【DbD】 オーモンド(オーモンド山のリゾート)のマップ一覧と強ポジ・立ち回り解説
- 最終更新日
DbD(デッドバイデイライト)のマップ「オーモンド」の強ポジと立ち回りについて紹介中!各エリア毎に立ち回り方や簡易マップ、チェイスおすすめポイント(強ポジ)を紹介しているため、マップ攻略の参考にどうぞ。)
© 2015-2019 and BEHAVIOUR, DEAD BY DAYLIGHT and other related trademarks and logos belong to Behaviour Interactive Inc. All rights reserved.
オーモンドのエリア一覧
マップ指定用オファリング |
---|
|
オーモンドのエリアマップと特徴 | |
---|---|
オーモンド山のリゾート | ・マップ上に雪が降り積もっていて足跡が見づらい ・中央の建物に確定で発電機が出現 |
オーモンド山のリゾート
オーモンド山のリゾートの簡易マップ |
---|
|
※画像タップで拡大表示されます
オーモンド山のリゾートの特徴・固有オブジェクト |
---|
・マップ上に雪が降り積もっていて足跡が見づらい ・中央の建物に確定で発電機が出現 |
チェイスおすすめポイント
家屋と接する障害物地帯
オーモンドは、単体で確実に強いポジションが存在しないものの、家屋と近くの障害物を組み合わせてのチェイスが非常に効果的だ。
家屋の窓を利用して屋外に逃走しつつ、付近の板、石垣を利用して周回しながら時間を稼ごう。
立ち回りのポイント
固定設置の発電機を優先して修理
中央の木造建築物に固定設置される発電機は、周囲の見通しが非常に良く、キラーから発見されやすいため、キラーの注意が分散しやすい序盤に修理しておくようにしよう。
オーモンド山のリゾートのマップテキスト
マップテキスト |
---|
かつてオーモンドは人里離れたスキーの名所だった。牧歌的なゲレンデもも存在したが、2時間もかからないリッタード山に豪華なスキー村が建設されると、オーモンドのリゾートは廃れてしまった。リチャード山には豪華なお店やホテルを備えた新しいゲレンデがあり、人里離れたオーモンド山の老朽化した施設は叩きのめされた。 さらに山の運命は悪化した。頂上に石炭があることで炭鉱プロジェクトの関心を寄せたのだ。山の頂上には爆発物が設置され、そのしたからは石炭層が掘り出された。市民の怒りを買ったプロジェクトは、中断されてしまった。 オーモンド山は今や悲しみに満ち、森林が切り裂かれた墓地となり、ギャングや10代の若者がトラブルを起こすスポットとなっている。山には秘密の間、つまり誰も戻ることが出来ない底なしの穴があるといううわさもある。 |
関連リンク
マップ個別解説一覧 | |
---|---|
マクミラン・エステート |
オートヘイヴン・レッカーズ |
コールドウィンド・ファーム |
スプリングウッド |
バックウォーター・スワンプ |
アサイラム |
レッド・フォレスト |
山岡邸 |
レリー記念研究所 |
ハドンフィールド |
ギデオン食肉工場 |
オーモンド |
ホーキンス国立研究所 |
グレンベールの墓場 |
ミッドウィッチ小学校 |
カラスの巣 |
喜びの庭 |
ラクーン警察署東棟 |
ラクーン警察署西棟 |
瓦礫と化した広場 |