トンネルとは?由来と対策

【DbD】トンネルとは?由来と対策

編集者
DbD攻略班
最終更新日

DbD(デッドバイデイライト)でトンネルをする由来と対策方法について掲載!トンネルとは何か?キャンプとの違いやする意味、メリット・デメリット、対策パーク、した方が良い状況、注意点についても掲載しているため、トンネルについて分からない方は参考にどうぞ!

トンネルとは?

1人のサバイバーを集中的に狙う戦法

トンネル

トンネルとは、キラーが1人のサバイバーを集中的に狙い、マッチ中の早い段階で処刑を狙う戦法だ。サバイバーの人数を効率的に減らせるため、残り発電機の修理状況を管理できていれば、状況を有利に傾けられる。

発電機の残り台数が多いときに使うと強力

チェイス

トンネルは、サバイバーの数を早めに減らせて戦況を有利にしやすいため、強力な戦法だ。ただし、発電機の残り台数や位置関係を考えずに行うと、逆にマッチが不利になる。

違反行為ではない

トンネルは違反行為ではない

トンネルは公式から認められた戦術の1つで、違反行為や実行してはいけない行為ではない。したがって、トンネルされた側はトンネルを理由に通報や誹謗中傷をしてはいけない。

キャンプとの違いは救助後ダウンを狙う所

救助後チェイス

「トンネル」に近い意味を持つ用語として「キャンプ」が挙げられる。違いとしては、「トンネル」が救助させて連続でダウンを狙うのに対して、「キャンプ」は救助させずに処刑や耐久フェーズへ入れるのを目的とする行動だ。

トンネルの由来

心理用語の「トンネル・ヴィジョン」が語源

「トンネル」の由来は、トンネル内で明るい出口だけを見るような視野が狭い状態を表す用語「トンネル・ヴィジョン」から来ている。キラー側が1人のサバイバーを執拗に追う姿と重ねて呼ばれるようになったようだ。

トンネルの対策方法

救助後の我慢と迅速を活用する

我慢と迅速

トンネルは、救助後に自動で反映される我慢ステータスと迅速ステータスを活用すればキラーとの距離を離しやすいため、ある程度対策が可能だ。しかし、10秒で効果がなくなるため、その後もキラーが追いかけ続けた場合は効果がない。

「オフレコ」「決死の一撃」を付ける

オフレコ

トンネルを対策する自衛用パークとして活躍するのは「オフレコ」や「決死の一撃」だ。トンネルされることが多いプレイヤーはトンネル対策パークを事前に付けていくのがおすすめ。

ダッシュ系パークも出来れば付けたい

「全力疾走」や「デッド・ハード」等のダッシュ系パークも合わせて採用すると、トンネル時だけでなく通常時もキラーから逃げやすくなる。脱出を目的とするならどれか一つは付けていくのがおすすめだ。

ダッシュ系パーク一覧
全力疾走
全力疾走
デッド・ハード
デッド・ハード
しなやか
しなやか
スマートな着地
スマートな着地
真っ向勝負
真っ向勝負
大ヒット
大ヒット
打開策
打開策
陰の実力者
陰の実力者
劇作法
劇作法

味方を庇いたい場合は「ベビーシッター」「与えられた猶予」

ベビーシッター

味方をトンネルから庇いたい場合は「ベビーシッター」や「与えられた猶予」を採用して救助を行うのがおすすめだ。特に「ベビーシッター」は救助した味方に30秒間迅速ステータスを付与できるため、トンネル対策パークとして最強クラスの性能である。

救助時にトンネル対象者を庇おう

肉壁

キラーはトンネル対象者が救助される際にほぼ必ず近くへ来る。救助する側のサバイバーは、すぐに味方がダウンさせられないよう一度だけキラーとの間へ入って攻撃を庇おう。

過度に庇うのはNG

味方がトンネルされているからといって過度に庇う行動を取ると、本来なら発電機を修理できていた時間が無駄になるため、やらない方がいい。キラー側からすると、2人以上の時間を同時に奪えているため、後の戦況が非常に楽となる。

トンネル対象者は板を遠慮なく使おう

325608045918875657

トンネル対象者は何としても瀕死にさせられないよう、板を満遍なく使ってチェイスしよう。終盤に板が無くなる事よりもサバイバーが1人減る方が味方の脱出率に影響する。

よって、キラーがトンネルを続けている間は、強いポジションの板も遠慮なく使うのがおすすめだ。

トンネルをするメリット・デメリット

メリット

トンネルをするメリットまとめ
サバイバーを早めに処刑して戦況を有利にしやすい
処刑を防ぐため肉壁するサバイバーに負傷をばらまける特にフレンドとプレイしている「パーティー」へ有効
相手のダッシュ系パークを把握した上でチェイスできる

一人目を早めに処刑して戦況を有利にしやすい

トンネルを行うと、同じ人の吊り回数を増やせるため、早めにサバイバーの人数を減らせる。キラー側からすると、サバイバーを1人減らす事によって戦況がかなり有利となるため、積極的に行ってくる戦法だ。

処刑を防ごうとするサバに被害を広げやすい

トンネルを行うと、他のサバイバーが処刑を防ぐために寄ってくる可能性が高く、発電機修理の遅延を間接的に行える。中でも、友達同士で一緒にプレイしている「パーティー」は、味方への意識が高いため効果的だ。

ダッシュ系パークを把握してチェイス可能

デッド・ハード

トンネルは1度フックに吊ったサバイバーを再度追いかけるため、サバイバーのダッシュ系パークがわかっている状態でチェイスできる。そのため、事前に使用を警戒できるため、チェイス時間を短縮可能だ。

デメリット

キラー側のトンネルをするデメリット
「オフレコ」「決死の一撃」等の強パークが効きやすい
発電機修理への妨害が疎かになりやすい
チェイスで時間を稼がれやすい

「オフレコ」「決死の一撃」等で対策可能

オフレコ

トンネル行為は、「オフレコ」や「決死の一撃」等のトンネル対策パークによって妨害される。特に「オフレコ」は採用率が高く、発動すると最大80秒間我慢ステータスを付与可能だ。

したがって、トンネル対策パークをサバイバーが所持していると時間を稼がれやすい。

発電機巡回が疎かになりやすい

トンネルは、吊ったフックから離れすぎると成立しづらいため、どうしても発電機巡回による遅延が疎かになってしまう。したがって、トンネル対象者に時間をかけ過ぎたり、他サバイバーの発電意識が高いと、通電までが早くなりやすい。

ただし、多少はフックから離れてもトンネルは可能なため、「キャンプ」程妨害ができない訳ではない。

チェイスで時間を稼がれやすい

トンネルは同じサバイバーを狙い続けるため、相手が上手いサバイバーだと使った板の場所を全て把握される。よって、上位レート帯ではチェイスルートを組まれやすくなり、キャンプには一歩劣る戦術だ。

トンネルした方が良い状況まとめ

キラー側でトンネルした方が良い状況
【大前提】全滅を目的とする場合
最初に吊ったサバの練度が低いと感じた時
サバイバー側が明らかに「パーティー」だと判断できた場合

全滅を目的とするなら遠慮なく行おう

発電機修理速度が非常に速い現環境では、サバイバーを均等に吊っていると通電するため、一人目を早めに処刑できる「トンネル」は非常に強力だ。したがって、全滅目的でトンネルしやすい状況が来た時は、遠慮なく行おう。

最初に吊ったサバの練度が低いと感じた時

最初に吊ったサバイバーの練度が低いと判断できた際は、トンネルするのがおすすめだ。チェイスが短時間で終わるため、対策パークで時間を引き伸ばされても、ダウンに時間がかかりにくい。

サバ側が明らかに「パーティー」だと判断できた場合

サバイバー側が明らかに「パーティー」だと判断できた場合は、トンネルを行う必要性が増す。相手が「パーティー」の場合、均等に吊っていると1人も吊れないまま通電することが多いため、早急に1人減らすことでキラーが全滅できる可能性が高まる。

トンネル対策パークへの対処法

「オフレコ」は早急に深手状態にするセノバイトはアドオンで対処可能
「決死の一撃」はダウン後しばらく放置する救助から60秒経過まで放置するロッカーに入られた場合は状況で判断

「オフレコ」は早急に深手状態にする

オフレコ

「オフレコ」は80秒間我慢ステータスを付与するパークだ。80秒間効果が切れるまで待機するのは現実的でないため、トンネルを行う際は我慢ステータスを気にせず攻撃してダウンを狙おう。

セノバイトはアドオンで対処可能

セノバイト

セノバイトのアドオン「最初の痛み」は鎖から脱出したサバイバーを強制的に深手状態にする。深手状態にすれば我慢ステータスを無効化できるため、トンネルを行う立ち回りをセノバイトで行う際は必須パークだ。

「決死の一撃」はダウン後しばらく放置する

決死の一撃

「決死の一撃」を対策するには、ダウン後這いずり放置するのがおすすめだ。救助後から60秒間放置すれば「決死の一撃」の効果が切れるため、安全にフックに吊れる。

ロッカーに入られた場合は状況で判断

ロッカー

救助後のサバイバーがロッカーに入った場合も即担ごう。「決死の一撃」を受けてしまうものの、チェイスの時間を短縮できる。

関連リンク

マッチで使えるお得情報・テクニック
初心者がやるべきこと 儀式の流れと立ち回り
用語の意味と愛称一覧 チェイスの仕方とコツ
ブラッドポイントの稼ぎ方 オブセッションの見分け方
ステージ共通のギミック一覧 ハッチの出現条件
状態異常効果と解除方法 エンドゲームコラプスの仕様
チェストの仕様と通知条件 地下室の特徴と立ち回り
運の効果と上げるメリット 旋回のやり方と対策方法
トンネルの対策方法 キャンプの対策方法
カラスが飛ぶ条件と仕様
マッチ外のシステム解説
聖堂の使い方と入手おすすめ 購入おすすめDLCまとめ
固有パークの解放方法 デイリーリチュアルの進め方
学術書(アーカイブ)の進め方 カスタムマッチのやり方
ブラッドウェブの進め方 アドオンの入手方法
オファリングの入手方法 シャードの集め方
プレステージのメリット BPを200万以上貯蓄する方法
おすすめのカメラ感度 PC版の推奨スペック
コントローラーの操作方法 名前変更の方法
色覚モードの仕様と設定方法 マッチングしない原因
匿名モードのやり方 熟練の実績の条件
サバイバー向け記事
初心者おすすめサバイバー おすすめパーク構成
スキルチェックのコツ 発電機の修理方法
発電機の確定出現場所一覧 キラーの特定方法
吊られた時の対処方法 移動方法の最適な使い分け
板(パレット)の効果的な倒し方 キラーに見つかりやすい行動
サバイバーのチェイスの仕方
キラー向け記事
初心者おすすめキラー 担ぎ中の妨害対策
メメント・モリの使い方 キラーのチェイスの仕方
サバイバーを見失った際の対策 救助狩りのコツとタイミング
這いずりの仕様 足跡の消える時間と見方