【DbD】 ティーチャブルパークの解放方法と一覧
- 更新日時
dead by daylight(デットバイデイライト/DBD)におけるティーチャブルパークの解放方法について掲載!ティーチャブルパークのキャラ別一覧や確認方法、おすすめ度、注意点についても掲載しているため、DBDでティーチャブルパークを取得する際の参考にどうぞ!
© 2015-2019 and BEHAVIOUR, DEAD BY DAYLIGHT and other related trademarks and logos belong to Behaviour Interactive Inc. All rights reserved.
ティーチャブルパークについて
キャラ固有のパークを共有できる
▲リージョンでもドクター固有のパークを取得できる |
ティーチャブルパークとは、習得するとキャラ固有のパークを全てのキャラのブラッドウェブに出現させて共有できるパーク。
DBDのキャラはそれぞれ3つずつ固有パークを所持しており、通常状態では他キャラは使用できない。しかし、ティーチャブルパークを習得すると、対応するキャラ固有のパークが全キャラのブラッドウェブ上に出現するようになる。
キャラ個別ページで解放状況を確認できる
ティーチャブルパークの解放状況や解放レベルは、キャラクター選択画面から十字キーの右を押すと入れる「キャラクター個別ページ」で確認できる。アイコンの右上に鍵があるものは未開放で、チェックがあるものは解放済だ。
また、時々鍵もチェックマークも出現せず、空欄になっている場合があり、その場合は、聖堂(シュライン・オブ・シークレット)で購入できるようになっている。
ティーチャブルパークの解放方法
ティーチャブルパークを解放する方法 |
---|
指定のレベルまでキャラを育成する ┗ブラットウェブにティーチャブルパークが出現 |
シュライン・オブ・シークレットで購入 ┗非購入DLCキャラのパークも取得可能 |
指定のレベルまでキャラを育成する
▲ティーチャブルパークがブラッドウェブ上に出現した様子 |
ティーチャブルパークは、固有のパークを持つキャラのレベルを上げると、ブラッドウェブ上に出現する。出現したティーチャブルパークを取得すると解放となり、他キャラのブラッドウェブ上に出現するようになる。
ティーチャブルパークを解放するためのレベルはパークによって異なり、それぞれ30、35、40で1つずつ解放される。
シュライン・オブ・シークレットで購入する
ストアのシュライン・オブ・シークレットでは、運営が指定した4つのティーチャブルパークをイリデスントシャード2000個で購入できる。サバイバーとキラー2つずつの配分で、毎週水曜の午前9時に内容が入れ替わる。
DLCキャラのティーチャブルも出現する
シュライン・オブ・シークレットでは、DLCキャラを含めた全キャラのティーチャブルが出現する。お金をかけることなく、育成も必要なく、ティーチャブルが入手できる非常にお得な方法であるため、毎週確認しておこう。
ティーチャブルパークの注意点
初登場時に取らなくても大丈夫
ティーチャブルパークはブラッドウェブ出現時に別のパークを取得したとしても、次のブラッドウェブに確定で出現する。したがって、欲しいパークはティーチャブルパークに関わらず最優先で取るのがおすすめ。
また、ティーチャブルパークは、取得しない限り延々出続けるため、対象キャラを育成する場合は早めに取った方がいい。
ランダム確率でブラッドウェブに出現する
ティーチャブルパーク取得後のパークは全キャラのブラッドウェブからランダムな確率で出現する。そのため、欲しいパークを出現させたい場合は、ブラッドウェブを根気よく進める必要がある。
ティーチャブルパーク一覧
▼キラー目次 | |
---|---|
トラッパー | レイス |
ヒルビリー | ナース |
ハグ | ドクター |
シェイプ | ハントレス |
カニバル | ナイトメア |
ピッグ | クラウン |
リージョン | プレイグ |
スピリット | ゴーストフェイス |
デモゴルゴン | 鬼 |
デススリンガー | エクセキューショナー |
ブライト |
サバイバー(生存者)
ドワイト・フェアフィールド
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
絆 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 (20/28/36)メートル以内にいる仲間のオーラを可視化する。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★★☆ |
|
有能の証明 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 4メートル以内で発電機を修理している生存者は、修理速度が15%上昇する。範囲内の生存者全員にも同じ上昇が適用される。 共同作業で取得するブラッドポイントが(50/75/100)%増加する。 「有能の証明」の効果は1度につき1つのみ適用される。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★★★ |
|
リーダー |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 8メートル以内にいる他の生存者の治療・破壊工作・フックからの救助・浄化・ゲートの解放・調査の速度が(15/20/25)%上昇する。 生存者には、「リーダー」の効果は1度につき1つのみ適用される。 他の生存者が「リーダー」の効果範囲外に出た場合でも、効果は15秒間持続する。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★☆☆☆ |
目次に戻る |
メグ・トーマス
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
素早く静かに |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 乗り越えや隠れるアクションで発生する音の探知範囲と、音が聞こえる範囲が100%減少する。 この効果は(30/25/20)秒間のクールタイムがある。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
全力疾走 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 走り始めたとき、通常の150%の速度で最大3秒間全力で走る。 疲労時に使用できない。 (60/50/40)秒間の疲労を発生させる。 走っている間、疲労は回復しない。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★★★ |
|
アドレナリン |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 脱出ゲートが通電すると、健康状態が即座に1段階回復し、5秒間通常の150%の速さで走ることができる。発動時に行動不能だった場合、このパークの効果は保留され、解放されたときに発動する。 ・ 生存者がまどろみ状態・夢見状態の場合、解除する ・ 疲労状態でも発動が可能 ・ スキル使用後(60/50/40)秒間の疲労を発生させる ・ 走っている間、疲労は回復しない |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★★☆ |
目次に戻る |
クローデット・モレル
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
共感 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 (64/96/128)メートル以内にいる、瀕死または負傷状態の仲間のオーラが視えるようになる。ただし、殺人鬼に直接触られている仲間のオーラを視ることはできない。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★★★ |
|
植物学の知識 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 治療速度と治療アイテムの効率が(11/22/33)%上昇する。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
セルフケア |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 回復アイテムを使わずに、通常の50%の速度で自己治療ができるようになる。自己治療に回復アイテムを使うときの効率が(10/15/20)%上昇する。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★★★ |
目次に戻る |
ジェイク・パーク
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
鋼の意思 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 痛みによるうめき声が(50/75/100)%減少する。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★★☆ |
|
魂の平穏 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 森の生き物を驚かせる確率が(50/90/100)%低下する。狂気、中毒、負傷時の叫び声をあげたい衝動を抑えることができる。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
サボタージュ |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 生存者が運ばれている場合、担がれた場所から半径56メートル内にあるフックのオーラが視える。 工具箱を使わなくてもフックを破壊できるようになる ・工具箱を使わずにフックを破壊するための所要時間は2.5秒 ・破壊工作には(90/75/60)秒のクールダウンがある |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★☆☆☆ |
目次に戻る |
ネア・カールソン
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
スマートな着地 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 高所から落ちた後、猫のような反射神経により落下時のよろめく時間が75%減少し、うめき声の大きさが100%低下する。通常の150%の速さで、最大3秒間走ることができる。 (60/50/40)秒間の疲労を発生させる。 疲労中はスマートな着地を使うことが出来ない。 走っている間、疲労は回復しない。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★★☆ |
|
都会の逃走術 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 しゃがみ状態の移動速度が(90/95/100)%上昇する。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★★★ |
|
都会の生存術 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 自分と8メートル以内にいる仲間のアイテムチャージの消費速度が(15/20/25)%低下する。範囲外に出た場合、効果は15秒間持続する。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★☆☆☆☆ |
目次に戻る |
エース・ヴィスコンティ
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
手札公開 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 オーラの可視能力の有効距離が(4/6/8)メートル上昇する。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
賭け金のレイズ |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 自分以外の生き残っている生存者1人ごとに、生存者全員の運が(1/2/3)%増加する。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★☆☆☆☆ |
|
最後の切り札 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 チェストからアイテムを取得したとき、100%の確率でベリーレア以下のアドオンが1つ装着される。(10/25/50)%の確率で「アンコモン」以下のアドオンが見つかる。 逃れる際にアイテムに装着したアドオンを保持できる。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★☆☆☆ |
目次に戻る |
フェン・ミン
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
テクニシャン |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 あなたは慎重かつ精密に機械を操作できる。 修理時に発生する物音と、それの聞こえる範囲が8メートル減少する。 修理のスキルチェックに失敗すると、以下の影響がある: ・発電機の爆発が起きない ・発電機の進行度が通常通りに減少する ・進行度が追加で(5/4/3%)減少する |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★★☆ |
|
しなやか |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 急いで乗り越えを行うと加速し、最大3秒間、移動速度が通常の150%に上昇する。 (60/50/40)秒間の疲労を発生させる。 しなやかは疲労時に使用できない。 走っている間、疲労は回復しない。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★★☆ |
|
警戒 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 殺人鬼がパレット、破壊可能壁、発電機の破壊を行ったとき、あなたは殺人鬼が(3/4/5)秒間視えるようになる |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★★☆ |
目次に戻る |
ウィリアム・”ビル”・オーバーベック
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
置き去りにされた者 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 儀式で最後の生存者となった場合、(24/28/32)メートル以内にあるハッチのオーラが見える。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★☆☆☆☆ |
|
与えられた猶予 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 殺人鬼の脅威範囲内で生存者をフックから外すと、(10/12/15)秒間、我慢のステータス効果を得る。フックから救助された生存者を瀕死状態に陥れるあらゆるダメージの代わりに、深手のステータス効果が適用される。生存者は20秒間、自分を治療する時間が与えられる。 フックから救助された生存者が深手の影響を受けている状態でダメージを受けることや、深手のタイマーが終了することで、フックから救助された生存者はすぐさま瀕死状態になる。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★★★ |
|
不滅 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 1マッチに1回のみ、瀕死状態から完全回復することができる。瀕死時の回復速度が(25/30/35)%上昇する。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★★☆ |
目次に戻る |
アシュレイ・J・ウィリアムズ
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
フリップ・フロップ |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 瀕死状態での回復進行度の50%が、殺人鬼に担がれた時の、もがき進行度に変換される。最大変換量はもがきゲージ全体の(40/45/50)%分。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★☆☆☆ |
|
ベルトを締めろ! |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 最大48メートルまでの距離で、瀕死の生存者の回復進行度がそのオーラの強さで判別できる。あなたが瀕死状態の生存者を負傷状態にまで回復させると、回復したその生存者とあなたの双方に(4/5/6)秒間、殺人鬼のオーラが見える。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★☆☆☆ |
|
英雄の奮起 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 味方の代わりに殺人鬼の攻撃を3回受けるとパークが発動する。パーク発動中は攻撃を受けても負傷状態から瀕死状態にならない。次に完全に回復すると、殺人鬼から(12/14/16)メートル以上離れている場合に自分のオーラを殺人鬼に探知される。 次に瀕死状態になった際、パークは無効になる。 オブセッション状態になる確率が上昇する。 複数の生存者が同時にオブセッションになることはない。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★☆☆☆☆ |
目次に戻る |
ジェーン・ロメロ
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
連帯感 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 負傷時に医療キットを使わず生存者を治療すると、(40/45/50)%の変換率で自分の傷も回復する。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★☆☆☆☆ |
|
平常心 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 発電機の修理が完了した後、(6/8/10)秒間赤い傷マークを残さなくなる。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
真っ向勝負 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 3秒間ロッカーの中に立っていると真っ向勝負が発動可能になる。真っ向勝負が発動可能な状態でロッカーを飛び出すと真っ向勝負が発動し、真っ向勝負の有効範囲内にいる殺人鬼を3秒間怯ませる。 疲労のステータス効果を(60/50/40)秒間発生させる。真っ向勝負は疲労時には使用できない。走っている間、疲労のステータス効果は回復しない。真っ向勝負は、頭の上にカラスが飛んでいる場合は使用できない。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
目次に戻る |
ジェフ・ヨハンセン
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
ブレイクダウン |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 フックから脱出するか救出されると、そのフックが破壊され、殺人鬼のオーラが(4/5/6)秒間見える。 このパークによって破壊されたフックが再出現するまで180秒かかる。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
アフターケア |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 あなたは特定の生存者のオーラを視ることができる。 ・ 自分がフックから救助した、もしくは自分をフックから救助した。 ・ 自分が治療を完了した、もしくは自分の治療を完了した。 彼らもまたあなたのオーラを視ることができる。 最大(1/2/3)人分。あなたが殺人鬼に吊るされると全ての効果が失われる。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★★☆ |
|
ディストーション |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 トークンを3個持った状態で試練を開始する。 殺人鬼に自分のオーラが見られる可能性があるときにディストーションが発動し、トークンを消費する。 パーク発動中、(6/8/10)秒間自分のオーラと赤い傷マークが殺人鬼から見えなくなる。 ・ ディストーションは瀕死状態や罠にかかっている状態では発動しない。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
目次に戻る |
アダム・フランシス
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
陽動 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 追いかけられていない状態で殺人鬼の脅威範囲内に(40/35/30)秒間いると陽動が発動する。 ・ 陽動の発動後、動かずにしゃがんだ状態でアビリティ発動ボタンを押すと小石を投げる。これにより、20メートル離れた先に殺人鬼を陽動することができる。 ・ 発動と同時にパークのタイマーはリセットされる。 陽動の方法は ・ 大きな音の通知 ・ 赤い傷マーク がある。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
解放 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 他の生存者を安全にフックから救出した後、解放が発動する。フックから自力で脱出を試みた際、100%の確率で脱出できる。解放の発動に成功すると、(100/80/60)秒間衰弱効果を受ける。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
独学者 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 生存者を治療する際のスキルチェックに25%の進行度ペナルティを受けた状態で試練を開始する。生存者を治療中、スキルチェックが成功するたびにトークンを1個獲得し、最大(3/4/5)トークンまで獲得できる。 生存者の治療中、スキルチェックを成功させるたびにトークン1個につき+15%の進行ボーナスを付与する。 「独学者」の使用中はスキルチェック:グレイトは発生しない。 ・ 医療キットでの治療中に「独学者」は発動しない。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★☆☆☆☆ |
目次に戻る |
ケイト・デンソン
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
ダンス・ウィズ・ミー |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 素早い乗り越えを行ったり、ロッカーから飛び出したりするとき、3秒間赤い傷マークを残さない。(60/50/40)秒間のクールダウンがある。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 20メートル以内のパレットや窓のオーラを視ることができる。逃走中にパレットを乗り越えたり倒したりすると、「ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ」は(30/25/20)秒間のクールダウンを要する。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★★★ |
|
ボイルオーバー |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 担がれたときのもがく効果が(25/50/75)%増加する。(10/12/14)メートル以内にあるフックのオーラを探知する殺人鬼の能力を妨害する。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★☆☆☆☆ |
目次に戻る |
タップ刑事
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
執念 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 悲惨な状況にあっても、すさまじい執念により這いずり移動速度を(30/40/50)%上昇し、這いずりながら回復することができる。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★☆☆☆ |
|
刑事の直感 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 発電機の修理完了時、(32/48/64)メートル以内の発電機、チェスト、トーテムのオーラが10秒間視えるようになる。オブジェクトを記録できる地図を持っている場合、刑事の直感で探知されたオブジェクトは地図に記録される。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
張り込み |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 殺人鬼の脅威範囲内で、かつ追いかけられていないとき、15秒ごとにトークンが1溜まる。最大(2/3/4)トークンまで溜まる。張り込み時に1トークン以上溜まっている時、「グッド」のスキルチェックは「グレイト」とみなされ、1トークンを消費し、発電機の修理で1%の修理進行度ボーナスを獲得する。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
目次に戻る |
クエンティン・スミス
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
目を覚ませ! |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 全ての発電機が通電すると128メートル以内にある脱出ゲートを視ることができる。脱出ゲートを開放している間、最大128メートルまでにいる他の生存者はあなたのオーラを視ることができる。「目を覚ませ!」が発動中、脱出ゲートを開く速度が(5/10/15)%上昇する。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★☆☆☆ |
|
調剤学 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 チェストの調査速度が(40/60/80)%上昇し、物音と、それが聞こえる距離が8メートル減少する。調剤学は、初回チェスト調査完了時に非常用医療キットを確定させる。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
寝ずの番 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 8メートル以内の自分と仲間が疲労、出血、妨害、目眩ましの状態異常から(10/15/20)%早く回復する。範囲外に出ても、効果は15秒間持続する。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★☆☆☆ |
目次に戻る |
デイビッド・キング
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
ずっと一緒だ |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 あなたの数少ない友人は最高の護りを得る。 瀕死状態の生存者を治療する時の治療速度が100% 上昇する。 次のアクションを行うためのトークンを獲得する: ・フックから安全に救出する ・ 味方の代わりに攻撃を受ける ・パレットで殺人鬼を怯ませて生存者を救出する ・ 懐中電灯で殺人鬼を目眩ましして生存者を救出する 全カテゴリーのブラッドポイントを1トークンにつき25%追加で獲得する。この効果は最大(50/75/100)%まで重複する。追加取得したブラッドポイントはマッチ終了後に付与される。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★★★ |
|
デッド・ハード |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 負傷時、ダメージを避けるためアドレナリンを一気に放出して前方に素早くダッシュする。 ・ 前方へダッシュするには、走っているときにアビリティを発動ボタンを押す。 ・ 走っているときのみアビリティが発動可能。 ・ スキル発動中はダメージを回避できる。 ・ キャラクターに(60/50/40)秒間の疲労を発生させる。 ・ 走っている間は疲労が回復しない。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★★☆ |
|
弱音はナシだ |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 儀式の間、衰弱効果の影響を受ける。 ・ 血痕は残らない ・ 負傷によるうめき声が常時(0/25/50)%低減される。 ・ 瀕死状態から完全に回復する能力を得る。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★☆☆☆ |
目次に戻る |
ローリー・ストロード
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
唯一の生存者 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 あなたのオーラは、以下の距離以内において殺人鬼に探知されない。 ・ 殺傷または処刑された生存者1人につき(20/22/24)メートルずつ距離が上昇。 ・ 殺人鬼のオブセッションとなる確率が上昇する。 ・ 殺人鬼が一度に執着できる生存者は1人のみ。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★☆☆☆☆ |
|
執念の対象 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 殺人鬼の方向を見ているとき、お互いのオーラが視えるようになる。この効果は、殺人鬼の脅威範囲外にいるときにのみ有効。自分がオブセッション状態のとき、この効果は(56/64/72)メートルまで有効。そうでないときは、この効果は最大(44/56/64)メートルまで有効。 ・ 自分がオブセッションに選ばれる確率が上昇する。 ・ 殺人鬼が一度に執着できる生存者は1人のみ。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★☆☆☆☆ |
|
決死の一撃 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 フックから救助されるか自力脱出した後「決死の一撃」が(40/50/60)秒間、使用可能になる。決死の一撃発動中に殺人鬼に捕まった場合、スキルチェックに成功すると殺人鬼の手から逃れ、殺人鬼を5秒間怯ませる事ができる。 ・ 決死の一撃のスキルチェックに成功しても失敗しても、パークは無効化される。 ・ 殺人鬼を怯ませることに成功すると、自分がオブセッション状態になる。 ・ オブセッションになる確率が上昇する。 ・ オブセッションは1マッチにつき1人のみ。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★★★ |
目次に戻る |
ナンシー・ウィーラー
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
一緒にいよう |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 自分が修理している発電機のオーラが、32メートル以内の全ての生存者に見えるようになる。自分が発電機を修理している間に、生存者が殺人鬼にダウンさせられると、(8/9/10)秒間、生存者全員のオーラが見えるようになる。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★★☆ |
|
執着心 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 自分の残した赤い傷マークを常に視えるようになる。歩行速度が通常よりも(10/15/20)%上昇する。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★★☆ |
|
内なる力 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 トーテムを浄化するたびに、内なる力が発動可能になる。すでに衰弱ステータスを受けている場合、内なる力は発動しない。 内なる力が発動可能かつ負傷状態でロッカー内に(10/9/8)秒間隠れると、負傷状態から完全に回復する。 発動に成功すると、内なる力は無効化される。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
目次に戻る |
スティーブ・ハリントン
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
ベビーシッター |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 生存者をフックから救助すると、救助された生存者の赤い傷マークと血痕が(4/6/8)秒間残らなくなる。また、4秒間、自分と殺人鬼のオーラがお互いに視認可能になる。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★☆☆☆ |
|
仲間意識 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 フックに吊るされて、耐久フェーズになった時に「仲間意識」が発動する。 仲間意識発動中に他の生存者が自分から16メートル以内にいる場合、フックのゲージが(26/30/34)秒間停止する。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★☆☆☆☆ |
|
セカンドウインド |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 他の生存者を、負傷1回分に相当する量だけ治療すると、セカンドウインドが発動する。すでに衰弱ステータスを受けている場合、セカンドウインドは発動しない。 セカンドウインド発動中、次に自分がフックから救出されるか自力で脱出した際、衰弱ステータスの影響を受ける。合計(28/24/20)秒間とどまっていると、セカンドウインドの効果により負傷から無傷に回復する。 セカンドウインドは自分が無傷に回復するか、セカンドウインドの発動に成功する前に瀕死状態になると無効になる。衰弱ステータスの効果を失う。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
目次に戻る |
木村結衣
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
怪我の功名 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 怪我の功名は負傷すると発動する。合計(120/150/180)秒間、血痕が残らなくなる。 「怪我の功名」は合計有効時間が経過すると、それ以降の儀式中は発動しない。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★☆☆☆ |
|
強硬手段 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 優位を勝ち取るために立ち上がり、その手にあるものすべてを利用する。 倒されたパレットの横でアビリティ発動のボタンを4秒間長押しすると、パレットを元の立った状態に戻せる。 強硬手段のクールダウンは (100/80/60) 秒間。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★☆☆☆ |
|
突破 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 運ばれている生存者の6メートル以内にいると迅速の効果を得て、移動速度が(5/6/7)%上昇する。運ばれている生存者のもがく速度が20%上昇する。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★☆☆☆☆ |
目次に戻る |
ザリーナ・カッシル
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
オフレコ |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 フックから救出されるか、フックから自力で脱出すると、オフレコは(60/70/80)秒間発動する。オフレコが発動している間、あなたのオーラは殺人鬼には視えず、怪我の痛みによるによるうめき声が100%減少する。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★☆☆☆ |
|
おとり |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 あなたが発電機を3秒以上修理すると、あなたに見える黄色のオーラで強調される。発電機の強調は完全に修理するか、新しい発電機を修理した場合、あるいはロッカーに入るまで持続する。ロッカーに入ると、強調された発電機の位置を殺人鬼に知らせる騒音ゲージが始動する。 おとりは(100/80/60)秒につき1回のみ発動する。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★☆☆☆ |
|
人々のために |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 あなたは他人のために自らの命と怪我のリスクを冒す。 人々のためには無傷状態のときのみ発動する。 医療キットを使用せず他の生存者を治療している間にアビリティ発動のボタンを押すと、即座に瀕死から負傷、または負傷から無傷に回復させることができる。 あなたは負傷し、(110/100/90)秒間衰弱ステータスの効果を受ける。 あなたはオブセッションになる。 このパークを装備すると、儀式開始時に殺人鬼のオブセッションになる確率が低くなる。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
目次に戻る |
シェリル・メイソン
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
ソウルガード |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 瀕死状態から治療されるか回復すると、4/6/8秒間我慢のステータス効果を得る。 あなたが呪縛のステータス効果に苦しんでいる間、瀕死状態から自力で完全に回復することができる。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
血の協定 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 それはまるで、あなたの潜在的な部分がまだ目覚めていないかのようだ。あなたは自分を超越して援助を得られるような感覚を覚える。 あなたかオブセッションが負傷すると、両者とも互いのオーラが視えるようになる。 オブセッションを治療するか、オブセッションに治療してもらうと、両者とも互いの距離が16メートル以上になるまで7%の迅速効果を得る。 オブセッションになる確率が低くなる。 このパークは自分がオブセッションになると無効になる。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
抑圧の同盟 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 発電機を合計80/70/60秒間修理すると、抑圧の同盟が発動する。このパークが発動中、発電機を修理しながらアビリティ発動ボタンを押すとエンティティが召喚され、その発電機が30秒間ブロックされ、このパークは無効になる。 抑圧の同盟の効果を受けた発電機は、生存者全員に白いオーラで表示される。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
目次に戻る |
フェリックス・リクター
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
透視家 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 32メートル以内の発電機のオーラが視える。 発電機が修理が完了するたび、透視家は(20/18/16)秒間無効になる。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
苦肉の策 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 負傷しているかフックに吊るされている、または瀕死の生存者1人につき、治療とフック救助アクションの速度が(10/12/14)%上昇する。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
耐久設計 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 儀式中に1回、チャージ量を使い果たしたアイテムが10秒後に、チャージ量の(30/40/50)%を回復する。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
目次に戻る |
キラー(殺人鬼)
トラッパー
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
不安の元凶 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 あなたの脅威範囲内にいる生存者は、修理または治療スキルチェック発生率が10%上昇する。発生したスキルチェックの成功範囲が(40/50/60)%減少する。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
野蛮な力 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 倒されたパレット、破壊可能な壁、発電機を破壊する速度が(10/15/20)%上昇する。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★★☆ |
|
興奮 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 生存者を運んでいる間の移動速度が(6/12/18)%上昇する。生存者を運んでいる間、脅威範囲が12メートル増加する。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
目次に戻る |
レイス
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
捕食者 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 生存者が残す赤い傷マークが現れる間隔が(少し/そこそこ/かなり)減少する。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
血の追跡者 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 新鮮な血痕が、通常よりかなり識別できるようになり、追跡可能時間が(2/3/4)秒増加する。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
闇より出でし者 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 視野が通常よりも(9/12/15)度広がる。他の視野拡大効果と重複しない。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
目次に戻る |
ヒルビリー
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
不屈 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 パレットで怯む時間が(40/45/50)%減少する。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
光より出でし者 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 懐中電灯や爆竹による目眩ましの影響を受けなくなる。あなたに目眩ましを試みた生存者のオーラが(6/8/10)秒間表示される。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★☆☆☆ |
|
ガラクタいじり |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 発電機の修理が70%まで完了すると騒音の通知が発動し、(12/14/16)秒間、探知不可のステータス効果を得る。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★★★ |
目次に戻る |
ナース
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
喘鳴 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 苦痛にあえぐ生存者の呼吸音が(25/50/50)%大きくなり、通常の呼吸音が(0/0/25)%大きくなる。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
死恐怖症 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 彼らの勇気は、避けられない死に直面して消えていく。 全ての生存者は、負傷、瀕死、またはフックに吊るされている生存者1人につき、修理、破壊工作、トーテム浄化の速度に(4/4.5/5) %から最大 (16/18/20) %のペナル ティを受ける。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
看護婦の使命 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 (20/24/28)メートル以内にいる治療中、または治療を受けている生存者のオーラを視ることができる。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★★★ |
目次に戻る |
ハグ
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
呪術:第三の封印 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 呪いのトーテムが活動している間、生存者に通常攻撃が命中すると目眩まし効果を付与する。呪いの効果は最後に攻撃した(2/3/4)人に有効。 呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っているかぎり持続する。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
呪術:破滅 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 全ての発電機が呪術:破滅の影響を受ける。生存者による修理が行われていない間、即座に発電機の修理進行が通常の後退速度の(100/150/200)%で自動的に後退する。 呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っているかぎり持続する。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★★★ |
|
呪術:貪られる希望 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 生存者がフックから救助されたとき、24メートル以上離れていれば、このパークがトークンを獲得する。 ・ 2トークン:生存者を吊るしたあと、10秒後に10秒間(3/4/5)%の迅速効果を受ける。 ・ 3トークン:生存者が無防備効果に苦しむ ・ 5トークン:殺人鬼が自らの手で生存者を殺害できるようになる 呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っているかぎり持続する。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★★☆ |
目次に戻る |
ドクター
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
圧倒的存在感 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 自分の脅威範囲内の生存者が非効率効果に苦しむ。効果を受けた生存者のアイテム消耗率が(80/90/100)%増加する。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★☆☆☆☆ |
|
観察&虐待 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 生存者を追いかけているとき、脅威範囲が8メートル増加する。生存者を追いかけていない場合、脅威範囲が8メートル減少し、視界が(3/5/10)度拡大される。 視界増加は重複しない。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★★★ |
|
オーバーチャージ |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 進歩への憎しみから力を得る。 発電機破壊アクションで発電機を過充電させる。次にその発電機に接触した生存者はとてつもなく難しいスキルチェックに直面する。スキルチェックが失敗した場合、発電機の進行度が(3/4/5)%追加で減少する。 スキルチェックが成功した場合、発電機は進行しないが、発電機の爆発は回避される。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★★☆ |
目次に戻る |
シェイプ
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
最後のお楽しみ |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 1人の生存者に執着する。オブセッション以外の生存者に通常攻撃を命中させる度にトークンを1個獲得する。1トークンにつき、通常攻撃成功後のクールダウンが5%ずつ減少する。トークンは最大8個まで獲得できる。 オブセッションを攻撃すると(4/3/2)個のトークンを失う。オブセッション対象者が処刑されるか死亡すると、それ以降トークンを獲得することはできない。 ・ 殺人鬼が一度に執着できる生存者は1人のみ。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★★☆ |
|
弄ばれる獲物 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 1人の生存者に執着する。オブセッション状態の生存者を追いかけて取り逃がす度に、トークンを獲得する。最大トークン数は3。 ・ トークンごとに、移動速度が(3/4/5)%ずつ上昇する。 「攻撃」の行動を取る度に、トークンが消費される。 オブセッションは1マッチにつき1人のみ。殺人鬼一度に1人の生存者にしか取り付けない。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★★☆ |
|
消えゆく灯 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 1人の生存者に執着する。オブセッション状態の生存者は、フック救助の速度と他の生存者の治療速度が33%上昇する。オブセッション状態でない生存者をフックに吊るした時に、オブセッション状態の生存者がいればトークンを獲得する。 オブセッション状態の生存者がいる場合、オブセッション状態でない生存者は修理、治療、破壊速度に対し、各トークンごとに(2/2.5/3)%のペナルティを受ける。 ・ 複数の生存者が同時にオブセッション状態になることはない。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
目次に戻る |
ハントレス
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
猛獣 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 血の渇望がティアⅠに入ると探知不可のステータス効果を得る。血の渇望を失うと、このステータス効果は終了する。 ・ 狩猟カテゴリーの行動で獲得できるブラッドポイントが(30/40/50)%上昇する。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★☆☆☆☆ |
|
縄張り意識 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 あなたが地下室の入り口から32メートル以上離れているとき、地下室に入った生存者のオーラが3秒間視えるようになる。縄張り意識は(30/25/20)秒間のクールタイムがある。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★☆☆☆☆ |
|
呪術:女狩人の子守歌 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 絶望に根付く呪い。あなたの狩りは抵抗できない恐怖の唄であり、獲物の警戒心を惑わせる。生存者がスキルチェクに失敗したとき、進行度に(2/4/6)%の後退ペナルティを受ける。 生存者が吊るされるたびに、女狩人の子守唄は力を増す。 ・1〜4トークン:スキルチェックとスキルチェック前の警告音の間が短くなる ・5トークン:スキルチェック前の警告音が無くなる 呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っている限り持続する。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
目次に戻る |
カニバル
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
ノックアウト |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 あなたの基本攻撃によって瀕死状態となった生存者のオーラは、(32/24/16)m以上離れている他の生存者が探知できなくなる。 ・あなたの基本攻撃によって瀕死状態となった生存者は15秒間這いずり移動速度が50%低下し、その間目眩まし状態となる。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★☆☆☆ |
|
バーベキュー&チリ |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 生存者をフックに吊るした後4秒間、フックから40メートル以上離れた全ての生存者のオーラを視ることができる。 ・ 生存者が初めてフックに吊るされるたび、全ての獲得ブラッドポイントが25%増加する。最大で(50/75/100)%まで。この効果は重複する。 ・ 追加取得したブラッドポイントはマッチ終了後に付与される。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★★★ |
|
フランクリンの悲劇 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 あなたの邪悪な攻撃を受けた生存者は衝撃でアイテムを落とす。 ・地面に落ちたアイテムは、生存者に拾われない限り(150/120//90)秒後にエンティティによって吸収される。 ・32m以内の地面に落ちているアイテムを白いオーラで表示する。このオーラは、エンティティがアイテムを吸収するまで赤く変化していく。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
目次に戻る |
ナイトメア
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
ファイヤー・アップ |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 生存者が発電機の修理を完了するたびに、このパークは強化される。 ・ 各発電機の修理が完了すると、儀式の残り時間中は拾う、落とす、パレット破壊、発電機破壊、乗り越えの速度が上昇する。(3/3.5/4)%の重複可能な上昇効果を得る。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
リメンバー・ミー |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 1人の生存者に執着する。オブセッションを通常攻撃するたびに、脱出ゲート開放にかかる時間が4秒増加する。この効果は最大(8/12/16)秒間まで重複する。 ・ オブセッションはリメンバーミーの影響を受けない。 ・ 殺人鬼が一度に執着できる生存者は1人のみ。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★☆☆☆ |
|
血の番人 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 脱出ゲートが開放されることで発動する。出口エリア内にいる生存者のオーラを視ることができる。1マッチに1回だけ、血の番人が発動中に生存者をフックに吊るすと、エンティティを召喚して全ての出口を(30/40/60)秒間封鎖する。全ての生存者に対して有効。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
目次に戻る |
ピッグ
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
処刑人の妙技 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 フックに独創的な改造を加え、改変があれば警告を発する。 ・生存者がフックの破壊工作を開始すると通知を受け取る。 ・生存者を運んでいる間、フックから(2/4/6)メートル以内にいる生存者のオーラが視える |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★☆☆☆ |
|
監視 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 修理進行度が後退しているすべての発電機が白いオーラで強調される。発電機の修理進行度の後退が食い止められると、(8/12/16)秒間黄色いオーラで強調される。発電機の修理音が聞こえる範囲が8メートル広がる。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★★☆ |
|
選択は君次第だ |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 自身から32メートル以上離れた場所で生存者がフックに吊られた仲間を救助すると、選択は君次第だが発動して救助者が叫び、(40/50/60)秒間無防備の効果を受ける。選択は君次第だは(40/50/60)秒間のクールダウンがある。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★★☆ |
目次に戻る |
クラウン
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
まやかし |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 障害物を乗り越える速度が(5/10/15)%増加する。乗り越えを行うと、エンティティがその場所を(8/12/16)秒間封鎖する。同時に封鎖できる場所は1ヶ所のみ。封鎖は生存者のみ有効。パレットには効果が適用されない。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★★★ |
|
ピエロ恐怖症 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 自分の脅威範囲内の生存者の治療速度が(30/40/50)%低下する。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★☆☆☆ |
|
イタチが飛び出した |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 エンティティとの深い繋がりが強大な力を解放する。生存者を吊るすと、次に破壊する発電機の修理進行度が即座に25%減少する。発電機破壊アクションの後、発電機の進行度は通常通り減少していく。 イタチが飛び出したは、生存者が吊るされた後(35/40/45) 秒間有効。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★★★ |
目次に戻る |
リージョン
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
不協和音 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 周囲(64/96/128)メートル以内で2人以上の生存者が同時に修理している発電機のオーラが黄色くハイライトされ、発動直後に発電機から騒音の通知が発動する。 発電機が不協和音の発動条件を満たさなくなった後も4秒間強調表示は持続する。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★★★ |
|
狂気の根性 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 生存者を運んでいる間、通常攻撃の失敗時のクールダウンがなくなり、通常攻撃の成功時、運んでいる生存者のもがきゲージが(2/3/4)秒間停止する。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★☆☆☆☆ |
|
アイアンメイデン |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 ロッカーを開ける速度が(30/40/50)%上昇する。ロッカーから出た生存者は、30秒間無防備状態になり、4秒間位置が表示される。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★☆☆☆ |
目次に戻る |
プレイグ
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
堕落の介入 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 儀式開始時に、一番離れた位置にある発電機3つがエンティティによって(80/100/120)秒間ブロックされる。 その間は、ブロックされた発電機は修理ができない。ブロックされている発電機は白いオーラでハイライトされる。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★★★ |
|
伝播する怖気 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 生存者を瀕死状態にすると、脅威範囲内の生存者全員が叫び声をあげ、(4/5/6)秒間位置が通知される。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
闇の信仰心 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 1人の生存者に執着する。オブセッション状態の生存者を通常攻撃を命中させると、(20/25/30)秒間、オブセッション状態の生存者が32メートルの範囲で心音を出すようになる。効果中、殺人鬼は探知不可のステータス効果を得る。 ・ 効果中、オブセッション状態の生存者は自分の心音が聞こえる。 ・ 殺人者が一度に執着できる生存者は1人のみ。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★☆☆☆ |
目次に戻る |
スピリット
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
怨霊の怒り |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 バレットを壊すごとにエンティティの怒りが増幅する。(4/3/2)枚のパレットを破壊すると、次にパレットで怯んだときに、エンティティが即座にパレットを破壊する。怯み効果は通常通り受ける。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
呪術:霊障の地 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 罠が封じられた呪いのトーテムが2個生成される。生存者が罠の呪いのトーテムのいずれかを浄化すると、すべての生存者が(40/50/60)秒間、無防備状態に苦しむ。残りの罠の呪いのトーテムは即座に無力なトーテムになる。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★★☆ |
|
怨恨 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 1人の生存者に執着する。発電機の修理が完了するたびに、オブセッション対象者はあなたのオーラを(5/4/3)秒間視ることができる。発電機の修理が完了するたびに、すべての生存者の位置を3秒間探知できる。 すべての発電機の修理が完了すると、オブセッション対象者は無防備状態になり、殺人鬼はオブセッション対象者を殺害できるようになる。 ・ オブセッション状態になるのは1マッチにつき1人まで。殺人鬼は一度に1人の生存者にしか取り付けない。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
目次に戻る |
ゴーストフェイス
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
地獄耳 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 自分から48メートル以内でせっかちな行動を行った生存者のオーラが6秒間見える。地獄耳は(60/50/40)秒ごとに1回のみ発動可能。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★☆☆☆ |
|
戦慄 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 生存者を担いだ後、生存者によって修理中でない発電機すべてがエンティティによりブロックされ、次の16秒間修理不能になる。ブロックされている発電機は白いオーラでハイライトされる。戦慄は(100/80/60)秒ごとに発動可能。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
隠密の追跡 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 1人の生存者に執着する。オブセッション状態の生存者をフックに吊るすと、隠密の追跡は最大(2/3/4)つまでトークンを獲得する。 1トークンにつき、追跡中の脅威範囲が4メートル減少する。 オブセッション状態の生存者をフックから救助した生存者は、オブセッション状態になる。オブセッション状態の生存者が生贄にされるか殺害されると、すべてのトークンを失う。 ・ 複数の生存者が同時にオブセッション状態になることはない。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★☆☆☆☆ |
目次に戻る |
デモゴルゴン
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
サージ |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 不気味な存在感が辺りに充満し、テクノロジーを妨げる。 通常攻撃で生存者を瀕死状態にすると、32メートル以内の範囲にある全ての発電機が即座に爆発し、修理の進行度が減少し始める。サージの影響を受けた発電機は進行度が即座に8%減少する。 ・サージは(60/50/40)秒ごとに一度だけ発動可能。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★☆☆☆ |
|
マインドブレーカー |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 生存者が発電機を修理中に疲労ステータスの影響を受ける。 すでに疲労ステータスのタイマーが存在している場合。生存者が発電機を修理している間は疲労のタイマーが停止する。修理アクションを終えた後(3/4/5) 秒間疲労ステータスの影響を受ける。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★★☆ |
|
無慈悲の極地 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 獲物が逃走を試みると、別世界とのつながりが姿を現す。 発電機の修理が完了するたび、修理が完了した発電機から32メートル以内の範囲にある全ての窓と乗り越え可能な地形が(20/25/30)秒間封鎖される。 生存者は封鎖された地点を乗り越えることができない。封鎖中、殺人鬼には無慈悲の極地で封鎖された場所のオーラが見える。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★☆☆☆☆ |
目次に戻る |
鬼
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
残心の戦術 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 ○ゲーム内表記 全てのパレットと乗り越えの位置のオーラが24メートル範囲で見えるようになる。※生存者が負傷している場合、このパークは(40/35/30)秒間無効となる。○実効果 全てのパレットと乗り越えの位置のオーラが24メートル範囲で見えるようになる。このパークは生存者を負傷させた直後から(40/35/30)秒間無効となる。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★☆☆☆☆ |
|
血の共鳴 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 1人の生存者をフックに吊るすと、その他の負傷した生存者全員が治療されるまで出血のステータス効果に苦しみ、疲労のステータス効果が45秒間続く。血の共鳴には(80/70/60)秒のクールダウンがある。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
天誅 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 パレットやロッカーを使って目くらましや怯ませてくる生存者はあなたのオブセッションとなる。新たな生存者がオブセッションになるときは毎回「忘却」状態となり、その効果が(40/50/60)秒継続する。また生存者のオーラが4秒間視えるようになる。 ・ 殺人鬼のオブセッションになる生存者は1回に1人のみ。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
目次に戻る |
デススリンガー
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
変速機 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 生存者に通常攻撃を2回命中させると、変速機が(20/25/30)秒間発動する。発電機は生存者が修理する間のスキルチェックでグッドを出すたびに、修理が進行しているかぎり、黄色のオーラで表示される。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★☆☆☆ |
|
死人のスイッチ |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 オブセッション状態の生存者をフックに吊るすと次の(35/40/45)秒間、死人のスイッチが発動する。発動中、生存者が発電機の修理を完了する前に中断すると、発電機は死人のスイッチの効果が終わるまでエンティティによってブロックされる。 ブロックされた発電機は白いオーラでハイライトされる。 殺人鬼が一度に執着できる生存者は1人のみ。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★☆☆☆ |
|
呪術:報復 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 無力のトーテムを浄化した生存者は、(35/40/45)秒間忘却のステータス効果に苦しむ。これを含む呪いのトーテムが浄化されると、すべての生存者のオーラが10秒間視えるようになる。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
目次に戻る |
エクセキューショナー
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
強制苦行 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 任務の妨げになる者たちは、厳しい裁きに苦しむことになる。 味方の代わりに攻撃を受けた生存者は(60/70/80)秒間、衰弱のステータス効果に苦しめられる。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★☆☆☆ |
|
煩悶のトレイル |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 あなたは餌食となる人間を苦痛と罰の道へと誘導する。 発電機を蹴ると、発電機の進行が止まるか、生存者が負傷または瀕死状態になるまで探知不可になる。この間、その発電機の黄色いオーラが生存者に視えるようになる。 この効果は(80/70/60)秒ごとに1回のみ発動する。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★★☆ |
|
デスバウンド |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 殺人鬼から32m以上離れた場所で生存者が別の生存者を治療して1段階回復させると、治療を施した側の生存者が叫んで位置が判明し、60秒間デスバウンドが発動する。発動中、その生存者は治療した生存者から16/12/8m以上離れると忘却のステータス効果に苦しむ。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
目次に戻る |
ブライト
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
ドラゴンの掌握 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 発電機を蹴った後の30秒間で最初にその発電機にアクションを行った生存者は叫び声を上げ、4秒間位置が判明し、60秒間無防備のステータス効果を受ける。 ドラゴンの掌握には(120/100/80)秒間のクールダウンが発生する。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
呪術:血の恩恵 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 生存者に攻撃が命中すると、16メートル以内にあるパレットが15秒間エンティティによって固定される。固定されたパレットは倒すことができない。 呪術:血の恩恵には(60/50/40)秒間のクールダウンが発生する。 呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っている限り持続する。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★☆☆☆☆ |
|
呪術:不死 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 呪術:不死の発動中、いずれかの無力のトーテムの(2/3/4)メートル以内にいる生存者のオーラが視える。 それとは別の呪いのトーテムを浄化するとそのトーテムの呪いは呪術:不死のトーテムに移動し、呪術:不死の呪いを解く。移動された呪いにあったトークンも一緒に移動する。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
目次に戻る |
関連リンク
サバイバー向け記事 | |
---|---|
初心者おすすめサバイバー | おすすめパーク構成 |
スキルチェックのコツ | キラーの特定方法まとめ |
板(パレット)の効果的な倒し方 | キラーに見つかりやすい行動 |
サバイバーのチェイスの仕方 |
キラー向け記事 | |
---|---|
初心者おすすめキラー | 担ぎ中の妨害対策 |
メメント・モリの使い方 | キラーのチェイスの仕方 |
サバイバーを見失った際の対策 |
ゲームシステム解説 | |
---|---|
フックに吊られた時の対処方法 | 発電機の修理方法 |
エンドゲームコラプスの仕組み | ハッチの出現条件 |
状態異常効果と解除方法 | 地下室の特徴と立ち回り |
運の効果と上げるメリット | チェストの仕様と通知条件 |
ステージ共通のギミック一覧 |