【DbD】「無感覚(忘却)」状態の効果と解除方法
- 最終更新日
DBD(デッドバイデイライト)の状態異常「無感覚(忘却)状態」について掲載中!無感覚(忘却)状態の効果や回復方法、関連するキラーやパーク、アドオンについても紹介しているため、DBD攻略の参考にどうぞ!
忘却の名称が「無感覚」に変更
6.7.0アップデートで変更された
忘却ステータスは、6.7.0アップデートで「無感覚」という名称に変更された。効果は一切変わらないため、プレイに影響するような事は一切ない。
「無感覚(忘却)」状態の効果
「無感覚(忘却)」状態の効果 | |
---|---|
無感覚(忘却) |
・キラーの心音が聞こえなくなる ┗脅威範囲の判定が無くなるため、脅威範囲関連の効果も適用されなくなる |
発生条件 ▼発生関連効果一覧 |
---|
・キラーの心音が聞こえなくなる ┗脅威範囲の判定が無くなるため、脅威範囲関連の効果も適用されなくなる |
解除方法 |
---|
・一定時間経過 |
キラーの心音が聞こえなくなる
忘却状態になったサバイバーは、キラーの脅威範囲にいても心音が聞こえなくなる。そのため、キラーの接近に気付けずに攻撃をもらいやすくなってしまう。
また、脅威範囲の判定もなくなるため、陽動や張り込み等の脅威範囲に居る事が条件の効果も適用されなくなる。
無感覚(忘却)状態に関連するもの一覧
関連キラー
無感覚(忘却)効果を持つキラー | |||
---|---|---|---|
ナイトメア |
デモゴルゴン |
ツインズ |
セノバイト |
関連パーク
パーク | 効果 |
---|---|
天誅 |
殺人鬼のオブセッションになる生存者は1回に1人のみ。 |
デスバウンド |
|
報復 |
|
集団ヒステリー |
集団ヒステリーは20秒間のクールタイムがある。 |
玩具 |
呪縛状態の生存者は呪術:玩具のトーテムから(24・20・16)メートル以内にいるとそのオーラが視える。最初の90秒間は、呪縛状態の生存者のみがトーテムの浄化を行える。 |
寝ずの番 |
|
関連アドオン
アドオン | 効果 |
---|---|
Uncommon エッチングされた定規 |
所持可能対象:
|
Uncommon 望遠レンズ |
所持可能対象:
|
Uncommon オルセンの日記 |
所持可能対象:
|
Very Rare 失われた記憶の書 |
所持可能対象:
|
Very Rare 微量の香水 |
所持可能対象:
|
Very Rare NE-A寄生体 |
所持可能対象:
|
Rare 銀の鐘 |
所持可能対象:
|
Rare おんぼろの風車 |
所持可能対象:
|
Uncommon 拡声器 |
所持可能対象:
|
Rare 鍛冶屋のトング |
所持可能対象:
|
Rare 信号雑音発生器 |
所持可能対象:
|
Rare ホログラム投影機 |
所持可能対象:
|
Uncommon 謎の起源を持つ装置 |
所持可能対象:
|
Common 描きかけのスケッチ |
所持可能対象:
|
関連リンク
状態変化記事一覧 | |||
---|---|---|---|
迅速 |
血の渇望 |
呪縛 |
重傷 |
深手 |
衰弱 |
狂気 |
出血 |
我慢 |
疲労 |
妨害 |
忘却 |
無防備 |
探知不可 |
目眩まし |
煩悶 |
活発 |
裂傷 |
汚染 |
呪い |
感染 |
弱体化 |