【DbD】ぺイル・ローズのマップ図と強ポジ
- 最終更新日
DbD(デッドバイデイライト)のマップ「ペイル・ローズ/バックウォーター・スワンプ」の見取り図と特徴について掲載。板の枚数や広さ、強ポジ、サバイバー・キラーの立ち回り、トーテムの生成場所、背景や指定オファリングも紹介しているため、ペイル・ローズでプレイする際の参考にどうぞ。
ぺイル・ローズの見取り図
マップ画像① |
---|
マップ画像② |
---|
ぺイル・ローズの特徴
領域名 | オファリング |
---|---|
バックウォーター・スワンプ |
おばあちゃんの料理本 |
特徴・固有オブジェクト |
---|
・面積は広め ・大船にいるカラスが飛び立つことで探知可能 ・板枚数は少なめ |
有利度 | |
---|---|
サバ微有利 |
板 | 面積 | 広さ |
---|---|---|
9~12枚 | 10304㎡ | 大 |
マップ面積引用元:Dead by Daylight Wiki
大船(固有建築)
ペイルローズの固有建築は板と窓枠が2つずつ生成されるポジションだ。また、ランダムで地下が生成され、確定で発電機が配置される。
小舟(第2固有建築)
ペイルローズの小舟は窓枠が1つ生成される。発電機が1つ確定で生成されるポジションでマップ中央に配置されるため、小舟を中心に発電機が固まりやすい。
桟橋
桟橋は1Fに窓枠が最低でも3つ生成され、板がランダムに1~2枚生成される。また、桟橋の2Fは発電機が生成されやすい。
ぺイル・ローズのトーテム生成
マップ外周
バックウォータースワンプ系のマップは外周にもトーテムが生成される。合計で2~3個は生成されるため、小屋付近の木や岩の隙間を見てから探すのがおすすめ。
桟橋
バックウォータースワンプに生成される桟橋にはトーテムが生成される。階段の下に生成される確率が高い。
殺人鬼の小屋
ペイルローズの小屋にはトーテムが生成される。同じバックウォータースワンプのマップである「おぞましい貯蔵室」の小屋には生成されないため、切り分けて覚えよう。
おぞましい貯蔵室のマップ見取り図と広さ |
ジャングル
ペイルローズのジャングルにはトーテムが生成される。ただし、他の場所より生成される確率は低いため、通りがかったときに見ておく程度で探そう。
ぺイル・ローズのハッチ
ハッチは地上に出現する
バックウォーター・スワンプのマップでは、ハッチは地上部分に出現する。固有建築などの2F部分には出現しないため、ハッチを探す際は地上を重点的に探そう。ただし、固有建築の1F部分には出現する可能性がある。
マップの端にもハッチが出現
バックウォーター・スワンプでは、マップの端ギリギリにもハッチが出現する。もしハッチが見つからない場合はマップの端に出現している可能性があるため、マップ端まで探索範囲を広げると良い。
ぺイル・ローズの強ポジ
固有建築
ゲーム内画像 | マップ図 |
---|---|
|
|
ペイルローズの固有建築は2Fに生成される窓枠2つと1枚の板が強力だ。そのため、板グルしつつ窓枠を飛び、キラーに追いつかれそうになったら板を倒そう。
桟橋
ゲーム内画像 | マップ図 |
---|---|
|
|
桟橋1Fの天井が無い部分は、ジャングルに似た形で強力なポジションだ。特に、窓枠2つと板が1つ三角形に生成される配置が最も強力で、窓枠を交互に飛びつつ板で渇望をリセットしよう。
殺人鬼の小屋
ゲーム内画像 | マップ図 |
---|---|
|
|
ペイルローズは殺人鬼の小屋が固有建築の逆側に生成される。そのため、固有建築側に発電機が固まった場合は積極的に活用しよう。
殺人鬼の小屋のチェイス方法と活用の仕方 |
ぺイル・ローズの立ち回り
固有建築
ゲーム内画像 | マップ図 |
---|---|
|
|
ペイルローズの固有建築は2Fに生成される窓枠2つと1枚の板が強力だ。そのため、板グルしつつ窓枠を飛び、キラーに追いつかれそうになったら板を倒そう。
桟橋
ゲーム内画像 | マップ図 |
---|---|
|
|
桟橋1Fの天井が無い部分は、ジャングルに似た形で強力なポジションだ。特に、窓枠2つと板が1つ三角形に生成される配置が最も強力で、窓枠を交互に飛びつつ板で渇望をリセットしよう。
殺人鬼の小屋
ゲーム内画像 | マップ図 |
---|---|
|
|
ペイルローズは殺人鬼の小屋が固有建築の逆側に生成される。そのため、固有建築側に発電機が固まった場合は積極的に活用しよう。
殺人鬼の小屋のチェイス方法と活用の仕方 |
小屋側で発電機を固める
ペイルローズは小屋側に発電機が固るとダウンを狙いやすいため、キラーはサバイバーを小屋側に寄せて吊ろう。小屋側でサバイバーを吊れると、キャンプでそのまま発電機を固まる状況を作れる。
発電機の偏りを見て吊り場所を選ぶ
ペイルローズは全体的に発電機が固まりにくいため、固有建築側など他の場所に発電機が固まる場合もある。そのため、発電機の偏ってる場所を見つけて、固まってる箇所にサバイバーを吊ろう。
ぺイル・ローズの攻略動画
固有2階から1階へ繋がるチェイスルート
殺人鬼の小屋でのチェイス方法
動画引用:「さくさくよんた」さん |
ぺイル・ローズの背景と指定オファリング
背景テキスト |
---|
ペイル・ローズ号は、沼の淀んだ泥に囚われている大昔の外輪船である。それは近隣の住民が「狩り」を始める前からここにあり、近くの村からうっすらと姿が見えていた。船内には生活の痕跡が見られ、特に上級客室は泥と血で覆われた床に儀式的な模様が描かれている。血痕の量から推測すると、ここで恐ろしい出来事が起きたことがわかる。 |
指定オファリング | |
---|---|
おばあちゃんの料理本 |
【効果】 これを燃やすとバックウォーター・スワンプに送られる確率がとてつもなく上昇する。【フレーバーテキスト】 「『とっても美味しい特製チリ料理』といったおぞましい人肉レシピを収録する革製の立派な本。」 |
関連リンク
バックウォーター・スワンプの関連リンク | |
---|---|
バックウォーター・スワンプ |
|
おぞましい貯蔵室 |
ペイル・ローズ |