要スタミナ目安

アリエス杯先行おすすめサポート編成

編成 おすすめ因子
スピード スピード スタミナ 賢さ 賢さ 友人
スピード スピード スタミナ スタミナ 賢さ 友人
スピード スピード スピード スタミナ 賢さ 友人
スピスタ賢さ三女神編成
・スタミナ因子
・パワー因子
・根性因子

スピスタ賢さ友人編成

スピスタ賢さ三女神編成
マーベラス☆ショコラSHOW
マベサンSSR
Q≠0
タキオンSSR
一粒の安らぎ
クリークSSR
燦爛
ラモーヌSSR
感謝は指先まで込めて
ファインSSR
永劫続く栄光へ
三女神SSR
スピ根性賢さ三女神編成
In my way
ジョーダンSSR
泥まみれのコンパネーロ
エルSR
夜風に舞うは祈りの花
アルダンSSR
『エース』として
マックSSR
努力は裏切らない!
ダスカSR
永劫続く栄光へ
三女神SSR

アリエス杯の育成では、スピスタ賢さ友人編成がおすすめだ。スピードを1400まで伸ばしつつ、スタパワ賢さ1200以上を目指そう。育成するキャラの覚醒スキルと合わせて、金回復スキルを2つ以上習得できるよう編成を組むとスタミナを充足させやすい。

先行育成におすすめのサポカ

サポート おすすめ度/理由
キタサンブラックSSR[迫る熱に押されて]
キタサンSSR
★★★★★・金スキルの汎用性が最強クラス
・無凸でもサポート効果が強い
・得意率80%やWボーナスが優秀
アグネスタキオンSSR[Q≠0]
タキオンSSR
★★★★★・先行向けスキルが豊富
・絆ゲージ100で友情ボーナス上昇
・得意率が高い
・スピボとスキルPtボーナスが優秀
マーベラスサンデーSSR[マーベラス☆ショコラSHOW]
マベサンSSR
★★★★★・絆100でトレ効果15%が強力
・発動しやすい金回復スキルを所持
・スキルPtボナがつく1凸から編成
マチカネフクキタルSSR[袖振り合えば福となる♪]
フクキタルSSR
★★★★★・初期ステを最大150も伸ばせる
・金スキルの発動条件が厳しい
・レスボが10%になる完凸から編成
マルゼンスキーSSR[おセンチ注意報♪]
マルゼンSSR
★★★★・・トレLv1につきトレ効果+5%
・トレ効果最大25%で強力
・スピボパワボ持ちで練習性能◯
マヤノトップガンSSR[フォーメーション:PARTY]
マヤSSR
★★★★・・真っ向勝負を習得可能
・得意率とWボーナスが強力
・得意率が上がる3凸から編成
トーセンジョーダンSSR[Inmyway]
ジョーダンSSR
★★★★・・発動しやすい金回復スキル持ち
・優秀なサポート効果が多い
シンコウウインディSR[///WARNINGGATE///]
ウインディSR
★★★・・・友情トレなどの練習性能が高い
・ヒントLvが低くスキルは弱め
エルSR[泥まみれのコンパネーロ]
エルSR
★★★・・・得意率50+固有ボーナスが強力
・スピボ&パワボ持ち
・レスボ10%
カレンチャンSR[ほっと♪きゅーとメモリー]
カレンSR
★★★・・・無凸から得意率が50ある
・完凸時トレ効果10%が強力
スイープトウショウSR[見習い魔女と長い夜]
スイープSR
★★★・・・得意率と初期絆が高い
・イベントで「愛嬌◯」を獲得可能
・一匹狼以外のスキルは弱い
サポート おすすめ度/理由
スーパークリークSSR[一粒の安らぎ]
クリークSSR
★★★★★・スタミナの練習性能が高い
・汎用性最強の金回復スキル持ち
・初期絆がつく3凸からおすすめ
メジロマックイーンSSR[心、夜風にさらわれて]
マックSSR
★★★★★・得意率が80と高い
・回復スキルを豊富に所持
・無凸から練習性能が高い
スペシャルウィークSSR[ハネ退け魔を退け願い込め]
スペSSR
★★★★・・スタ根性スキルPtのボーナス持ち
・ノンストップガールを所持
・根性ボナがつく1凸からおすすめ
ビワハヤヒデSSR[ユークロニア・アーキテクト]
ハヤヒデSSR
★★★★・・絆80以上でトレ効果が上がる
・長距離向けの金回復スキル所持
サトノダイヤモンドSSR[その背中を超えて]
サトノSSR
★★★★・・完凸でトレ効果とレスボが各10%
・使いやすい金回復スキル持ち
・根性ボナがつく1凸からおすすめ
メジロマックイーンSSR[エースとして]
マックSSR
★★★★・・発動しやすい金回復スキル持ち
・スタ根性のWボーナス持ち
ゼンノロブロイSR[おすすめ本、あります!]
ロブロイSR
★★★・・・得意率が60と高い
・ヒントは逃げと相性✕
マヤノトップガンSR[カワイイ+カワイイは~?]
マヤノSR
★★★・・・友情練習性能がSRトップクラス
・条件の緩い汎用スキルが豊富
メジロライアンSR[鼓動が速まるクールダウン]
ライアンSR
★★★・・・友情練習性能がSRトップクラス
・スキルは中距離向けで相性✕
シンボリルドルフSR[放課後、君が笑った]
ルドルフSR
★★★・・・スタミナとスキルPtボナ持ち
・スタミナデバフが豊富
サポート おすすめ度/理由
ウオッカSSR[ロード・オブ・ウオッカ]
ウオッカSSR
★★★★・・友情ボナと得意率が非常に高い
・汎用金回復スキルを所持
・練習性能が高く無凸からおすすめ
ライスシャワーSSR[幸せは曲がり角の向こう]
ライスSSR
★★★★・・汎用性の高い金回復スキル持ち
・完凸時のトレ効果15%が強力
・パワーとスタミナのWボーナス
グラスワンダーSSR[遥か流るる冬夏青青]
グラスSSR
★★★・・・汎用性の高い金回復スキル持ち
・パワーボーナス持ち
ナリタブライアンSSR[GLADTIDINGS]
ナリブSSR
★★★・・・固有で最大トレ効果25%アップ
・先行向けの金速度スキル持ち
・スキルPtボナがつく1凸から編成
サポート おすすめ度/理由
メジロラモーヌSSR[燦爛]
ラモーヌSSR
★★★★★・固有のトレ効果アップが強力
・賢さサポカトップクラスの練習性能
・スキルはマイル中距離向けで相性✕
オグリキャップSSR[駆けよ、駆けよ、駆けよ!!]
オグリSSR
★★★★・・編成サポカの初期絆upが強力
・スピ賢さのWボーナス持ち
・先行向けスキルが豊富
トウカイテイオーSSR[テイオー・オー・オー!!!]
テイオーSSR
★★★★・・全サポカの絆が高い程トレ効果up
・金スキルの汎用性が最強クラス
・賢さボ2&スピボ1で友情トレ強力
・賢さ友情回復量も5あり優秀
ミスターシービーSSR[DearMr.C.B.]
シービーSSR
★★★★・・練習性能が非常に高い
・練習性能が高く無凸からおすすめ
・金スキルは追込向けで相性✕
ユキノビジンSSR[ふるさと直送エール!]
ユキノSSR
★★★★・・練習性能はSSR賢さの中堅程度
・先行〜追込の強力な金加速持ち
・スキルが強く無凸から編成候補
ナイスネイチャSSR[願いまでは拭わない]
ネイチャSSR
★★★★・・レスボとトレ効果アップが強い
・レスボが15%になる完凸から編成
・金スキルは差し向けで相性✕
ファインモーションSSR[感謝は指先まで込めて]
ファインSSR
★★★★・・無凸でも完凸SR相当の練習性能
・レスボとトレ効果アップが高い
・イベントで「練習上手◯」を獲得
セイウンスカイSR[ゆるっと、まにまに]
ウンスSR
★★★・・・賢さ育成で編成候補
・完凸時のトレ効果10%が強力
・地固めなどの逃げスキルが優秀
アグネスタキオンSR[生体Aに関する実験的研究]
タキオンSR
★★★・・・スキルPtボーナス持ち
・得意率50%で安定して練習可能
・スキルは中距離向けで相性✕
ダイワスカーレットSR[努力は裏切らない!]
ダスカSR
★★★・・・得意率が高い
・練習性能が高い
・スキルは先行向けで相性✕
マチカネフクキタルSR[運の行方]
フクキタルSR
★★★・・・スピ賢さ育成で編成候補
・イベントでスキルPtを大量に獲得
・スキルは差し向けで相性✕
サポート おすすめ度/理由
祖にして導く者SSR[永劫続く栄光へ]
三女神SSR
★★★★★・練習後に知識の欠片を取得
・汎用性が高い金速度スキルを所持
・イベントが強く無凸からおすすめ

最強サポートカードランキング


アリエス杯2023
アリエス杯2023攻略アリエス杯2023攻略
アリエス杯攻略
コース図と解説コース攻略 おすすめキャラTier表おすすめキャラTier表
スタミナ目安スタミナ目安 因子周回因子周回
個別育成論
逃げ育成論逃げ育成論 先行育成論先行育成論
差し育成論差し育成論 追込育成論追込育成論
大逃げ育成論大逃げ育成論 シービー育成論シービー育成論
正月ダイヤ育成論正月ダイヤ育成論 キタサン育成論キタサン育成論
オープン育成オープン育成 デバフ育成論デバフ育成論