【DbD】ドレッジの対策方法
- 最終更新日
DbD(デットバイデイライト/DBD)の殺人鬼(キラー)「ドレッジ/ドゥルーアニー」を相手にした場合の対策方法についてご紹介。詳細な立ち回りや特殊能力、所持していやすいパーク・アドオンなども紹介しているのでDbD攻略の参考にしてください。
ドレッジの関連記事 | |
---|---|
ドレッジ |
▶性能と立ち回り解説 |
▶おすすめパークとアドオン構成 | |
▶サバイバー側の対策 | |
▶背景と元ネタ |
ドレッジの対策方法
ロッカーに錠を掛ける
ドレッジの対策として、サバイバーは1つのロッカーにつき1度だけ錠を掛けてドレッジがロッカーから出る速度を遅延できる。そのため、救助や発電機を修理したい場合などは事前に付近のロッカーに錠を掛けておき、ドレッジのテレポートを遅延しよう。
音がしたロッカーから離れる
ドレッジがロッカーに入ると、「ガタガタ」と音が鳴り、継続して入っているとロッカーから霧が漏れ出る。ロッカーの近くにいると攻撃されてしまうため、音がしたロッカーからはすぐに離れよう。
抜け殻を設置されたら距離を離す
ドレッジが能力を使うと抜け殻が設置され、抜け殻に戻ってくる場合もある。抜け殻と本体に挟み込まれると攻撃を受けてしまうため、ドレッジの能力発動を見たら、チェイスポジションを変更して距離を離そう。
ロッカーの前を無闇に通らない
ドレッジはロッカーテレポートを使って先回りができる。そのため、チェイス中は錠の掛かっていないロッカーの前を無闇に通らず、ドレッジの位置を確認しながらチェイスしよう。
救助する際付近に抜け殻があれば触る
ドレッジは抜け殻を残して無限に移動できるため、サバイバーが地下に吊られた場合は抜け殻を残して擬似的にキャンプする場面もある。しかし、サバイバーが抜け殻に体を当てると消滅するため、フック付近の抜け殻は消してから救助しよう。
ロッカーに入らない
サバイバーがロッカーに入っている際に、ドレッジが同じロッカーにテレポートすると、強制的にキャッチされる。「バベチリ」対策を行う際なども危険が伴うため、ドレッジ戦ではロッカーに入らなければ事故が発生しない。
「バーベキュー&チリ(バベチリ)」の性能と効果解説 |
日没中は周囲を見渡せる位置で発電機修理
日没直前にはマップ全体に効果音が鳴り響き、日没のタイミングを把握できる。また、ドレッジは日没中「探知不可」になるため、周囲を見渡せる位置で発電機修理するのがおすすめ。
「探知不可」状態の効果と解除方法 |
ドレッジの対策動画
抜け殻チェイス時にできること
2窓での残留部対策
板ポジでの残留部対策
動画引用:「さくさくよんた」さん |
ドレッジの特殊能力と対策ポイント
黄昏
黄昏の能力解説まとめ |
---|
発動後その場にテレポート可能な抜け殻を残す ┗サバイバーが抜け殻に触れると消滅する |
能力使用中はロッカーにテレポート可能 ┣連続でテレポート可能な回数は通常3回 ┣ロッカーに入ると探知不可になる ┗サバイバーを吊ったフック付近にはテレポート不可能 |
テレポートすると12秒のクールダウンが発生 |
サバイバーはロッカーを施錠してテレポートの遅延可能 ┣施錠は1つのロッカーにつき1度まで ┣施錠したロッカーにサバイバーは入れない ┣施錠されたロッカーからドレッジが出ると錠が壊れる ┗錠に通常攻撃でも破壊可能 |
発動後その場にテレポート可能な抜け殻を残す
ドレッジは、「黄昏」の発動後に抜け殻を残す。残した抜け殻にはテレポートが可能になる。ただし、サバイバーが抜け殻に触れると消滅し、抜け殻へのテレポートもできなくなる。
黄昏の使用中はロッカーにテレポート可能
能力の使用中はロッカーにテレポート可能。連続でテレポート可能な回数は通常で3回までだ。また、サバイバーを吊ったフック付近には救助されるまでテレポートできない。
サバイバーはロッカーを施錠できる
サバイバーはロッカーを施錠し、ドレッジのテレポートを遅延できる。施錠は1つのロッカーにつき1度まで行える。サバイバーがドレッジは、施錠されたロッカーから出るか、錠に通常攻撃を当てると破壊可能。
日没
日没の能力解説まとめ |
---|
特定の行動で日没メーターを進められる ┣サバイバーを負傷させる ┣サバイバーが負傷した状態で時間が経過する ┣サバイバーをフックに吊るす ┗ドレッジがテレポート能力を使う |
メーターが満タンになると日没が始まる ┗日没の継続時間は60秒 |
日没中ドレッジの能力が強化される ┣探知不可で無心音になる ┣黄昏のクールダウンが短縮される ┣テレポートの速度が上昇する ┗ロッカーの中にいると付近のサバイバーを殺人鬼の本能で探知可能 |
サバイバーは暗闇効果で視界が狭くなる ┗キャラクターが白く表示されお互いの視認性が上がる |
テレポートなどの行動で日没メーターが進む
ドレッジは特定の行動で日没メーターを進められる。日没メーターが進む条件はサバイバーの負傷や負傷した状態での時間経過、サバイバーをフックに吊るす、テレポートを使うなどだ。メーターが満タンになると60秒間の日没が始まる。
日没中はドレッジの能力が強化
日没中はドレッジが探知不可になるなど、複数の能力が強化される。強化される能力は黄昏のクールダウン短縮、テレポートの速度上昇、ロッカーの中にいると付近のサバイバーを殺人鬼の本能で表示される。
サバイバーは暗闇効果で視界が狭くなる
日没中は暗闇効果でサバイバーの視界が狭くなる。遠くのオブジェクトが見えなくなるため、サバイバーがチェイスルートを組みづらくなる。ただし、暗闇効果中はキャラクターが白く表示されるため、お互いの視認性が上がる。
ドレッジの能力と性能
ステータス | |||
---|---|---|---|
移動速度 | 4.6m/s | 脅威範囲 | 32m |
背の高さ | 高い | 難易度 | 普通 |
固有パーク | ||
---|---|---|
解体 |
露見する闇 |
腐敗の気配 |
ドレッジの特殊能力「闇夜の支配」
メイン効果 | |
---|---|
闇夜の支配 |
なし |
特殊アビリティ |
---|
【黄昏】 能力ボタンを長押しして発動すると、ドレッジは残留部を残していく。ロッカーに狙いを定めてセカンダリアクションボタンを押すとテレポートし、攻撃ボタンを押すと残留部に戻る。残留部は、ロッカーにテレポートするか、生存者が残留部に接触すると無効化する。ロッカーの中から他のいずれかのロッカーに狙いを定めてアビリティ発動のボタンを押すと再度テレポートする。1回のテレポートにつき能力トークンが1つ消費される。ロッカーを出るか、残留部に戻ると「黄昏」のクールダウンが開始し、その後すべての能力トークンがチャージされる。 生存者はロッカーに鍵を設置することでドレッジがロッカーから出るスピードを遅らせることができ、ドレッジは施錠されたロッカーから出るか、錠に通常攻撃を与えて鍵を壊すことができる。各ロッカーは1回のみ施錠可能。 【日没】 無傷の生存者が負傷するか、生存者がフックに吊るされた時、あるいはテレポート使用時に日没メーターが進行する。負傷状態の生存者1人につき日没メーターの進行速度が上昇する。日没メーターが満タンになると日没が始まる。 日没中、生存者は真っ暗な中を移動しなければならず、ドレッジのテレポートは移動速度が上昇してクールダウン時間が減少し、脅威範囲がなくなる。日没は60秒後に終了する。生存者が残留部を破壊すると日没の発動時間が減少する |
関連リンク
6.0.0アプデ関連 | |||
---|---|---|---|
新キラー ドレッジ |
解体 |
露見する闇 |
腐敗の気配 |
新サバイバー ハディ |
インナーフォーカス |
残像の顕現 |
過剰な熱意 |
新キラー共有パーク |
---|
砕かれる希望 |
キラー一覧 | |||
---|---|---|---|
トラッパー |
レイス |
ヒルビリー |
ナース |
ハグ |
ドクター |
シェイプ |
ハントレス |
カニバル |
ナイトメア |
ピッグ |
クラウン |
スピリット |
リージョン |
プレイグ |
ゴスフェ |
デモゴルゴン |
鬼 |
デススリ |
エクセ |
ブライト |
ツインズ |
トリスタ |
ネメシス |
セノバイト |
アーティスト |
貞子 |
ドレッジ |
ウェスカー |
ナイト |
マーチャン |
シンギュラリティ |
ゼノモーフ |
チャッキー |
アンノウン |
リッチ |
ダークロード |
ハウンドマスター |
キラーのお役立ち情報 | |
---|---|
キラーのパーク構成紹介 | キラーの背景と元ネタ |