【DbD】 ハントレスの評価と立ち回り解説
- 更新日時
DbD(デッドバイデイライト)とDbDモバイルのキラー「ハントレス/アナ」の立ち回りと固有パークについて掲載中!能力や評価、アドオン、おすすめパーク、強化内容、背景や元ネタ、スキンについても記載しているので、ハントレスを詳しく知りたいかたはぜひ参考にどうぞ!
© 2015-2021 and BEHAVIOUR, DEAD BY DAYLIGHT and other related trademarks and logos belong to Behaviour Interactive Inc. All rights reserved.
ハントレスの関連記事 | |
---|---|
ハントレス |
▶性能と立ち回り解説 |
▶おすすめパークとアドオン構成 | |
▶サバイバー側の対策 | |
▶背景と元ネタ |
ハントレスの戦術記事一覧 | |
---|---|
一撃斧ハントレス |
投げ斧を一撃ダウン持ちにする構成 |
ハントレスの評価
ハントレスの評価 |
---|
全アドオン込み評価 | UCアドオン以下評価 |
---|---|
Bランクそこそこ優秀な能力のキラー。はまれば非常に強力だが、何か1つ大きな欠点があるか、器用貧乏な側面を持つ。 ▶全アドオン込みランキング |
EXランク使用者の力量や操作端末、機種によって著しく性能が変化するキラー。扱いこなせばSランクキラーと同等レベルに強力。▶UC以下限定ランキング |
【評価ポイント】 ・手斧による遠距離攻撃が可能 ┣溜めると投擲速度が上昇 ┗斧はロッカーで補充可能 |
ハントレスのアドオン強化内容【5.5.0】
アドオン | 効果 |
---|---|
強化 木製の狐 |
【元効果】 ・リロード後、15秒間探知不可になる【調整後効果】 ・リロード後、30秒間探知不可になる |
ハントレスの能力解説
メイン効果 ▼固有アドオン一覧はこちら |
|
---|---|
狩猟用手斧 |
ハントレスは致命的な精度で手斧を投げることが出来る。 ・手斧5本を持ってマッチを開始する ・チャージして投げることで投擲速度を最大まで上げる ロッカーから手斧を補充することが出来る |
狩猟用手斧
効果 |
---|
ハントレスは致命的な精度で手斧を投げることが出来る。 ・手斧5本を持ってマッチを開始する ・チャージして投げることで投擲速度を最大まで上げる ・ロッカーから手斧を補充することが出来る |
対策POINT |
---|
斧は放物線を描きながら飛んでいく |
斧はマップの端から端まで投擲できる |
手持ちの斧が0本になると周辺ロッカーのオーラを視認できる |
斧補充は2秒程で行える |
斧を構えた状態は移動速度がサバイバーより遅くなる |
斧を構えた瞬間に「フゥ!」という音を出す |
能力を活かすためのコツ
ハントレスの戦術記事一覧 | |
---|---|
一撃斧ハントレス |
投げ斧を一撃ダウン持ちにする構成 |
手斧による遠距離攻撃を狙う
ハントレスは、一度に5本まで所持できる手斧をサバイバーに投擲し、命中させると通常攻撃同様に負傷、瀕死状態へと移行可能だ。手斧は能力ボタンを長押しすると溜め状態に入り、溜めた時間に応じて手斧の射程が長くなる。
狙い先より少し上向きに投擲
ハントレスの手斧は、画面中央に向かって放物線状に投げられる。DBDではヘッドショット判定などは無く、サバイバーのどこか一点にさえ当たれば良いため、狙う場合は、サバイバーの頭上を画面中央に捉えて投擲すると命中しやすい。
サバイバーに位置を気づかれやすい
ハントレスの心音距離は20mと他のキラーより短いが、チェイスを行っていないと、広範囲に聞こえる鼻歌を発しているため、サバイバーに接近を知らせてしまいやすい。
サバイバーとの距離が離れた状態でチェイスを開始する場面が多いため、手斧を外す可能性も考慮して索敵前に必ず付近のロッカーを空けて手斧を最大数補充しておこう。
鼻歌と心音範囲の差を利用する
ハントレスが発している鼻歌は、どこから聞こえるかがサバイバー側にはわからないため、鼻歌の範囲内かつ心音範囲外であれば、サバイバー側には「周囲にハントレスが居るが、どの方向にいるか不明」という状態で相手に必要以上の警戒を与えやすい。
「観察&虐待」などの心音距離を減少させるパークを組み合わせると、自身の位置自体を察知點せづらくなるため、牽制しつつ別方向を警戒しているサバイバーに奇襲をかけやすい。
「観察&虐待」の性能 |
ハントレスのおすすめパーク構成
パーク | おすすめポイント |
---|---|
バーベキュー&チリ |
サバイバーの位置を把握する事によって遠投で牽制しつつダメージを与えられる 獲得BP増加が美味しい |
呪術:破滅 |
・マップ全体の発電機を遅延できる ・特に「不死」との組み合わせが非常に強力【組み合わせ候補】 |
デッドロック |
・序盤の索敵をミスしても修理される発電機を1台に留められる ・ほぼ確実に120秒修理を遅延できる ・キャンプとの相性が抜群に良い |
イタチが飛び出した |
発電機修理ゲージを大幅に減らせる最強遅延パーク ・全体を遅延できる「迫害」との組み合わせも強力【組み合わせ候補】 |
堕落の介入 |
サバイバーの初動を制限できるため、移動速度の遅いハントレスの発電機巡回をカバーできる |
闇より出でし者 |
視野角を広げる事によって索敵がしやすくなり、投げ斧を当てやすくなる |
観察&虐待 |
鼻歌内に居るサバイバーはハントレスを主に心音で索敵するため、奇襲をかけやすくなる |
アイアンメイデン |
・ロッカーを開ける速度を強化できるため、手斧の補充を素早く行える ・ロッカーへ入ったサバイバーを索敵できる |
ハントレスのおすすめアドオン
手斧の構え時間を短縮
アドオン名 | おすすめポイント |
---|---|
花のバブーシュカ |
【特におすすめ】 ・手斧をチャージしない即投げが使いやすくなるため、近距離で当てやすい ・最大チャージも早くなるため、遮蔽に逃げ込まれる前に手斧を当てられる |
ドジョウツナギの編み紐 |
手斧投擲後のクールダウンが減少
アドオン名 | おすすめポイント |
---|---|
樫製の柄 |
【特におすすめ】 ・クールタイムが短いため、1度手斧を当てて再度投げるまでが早い ・2連続の手斧投擲でダウンを取りやすい |
包帯が巻かれた柄 |
手斧の所持数が増加
アドオン名 | おすすめポイント |
---|---|
歩兵のベルト |
・リロードの回数を減らせるため、キャンプや発電機巡回に使える時間が増える ・手斧を外した時、通常より本数が多いためリカバーが効きやすい |
革の輪 |
手斧の命中時に疲労を付与
アドオン名 | おすすめポイント |
---|---|
毒性の調合物 |
・手斧を命中させれば疲労系パークの「デッド・ハード」などを無効化できる ・手斧命中後に通常攻撃でダウンしやすいため本数を節約できる |
ハントレスの固有パーク
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
猛獣 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 血の渇望がティアⅠに入ると探知不可のステータス効果を得る。血の渇望を失うと、このステータス効果は終了する。 ・ 狩猟カテゴリーの行動で獲得できるブラッドポイントが(30/40/50)%上昇する。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★☆☆☆☆ |
|
縄張り意識 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 あなたが地下室の入り口から32メートル以上離れているとき、地下室に入った生存者のオーラが3秒間視えるようになる。縄張り意識は(30/25/20)秒間のクールタイムがある。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★☆☆☆☆ |
|
女狩人の子守歌 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 生存者がスキルチェクに失敗したとき、進行度に(2/4/6)%の後退ペナルティを受ける。 生存者が吊るされるたびに、女狩人の子守唄は力を増す。 ・1〜4トークン:スキルチェックとスキルチェック前の警告音の間が短くなる ・5トークン:スキルチェック前の警告音が無くなる 呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っている限り持続する。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
ハントレスの固有アドオン
アドオン | 効果 |
---|---|
兵士の巻きゲートル Ultra Rare |
・手斧を持っていない時のハントレスの移動速度が秒速4.6メートルになる |
玉虫色の刃 Ultra Rare |
・手斧が命中した無傷の生存者は即座に瀕死状態に陥る ・持ち運ぶ手斧の上限数が1本に設定される |
木製の狐 Very Rare |
・リロード後、30秒間探知不可になる |
歩兵のベルト Very Rare |
・開始時に所持する手斧の数が2本増加する ・持ち運べる手斧が2本増加する |
鮮やかな調合薬 Very Rare |
・手斧が命中した生存者のオーラが5秒間視えるようになる |
汚れた斧頭 Very Rare |
・命中した対象が重傷と出血のステータス効果に苦しむ。効果は治療が完了するまで続く |
イワベンケイ Rare |
・手斧の投擲速度が20%上昇する |
毒性の調合物 Rare |
・手斧は命中した相手を5秒間疲労状態にする |
錆びた刃 Rare |
・手斧が命中すると重傷に苦しむ |
花のバブーシュカ Rare |
・手斧を構えるのに必要な時間が12%減少する |
光り輝くブローチ Uncommon |
・手斧を狙う時または投げる時の移動速度が5%上昇する |
樫製の柄 Uncommon |
・手斧を投げた時のクールダウンが20%減少する |
ドジョウツナギの編み紐 Uncommon |
・手斧を構えるのに必要な時間が8%減少する |
革の輪 Uncommon |
・開始時に所持する手斧の数が1本増加する ・持ち運べる手斧が1本増加する |
重りの付いた刃 Uncommon |
・手斧は命中した相手を10秒間行動不能にする |
鹿革の手袋 Uncommon |
・ロッカーで手斧を補充するのに必要な時間が20%減少する |
ザラザラした石 Common |
・攻撃が命中した生存者は回復するまで痛みによるうめき声が50%増大する |
黄ばんだ布 Common |
・手斧の投擲速度が10%上昇する |
包帯が巻かれた柄 Common |
・手斧のクールダウンが10%減少する |
テングダケの毒 Common |
・手斧は命中した相手を60秒間目眩まし状態にする |
ハントレスのステータス
ステータス | |||
---|---|---|---|
移動速度 | 4.4m/s | 脅威範囲 | 20m |
背の高さ | 高い | 難易度 | 普通 |
固有パーク | ||
---|---|---|
猛獣 |
縄張り意識 |
呪術:女狩人の子守歌 |
ハントレスの能力数値データ
メイン効果 | |
---|---|
狩猟用手斧 |
ハントレスは致命的な精度で手斧を投げることが出来る。 ・手斧5本を持ってマッチを開始する ・チャージして投げることで投擲速度を最大まで上げる ロッカーから手斧を補充することが出来る |
移動速度
内容 | 数値データ |
---|---|
手斧構え時 | 3.08m/s |
手斧投げ後のクールダウン中 | 3.74m/s |
手斧最小飛行速度 | 25m/s |
手斧最大飛行速度 | 40m/s |
手斧
内容 | 数値データ |
---|---|
構え時間(マックス) | 3秒 |
構え時間(最小) | 1.25秒 |
ロッカーの手斧リロード時間 | 4秒 |
投げ後のクールダウン | 2秒 |
子守唄
内容 | 数値データ |
---|---|
範囲 | 0~45m |
途切れるタイミング | 通常攻撃や斧投げをする度 |
ハントレスのプロフィール
本名 |
---|
アナ |
元ネタ・出典元作品 |
---|
無し(DBDオリジナル) |
ハントレスの解放方法 |
---|
【CS版】 ・初期から使用可能 【PC版】 ・初期から使用可能【モバイル版】 ・オーリックセル/シャードで購入 |
ハントレスのスキン
※画像クリックで拡大表示されます
関連リンク
キラー一覧 | |||
---|---|---|---|
トラッパー |
レイス |
ヒルビリー |
ナース |
ハグ |
ドクター |
シェイプ |
ハントレス |
カニバル |
ナイトメア |
ピッグ |
クラウン |
スピリット |
リージョン |
プレイグ |
ゴスフェ |
デモゴルゴン |
鬼 |
デススリ |
エクセ |
ブライト |
ツインズ |
トリスタ |
ネメシス |
セノバイト |
アーティスト |
貞子 |
ドレッジ |
構成別立ち回り解説 | ||
---|---|---|
爆音ドクター | 天誅蜘蛛カニバル | 狡猾カニバル |
手鏡マイケル | 全能視レイス | 暴風レイス |
天秤ミントハグ | 一撃斧ハントレス | 彫刻ヒルビリー |
静音ヒルビリー | 奇襲型ピッグ | 立ちメメマイケル |
アジ鉄根性 |