オーモンド湖採掘場

【DbD】新マップ「オーモンド湖採掘場」のマップ図と背景ストーリー

編集者
DbD攻略班
最終更新日

DbD(デッドバイデイライト)のマップ「オーモンド湖採掘場/オーモンド」の見取り図と広さについて掲載。特徴や板の数、強ポジ、サバイバー・キラーの立ち回り、トーテムの生成位置、背景ストーリー、指定オファリングについても紹介しているため、オーモンド湖採掘場で全滅・脱出を狙いたい人は参考にどうぞ!

オーモンド湖採掘場の見取り図

マップ画像①
マップ画像②

オーモンド湖採掘場の特徴

領域名 オファリング
オーモンド
オーモンド
傷んだ写真
傷んだ写真
特徴・固有オブジェクト
・面積はかなり広い
・大きい固有と小さい固有を行き来する地下通路がある
有利度
サバ微有利
面積 広さ
19~23枚 8448㎡

マップ面積引用元:Dead by Daylight Wiki

固有建築

固有建築

オーモンド湖採掘場の中央上部には大型の固有建築が存在する。地上部には板が3枚、2Fには板が2枚ある強力なポジションだ。ただし、2F部分にある窓は高低差があるため、スマートな着地がないとチェイスには活かしづらい。

殺人鬼の小屋

殺人鬼の小屋

オーモンド湖採掘場の下側には、全マップ共通生成の殺人鬼の小屋がある。オーモンド湖採掘場の地上部分は固有建築やジャングル以外弱めのポジションが多く、チェイス時間を稼ぎやすい数少ないポジションだ。

オーモンド湖採掘場のトーテム生成

土管の中

土管の中

固有建築1階の部屋角

トーテム

固有建築1階の出入り口の足元

固有建築

共通小屋の隅

共通小屋

小さな丘の上

小さな丘

オーモンド湖採掘場の強ポジ

固有建築1Fの窓枠

ゲーム内 マップ図

固有建築1F部分にある窓枠は、周回距離が長くキラーは破壊可能壁を破壊しないと追いつきづらい。また、破壊可能壁を破壊している間に2F部分の板にも逃げ込めるため、チェイス時間を稼ぎやすいポジションである。

地下通路上の穴

ゲーム内 マップ図

固有建築同士を繋ぐ地下通路上には、分かりづらいが穴が空いている。スマートな着地を持っている場合は、飛び降りた後に向かった先が分かりづらくキラーを見失わせやすい。また、スマートな着地がない場合でも板が1枚あり、板を当てるか割らせれば次のポジションまで移動できる。

殺人鬼の小屋周辺

ゲーム内 マップ図

殺人鬼の小屋周辺は強力なポジションだ。オーモンド湖採掘場の屋外部はジャングル以外に強力なポジションが少ないため、ポジションを上手く繋ぎながら殺人鬼の小屋まで逃げるルート取りがおすすめ。

オーモンド湖採掘場の立ち回り

▼ 以下から選択して切り替える

固有建築1Fの窓枠

ゲーム内 マップ図

固有建築1F部分にある窓枠は、周回距離が長くキラーは破壊可能壁を破壊しないと追いつきづらい。また、破壊可能壁を破壊している間に2F部分の板にも逃げ込めるため、チェイス時間を稼ぎやすいポジションである。

地下通路上の穴

ゲーム内 マップ図

固有建築同士を繋ぐ地下通路上には、分かりづらいが穴が空いている。スマートな着地を持っている場合は、飛び降りた後に向かった先が分かりづらくキラーを見失わせやすい。また、スマートな着地がない場合でも板が1枚あり、板を当てるか割らせれば次のポジションまで移動できる。

殺人鬼の小屋周辺

ゲーム内 マップ図

殺人鬼の小屋周辺は強力なポジションだ。オーモンド湖採掘場の屋外部はジャングル以外に強力なポジションが少ないため、ポジションを上手く繋ぎながら殺人鬼の小屋まで逃げるルート取りがおすすめ。

発電機を固有側に固める

オーモンド湖採掘場は固有建築側に生成される発電機毎の感覚がかなり狭い。そのため、マッチ中は固有側を重点的に巡回したり索敵したりして発電機を固めよう。

チェイスは早めに見切りをつける

採掘場はチェイスポジション同士が近いため、板を倒され続けると通電してしまう。そのため、チェイスは早めに見切りをつけ、1~2枚程度板を使わせたら巡回に戻ろう。幸い、マップ面積自体は狭いため、チェイスターゲットを変えてもすぐに次が見つかりやすい

オーモンド湖採掘場の攻略動画

殺人鬼の小屋でのチェイス方法

動画引用:「さくさくよんた」さん

オーモンド湖採掘場の背景と指定オファリング

背景テキスト
オーモンドの近くの雄大な斜面には、岩と地面にくっきりと深い傷跡が刻まれている。その昔、豊富な天然資源があるという噂を聞きつけ、タチの悪い測量士たちが氷に覆われた山脈に集まった。豊富な石炭鉱床が見つかると採掘場が作られたが、原因不明の事故が相次ぎ、採掘場は資源が尽きる前に閉鎖に追い込まれた。
採掘場たちは施設を放棄して、近くの町に移り住んだ。その場所はその後何十年も静まり返っていたが、あるとき錆びた機械に紛れて何者かが住み着いたという噂が広まった。その集団の動機は闇に包まれ、謎めいたものだった…
放棄された施設は夜になると不穏な静寂に包まれ、朽ちかけた機械のうめき声だけが響き渡っている。
指定オファリング
傷んだ写真
傷んだ写真
【効果】
これを燃やすとオーモンドに送られる確率がとてつもなく上昇する。【フレーバーテキスト】
1996年8月28日
「奴の子供みたいな微笑みの下に眠っている闇が、今まさに呼び起こされようとしている」

関連リンク

オーモンドのマップ一覧
オーモンド山のリゾート オーモンド山のリゾート オーモンド湖採掘場 オーモンド湖採掘場
マップ個別解説一覧
アイアンワークス・オブ・ミザリー
マクミラン・エステート
ガスヘブン
オートヘイヴン・レッカーズ
トーメント・クリーク
コールドウィンド・ファーム
バダム幼稚園
スプリングウッド
おぞましい貯蔵室
バックウォーター・スワンプ
ディスターブド・ウォード
アサイラム
マザーズ・ドゥエリング
レッド・フォレスト
ファミリー・レジデンス
山岡邸
レリー記念研究所
レリー記念研究所
ハドンフィールド
ハドンフィールド
ザ・ゲーム
ギデオン食肉工場
オーモンド山のリゾート
オーモンド
ホーキンス国立研究所
ホーキンス国立研究所
死んだ犬の酒場
グレンベールの墓場
ミッドウィッチ小学校
サイレントヒル
荒れ果てた墓場
荒れ果てた墓場
喜びの庭
枯死の島
ラクーンシティ警察署東棟
ラクーンシティ警察署
壊滅したボルゴ
壊滅したボルゴ
トーバ着陸地点
ドヴァルカ・ディープウッド
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました