【DbD】6.0.0アップデートの内容まとめ
- 最終更新日
DbD(デッドバイデイライト)の6.0.0アップデートについて紹介!新キラー「ドレッジ」や新サバイバー「ハディ・カウル」、新マップ「喜びの庭」、キラー「ピッグ」の調整、新機能についても掲載しているため、6.0.0アプデの内容を知りたい方はぜひ参考にどうぞ!
© 2015-2022 and BEHAVIOUR, DEAD BY DAYLIGHT and other related trademarks and logos belong to Behaviour Interactive Inc. All rights reserved.
6.0.0アップデート情報まとめ
PTB配信日 | 本実装日 |
---|---|
5月18日(水) | 6月8日(水) |
6.0.0アプデ情報まとめ |
---|
新キラー「ドレッジ」実装 ┗新パーク3種追加 |
新サバイバー「ハディ・カウル」実装 ┗新パーク3種追加 |
新マップ「喜びの庭」実装 |
新キラー共有パーク「砕かれる希望」追加 |
キラー「ピッグ」の性能調整 |
キラー「ゴーストフェイス」のアドオン調整 |
プリセット(構成)保存機能 └パーク・アドオン・オファ・アイテムを保存可能 |
アーカイブの機能改善 └説明文更新 |
その他問題の修正 |
新キラー「ドレッジ」実装
固有パーク
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
解体 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 手段にかかわらず生存者を負傷させると、その3秒後に解体が発動し、(12/16/20)秒間持続する。解体が発動中、脅威範囲内で生存者が高速乗り越えを行うと、乗り越えの直後にそのパレットがエンティティによって破壊され、解体が解除される。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
露見する闇 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 ロッカーを調べた時、いずれかのロッカーから8メートル範囲内にいるすべての生存者のオーラが(3/4/5)秒間視えるようになる。 このパークには30秒のクールダウンが発生する。 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
腐敗の気配 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 あなたの脅威範囲で治療アクションを行った生存者は目眩ましと疲労に苦しむ。 これらの効果は、何らかの手段で治療アクションが中断された後も(6/8/10)秒間持続する。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
固有能力「闇夜の支配」
メイン効果 ▶ドレッジの固有アドオン一覧 |
|
---|---|
闇夜の支配 |
なし |
特殊アビリティ |
---|
【黄昏】 能力ボタンを長押しして発動すると、ドレッジは残留部を残していく。ロッカーに狙いを定めて攻撃ボタンを押すとテレポートし、攻撃ボタンを押すと残留部に戻る。残留部は、ロッカーにテレポートするか、生存者が残留部に接触すると無効化する。ロッカーの中から他のいずれかのロッカーに狙いを定めてアビリティ発動のボタンを押すと再度テレポートする。1回のテレポートにつき能力トークンが1つ消費される。ロッカーを出るか、残留部に戻ると「黄昏」のクールダウンが開始し、その後すべての能力トークンがチャージされる。 生存者はロッカーに鍵を設置することでドレッジがロッカーから出るスピードを遅らせることができ、ドレッジは施錠されたロッカーから出るか、錠に通常攻撃を与えて鍵を壊すことができる。各ロッカーは1回のみ施錠可能。 【日没】 無傷の生存者が負傷するか、生存者がフックに吊るされた時、あるいはテレポート使用時に日没メーターが進行する。負傷状態の生存者1人につき日没メーターの進行速度が上昇する。日没メーターが満タンになると日没が始まる。 日没中、生存者は真っ暗な中を移動しなければならず、ドレッジのテレポートは移動速度が上昇してクールダウン時間が減少し、脅威範囲がなくなる。日没は60秒後に終了する。生存者が残留部を破壊すると日没の発動時間が減少する |
新サバイバー「ハディ・カウル」実装
固有パーク
パーク | 詳細 | |
---|---|---|
インナーフォーカス |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 32メートル範囲内にいる他の生存者の赤い傷マークが視える。 32メートル範囲内にいる他の生存者が1段階負傷すると、殺人鬼のオーラが(3/4/5)秒間表示される。 |
|
【解放レベル】 30 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
|
残像の顕現 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 殺人鬼に目眩ましアクションに成功すると、(20/25/30)秒間目眩ましのステータス効果(※)を付与する このパークを装備していると1回の儀式につき開放済みのチェスト1個を漁ることが可能になり、通常の懐中電灯1つを確実に入手できる。 ※目眩ましのステータス効果:オーラが見えなくなる効果 |
|
【解放レベル】 35 |
【取得優先度】 ★★★★☆ |
|
過剰な熱意 |
【効果(tier1/tier2/tier3)】 このパークはいずれかのトーテムを浄化すると発動する。 発動中、発電機の修理速度が(4/5/6)%上昇する。 このパークは何らかの理由で1段階負傷すると解除される。 |
|
【解放レベル】 40 |
【取得優先度】 ★★★☆☆ |
新マップ「喜びの庭」実装
喜びの庭1階の簡易マップ |
---|
喜びの庭固有2階の簡易マップ |
---|
※画像タップで拡大表示されます
新キラー共有パーク「打ち砕かれた希望」
パーク | 効果(Tier1/Tier2/Tier3) | |
---|---|---|
打ち砕かれた希望 |
恵みのトーテムを鎮圧すると、トーテムが鎮火する代わりに破壊される。 恵みのトーテムを破壊すると、恵みのトーテムの範囲内にいる生存者全員のオーラが(6/7/8)秒間視えるようになる。 |
「ゴーストフェイス」のアドオン効果変更
効果テキストが変更されていない不具合が発生中 |
---|
アドオン「運転免許証」は6.0.0で効果が変更されたがテキストが変わっていない。ただし、実際の効果は効果変更後の仕様であるため、問題なく使用できる。 |
アドオン | 効果 |
---|---|
運転免許証 |
【元効果】 ・闇の包容の発動中、ゴーストフェイスが視えるようになる最大範囲が8メートル縮小する【調整後効果】 ・発電機修理中のサバイバーをマークすると、発電機が爆発し、進行度が20%減少する。 ・影響を受けた発電機は15秒間ブロックされる。 ・複数のサバイバーを同時にマークする場合は、一度だけ適用される |
キラー「ピッグ」の性能調整
ジグソウボックス(箱)の数が1個増加
6.0.0アプデから、ジグソウボックスの数が4個から5個へ変更になった。ジグソウボックスがマップ上に1個増加するため、初手で外される確率が1/4から1/5になった。
4個目で確実に逆トラバサミを解除可能
6.0.0アプデで、4個目のジグソウボックスで確実に逆トラバサミを解除可能になった。マップ上のジグソウボックスが5個に変更されたため、ピッグがボックスの前に居座り、逆トラバサミを解除させない戦法が不可能になった。
相対的に見て微強化
6.0.0アプデではジグソウボックスの数が増えており、逆トラバサミによる殺害がしづらくなったものの、ボックス3つ以内で逆トラバサミを解除される確率が低下している。逆トラバサミの解除確率低下は遅延に繋がるため、相対的に見て微強化されている。
パーク構成保存機能が追加
パーク・オファ・アド構成を3つ保存可能
セット1 | セット2 | セット3 |
---|---|---|
6.0.0PTBにて、パーク、オファリング、アドオン、アイテムの構成を保存する機能が追加された。キャラ毎に枠があり、保存可能数はそれぞれ3つだ。
アーカイブの新機能が追加
リフト閉鎖までのタイマー
アーカイブの新機能として、現在のリフト閉鎖までのタイマーが追加された。タイマーは、メインメニューから確認できるようだ。
グリーングリフの説明文更新
6.0.0アプデでグリーングリフが登場するチャレンジの説明文が更新された。更新により、グリーングリフの出現条件とオーラ表示のルールが具体的に記載されている。
不具合・問題の修正
修正内容一覧 |
---|
全体・デイリーリチュアルで、一時的に誤った報酬が表示されることがある問題を修正しました。 ・チュートリアルで無効化されている項目の表示を、無効化されていることがわかりやすくなるよう更新しました。 ・引き換えコード入力画面で表示がずれているボタンを修正しました。 ・データを保存中、一部のプレイヤーに対しラグが発生する問題を修正しました。 ・プレイヤーが退出・切断していなくても、まれに退出・切断したように表示されることがある問題を修正しました。 ・ゲームを起動したとき、EAC error 10022が表示されることがある問題を仮修正しました。 ・カスタムマッチで、同一のロビーで複数回連続でマッチを行うと、マッチが開始できなくなることがある問題を修正しました。 ・最後の生存者が結果画面に遷移すると同時に観戦視点に移ると、ゲームが一部操作できなくなる問題を修正しました。 |
生存者 ・マッチを開始したとき、アイテムが正常に動作しなくなることがある問題を仮修正しました。 ・生存者がフック第2段階に入ったとき、インターフェースが正常に更新されないことがある問題を修正しました。 ・地下室のロッカーで捕獲されてフックに吊るされたとき、位置がずれて表示される問題を修正しました。 |
殺人鬼・マッチ終了まで特殊能力を使えなくなることがある問題を修正しました。 ・殺人鬼がパレットスタンしたとき、生存者と同じ側にいると、殺人鬼が移動する問題を修正しました。 ・ ホワイトグリフを閉鎖している生存者を捕獲すると、カメラがスタックする問題を修正しました。 |
Steam・ドワイトの“流れゆく血”スキンが、Steamインベントリに追加されない問題を修正しました。 |
Steam & Epic Gamesストア・一部のプレイヤーがSteamやEpic Gamesストアのアカウントの連携を解除できない問題を修正しました。 |
アーカイブ・チャレンジ“特命植物学者”が、特定の状況で達成できない問題を修正しました ・ホワイトグリフと交信するチャレンジを、条件を満たさなくても達成できることがある問題を修正しました。 |
バーベキュー&チリ・マッチ後の結果画面で、“バーベキュー&チリ”によるボーナスBPが見た目上表示されない問題を修正しました。 |
誰も見捨てはしない・ボーナスBPが加算されない問題を修正しました。 |
イラプション・ブロックされている発電機の修理進行度が後退する問題を修正しました。 |
血族・使用している生存者が退出したあとも発動したままとなる問題を修正しました。 |
最後のお楽しみ・通常攻撃が命中すると、クールダウンが短縮されない問題を修正しました。 |
ヒルビリー・慣性を利用し、行くことができない場所に行くことができる問題を修正しました。 |
リージョン・チェイス用BGMおよび各種アドオンで変化するミックスの音量が大きすぎる問題を修正しました。 ・愚連の狂乱中、突進攻撃の最中に目眩まし状態となると、コンボが途切れない問題を修正しました。 |
鬼・血の怒りを発動していないとき、鬼の猛進のアクションが表示されることがある問題を仮修正しました。 |
ネメシス・ゾンビが、地下室の階段を上るときスタックする問題を修正しました。 |
ピッグ・アドオン“アマンダへの手紙”が、生存者のオーラを表示しない問題を修正しました。 |
セノバイト:・苦みの召喚を使用すると、画面が暗転したままとなることがある問題を仮修正しました。 ・メメント・モリをされている生存者が地面を突き抜けているように見える問題を修正しました。 ・発電機の電灯がついている側で修理している生存者が、チェーンハンティングの対象とならない問題を修正しました。 |
スピリット・マッチ中、1回しか特殊能力を使用できないことがある問題を修正しました。 |
デススリンガー・照準を定めたりリロードしたりできなくなることがある問題を仮修正しました。 ・銛が生存者に命中し、鎖が外れる瞬間に右マウスボタンを押すと鎖が外れたときの疲労モーションを無効化できる問題を修正しました。 ・愚連の狂乱中、突進攻撃の最中に目眩まし状態となると、コンボが途切れない問題を修正しました。パレットをすばやく乗り越えている最中の生存者に銛が刺さらない問題を修正しました。 |
アーティスト・不吉なカラスを発射する瞬間に生存者が不吉なカラスに触れると、攻撃ができなくなる問題を修正しました。 |
怨霊・テレポート後、テレビから出てくる最中、懐中電灯で目眩ましされやすくなる問題を修正しました。 ・マッチ開始時、まれに特殊能力が正しく機能しなくなることがある問題を仮修正しました。 |
レリー記念研究所・複数の場所で、攻撃がぶつかったときの効果音が異なる問題を修正しました。 |
ミッドウィッチ小学校・特定のグリーングリフがロッカー内に生成されてインタラクトできない問題を修正しました。 |
カラスの巣・遠距離から見ると茂みが表示されない問題を修正しました。 |
ミッドウィッチ小学校・3階にトーテムが生成されるとインタラクトできない問題を修正しました。 |
ハドンフィールド・柵の近くで瀕死になった生存者を殺人鬼が持ち上げられない問題を修正しました。 ・ナイトメアと対峙したとき、家屋の2階にある目覚まし時計で目を覚ますことができない問題を修正しました。 |
既知の問題
発生している問題一覧 |
---|
PlayStation 5・トロフィー“重なりからの逃亡”の説明文が、一部言語で英語となっている問題。 |
ドレッジ・マッチ終了時にロッカー内にいると、結果画面でアニメーションが再生されない問題。 ・ロッカーに出入りする生存者を捕獲するとき、武器のテクスチャがおかしくなる問題。 ・スキン“ねじれた玩具”が、メニューでドレッジが出現するとき延びて表示される問題。(SteamとEpic Gamesストアを除く) ・ドレッジの回線品質が悪い状態で、生存者がロッカーに入ろうとしたときにドレッジがそのロッカーにテレポートしてくると、生存者がスタックする可能性がある問題。 ・日没中、殺人鬼の本能と騒音通知が白黒で表示される問題。 ・一部の状況で身体の煙が表示されなくなることがある問題。 ・生存者が入っているロッカーにテレポートするとき、身体が表示される問題。 |
トラッパー、レイス動きを止めると武器の表示がおかしくなる問題。 |
ガラクタいじり 通知が、発電機と少しズレて表示される問題。 |
5.7.0アップデート以降、移動が一瞬だけ巻き戻るような現象が一部のプレイヤーに発生していることを認識しており、調査中。 |
関連リンク
6.0.0アップデート関連 | |||
---|---|---|---|
新キラー ドレッジ |
解体 |
露見する闇 |
腐敗の気配 |
新サバイバー ハディ |
インナーフォーカス |
残像の顕現 |
過剰な熱意 |
新キラー共有パーク | 新マップ |
---|---|
砕かれる希望 |
喜びの庭 |
6周年関連記事一覧 | |
---|---|
6周年イベントの内容 |
6周年学術書の報酬 |
|
|
6周年イベント限定オファリング |
---|
やばいフラン |
6周年イベント限定アイテム | ||
---|---|---|
仮面舞踏会の 懐中電灯 |
仮面舞踏会の 工具箱 |
仮面舞踏会の 医療キット |
今後のアプデ・追加内容まとめ | |
---|---|
育成システム調整 |
|
進撃コラボ |
バイオコラボ |
2025年のアプデ情報
日時 | アプデ | 主な内容 |
---|---|---|
4/10 | 8.6.1 | ●コミュニティ目標のBPボーナスがイベントと通常両モードに適用されるように変更 ●不具合修正 |
4/3 | 8.6.0 | ●新キラー「金木研」実装 ●傷マークの改善 ●新機能「降参オプション」の実装 ●「荒れ果てた墓場」に新マップを追加 ●脱出ゲートの通知時間延長 ●サバイバーのブラッドポイントバランス調整 ●「深手」ステータスの効果変更 ●キラー「リージョン」「ゼノモーフ」「チャッキー」の能力変更 ●「ヒルビリー」「ブライト」「ピッグ」「ゴーストフェイス」「スカルマーチャント」の脅威範囲を調整 ●「素早く静かに」「欺き」「ダンス・ウィズ・ミー」「おとり」「ノックアウト」「エイリアンの本能」「集団ヒステリー」「デスバウンド」「天誅」の効果調整 ●問題の修正 |
2/13 | 8.5.2 | ●不具合修正 |
2/5 | 8.5.1 | ●キラー「ナイトメア」の能力微調整 ●パーク「千里眼」に再び進行度バーが追加 ●ゲームマニュアルの「メメント・モリ」欄を一部改題 ●不具合修正 |
1/29 | 8.5.0 | ●キラー「ナイトメア(フレディ)」の能力変更 ●パーク全5種の効果調整 ●同一領域の連続マップ遭遇防止システム実装 ●深手状態のアップデート ●キャラクターの無料トライアル機能追加 ●期間中未所有のキャラクターを無料で使用可能 ●アクション進行度バーの挙動標準化 ●その他細かい仕様変更 ●問題の修正 |