ハントレス

【DbD】ハントレスの評価と立ち回り解説

編集者
DbD攻略班
最終更新日

DBD(デッドバイデイライト)のキラー「ハントレス/アナ」の立ち回りと固有パークについて掲載中!特殊能力や固有アドオン、おすすめパーク、立ち回り方も記載しているので、ハントレスを詳しく知りたいかたはぜひ参考にどうぞ!

ハントレスの関連記事
ハントレス
ハントレス
▶性能と立ち回り解説
▶おすすめパークとアドオン構成
▶サバイバー側の対策
▶背景と元ネタ
▶アドオンtier表作成ツール
▶2対8版の能力解説
ハントレスの戦術記事一覧
一撃斧ハントレス
一撃斧ハントレス
投げ斧を一撃ダウン持ちにする構成

評価とステータス

ハントレス

ステータス
移動速度 4.4m/s 脅威範囲 20m
背の高さ 高い 難易度 普通
固有パーク
猛獣
猛獣
縄張り意識
縄張り意識
呪術:女狩人の子守唄
呪術:女狩人の子守唄
ハントレスの評価
全アドオン レアアドオン以下
C現環境では火力不足を感じるキラー。マップや発電機の生成によって戦績が大きく左右される。


▶全アドオンランキング
C現環境では火力不足を感じるキラー。マップや発電機の生成状況によって戦績が大きく左右される。


▶レア以下限定ランキング
【評価ポイント】
・手斧による遠距離攻撃が可能
┣溜めると投擲速度が上昇
┗斧はロッカーで補充可能

2025年04月のユーザー評価

ユーザー参加型キラーtier表

能力解説

メイン効果
狩猟用手斧
狩猟用手斧
ハントレスは致命的な精度で手斧を投げることが出来る。
・手斧5本を持ってマッチを開始する
・チャージして投げることで投擲速度を最大まで上げる
ロッカーから手斧を補充することが出来る

狩猟用手斧

対策POINT
斧は放物線を描きながら飛んでいく
斧はマップの端から端まで投擲できる
手持ちの斧が0本になると周辺ロッカーのオーラを視認できる
斧補充は3秒で行える
斧を構えた状態は移動速度がサバイバーより遅くなる
斧を構えた瞬間に「フゥ!」という音を出す

おすすめパーク構成

現環境で強力な構成

パーク構成
露見する闇
露見する闇
悶絶のフック:共鳴する苦痛
共鳴する苦痛
悶絶のフック:氾濫する憤怒
氾濫する憤怒
悶絶のフック:苦痛という名の賜り物
苦痛という名の賜り物

ロッカーを開けて索敵する

「露見する闇」を採用しているため、斧を補充する際のロッカーで索敵が可能だ。また、斧補充以外でも露見する闇のクールタイムが終わったら、積極的にロッカーを開けてサバイバーの位置を確認しよう。

悶絶のフックに吊るす

サバイバーをダウンさせたら、可能な限り悶絶のフックに吊るそう。ハントレスは巡回性能が低いため、「共鳴する苦痛」と「苦痛という名の賜り物」で遅延をかけ、修理の妨害をすると良い。

キラーのパーク構成紹介

相性の良いパーク

パーク おすすめポイント
露見する闇
露見する闇
・ロッカーで斧を補充すると同時に索敵できる
・マップによってロッカーの多さが変わるため、安定性は少し低い
不協和音
不協和音
・遠くで2人修理している発電機をいち早く察知できる
・「有能の証明」の高速修理による負け筋を潰せる
堕落の介入
堕落の介入
・序盤の複数人による高速修理を抑制出来る
・堕落側でダウンさせた場合、発電機が固まった場所でキャンプできる
呪術:ペンティメント
ペンティメント
・壊されたトーテムを復活させて30%の修理遅延をかけられる【組み合わせ推奨】
呪術:玩具 呪術:玩具
アイアンメイデン
アイアンメイデン
・ロッカーを開ける速度を強化できるため、手斧の補充を素早く行える
・ロッカーへ入ったサバイバーを索敵できる

おすすめアドオン

手斧の構え時間を短縮

アドオン名 おすすめポイント
花のバブーシュカ
花のバブーシュカ
【特におすすめ】
・手斧をチャージしない即投げが使いやすくなるため、近距離で当てやすい
・最大チャージも早くなるため、遮蔽に逃げ込まれる前に手斧を当てられる
ドジョウツナギの編み紐
ドジョウツナギの編み紐

手斧投擲後のクールダウンが減少

アドオン名 おすすめポイント
樫製の柄
樫製の柄
【特におすすめ】
・クールタイムが短いため、1度手斧を当てて再度投げるまでが早い
・2連続の手斧投擲でダウンを取りやすい
包帯が巻かれた柄
包帯が巻かれた柄

全アドオン一覧

能力を活かすコツ

ハントレスの戦術記事一覧
一撃斧ハントレス
一撃斧ハントレス
投げ斧を一撃ダウン持ちにする構成

手斧を投げまくって感覚を掴もう

ハントレスは手斧によって遠距離からサバにダメージを与えられる唯一無二のキラーだ。非常に強力な分移動速度が遅いため、斧を当てるかどうかが強さに直結する。そのため、使い始めはまずサバに手斧を投げまくって感覚を掴もう。最初は脱出されまくるが、徐々に感覚を掴んでくると戦えるようになる。

気持ち少し上向きに投擲

ハントレスの手斧は、画面中央に向かって放物線状に投げられるため、サバに向かって真っ直ぐ並行に投げると届かず当たらない事が多い。そのため、狙う時は距離に応じて少し上向きに投擲しよう。

偏差を意識して少し前に投げよう

ハントレスの手斧は投げてから当たるまで少しラグがあるため、その間にサバが移動できてしまう。そのため、今サバが居る位置に斧を投げても当たらない事が多い。よって、サバが1秒後に向かう位置を予測してその地点に投げる事が重要だ。

上手いサバ相手は避けられる可能性を前提に動こう

上手いサバイバーはハントレスが偏差投げをしてくる事を想定して投げる直前に別方向へ行ったり立ち止まったりしてくる。そのため、チェイス相手がどの程度上手いのかを観察して把握し、自身のチェイス方法に取り入れるのがおすすめだ。

固有パーク

パーク 詳細
猛獣
猛獣
【効果】
血の渇望が発動すると、探知不可のステータス効果を(30・35・40)秒間得る。
【取得優先度】
★★☆☆☆
縄張り意識
縄張り意識
【効果】
あなたが地下室の入り口から24メートル以上離れているとき、地下室に入った生存者のオーラが6秒間視えるようになる。縄張り意識は45秒間のクールタイムがある。
【取得優先度】
★☆☆☆☆
呪術:女狩人の子守唄
女狩人の子守唄
【効果】
生存者が治療中または修理中のスキルチェックに失敗したとき、進行度に(2・4・6)%の後退ペナルティを受ける。
生存者が吊るされる度に、女狩人の子守唄は力を増す。治療中または修理中のスキルチェック警告音に以下の影響をおよぼす。
1〜4トークン:スキルチェックとスキルチェック前の警告音の間が短くなる
5トークン:スキルチェック前の警告音が無くなる
呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っている限り持続する。
【取得優先度】
★★☆☆☆

全パーク一覧

固有アドオン

20
アドオン 効果
兵士の巻きゲートル
兵士の巻きゲートル

Ultra Rare
・手斧を持っていない時のハントレスの移動速度が秒速4.6メートルになる
玉虫色の刃
玉虫色の刃

Ultra Rare
・手斧が命中した無傷の生存者は即座に瀕死状態に陥る
・持ち運ぶ手斧の上限数が1本に設定される
木製の狐
木製の狐

Very Rare
・リロード後、30秒間探知不可になる
歩兵のベルト
歩兵のベルト

Very Rare
・手斧が命中すると3%の「迅速」を5秒間得る
鮮やかな調合薬
鮮やかな調合薬

Very Rare
・手斧が命中した生存者のオーラが5秒間視えるようになる
汚れた斧頭
汚れた斧頭

Very Rare
・命中した対象は、80秒間重傷出血のステータス効果に苦しむ。
鹿革の手袋
鹿革の手袋

Rare
・ロッカーで手斧を補充するのに必要な時間が20%減少する
イワベンケイ
イワベンケイ

Rare
・手斧の投擲速度が20%上昇する
毒性の調合物
毒性の調合物

Rare
・手斧は命中した相手を5秒間疲労状態にする
錆びた刃
錆びた刃

Rare
・手斧が命中すると、70秒間重傷状態になる
花のバブーシュカ
花のバブーシュカ

Rare
・手斧を構えるのに必要な時間が10%減少する
光り輝くブローチ
光り輝くブローチ

Uncommon
・手斧を狙う時または投げる時の移動速度が5%上昇する
樫製の柄
樫製の柄

Uncommon
・手斧を投げた時のクールダウンが20%減少する
ドジョウツナギの編み紐
ドジョウツナギの編み紐

Uncommon
・手斧を構えるのに必要な時間が5%減少する
革の輪
革の輪

Uncommon
・手斧が命中すると2%の「迅速」を5秒間得る
重りの付いた刃
重りの付いた刃

Uncommon
・手斧は命中した相手を10秒間行動不能にする
ザラザラした石
ザラザラした石

Common
・攻撃が命中した生存者は回復するまで痛みによるうめき声が50%増大する
黄ばんだ布
黄ばんだ布

Common
・手斧の投擲速度が10%上昇する
包帯が巻かれた柄
包帯が巻かれた柄

Common
・手斧を投げた時のクールダウンが10%減少する
テングダケの毒
テングダケの毒

Common
・手斧は命中した相手を60秒間目眩まし状態にする

全アドオン一覧

能力数値データ

メイン効果
狩猟用手斧
狩猟用手斧
ハントレスは致命的な精度で手斧を投げることが出来る。
・手斧5本を持ってマッチを開始する
・チャージして投げることで投擲速度を最大まで上げる
ロッカーから手斧を補充することが出来る

移動速度

内容 数値データ
手斧構え時 3.08m/s
手斧投げ後のクールダウン中 3.74m/s
手斧最小飛行速度 25m/s
手斧最大飛行速度 40m/s

手斧

内容 数値データ
構え時間(最小) 0.9秒
ロッカーの手斧リロード時間 3秒
投げ後のクールダウン 1秒

子守唄

内容 数値データ
範囲 0~45m
途切れるタイミング 通常攻撃や斧投げをする度

引用:Dead by Daylight Wiki

元ネタと本名

本名
アナ
元ネタ・出典元作品
無し(DBDオリジナル)
ハントレスの解放方法
【CS版】
・初期から使用可能 【PC版】
・初期から使用可能

ハントレスの背景と元ネタ

スキン

ハントレスのスキンと解放材料

血塗れのカニバル
血塗れのカニバル
【価格】
オーリックセル 交換不可
インデスントシャード 交換不可
イベント
勇猛な野獣
勇猛な野獣
【価格】
オーリックセル ×1080
インデスントシャード ×21600
イベント
成長の衝動
成長の衝動
【価格】
オーリックセル ×1080
インデスントシャード ×21600
Legendaly
モルディオ
モルディオ
【価格】
オーリックセル ×1485
インデスントシャード ×29700
Ultra Rare
鹿女
鹿女
【価格】
オーリックセル ×1485
インデスントシャード ×29700
Ultra Rare
バーバヤーガ
バーバヤーガ
【価格】
オーリックセル ×1485
インデスントシャード ×29700
Ultra Rare
捕虜の兜
【価格】
オーリックセル ×1485
インデスントシャード ×29700
Very Rare
猛禽のすがた
猛禽のすがた
【価格】
オーリックセル ×1080
インデスントシャード ×21600
Very Rare
マザーベア
マザーベア
【価格】
オーリックセル ×1080
インデスントシャード ×21600
Very Rare
絶頂期のクマ
絶頂期のクマ
【価格】
オーリックセル ×1080
インデスントシャード ×21600
Very Rare
冬至の信奉者
冬至の信奉者
【価格】
オーリックセル ×1080
インデスントシャード ×21600
Very Rare
凍える不毛地の生存者
凍える不毛地の生存者
【価格】
オーリックセル ×1080
インデスントシャード ×21600
Very Rare
戦利品
戦利品
【価格】
オーリックセル ×1080
インデスントシャード ×21600
Very Rare
ビーチデー
ビーチデー
【価格】
オーリックセル ×1080
インデスントシャード ×21600
Very Rare
赤の女王
赤の女王
【価格】
オーリックセル ×1080
インデスントシャード ×21600
Very Rare
人形の収集家
人形の収集家
【価格】
オーリックセル ×1080
インデスントシャード ×21600
Very Rare
夜行性の鳥
夜行性の鳥
【価格】
オーリックセル ×1080
インデスントシャード ×21600
Rare
ミス・キティ
ミス・キティ
【価格】
オーリックセル ×675
インデスントシャード ×13500
Rare
イグニッション
イグニッション
【価格】
オーリックセル ×675
インデスントシャード ×13500
Rare
夜更けのフクロウ
夜更けのフクロウ
【価格】
オーリックセル ×675
インデスントシャード ×13500
Rare
夜更けのフクロウ(深きリフト)
夜更けのフクロウ(深きリフト)
【価格】
オーリックセル ×675
インデスントシャード ×13500
Rare
闇の狩人
【価格】
オーリックセル ×675
インデスントシャード ×13500
Uncommon
オレンブルグ
オレンブルグ
【価格】
オーリックセル ×275
インデスントシャード ×5400
Uncommon
刈り込み済み
刈り込み済み
【価格】
オーリックセル ×275
インデスントシャード ×5400

キラー・サバイバーのスキン一覧

関連リンク

キラー一覧
トラッパー
トラッパー
レイス
レイス
ヒルビリー
ヒルビリー
ナース
ナース
ハグ
ハグ
ドクター
ドクター
シェイプ
シェイプ
ハントレス
ハントレス
カニバル
カニバル
ナイトメア
ナイトメア
ピッグ
ピッグ
クラウン
クラウン
スピリット
スピリット
リージョン
リージョン
プレイグ
プレイグ
ゴーストフェイス
ゴスフェ
デモゴルゴン
デモゴルゴン
鬼
デススリンガー
デススリ
エクセキューショナー
エクセ
ブライト
ブライト
ツインズ
ツインズ
トリックスター
トリスタ
ネメシス
ネメシス
セノバイト
セノバイト
アーティスト
アーティスト
貞子
貞子
ドレッジ
ドレッジ
ウェスカー
ウェスカー
ナイト
ナイト
スカルマーチャント
マーチャン
シンギュラリティ
シンギュラリティ
ゼノモーフ
ゼノモーフ
チャッキー
チャッキー
アンノウン
アンノウン
リッチ
リッチ
ダークロード
ダークロード
ハウンドマスター
ハウンドマスター
金木研
金木研
キラーのお役立ち情報
パーク構成紹介 キラーのパーク構成紹介 背景 キラーの背景と元ネタ
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました