【DbD】 チェストの仕様と通知の条件
- 更新日時
DBD(デッドバイデイライト)のチェストの仕様と通知される条件を掲載中!関連パークや通知音、数、運についても記載しているため、DBDでチェストについて知りたい方は是非参考にどうぞ!
© 2015-2019 and BEHAVIOUR, DEAD BY DAYLIGHT and other related trademarks and logos belong to Behaviour Interactive Inc. All rights reserved.
チェストの仕様
アイテムを入手できる箱
チェストはマップ上に3つ設置されているギミックの事。中にはランダムなアイテムが入っており、サバイバーは10秒程度の解錠動作を行って開放させると入手できる。
儀式から脱出すると持ち帰れる
チェストから入手したアイテムは、マッチ中に使い切った場合でも、手持ちアイテムとして持ち帰れる。
ただし、パーク「フランクリンの悲劇」等でアイテムをマップ内に置いたままだと持ち帰れないため、肌見放さずに持っておこう。
1個は確定で地下室に生成される
マップ上へランダムに生成されるチェストの内、1個は確定で地下室へ生成される。よって、もしキラーがオファリング「割れたコイン」を使用してマップ内のチェストを1個だけにした場合は、地下室以外にチェストが出現しなくなる。
地下室の特徴と立ち回り |
漁り中は周囲に音が聞こえる
チェスト解錠中は、周囲8Mに「カチカチ」という音が発生するため、キラーに居場所がバレやすい。また、漁っている最中に接近されると直に担がれてしまうため、周囲への警戒は強めよう。
オファリングで生成数を変えられる
チェストの生成数は1マッチ中に基本3個だが、特定のオファリングを装備した状態でマッチに入ると、チェストの数を変えられる。また、チェスト数が変化するオファリングは全て重複する。
したがって、サバイバー全員が2個増加するオファリングを装備した場合は、マップ内にチェストが11個生成される。
チェスト関連オファリング一覧
サバイバー用オファリング | |
---|---|
輝くコイン Very Rare |
エンティティに生成されるチェストが2個多くなるよう願う。 ・ 重複する |
変色したコイン Uncommon |
エンティティに生成されるチェストが1個多くなるように願う。 ・ 重複する |
キラー用オファリング | |
---|---|
割れたコイン Very Rare |
エンティティに生成されるチェストが2個少なくなるように願う。 ・ 重複する |
傷ついたコイン Uncommon |
エンティティに生成されるチェストが1個少なくなるように願う。 |
サバイバー用チェストパーク
パーク | 詳細 |
---|---|
最後の切り札 |
チェスト 【所有者】 【優先度】★★☆☆☆【効果(tier1/tier2/tier3)】 チェストからアイテムを取得したとき、100%の確率でベリーレア以下のアドオンが1つ装着される。(10/25/50)%の確率で「アンコモン」以下のアドオンが見つかる。 逃れる際にアイテムに装着したアドオンを保持できる。 |
調剤学 |
作業加速治療チェスト 【所有者】 【優先度】★★★☆☆【効果(tier1/tier2/tier3)】 チェストの調査速度が(40/60/80)%上昇し、物音と、それが聞こえる距離が8メートル減少する。調剤学は、初回チェスト調査完了時に非常用医療キットを確定させる。 |
刑事の直感 |
オーラチェスト 【所有者】 【優先度】★★★★☆【効果(tier1/tier2/tier3)】 発電機の修理完了時、(32/48/64)メートル以内の発電機、チェスト、トーテムのオーラが10秒間視えるようになる。オブジェクトを記録できる地図を持っている場合、刑事の直感で探知されたオブジェクトは地図に記録される。 |
査定 |
作業加速チェスト 【所有者】 【優先度】★★★☆☆【効果(tier1/tier2/tier3)】 3トークンを持った状態で儀式を開始する。チェストが開放済みの場合、1トークンを消費してアイテムを漁る。アイテム漁りを行えるのはチェスト1個につき1回のみ。チェスト漁りの速度が(40/60/80)%上昇する。 |
千里眼 |
オーラチェスト 【所有者】 【優先度】★★☆☆☆【効果(tier1/tier2/tier3)】 トーテムを浄化すると千里眼が発動する。 何も持っていない状態でアビリティ発動のボタンを押すとオーラ可視化の潜在能力を完全に解き放つ。(8/9/10)秒間、64メートル以内にある脱出ゲートの各スイッチ、発電機、フック、チェストのオーラが視えるようになる。 |
PTBのみ
残像の顕現 |
チェスト 【所有者】 【優先度】評価中【効果(tier1/tier2/tier3)】 殺人鬼に目眩ましアクションに成功すると、(20/25/30)秒間目眩ましのステータス効果(※)を付与する このパークを装備していると1回の儀式につき開放済みのチェスト1個を調べることが可能になり、アンコモンの懐中電灯1つを確実に入手できる。 ※目眩ましのステータス効果:オーラが見えなくなる効果 |
コソ泥の本能 |
オーラチェスト 【優先度】★★★☆☆【効果(tier1/tier2/tier3)】 チェストが(16/24/32)メートル以内にあるとき、そのチェストのオーラが視えるようになる。チェストからレア度の高いアイテムを発見する確率がかなり上昇する。 |
キラー用チェストパーク
パーク | 詳細 |
---|---|
溜め込み屋 |
遅延・妨害索敵チェスト 【所有者】 【優先度】★★☆☆☆【効果(tier1/tier2/tier3)】 (32/48/64)m以内の生存者がチェストにアクションを行うか、アイテムを拾った時に大きな通知音を受け取る。儀式の開始時点で、マップ上に最大2個のチェストが追加で出現する。 |
関連リンク
サバイバー向け記事 | |
---|---|
初心者おすすめサバイバー | おすすめパーク構成 |
スキルチェックのコツ | 発電機の修理方法 |
発電機の確定出現場所一覧 | キラーの特定方法 |
吊られた時の対処方法 | 移動方法の最適な使い分け |
板(パレット)の効果的な倒し方 | キラーに見つかりやすい行動 |
サバイバーのチェイスの仕方 |
キラー向け記事 | |
---|---|
初心者おすすめキラー | 担ぎ中の妨害対策 |
メメント・モリの使い方 | キラーのチェイスの仕方 |
サバイバーを見失った際の対策 | 救助狩りのコツとタイミング |
這いずりの仕様 | 足跡の消える時間と見方 |