一撃斧ハントレス(玉虫色の刃)のおすすめパーク構成と立ち回り

【DbD】一撃斧ハントレス(玉虫色の刃)のおすすめパーク構成と立ち回り

編集者
DbD攻略班
最終更新日

DBD(デッドバイデイライト)の一撃斧ハントレス(ワンパンハントレス)のおすすめパーク構成と立ち回りについて掲載中!「玉虫色の刃」を付けたハントレスのおすすめパーク、アドオン、対策、注意点についても記載しているため、DBDで一撃斧ハントレスを使いたい方は是非参考にどうぞ!

4.7.0アップデートで性能調整が実施
4.7.0PTBアップデートにてハントレスのアドオン調整が実施された。
▶4.7.0アップデート情報まとめ
▶ハントレスの弱体化・調整内容

一撃斧ハントレスの特徴

アドオン「玉虫色の刃」を付けたハントレス

アドオン名 効果
玉虫色の刃
玉虫色の刃
・生存者を瀕死状態にする。
・持ち運べる手斧が4本減少する。
(※斧本数増加アドオンの影響を受けない)

一撃斧ハントレスとは、アドオン「玉虫色の刃」を採用し、投げ斧を一撃ダウン能力にしたハントレスの事だ。遠距離から1撃ダウンも狙えるため、サバイバーに対して強いプレッシャーを与えることができる。

ダウンの速度が非常に早い

一撃斧ハントレスは、近距離から中距離のサバイバーを一撃でダウンできる唯一無二の能力で、ダウン効率が非常に高く全滅もさせやすい。ただし、手斧の命中率がモロに影響するため、使用者によって特に強弱が分かれる。

手斧が1本しか持てなくなる

「玉虫色の刃」のデメリットとして、一度に所持できる斧の数が1個になってしまう。所持数を増やすアドオンを装備しても増えなくなるため、命中率の高さが強さに直結する。

BPは稼ぎにくい

一撃斧ハントレスは、元々一撃ダウン能力がBP的に美味しくないのに加えて、ハントレス自体もBP稼ぎに向いていないため、BPを稼ぎにくい。また、使用アドオンのレアリティが非常に高く、数をこなしづらいのもデメリットだ。

一撃斧ハントレスのおすすめ構成

パーク構成

【推奨枠】 【自由枠】 【自由枠】 【自由枠】
露見する闇
露見する闇
悶絶のフック:共鳴する苦痛
共鳴する苦痛
デッドロック
デッドロック
死を呼ぶ追跡者
死を呼ぶ追跡者
パーク構成の解説
「死を呼ぶ追跡者」でマッチ開始後即チェイスを行える
「露見する闇」でマッチ中の索敵をカバー
「共鳴する苦痛」と「デッドロック」で発電機遅延
自由枠のおすすめ候補
堕落の介入
堕落の介入
観察&虐待
観察&虐待
バーベキュー&チリ
バーベキュー&チリ
アイアンメイデン
アイアンメイデン

アドオン構成

斧消費後の移動速度が上昇する構成

構成
玉虫色の刃
玉虫色の刃
兵士の巻きゲートル
兵士の巻きゲートル
効果解説
「玉虫色の刃」と「兵士の巻きゲートル」で斧を使った後の移動速度が上昇する構成。「玉虫色の刃」のデメリットである斧減少が非常に重いため、一撃斧ハントレスを使いたい場合は構成がほぼ1択である。

アドオン一覧

一撃斧ハントレスの立ち回り

無傷のサバイバーは投擲で倒す

一撃斧ハントレスで無傷の生存者を追いかける場合は、基本的に投擲のみで攻撃しよう。負傷ブーストや「デッド・ハード」を封じて大幅にチェイス時間を短縮できるため、メリットが非常に大きい。

キャンプ・トンネルで救助を妨害する

元々、ハントレス自体がキャンプやトンネルをしやすいキラーだが、一撃斧だと被救助者だけでなく救助者も一撃で倒せる。そのため、発電機や他サバイバーの位置に応じてキャンプやトンネルも駆使しよう。

例えば、固めたい発電機や修理が進んだ発電機の近くでサバイバーをダウンさせた場合は、投げ斧を当てられる範囲でゆるくキャンプするのがおすすめだ。

手斧を修理中の発電機に遠投しよう

キャンプ中に周辺でロッカーを見つけたら、修理中の発電機へ遠投するのがおすすめ。一撃斧の場合は1回当たるだけでマッチの勝敗を決める程にリターンが大きいため、数秒の時間を使う価値がある。また、遠投はハントレスの大きな強みなので、何度も試みて飛距離と投擲の角度を掴もう。

一撃斧ハントレスの判断基準と対策

一撃斧ハントレスの対策一覧
鼻歌と無傷からの一撃ダウンで判断する
距離がある内に板を倒す
視点は後ろ重視で構え状態を警戒する
投げられた手斧の数をカウントしよう

鼻歌と無傷からの一撃ダウンで判断する

ハントレスの発生させる鼻歌が聞こえつつ、無傷の生存者が一撃で瀕死状態になった場合は、一撃斧ハントレスだ。手斧に当たらない事を最優先に警戒しながらプレイしよう。

距離がある内に板を倒そう

板倒しの瞬間は手斧を非常に当てやすいため、一撃斧ハントレス相手だと致命傷になり得る。板場に来た場合は早めに倒し、左右の障害物と合わせて射線を遮ろう。

視点は後ろ重視で構え状態を警戒する

チェイス中は視点を前と後ろに切り替えて「ハントレスの現在位置」「向かう先の建造物」「射線を遮れる障害物」を把握しよう。また、ハントレスが構え状態に入った場合は、投げた瞬間に別方向へ進んで手斧を避けよう。

上記の動作をした場合、ハントレスとの距離が詰められてしまうが、一撃でダウンさせられるよりは良い。

斧回避後はチェイス方法を切り替える

一撃斧ハントレスは手斧が1本しか投げれない。そのため、回避後は通常の徒歩キラーとのチェイス方法へ切り替えよう。また、斧が無くなったハントレスは、チェイス中でも補充を優先する事がある。ロッカー付近では特にキラーの動向を確認し、回収に入った時点で距離を取ろう。

「兵士の巻きゲートル」採用時は移動速度が上昇

なお、一撃斧ハントレスが「兵士の巻きゲートル」を採用している場合は、斧消費後の移動速度が4.6mとなる。チェイスで追いつかれやすくなるため、板や窓枠を駆使してしっかりと距離を離そう。

関連リンク

キラー一覧
トラッパー
トラッパー
レイス
レイス
ヒルビリー
ヒルビリー
ナース
ナース
ハグ
ハグ
ドクター
ドクター
シェイプ
シェイプ
ハントレス
ハントレス
カニバル
カニバル
ナイトメア
ナイトメア
ピッグ
ピッグ
クラウン
クラウン
スピリット
スピリット
リージョン
リージョン
プレイグ
プレイグ
ゴーストフェイス
ゴスフェ
デモゴルゴン
デモゴルゴン
鬼
デススリンガー
デススリ
エクセキューショナー
エクセ
ブライト
ブライト
ツインズ
ツインズ
トリックスター
トリスタ
ネメシス
ネメシス
セノバイト
セノバイト
アーティスト
アーティスト
貞子
貞子
ドレッジ
ドレッジ
ウェスカー
ウェスカー
ナイト
ナイト
スカルマーチャント
マーチャン
シンギュラリティ
シンギュラリティ
ゼノモーフ
ゼノモーフ
チャッキー
チャッキー
アンノウン
アンノウン
リッチ
リッチ
ダークロード
ダークロード
ハウンドマスター
ハウンドマスター
キラーのお役立ち情報
パーク構成紹介 キラーのパーク構成紹介 背景 キラーの背景と元ネタ
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました