【DbD】クロスプレイのやり方とオフにできない時の対処法

編集者
DbD攻略班
最終更新日

DBD(デッドバイデイライト)のクロスプレイのやり方とオフにできない時の対処法について紹介中!フレンドになる方法や検索で出てこない原因、モバイル版の仕様、フレンド登録方法についても記載しているため、ぜひ参考にどうぞ!

クロスプレイのやり方

Switchは7.2.1アプデが来るまでクロスプレイ無効
Switch版は7.2.1アプデが配信されるまでクロスプレイが無効になっている。7.2.1アプデは後日配信予定とのみ記載されているため、有効になる日時も不明だ。

クロスプレイのやり方

クロスプレイのやり方
1 ゲーム起動直後の画面から「設定」画面へ移動する
2 「設定」画面のクロスプレイをオンにする

①起動直後の画面から設定画面へ移動する

ゲーム起動直後のTOP画面

クロスプレイをオンオフするには、まずゲーム起動直後に表示される最初の画面から、設定画面へ移動しよう。クロスプレイの設定は、キラーかサバイバーの陣営を選択した後だと切り替えられないため、必ず選択前に戻るのが肝心だ。

②設定画面のクロスプレイをオンにする

オンにする方法

設定画面のオンラインから「クロスプレイ」の横にある「オン」又は「オフ」を一度押すと、クロスプレイを切り替えられる。デフォルトでは「オン」になっているため、設定を触っていない場合は有効化されている状態だ。

もう一度押すとオフにできる

オフにする方法

クロスプレイ機能は、設定画面で「オフ」にすると無効化が可能だ。「オフ」の状態だと、クロスプレイ機能を無効化した同プラットフォーム間でのみのマッチングとなる。

モバイル版はクロスプレイに対応してる?

モバイル版はクロスプレイ未対応

DbDはモバイル版のみクロスプレイに対応していない。モバイル版は実装キャラやオファリング、マッチ中の挙動等の多くの仕様がPCやCS版とは異なるため、今後も対応する事は無いと思われる。ルールは同じだが別ゲームと考えるのが適切だ。

モバイル版とCS・PC版の違い

変更箇所 モバイル版 PC・CS版
使用キャラ 一部未実装 全キャラ使用可能
パーク入手 キラー別にレベル上げ ブラッドウェブ
アイテム入手 ブラッドマーケット ブラッドウェブ
発電機の場所 近付くと画面にアイコンが表示される 目視確認のみ
脅威範囲内 音&画面に心臓マークが表示される 音のみ
後方確認 専用ボタンと視点移動の2種 視点移動のみ
クロスプレイ 不可 可能
アーカイブ 未実装 実装済
リチュアル デイリーとウィークリーの2種 デイリーのみ

モバイル版とPC・CS版の違い

クロスプレイのフレンド登録方法

フレンド追加画面で名前を入力する

フレンド追加

異なるプラットフォーム間のフレンド追加は、フレンド画面の検索フォームから追加が可能だ。フレンドに追加したいユーザーの名前と、固有のID(「#○○○○」と表記されるもの)を入力して検索しよう。

フレンド申請を受けたプレイヤーが、申請を許可すると、両者のフレンドリストに追加される。追加後はどちらかのパーティー画面に招待すると、一緒にマッチを楽しめる。

フレンドが検索で出てこない場合は英数字で検索

CS版の場合は、フレンド検索で使える文字が英数字と一部の記号のみだ。そのため、フレンド登録したい相手が平仮名やカタカナ、漢字を使用している場合は、ユーザーIDで検索するか、相手の名前を変えてもらおう。

ボイチャの方法とクロスプレイ時の対処法

クロスプレイをオフにできない時の対処法

陣営選択前の画面から設定画面を開く

クロスプレイができないときの対処法

クロスプレイをオフにできない場合は、一度ゲーム開始直後の陣営選択画面まで戻り、改めて設定画面を開いてオンオフを切り替えよう。DbDの仕様上、キラーかサバイバーのロビー画面から設定を開くと、オンオフを切り替えられなくなるため、上記の手順を踏む必要がある。

運営の意図で切り替え不可の時もある

過去に数回、運営のお達しで一定期間クロスプレイのオンオフの切り替えられなくなった事がある。そのため、どうしても切り替えられない時は運営の公式Twitterを確認してみよう。

クロスプレイのメリットとデメリット

メリット

プラットフォームの違うフレンドと遊べる

クロスプレイ

クロスプレイをオンにした場合は、プラットフォームの違うフレンドと遊べるようになる。そのため、サバイバーのパーティーやカスタムマッチでフレンドとプレイする時は、クロスプレイをオンにしよう。

マッチングが早くなる

クロスプレイをオンにすると、マッチングで抽選対象となる人数が大幅に増えるため、試合開始までの時間がかなり早くなる。DBDは元々マッチングが遅いため、マッチングが早くなるだけでも非常に大きなメリットだ。

デメリット

端末の性能に応じてプレイに悪影響が出る

プラットフォーム別FPS一覧
PC 60
PS5 60
PS4 Pro 60
PS4 30
Switch 30

※DBD側は最大60FPSまで対応

DBDのような動きの激しいゲームの場合、端末のスペックがプレイングへ影響を及ぼす可能性がある。一番の原因として考えられるのがFPSの問題だ。FPSが低い端末では、激しい動きをリアルタイムで表現しきれず、結果として画面のカクつきやラグが発生する可能性が高い。

端末特有のバグで不利になる可能性がある

端末特有のバグ発生中は、クロスプレイ時に他プレイヤーとのプレイングに差が生じやすい。過去には、PS4のみ発生するラグや、Switch版のみ鈍足になるバグが発生していた事がある。そのため、もし自身のプレイ端末で不利になるバグが発生中の場合は、クロスプレイを避けるのがおすすめだ。

チーターとマッチングする可能性がある

チーター

PC版にはチーターが一定数存在するため、PC版以外のプレイヤーがクロスプレイをオンにすると、チーターとマッチングする可能性がある。チーターとマッチした場合はまともにゲームをプレイできないため、明確なデメリットだ。

Switch版プレイヤーが不利になりやすい

DBDのSwitch版は端末スペックの低さが原因で、画面のカクつきや低画質による見えづらさ、大量のバグといった問題を多く抱えている。そのため、DBDでクロスプレイする際は、他の機種と比較してSwitch版プレイヤーが不利になりやすい。

クロスプレイとは?

他機種のプレイヤーとマッチする機能

クロスプレイは他機種のプレイヤーとマッチングする機能だ。「オン」と「オフ」の切り替えが可能で、「オフ」にすると同機種のプレイヤーとしかマッチングしない。

他機種の人には地球儀のマークが表示される

クロスプレイ
▲プレイヤーネームの右側に地球儀のマークが表示

自身と別プラットフォームのプレイヤーである場合は、マッチング・リザルト画面で表示されるアカウント名の横に地球型のマークが表示される。ただし、どのプラットフォームであるかは分からない仕様だ。

マッチしない場合はオンにするのがおすすめ

クロスプレイを「オフ」にしていると、マッチ対象の選択肢が狭まる為、マッチングにかかる時間が遅くなる。そのため、なかなかマッチングしない場合は機能を「オン」にするのがおすすめだ。同機種でのマッチングに拘るか、マッチング時間に拘るかをよく考えて設定しよう。

関連リンク

Dead by Daylight攻略目次
ドワイト・フェアフィールド
サバイバー一覧
トラッパー
キラー一覧
呪術:誰も死から逃れられない
パーク一覧
スケルトンキー
アイテム一覧
虹色のマップ
マップ一覧
Store
今週の聖堂パーク
救急箱
初心者攻略
死亡アイコン
最強ランキング
モバイル版
モバイル版攻略
最新情報
引き換えコード 引換コード アプデ情報 アップデート情報
セール情報 セール情報 バグエラー バグ・エラー情報
スキン スキン一覧 イベント イベント一覧
掲示板
雑談 雑談 なんでも質問 なんでも質問
フレンド募集 フレンド募集 パーク構成投稿 パーク構成投稿
ツール
ツール パークルーレット ツール キラーランキング
ツール アドオンtier表 ツール おすすめキラー診断
ツール キラーパークtier表 ツール サバパークtier表
ツール 自己紹介カード作成 ツール 治療時間計算ツール
ツール シャード計算機ツール ツール レベル&デヴォ計算機
マッチで使えるお得情報・テクニック
初心者がやるべきこと 儀式の流れと立ち回り
用語の意味と愛称一覧 チェイスの仕方とコツ
ブラッドポイントの稼ぎ方 オブセッションの見分け方
ステージ共通のギミック一覧 ハッチの出現条件
状態異常効果と解除方法 エンドゲームコラプスの仕様
チェストの仕様と通知条件 地下室の特徴と立ち回り
運の効果と上げるメリット 旋回のやり方と対策方法
トンネルの対策方法 キャンプの対策方法
マッチ外のシステム解説
聖堂の使い方と入手おすすめ 購入おすすめDLCまとめ
固有パークの解放方法 デイリーリチュアルの進め方
学術書(アーカイブ)の進め方 カスタムマッチのやり方
ブラッドウェブの進め方 アドオンの入手方法
オファリングの入手方法 シャードの集め方
プレステージのメリット BPを100万以上貯蓄する方法
おすすめのカメラ感度 PC版の推奨スペック
コントローラーの操作方法 名前変更の方法
色覚モードの仕様と設定方法 マッチングしない原因
匿名モードのやり方 熟練の実績の条件と6.5.0アプデの影響
サバイバー向け記事
初心者おすすめサバイバー おすすめパーク構成
スキルチェックのコツ 発電機の修理方法
発電機の確定出現場所一覧 キラーの特定方法
吊られた時の対処方法 移動方法の最適な使い分け
板(パレット)の効果的な倒し方 キラーに見つかりやすい行動
サバイバーのチェイスの仕方
キラー向け記事
初心者おすすめキラー 担ぎ中の妨害対策
メメント・モリの使い方 キラーのチェイスの仕方
サバイバーを見失った際の対策 救助狩りのコツとタイミング
這いずりの仕様 足跡の消える時間と見方