深手

【DbD】「深手」状態の効果と手当ての仕組み

編集者
DbD攻略班
最終更新日

DBD(デッドバイデイライト)の状態異常「深手状態」について掲載中!深手状態の効果や回復方法、関連するキラーやパーク、アドオンについても紹介しているため、DBD攻略の参考にどうぞ!

深手を直す手当て行為の仕様が変更

4月3日に全機種へ本実装される予定

自分の手当てにかかる時間が12秒→10秒に減少
他人の手当てにかかる時間が8秒→6秒に減少

深手を直す手当て行為が、8.6.0PTBで仕様変更される予定だ。自分と相手の手当てにかかる時間がそれぞれ2秒ずつ減少する。予定通りいけば、4月3日に全機種へ本実装される。

「深手」状態の効果と手当ての仕組み

「深手」状態の効果

「深手」状態の効果
深手
深手
・画面に血痕が現れる
・深手ゲージがゼロになると瀕死状態になる
┗自身が走っている間は深手ゲージが減少しない
発生条件
▼発生関連効果一覧
・画面に血痕が現れる
・深手ゲージがゼロになると瀕死状態になる
┗自身が走っている間は深手ゲージが減少しない
解除方法
・深手状態の治療を完了する

効果を受けると深手ゲージが出現

深手ゲージ

「深手」状態となったサバイバーは、自身のステータスアイコン下に橙色の「深手ゲージ」が出現する。深手ゲージがゼロになってしまうと、サバイバーは瀕死状態に陥ってしまう。

画面中央にもゲージが出現する

深手ゲージ

8.5.0アップデートより、画面中央にも深手ゲージが表示される予定だ。ゲージ残量を常に把握しやすくなるため、ゲージが無くなる前に治療を完了させよう。また、オプションで中央のゲージ表示の有無を選択できるため、以前の表示のままが良い場合はオプションで変更すると良い。

自身を治療すると深手状態から回復

深手ゲージ

深手状態になっている際にその場にとどまると、セルフケアや救急箱がなくとも自分を手当てできる。手当ゲージを最大にすれば、深手状態から復帰できる。

「深手」状態の対策

走りつつキラーから逃げ切る

深手ゲージは、時間と共にゲージが減少していくが、走っている最中に限り、深手ゲージの進行はストップする。そのため、キラーから逃げ切るまでは走って逃げよう。

キラーから逃げ切ったらすぐに治療する

深手ゲージの進行速度は付与したパーク・アドオン効果に依存するが、瀕死状態に陥ってしまうとキラーに位置が通知されてしまい、治療もできなくなってしまうため、安全を確保したらすぐに治療しよう。

深手状態に関連するもの一覧

関連キラー

深手効果を持つキラー
リージョン
リージョン
デススリンガー
デススリンガー
ナイト
ナイト
ハウンドマスター
ハウンドマスター

関連パーク

パーク 効果
ずっと一緒だ
ずっと一緒だ
デイビッド・キング デイビッド固有パーク瀕死状態の生存者を治療する時の治療速度が100%上昇する。

治療が完了すると、回復させた生存者が我慢のステータス効果を(6・8・10)秒間得る。この効果には30秒間のクールダウンがある。
デッド・ハード
デッド・ハード
デイビッド・キング デイビッド固有パークフックから救助されるか、フックから自力で脱出すると、デッド・ハードが発動する。
負傷時、アドレナリンを一気に放出してダメージを避ける。走りながらアビリティ発動のボタン1を押すと我慢のステータス効果を0.5秒得る。
疲労のステータス効果が(60・50・40)秒間発生する
その後、デッド・ハードは解除される
与えられた猶予
与えられた猶予
ウィリアム・ビル・オーバーベック ビル固有パークフックから救助した生存者は以下の効果を得る。
我慢のステータス効果時間が(6・8・10)秒延長される
移動速度の上昇持続時間が10秒延長される
オフレコ
オフレコ
ザリーナ・カッシル ザリーナ固有パークフックから救出されるか、フックから自力で脱出すると、オフレコが(60・70・80)秒間発動する。このパークとその効果は脱出ゲートが開くと無効になる。

オフレコが発動している間:
・あなたのオーラが殺人鬼には視えなくなる
・怪我の痛みによるによるうめき声が100%減少する
我慢のステータス効果を得る
※目立つアクションを取ると我慢ステータスを失う(決死と同じ条件で効果が切れる)
ソウルガード
ソウルガード
シェリル・メイソン シェリル固有パーク瀕死状態から治療されるか回復すると、(4・6・8)秒間我慢のステータス効果を得る。
呪われている間、瀕死状態から完全回復することができる。
この効果は30秒のクールタイムが発生する。
状況適応能力
状況適応能力
ガブリエル・ソーマ ガブリエル固有パーク状況適応能力は負傷状態の間、発動する。

・別の生存者の治療を完了すると、我慢ステータス効果を(6・8・10)秒間得る
・深手の影響を受けている間、走行速度が(1・2・3)%上昇する

関連アドオン

アドオン 効果
Very Rare
鉄条
鉄条
所持可能対象: デススリンガー デススリンガー・生存者の回復時間が3.5秒増加する
Uncommon
漆の葉
漆の葉
所持可能対象: デススリンガー デススリンガー・生存者の回復時間が1.5秒増加する
Uncommon
長鋸歯
長鋸歯
所持可能対象: トラッパー トラッパー・トラバサミから脱出した生存者は深手の効果に苦しむ。
Very Rare
軽量チェーン
軽量チェーン
所持可能対象: ヒルビリー ヒルビリー・チェーンソーダッシュ中、パレットや壁を破壊しても止まらなくなる
・パレットまたは壁を破壊して5秒以内にチェーンソーが無傷状態の生存者に命中すると、その生存者が負傷一段階分のダメージを受ける
・負傷した生存者は深手のステータス効果に苦しむ
Common
重なり合うカミソリ刃
重なり合うカミソリ刃
所持可能対象: ピッグ ピッグ・負傷状態でジグソウボックスのスキルチェックに失敗した生存者は深手状態になる
Very Rare
刺し傷の研究
刺し傷の研究
所持可能対象: リージョン リージョン・愚連の狂乱で受けた深手を手当てした生存者のオーラが手当て完了後に4秒間表示される
Very Rare
汚れた刃
汚れた刃
所持可能対象: リージョン リージョン・生存者が深手を回復するのに必要な時間が4秒増加する
Rare
リージョンのバッジ
リージョンのバッジ
所持可能対象: リージョン リージョン・愚連の狂乱で受けた深手を自分で手当した生存者は60秒間衰弱効果に苦しむ
Rare
ジョーイのミックステープ
ジョーイのミックステープ
所持可能対象: リージョン リージョン・愚連の狂乱で受けた深手を自分で手当した生存者は完全に回復するまで出血状態になる
Rare
スタイリッシュなサングラス
スタイリッシュなサングラス
所持可能対象: リージョン リージョン【実際の効果】
・24メートル範囲内で深手を治療中の生存者のオーラが視える【ゲーム内の記載】
・24メートル範囲内で回復中の生存者のオーラが視える
Uncommon
落書きされたスマイリーバッジ
落書きされたスマイリーバッジ
所持可能対象: リージョン リージョン・愚連の狂乱で受けた深手を自分で手当した生存者は、60秒間重傷状態になる
Common
スマイリーフェイスのバッジ
スマイリーフェイスのバッジ
所持可能対象: リージョン リージョン・愚連の狂乱で受けた深手を自分で手当した生存者は60秒間目眩ましに苦しむ
Very Rare
最初の痛み
最初の痛み
所持可能対象: セノバイト セノバイト・負傷の生存者が憑依鎖から脱走すると深手を受ける
Very Rare
ソーマ家の写真
ソーマ家の写真
所持可能対象: シンギュラリティ シンギュラリティ・バイオポッドを使って生存者にスリップストリームを付与すると3%の妨害ステータス効果を3秒間与え、生存者が負傷していた場合は深手ステータス効果も与える
Ultra Rare
酸性の血
酸性の血
所持可能対象: ゼノモーフ ゼノモーフ・クローラーモードでトンネルから出たあと、次の20秒以内にパレットで自分を怯ませた生存者がダメージを受ける。その生存者がすでに負傷している場合、その生存者は深手に苦しむ
Common
貫かれた眼球
貫かれた眼球
所持可能対象: アンノウン アンノウン・弱体化し、負傷している生存者は幻覚を払いのけると深手のステータス効果に苦しむ
Very Rare
止血剤
止血剤
所持可能対象: 医療キット 医療キット・医療キットで治療中にセカンダリアクションボタンを押して止血用注射器を使用する
・止血剤を負傷した生存者に使用すると、生存者は5秒間、我慢の効果を得る。
・使用すると医療キットを消耗する

関連リンク

状態変化記事一覧
迅速
迅速
血の渇望
血の渇望
呪縛
呪縛
重傷
重傷
深手
深手
衰弱
衰弱
狂気
狂気
出血
出血
我慢
我慢
疲労
疲労
妨害
妨害
忘却
忘却
無防備
無防備
探知不可
探知不可
目眩まし
目眩まし
煩悶
煩悶
活発
活発
裂傷
裂傷
汚染
汚染
呪い
呪い
感染
感染
弱体化
弱体化

状態変化(異常)の効果と解除方法まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました