【DbD】東京喰種(グール)コラボの内容と実装スキン
- 最終更新日
DbD(デッドバイデイライト)の東京喰種(東京グール)コラボの最新情報を解説中!東京喰種とは、金木研がDbDの世界に迷い込んだ経緯についても掲載しているため、東京喰種(東京グール)コラボの詳細を知りたい方は参考にどうぞ!
東京グールコラボ関連 | |
---|---|
東京喰種コラボ最新情報 |
金木研の背景と元ネタ |
新キラー「金木研(喰種)」 |
東京グールのスキン一覧 | ||
---|---|---|
神代利世 |
覚醒した喰種 |
ラビットのコスチューム |
ヒデのコスチューム |
エトのコスチューム |
タタラのマスク |
ノロのマスク |
絢都のマスク |
梟のマスク |
8.6.0アプデ関連 | |
---|---|
8.6.0アップデート |
降参オプションとは? |
東京喰種コラボの内容
新キラー「金木研(喰種)」実装
所持パーク一覧 | ||
---|---|---|
生き地獄 |
切れない縁 |
誰も自由ではない |
「金木研」の背景とメメント・モリ |
コラボスキン実装
「神代利世」のレジェンダリースキン
新キラー「金木研」のレジェンダリースキンとして、同作に登場する喰種「神代利世」のスキンが実装。美しくもパワフルな喰種としてマッチを楽しむ事ができる。
「神代利世」スキンの発売日と元ネタ解説 |
コスチュームスキン
スキンと対象キャラ | |
---|---|
ラビットのコスチューム |
ヒデのコスチューム |
エトのコスチューム |
覚醒した喰種 |
喰種のマスクスキン4種
スキンと対象キャラ | |
---|---|
ノロのマスク |
絢都のマスク |
タタラのマスク |
梟のマスク |
コラボバッジ・バナー実装
チャプター購入特典
入手方法 | |
---|---|
|
|
Twitch Drops報酬
入手方法 | ||
---|---|---|
|
|
|
フルセットスキン購入特典
入手方法 | |
---|---|
カネキのマスク |
HYSY ARTMASK STUDIO |
東京喰種コラボのキラー
金木研(喰種)
特殊能力
メイン効果 | |
---|---|
隻眼の脅威 |
なし |
特殊アビリティ |
---|
【赫子の跳躍】 能力ボタンを使って赫子をチャージして放つと、範囲内の垂直面に触手が吸着して喰種を前方に素早く引っ張る。 喰種は跳躍を終えたあと、2回目の赫子の跳躍を連続させられる。また、アビリティ発動のボタンを使えば赫子の跳躍を終了できる。 赫子の跳躍は可能な回数を使い切るとクールダウンに入る。また、跳躍に乗り越え(障害物や倒されたパレット)をつなげたあとや、生存者に赫子の照準を合わせて生存者めがけて跳躍したあともクールダウンに入る。 連続させた2回目の跳躍で喰種が生存者に照準を合わせると、喰種はその生存者に掴み攻撃を行う。掴み攻撃は、生存者にダメージを与え(無傷の場合)、深手を負わさせて赫子マークを付ける。 掴み攻撃を行うと、喰種の狂化モードが発動する。 【狂化モード】 狂化モード中、喰種は赫子の跳躍を3回連続できる。また、生存者めがけて赫子を放って跳躍したときに「乗り越え」をつなげた際の乗り越え速度も上昇する。 狂化モードは、赫子マークの付いた生存者がいる間、継続する。マークの付いた生存者は、深手を完全に手当てするか、瀕死状態になるとマークを失う。 喰種は、マークの付いた生存者には掴み攻撃を行えない。 マークの付いた生存者がいなくなるとカウントダウンが始まる。カウントダウンがゼロになると狂化モードが終了する。完璧なタイミングで掴み攻撃を行うと、カウントダウンに時間が追加される。生存者を運んでいる間はこのカウントダウンが一時中止する。 |
固有パーク
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
生き地獄 |
【効果】 通常攻撃で生存者に8回ダメージを与えると、無力なトーテムが呪いのトーテムとなり、全ての生存者を呪う。 通常攻撃で生存者にダメージを与えると、その生存者が5%の妨害を(10・12.5・15)秒間受ける。 この効果は、呪いのトーテムが浄化されるまで続く。 |
|
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
||
切れない縁 |
【効果】 生存者がダメージを受けると、トークンが1個貯まる。最大(6・7・8)まで。 生存者を担ぎ上げたり、降ろしたり、フックに吊るしたりする速度がトークン1個につき4%上昇する。 |
|
【取得優先度】 ★☆☆☆☆ |
||
誰も自由ではない |
【効果】 生存者を初めてフックに吊るした時、トークンが1個貯まる(最大4個まで)。 全ての発電機の修理が完了すると、トークン1個につき(12・14・16)秒間、全ての窓と立っているパレットが全員に対してブロックされる。 |
|
【取得優先度】 ★☆☆☆☆ |
東京喰種(グール)とは?
人肉を食べる怪人がテーマの作品
東京喰種とは、人間社会に溶け込みながら人肉を食べる怪人がテーマの作品だ。怪人は喰種(グール)と呼ばれ、人肉以外は受け付けない身体をしている。生きていくために止むを得ず人肉を食べる喰種と、人間たちとの関係を描いている。
画像引用:アニメ東京喰種公式サイト |
主人公は元人間
主人公の金木研(かねき けん)は、元人間であったがある日事故に遭い、喰種の臓器を移植された結果半喰種となってしまう。人肉を食べることに抵抗がありつつ、生きるために人を食べる葛藤に悩まされる。
画像引用:アニメ東京喰種公式サイト |
様々な能力を持った喰種が登場
作品内では、様々な能力を持った喰種が登場する。戦闘に特化したものや治癒力があるものなど、各々の能力を使って戦う能力バトル漫画となっている。
画像引用:アニメ東京喰種公式サイト |
金木研がDbDの世界に迷い込んだ経緯
原作とは異なるIFの展開
PlayStation.Blogにて、金木研がDbDの世界に迷い込んだ経緯が説明されていた。原作のストーリーを崩さずDbDのキラー側で実装するために、漫画とは異なるIF展開によって、喰種の本能に支配されたという設定が組み込まれている。また、ゲーム内で確認できる背景でも原作とは異なるストーリー展開が確認可能だ。
PlayStation.Blog:残酷な殺人鬼として再解釈された金木誕生の背景を紹介! |
関連リンク
東京グールコラボ関連 | |
---|---|
東京喰種コラボ最新情報 |
金木研の背景と元ネタ |
新キラー「金木研(喰種)」 |
東京グールのスキン一覧 | ||
---|---|---|
神代利世 |
覚醒した喰種 |
ラビットのコスチューム |
ヒデのコスチューム |
エトのコスチューム |
タタラのマスク |
ノロのマスク |
絢都のマスク |
梟のマスク |
8.6.0アプデ関連 | |
---|---|
8.6.0アップデート |
降参オプションとは? |