【DbD】「疲労」状態の効果と解除方法
- 最終更新日
DBD(デッドバイデイライト)の状態異常「疲労状態」について掲載中!疲労状態の効果や回復方法、関連するキラーやパーク、アドオンについても紹介しているため、DBD攻略の参考にどうぞ!
「疲労」状態の効果
「疲労」状態の効果 | |
---|---|
疲労 |
・移動速度を変化させるパークが使えなくなる |
発生条件 ▼発生関連効果一覧 |
---|
・移動速度を変化させるパークが使えなくなる |
解除方法 |
---|
・走らずに一定時間経過 |
特定のパーク効果が使えなくなる
疲労状態だと使えないパーク |
---|
|
疲労効果を受けたサバイバーは、疲労ゲージが出現し、一定時間「全力疾走」を始めとした特定のパークが使用できなくなる。
上記のパークは全て効果発動後に疲労状態を受けてしまうため、必然的に疲労対象のパークを複数積むのは非推奨だ。
ダッシュ中は疲労が回復しない
疲労状態は、一定時間で回復するが、サバイバーがダッシュ(走り)状態だとゲージが回復しない。
キラーから逃げ切ったら、むやみに走らず疲労ゲージを回復させて次のチェイスに備えておこう。
「疲労」状態の対策
むやみに走らない
疲労状態は、走っている最中には回復しないため、疲労ゲージを回復させたい場合は、歩いて移動するか、その場に留まっていよう。
発電機修理やトーテム破壊時にも疲労ゲージは回復するため、キラーから逃げ切ったらゲーム進行を優先する動きがおすすめ。
自動発動系パークなら回復寸前で走るのもアリ
「全力疾走」や「スマートな着地」などの特定行動で自動発動してしまうパークを装備している場合は、疲労ゲージが回復する寸前で走っておけば、発動させずに保持できる。
特に全力疾走持ちの場合は、事前に走りながらチェイスを開始すれば、キラー側に全力疾走の存在を悟られずに使用するといった戦法も可能だ。
疲労状態に関連するもの一覧
関連パーク
パーク | 効果 |
---|---|
全力疾走 |
(60・50・40)秒間の疲労を発生させる。 全力疾走は疲労の間は発動できない。 走行中は疲労のステータス効果から回復しない。 |
アドレナリン |
疲労を(60・50・40)秒間発生させる。 |
スマートな着地 |
(60・50・40)秒間の疲労を発生させる。 疲労中はスマートな着地を使うことが出来ない。 走っている間、疲労は回復しない。 |
しなやか |
(60・50・40)秒間の疲労を発生させる。 しなやかは疲労時に使用できない。 走っている間、疲労は回復しない。 |
デッド・ハード |
負傷時、アドレナリンを一気に放出してダメージを避ける。走りながらアビリティ発動のボタン1を押すと我慢のステータス効果を0.5秒得る。 疲労のステータス効果が(60・50・40)秒間発生する その後、デッド・ハードは解除される |
寝ずの番 |
|
真っ向勝負 |
疲労のステータス効果を(60・50・40)秒間発生させる。真っ向勝負は疲労時には使用できない。走っている間、疲労のステータス効果は回復しない。真っ向勝負は、頭の上にカラスが飛んでいる場合は使用できない。 |
打開策 |
打開策を発動すると(60・50・40)秒間疲労のステータス効果が発生する。 疲労中は打開策を使用できない。 |
大ヒット |
(30・25・20)秒間疲労状態になる。 このパークは疲労のステータス中は使用できない。 |
陰の実力者 |
あなたが走り出すと、通常の走行速度の150%で5秒間全力で走る。 このパークは疲労時には使用できない。 このパークは疲労状態を(30・25・20)秒間引き起こす。 |
血の騒ぎ |
疲労のステータス効果に苦しんでいる間にアビリティ発動のボタン1を押すと、直ちに疲労から回復する。 このパークは使用されたり、目立つアクションを行うと解除される。 血の騒ぎは脱出ゲートが通電すると無効になる。 |
マインドブレーカー |
生存者が発電機を修理している間、すでに起動中の疲労のタイマーはすべて停止する。修理を終えた生存者はその後(3・4・5) 秒間目眩ましと疲労ステータス効果を受ける。 |
血の共鳴 |
|
腐敗の気配 |
これらの効果は、何らかの手段で治療アクションが中断された後も(6・8・10)秒間持続する。 |
倦怠感 |
|
関連アドオン
アドオン | 効果 |
---|---|
Rare 毒性の調合物 |
所持可能対象:
|
Rare 緩効性毒物 |
所持可能対象:
|
Very Rare 詳細な犠牲者の日課 |
所持可能対象:
|
Very Rare 単眼暗視スコープ |
所持可能対象:
|
Rare フランクのスライス |
所持可能対象:
|
Rare おお悲しみよ、おお愛する人よ |
所持可能対象:
|
Very Rare 戦いの記録者 |
所持可能対象:
・ラスト1台の発電機の修理が完了すると、自動的に日没が発動する。 ・残留部に出くわした生存者は15秒間疲労のステータス効果に苦しむ |
Very Rare 鍛冶屋のハンマー |
所持可能対象:
|
Rare 緩んだネジ |
所持可能対象:
|
Rare 空の酸素タンク |
所持可能対象:
|
Rare 脱皮した殻 |
所持可能対象:
|
Very Rare ビニール袋 |
所持可能対象:
|
Very Rare 血清の小瓶 |
所持可能対象:
|
Rare 催眠術師の時計 |
所持可能対象:
|
関連リンク
状態変化記事一覧 | |||
---|---|---|---|
迅速 |
血の渇望 |
呪縛 |
重傷 |
深手 |
衰弱 |
狂気 |
出血 |
我慢 |
疲労 |
妨害 |
忘却 |
無防備 |
探知不可 |
目眩まし |
煩悶 |
活発 |
裂傷 |
汚染 |
呪い |
感染 |
弱体化 |