【DbD】全マップ一覧

編集者
DbD攻略班
最終更新日

DBD(デッドバイデイライト)に登場するマップについて紹介!全領域やマップの一覧、全マップの特徴や強ポジ、面積や板枚数の比較表も掲載しているので、詳細が気になった方は参考にどうぞ!

全マップ一覧

新マップ

トーバ着陸地点

トーバ着陸地点

「トーバ着陸地点」の製作背景と外観

マップの変更履歴

【4/19】オートヘイヴンレッカーズ5種

ガスヘヴン

4月19日の6.7.0アップデートにて、「オートヘイヴン・レッカーズ」系マップの改修が行われた。5種マップの内、「ブラッド・ロッジ」と「ガス・ヘヴン」に関してはマップ面積や地形がガラッと変わるリワークだが、他3種は生成変更のみの軽い変更だ。

リワークされたマップ
ブラッドロッジ 新ブラロジのマップ図 ガスヘヴン 新ガス・ヘヴンのマップ図
レッカーズヤード 新レッカーズのマップ図 レッチドショップ 新レッチドのマップ図
アザロフ アザロフのマップ図 -

6.7.0アップデート内容まとめ

各領域のマップ一覧

マクミラン・エステート
マクミラン・エステート
オートヘイヴン・レッカーズ
オートヘイヴン・レッカーズ
コールドウィンド・ファーム
コールドウィンド・ファーム
スプリングウッド
スプリングウッド
バックウォーター・スワンプ
バックウォーター・スワンプ
クロータス・プレン・アサイラム
クロータス・プレン・アサイラム
レッド・フォレスト
レッド・フォレスト
山岡邸
山岡邸
レリー記念研究所
レリー記念研究所
ハドンフィールド
ハドンフィールド
ギデオン食肉工場
ギデオン食肉工場
オーモンド
オーモンド
ホーキンス国立研究所
ホーキンス国立研究所
グレンベールの墓場
グレンベールの墓場
サイレントヒル
サイレントヒル
カラスの巣
荒れ果てた墓場
喜びの庭
枯死の島
東棟
ラクーンシティ
瓦礫と化した広場
壊滅したボルゴ
トーバ着陸地点 トーバ着陸地点

全マップ個別一覧

マップ名 特徴
サファケーション・ピット
サファケーション・ピット
・縦長で他マップと比較して広さは大きめ
・上下に発電機が3台ずつ固まりやすい
・全体的にチェイスポジションが強力
┣上には強力な窓が2つ生成される固有建築
┣中央はジャングルが5つ密集して生成される
┗下には殺人鬼の小屋+ランダムに板が生成される
アイアンワークス・オブ・ミザリー
アイアンワークス・オブ・ミザリー
・正方形に近い形で他マップと比較して広さは大きめ
・発電機は固まりづらいが固有建築周辺で固まる事もある
・チェイスポジションは比較的強力
┣左上には小屋+ジャングル2つ
┣右下には固有建築+ジャングル2つ
┗左下にはジャングルが1つ生成される
シェルター・ウッズ
シェルター・ウッズ
・正方形に近い形で大きめのマップ
・発電機は1箇所程度なら固まる事がある
・チェイスポジションは比較的弱い
┣マクミラン特有の弱いジャングルが生成される
┣固有建築がチェイスに使えない
┗小屋がジャングルに挟まれた生成のみ強力
コール・タワー
コール・タワー
・長方形でほかマップと比較して広さは小さい
・発電機が固有建築側に固まりやすい
┗3~5台程度固まる傾向にある
・固有建築は破壊可能壁が壊れるまでは強力
グロウニング・ストアハウス
グロウニング・ストアハウス
・正方形から突き出したエリアが広がる中くらいのマップ
・発電機は固有建築周辺に固まりやすい
┗出っ張った箇所に生成される発電機2台は安全に修理可能
・チェイスポジションは比較的強力
┣窓2つと板1枚が生成される固有建築が強力
┗ジャングルも合計6箇所に生成される
ガス・ヘヴン
ガス・ヘヴン
・広さは大きめのマップ
・発電機はマップ左側から中央にかけて固まる傾向にある
・チェイスポジションは局所的に強い
┣固有建築は強力な窓1つと板が4枚生成される
┣右下に生成される小屋+ジャングルが強力
┗他のチェイスポジションは比較的弱め
アザロフの休憩所
アザロフの休憩所
・ひょうたん型で広さは大きめのマップ
・発電機は固まりやすい
・チェイスポジションは全体的に強力
┣上下に別れて小屋と固有建築が生成される
┣中央には3連ジャングルが生成される
┣個々のジャングル生成は他マップと比較して弱め
┗黄バス・重機・トラックが上下に1つずつランダムで生成
ブラッド・ロッジ
ブラッド・ロッジ
・長方形で広さは大きめのマップ
・発電機は固有建築周辺に固まりやすい
・チェイスポジションは全体的に強力
┣左右に別れて小屋と固有建築が生成される
┣ジャングルが6つ生成される
┣個々のジャングル生成は他マップと比較して弱め
┗黄バス・重機・トラックからランダムに2つ生成される
レッカーズ・ヤード
レッカーズ・ヤード
・広さは他と比較して中くらいのマップ
・発電機が固まる箇所が多い
・サバイバーが完全に有利なチェイスポジションが少ない
┣固有建築が無い
┣オートヘイヴン特有の弱いジャングルが生成される
┗中央に小屋が生成だが地下が確定で生成される
レッチド・ショップ
レッチド・ショップ
・広さは大きめのマップ
・発電機は固まりづらい
・チェイスポジションは全体的に弱め
┣固有建築は破壊可能壁が壊れると弱い
┣ジャングルは4つと少なく、個々の生成も弱い
┣殺人鬼の小屋は強力
┗黄バス・重機・トラックからランダムに2つ生成される
トンプソン・ハウス
トンプソン・ハウス
・広さは他マップと比較して中くらい
・発電機は固有建築側に固まりやすい
・チェイスポジションは局所的に強力
┣固有建築の窓枠は破壊可能壁が壊れると弱い
┣ジャングルは強力な生成が多い
┗小屋側は石垣が生成されれば強力
トーメント・クリーク
トーメント・クリーク
・広さは他マップと比較して大きい
・固有建築側に発電機が固まりやすい
・端から端まで均等に強力なチェイスポジションがある
┣固有建築の窓枠が強力
┣中央に付近に生成される石垣が強力
┗小屋も強力
ランシッド・アバトワー
ランシッド・アバトワー
・他と比較して狭めのマップ
・発電機は固まりやすい
・チェイスポジションは全体的に強力
┣ジャングル2つとランダム生成が両端に生成される
┣ポジション同士の感覚が狭くキラーに追いつかれにくい
┗固有建築も強力な窓枠が2つ生成される
フラクチャード・カウシェッド
フラクチャード・カウシェッド
・他マップと比較して広さは中くらい
・発電機は右下の牧草が積まれた地帯は固まりやすい
・チェイスポジションは局所的に強力
┣固有建築(赤小屋)が強力
┣固有建築の対角には殺人鬼の小屋が生成される
┣マップの外側はジャングルと板生成が詰まっている
┗中央は重機か石垣しか生成されないため弱め
ロトン・フィールズ
ロトン・フィールズ
・広大なトウモロコシ畑が特徴
・他マップと比較して大きめのマップ
・発電機は固まりづらい
・チェイスポジションは比較的弱め
┣小屋から他オブジェクトの間にチェイスポジが無い
┣広さの割に板枚数が少なめ
┗ランダム生成の石垣だけは強力
バダム幼稚園Ⅰ
バダム幼稚園
・他マップと比較して広さは中くらい
・発電機は固まるが生成に高低差があり、巡回しづらい
・チェイスポジションは全体的に強力
┣強力な窓と通せんぼできる板がある固有建築
┣窓と板が2枚ずつ生成されるガレージのある家(半地下)
┣窓4つと板が1枚生成される民家
┗屋外マップ共通である殺人鬼の小屋
バダム幼稚園Ⅱ
バダム幼稚園Ⅱ
・他マップと比較して広さは中くらい
・発電機は固まるが生成に高低差があり、巡回しづらい
・チェイスポジションは全体的に強力
┣強力な窓と通せんぼできる板がある固有建築
┣窓と板が2枚ずつ生成されるガレージのある家(半地下)
┣窓4つと板が1枚生成される民家
┗屋外マップ共通である殺人鬼の小屋
バダム幼稚園Ⅲ
バダム幼稚園Ⅲ
・他マップと比較して広さは中くらい
・発電機は固まるが生成に高低差があり、巡回しづらい
・チェイスポジションは全体的に強力
┣強力な窓と通せんぼできる板がある固有建築
┣窓と板が2枚ずつ生成されるガレージのある家(半地下)
┣窓4つと板が1枚生成される民家
┗屋外マップ共通である殺人鬼の小屋
バダム幼稚園Ⅳ
バダム幼稚園Ⅳ
・他マップと比較して広さは中くらい
┗バダムⅠ〜Ⅲより小さい
・発電機は固まるが生成に高低差があり、巡回しづらい
・チェイスポジションは全体的に強力
┣強力な窓と通せんぼできる板がある固有建築
┣窓と板が2枚ずつ生成されるガレージのある家(半地下)
┣窓4つと板が1枚生成される民家
┗屋外マップ共通である殺人鬼の小屋
バダム幼稚園Ⅴ
バダム幼稚園Ⅴ
・他マップと比較して広さは中くらい
┗バダムⅠ〜Ⅲより大きい
・発電機は固まるが生成に高低差があり、巡回しづらい
・チェイスポジションは全体的に強力
┣強力な窓と通せんぼできる板がある固有建築
┣窓と板が2枚ずつ生成されるガレージのある家(半地下)
┣窓4つと板が1枚生成される民家
┗屋外マップ共通である殺人鬼の小屋
おぞましい貯蔵室
おぞましい貯蔵室
・他マップと比較して広さは大きめ
・発電機は小屋や桟橋側に偏りやすい
・チェイスポジションは局所的に強力
┣大きい固有建築は2Fに強力な窓が3つ生成される
┣第2固有の板と窓枠が強力
┗桟橋は1F部分の窓枠が全体的に強力
ぺイル・ローズ
ぺイル・ローズ
・他マップと比較して広さは大きめ
・発電機は固まりにくい
・チェイスポジションは局所的に強力
┣固有建築は板と窓どちらも強力
┣桟橋も窓と板が三角に配置される生成は強力
┗殺人鬼の小屋が強力
ディスターブド・ウォード
ディスターブド・ウォード
・他マップと比較してマップは大きめ
・発電機は固まりづらい
・チェイスポジションは局所的に強力
┣固有建築にある通せんぼ板が強力
┣マップ内に2箇所ある2連ジャングルが強力
┗殺人鬼の小屋もサバイバー有利ポジション
ファザー・キャンベルズ・チャペル
ファザー・キャンベルズ・チャペル
・他マップと比較して広さは狭い
・発電機はサーカス側に固まりやすい
・チェイスポジションの間隔が狭いため、全体的に強力
┣固有建築1Fの窓枠2つを組み合わせると強力
┣小屋とジャングルが隣接しておりチェイスが伸びやすい
┗チェイスポジションの間隔が狭いためサバ有利
マザーズ・ドゥエリング
マザーズ・ドゥエリング
・他マップと比較して広さは大きめ
・発電機は固まりにくい
・チェイスポジションは局所的に強力
┣固有建築の窓枠
┣殺人鬼の小屋
┗ジャングル同士が近いポジションも強力
浄罪の神殿
浄罪の神殿
・他マップと比較して広さは中くらい
・発電機は固まりにくい
・チェイスポジションは生成によっては強力
┣固有建築は窓枠の生成によっては強力
┣ジャングルと殺人鬼の小屋は他マップと同様に強力
┗周回距離の長い板ポジも強力
ファミリー・レジデンス
ファミリー・レジデンス
・他マップと比較して広さは中くらい
・発電機は固有側か小屋側に固まりやすい
・チェイスポジションは比較的弱い
┣ 固有建築は破壊可能壁が壊れると弱い
┣ジャングルも弱い生成が多い
┗殺人鬼の小屋は他マップと同様に強力
怒りの聖所
怒りの聖所
・他マップと比較して広さは中くらい
・発電機はマップ上下に固まりやすい
・チェイスポジションは比較的弱い
┣ 固有建築は外壁に付いた板が壊れると弱い
┣ジャングルも弱い生成が多い
┗殺人鬼の小屋は他マップと同様に強力
治療シアター
治療シアター
・他マップと比較して広さは中くらい
・発電機は治療室側に固まりやすい
・チェイスポジションは局所的に強力
┣治療室周辺の窓枠が強力
┣書斎は強力な窓2つと板が生成される
┗長方形のランダム生成の通路に通せんぼ板が確定生成
ランプキン・レーン
ランプキンレーン
・道路を挟んで上下に分かれたマップ
・固有建築は2階建てで地下が確定生成
・マップ全体で固有を抜いた4つの住宅が生成される
┣住宅地帯1は3種類の中から2種類生成される
┣住宅地帯2は2階建てで強力な窓がある家が確定生成
┗住宅の上下には板がおおよそ1~2枚生成される
・公園地帯は上下セットで3種類の中から2種類生成される
ザ・ゲーム
ザ・ゲーム
・他マップと比較して狭めのマップ
・発電機は固まりやすい
┗上下階に分かれるため、巡回しづらい場合もある
・チェイスポジションは全体的に強力
┣全マップ中最高クラスに板が多い
┣地下1F中央以外の板は読み合いでチェイスを伸ばせる
┗コントロールルームとバスルーム
オーモンド山のリゾート
オーモンド山のリゾート
・他マップと比較して広さは中くらい
・発電機は固有側か小屋側に固まりやすい
・チェイスポジションは局所的に強力
┣固有建築が強力
┣ジャングルは強力だが、弱い生成の場合もある
┗第2固有建築の山小屋は弱いポジション
地下施設
地下施設
・ステージに血痕が点在し、サバイバーの血痕との判断がしにくい
・2階でのチェイスはキラーが大幅に有利
死んだ犬の酒場
死んだ犬の酒場
・他マップと比較して広さは狭い
・ジャングル地帯か処刑台側に発電機が固まりやすい
・チェイスポジションは局所的に強力
┣固有建築が強力
┣ジャングルは常に固まっているため強力
┗処刑台側は板枚数によって強さが変わる
ミッドウィッチ小学校
ミッドウィッチ小学校
・他マップと比較して広さは狭い
・発電機は固まりやすい
・全体的に強力だが、板が減るにつれて極端に弱くなる
┣保健室や1F階段横に生成される板が強力
┣教室エリアに挟まれて生成される窓枠も強力
┗中庭の時計塔には板が2枚生成される
ラクーンシティ警察署東棟
ラクーンシティ警察署東棟
・2階建てのマップ
・狭い通路には各1枚ずつ板が生成される
・窓枠として飛べる部分には黄色いテープが巻かれている
・各部屋内に1枚ずつ板が生成
・警察署入口が確定で脱出ゲートになる
・ハッチは全階層に出現する
ラクーンシティ警察署西棟
ラクーンシティ警察署西棟
・2階建てのマップ
・図書館と中央階段に確定で板が生成される
・窓枠として飛べる部分には黄色いテープが巻かれている
・脱出ゲートの位置が確定である
・地下室も位置が確定である
カラスの巣
カラスの巣
・満遍なくチェイスポジが配置されている横長のマップ
┗マップの中でもトップクラスに広い
・固有建築は2階建て
┗2階には板が2枚確定で生成される
・中央の墓地は板が4箇所の中から2枚ランダムに生成される
・発電機が固有建築側に偏りやすい
喜びの庭
喜びの庭
・マップが広い
・2階建ての固有建築が強力
・マップ全体にジャングル生成や板ポジが広がっている
┗サバイバー視点でチェイスしやすい
・固有2階に発電機確定生成
瓦礫と化した広場
瓦礫と化した広場
・窓枠が極端に少なく、板は多め
・2階建ての固有建築は全マップ中最弱
・ジャングルの形状が他とは異なる場合が多い
┗違う場合、生成がガッツリキラー寄りになる

全マップ個別比較表

マップ名 タイル数 面積(㎡) 板枚数
サファケーション・ピット/マクミラン・エステート 160 10,240 14~10
アイアンワークス・オブ・ミザリー/マクミラン・エステート 160 10,240 13~8
シェルター・ウッズ/マクミラン・エステート 176 11,264 13~8
コール・タワー/マクミラン・エステート 132 8,448 11~10
グロウニング・ストアハウス/マクミラン・エステート 156 9,984 11~8
ガス・ヘヴン/オートヘイヴン・レッカーズ 164 10,496 12~10
アザロフの休憩所/オートヘイヴン・レッカーズ 176 11,264 13~10
ブラッド・ロッジ/オートヘイヴン・レッカーズ 168 10,752 14~12
レッカーズ・ヤード/オートヘイヴン・レッカーズ 144 9,216 13~11
レッチド・ショップ/オートヘイヴン・レッカーズ 164 10,496 12~8
トンプソン・ハウス/コールドウィンドファーム 152 9,728 11~8
トーメント・クリーク/コールドウィンドファーム 168 10,752 10~8
ランシッド・アバトワー/コールドウィンドファーム 136 8,704 11~8
フラクチャード・カウシェッド/コールドウィンドファーム 156 9,984 16~11
ロトン・フィールズ/コールドウィンドファーム 160 10,240 10~8
バダム幼稚園Ⅰ/スプリングウッド 144 9,216 17~16
バダム幼稚園Ⅱ/スプリングウッド 144 9,216 17~16
バダム幼稚園Ⅲ/スプリングウッド 144 9,216 17~16
バダム幼稚園Ⅳ/スプリングウッド 140 8,960 14
バダム幼稚園Ⅴ/スプリングウッド 148 9,472 16
おぞましい貯蔵室/バックウォータースワンプ 168 10,752 15~12
ぺイル・ローズ/バックウォータースワンプ 161 10,304 12~9
ディスターブド・ウォード/クロータス・プレン・アサイラム 172 11,008 16~14
ファザー・キャンベルズ・チャペル/クロータス・プレン・アサイラム 140 8,960 14~12
マザーズ・ドゥエリング/レッド・フォレスト 188 12,032 10~9
浄罪の神殿/レッド・フォレスト 156 9,984 13~11
ファミリー・レジデンス/山岡邸 156 9,984 13~9
怒りの聖所/山岡邸 156 9,984 13~11
治療シアター/レリー記念研究所 148 9,472 21~20
ランプキン・レーン/ハドンフィールド 152 9,728 12~10
ザ・ゲーム/ギデオン食肉工場 142 9,088 25~24
オーモンド山のリゾート/オーモンド 156 9,984 17~16
地下施設/ホーキンス国立研究所 138 8,832
死んだ犬の酒場/グレンベールの墓 136 8,704 15~14
ミッドウィッチ小学校/サイレントヒル 113.5 7,264 23~21
ラクーンシティ警察署東棟/ラクーンシティ - - 20~18
ラクーンシティ警察署西棟/ラクーンシティ - - 19~18
カラスの巣/荒れ果てた墓場 156 9,984 14~11
喜びの庭/枯死の島 164 10,496 20~16
瓦礫と化した広場/壊滅したボルゴ 168 10,752 19~15

関連リンク

Dead by Daylight攻略目次
ドワイト・フェアフィールド
サバイバー一覧
トラッパー
キラー一覧
呪術:誰も死から逃れられない
パーク一覧
スケルトンキー
アイテム一覧
虹色のマップ
マップ一覧
Store
今週の聖堂パーク
救急箱
初心者攻略
死亡アイコン
最強ランキング
モバイル版
モバイル版攻略
攻略情報記事
学術書 学術書攻略 バグエラー バグ・エラー情報
アプデ情報 アプデ・パッチ情報 血塗れのパーティーリボン オファリング一覧
ウールのシャツ アドオン一覧 スキン スキン一覧
掲示板
有能の証明 雑談・質問掲示板 絆 フレンド募集掲示板
狂気の根性 パーク構成情報掲示板