鬼斧神工・宝録の章

【原神】鬼斧神工のアチーブメント獲得カスタム秘境とプリセット攻略

編集者
原神(げんしん)攻略班
最終更新日

原神(げんしん)の鬼斧神工・宝録の章(きふしんこう・ほうろくのしょう)のプリセット秘境の攻略方法を掲載。カスタム秘境の作り方や投稿方法、カスタムした秘境の投稿掲示板も用意しているため、イベントを攻略する際は参考にどうぞ。

カスタム秘境掲示板アイキャッチ カスタム秘境共有掲示板作成したカスタム秘境を共有しよう!

鬼斧神工でやるべきこと

すべての報酬を獲得するためにやること
プリセット秘境をすべてクリアする
カスタム秘境を投稿かプレイする

プリセット秘境をすべてクリアする

5つのプリセット秘境を攻略

鬼斧神工イベントで報酬を得るには、最初に5つあるプリセット秘境の挑戦目標をすべて達成しよう。挑戦目標をすべて達成すると原石に加えて天賦強化素材や武器強化素材などの育成素材を入手できる。

各日のプリセット攻略方法
▼1日目
棋譚守拙記
▼2日目
屡見青雲記
▼3日目
総攬諸雲記
▼4日目
凌風操宝記
▼5日目
心組破敵記
-

プリセット秘境はマルチプレイが可能

1人での秘境の攻略が難しい場合は、フレンドを誘ってマルチプレイで攻略しよう。一人の攻略が難しい1日目の秘境や2日目や5日目の秘境を効率良く攻略可能だ。

マルチプレイ募集掲示板

カスタム秘境を投稿かプレイする

カスタム秘境を投稿かプレイ

鬼斧神工はカスタム秘境の投稿かほかプレイヤーが作成した秘境をプレイすると、報酬を得られる。ただし、カスタム秘境の投稿やプレイで得られる報酬は天賦素材と武器強化素材のみのため、原石が欲しい場合は無理して獲得する必要はない。

カスタム秘境シェア掲示板

カスタム秘境はアチーブメント獲得に便利

カスタム秘境は、元素専門家1や2のアチーブメント獲得に利用できる。カスタム秘境では、秘境内に好きなモンスターを配置できるため、アチーブメントを達成していない人はカスタム秘境でアチーブメントを取りやすい環境を作成して獲得しよう。

獲得可能なアチーブメント
元素専門家・1 ・大人しくしやがれ!
・風と共に去れ!
・白い季節
・低温により電池の減りが早くなる
・芸術は…だ。
・…2回壊さないと
・落ちるような恋ほどの衝撃。
元素専門家・2 ・青草爆弾、ドッカン花火
・超開花サーカス
・熱光学迷彩

アチーブメントの達成条件と報酬

アチーブメントを獲得できるカスタム秘境

獲得したいアチーブメントを選択で項目移動
▼元素専門家・1 ▼熱光学迷彩(激化)
▼低温により電池の減りが早くなる(超伝導) ▼…2回壊さないと(溶解)
▼天より降り立つ正義!(落下攻撃) ▼大人しくしやがれ!(凍結)

元素専門家・1

秘境番号
獲得が確認できた
アチーブメント
・「風と共に去れ!」
・白い季節
・低温により電池の減りが早くなる
・「芸術は…だ。」
獲得方法 万葉でスキルまたは爆発を発動する

※アイコンをクリックで番号をコピーできます。

熱光学迷彩(激化)

秘境番号
獲得が確認できた
アチーブメント
・熱光学迷彩
獲得方法 インビジブル状態になったプライマル構造体にナヒーダのスキル→刻晴の元素爆発の順番で攻撃する

※アイコンをクリックで番号をコピーできます。

低温により電池の減りが早くなる(超伝導)

秘境番号
獲得が確認できた
アチーブメント
・低温により電池の減りが早くなる
・四絃一撥(4キャラ編成時)
獲得方法 ・ロサリアかディオナで爆発を発動する
・または甘雨の重撃で攻撃する

※アイコンをクリックで番号をコピーできます。

…2回壊さないと(溶解)

秘境番号
獲得が確認できた
アチーブメント
・…2回壊さないと
獲得方法 ・ベネット→煙緋の順番で爆発を発動する

※アイコンをクリックで番号をコピーできます。

天より降り立つ正義!(落下攻撃)

秘境番号
獲得が確認できた
アチーブメント
・天より降り立つ正義!
獲得方法 ・地脈鎮石を起動
・風域で上昇
・看板のふちを狙って落下攻撃

※アイコンをクリックで番号をコピーできます。

大人しくしやがれ!(凍結)

秘境番号
獲得が確認できた
アチーブメント
・大人しくしやがれ!
獲得方法 ・開始後すぐダッシュを連打する

※アイコンをクリックで番号をコピーできます。

はらしん
はらしん
カスタム秘境では、スライムを好きなように配置できるため、元素専門家のアチーブメントを回収しやすいです。元素専門家を達成していない人はカスタム秘境で達成しましょう!

アチーブメントの達成条件と報酬一覧

カスタム秘境の作り方とプレイ方法

カスタム秘境の作り方と投稿方法

カスタム秘境の作成方法と投稿手順
1 イベント画面で「カスタム秘境」を選択 イベント画面で「カスタム秘境」を選択
2 デザイン欄で空いているスロットを選択 デザイン欄で空いているスロットを選択
3 秘境のエリアサイズやHPを設定 秘境のエリアサイズやHPを設定
4 左上のデザイン設定を開く 左上のデザイン設定を開く
5 秘境の詳細設定を行う 秘境の詳細設定を行う
6 秘境のクリア条件を設定 秘境のクリア条件を設定
7 クリア条件を満たせるように秘境を作成 クリア条件を満たせるように秘境を作成
(操作方法は塵歌壺とほぼ同じ)
8 左上で保存して全体テストを行う 左上で保存して全体テストを行う
9 自作の秘境をクリアする 自作の秘境をクリアする
10 秘境の情報を入力すると投稿できる 秘境の情報を入力すると投稿できる
11 秘境番号をシェア 投稿後に秘境番号をシェアすれば、ほかのユーザーにプレイしてもらえる

カスタム秘境のプレイ方法

プレイするまでの手順
1 イベント画面で「カスタム秘境」を選択 イベント画面で「カスタム秘境」を選択
2 遊びたいカスタム秘境の番号を入力して検索する 「プレイ」から遊びたいカスタム秘境の番号を入力して検索する
3 検索表示されたカスタム秘境を選択してプレイする 検索表示されたカスタム秘境を選択してプレイする

ひらめき探索でカスタム秘境を探せる

ひらめき探索

ひらめき探索を選択すると、イベントの交流WEBページに遷移できる。WEBページでは、プレイヤーたちが投稿した数多くのカスタム秘境があるため、気になるカスタム秘境を遊んでみよう。

紋次郎
紋次郎
カスタム秘境は1度自分でクリアしないと投稿できません!自分がクリアできる難易度に調整しましょう!

カスタム秘境の投稿掲示板

自作したカスタム秘境を遊んでもらえる

カスタム秘境の投稿掲示板

鬼斧神工は、自分で作った秘境を自身でクリアすると共有するためのコードが配布される。シェア用のコードを色んな人に配布して、たくさんのユーザーに遊んでもらおう。

カスタム秘境シェア掲示板

プリセット秘境の攻略

各日のプリセット攻略方法
▼1日目
棋譚守拙記
▼2日目
屡見青雲記
▼3日目
総攬諸雲記
▼4日目
凌風操宝記
▼5日目
心組破敵記
-

1日目(虚構・棋譚守拙記)の攻略

虚構・棋譚守拙記アイキャッチ

1日目の攻略ポイント
棋譚機関を設置する
棋譚機関をアップグレードする
元素反応を駆使して敵を倒す
┗おすすめは超開花
クリア条件 ・神工ポイントを315獲得
 ┗敵を倒す、宝箱を開けると獲得
・15分以内にクリア
出現する敵 ヒルチャール・霜鎧の王 ヒルチャール・霜鎧の王
ヒルチャール暴徒・雷斧 ヒルチャール暴徒・雷斧
ヒルチャール暴徒・氷盾 ヒルチャール暴徒・氷盾
ヒルチャール暴徒・炎斧 ヒルチャール暴徒・炎斧
ヒルチャール・突進 ヒルチャール・突進
ヒルチャール・氷盾 ヒルチャール・氷盾
ヒルチャール・岩盾 ヒルチャール・岩盾
ヒルチャール・戦士 ヒルチャール・戦士
秘境制限条件 チームの全滅可能回数:10
キャラの状態 初期神工ランク1
初期キャラLv.70
初期武器Lv.40
初期天賦Lv.1

棋譚機関を設置して地脈鎮石を守る

棋譚機関を設置して鎮石を守る

1日目のステージでは、棋譚機関を設置して地脈鎮石を防衛しよう。従来の機関棋譚と異なり、プレイヤーの攻撃でもダメージが通るため、棋譚機関だけでなくキャラで攻撃して敵を倒さなければならない。

棋譚機関は水や氷を設置する

水か氷の棋譚機関

1日目のステージで設置する棋譚機関は水か氷元素がおすすめだ。出現する敵は、移動速度が早く、凍結を起こして行動を遅延させれば効率良く敵を倒せる。また、氷元素は草元素反応の邪魔をしないため、超開花もお越しやすい。

設置済みの機関はアップグレード可能

アップグレード

一度設置した棋譚機関は、調べるとアップグレード可能だ。アップグレードするとダメージや攻撃速度が上昇するため、神工ポイントに余裕があれば強化しよう。

超開花反応で攻撃する

超開花

1日目のステージでは、超開花反応で攻撃しよう。超開花は、敵をホーミングして攻撃する元素反応のため、移動速度の早い敵を的確に攻撃できる。

万葉を編成するとさらに難易度が下がる

万葉

1日目のステージでは、万葉を編成すると攻略の難易度がさらに下がる。万葉は、元素スキルで敵を集められるうえ拡散による元素付着サポートができるため、元素反応を誘発しやすい。

攻略おすすめキャラ
楓原万葉
楓原万葉
珊瑚宮心海
珊瑚宮心海
ナヒーダ
ナヒーダ
久岐忍
久岐忍

2日目(虚構・屡見青雲記)の攻略

2日目アイキャッチ

2日目の攻略ポイント
コインを集めてゴールを目指す
障害物を避けながら進む
万葉や放浪者を編成する
クリア条件 ・神工ポイントを500獲得
 ┗冒険コイン、宝箱を開けると獲得
・10分以内にクリア
秘境制限条件 チームの全滅可能回数:3
キャラの状態 初期神工ランク1
初期キャラLv.70
初期武器Lv.40
初期天賦Lv.1

コインを集めてゴールを目指す

コインを集める

2日目のステージは、コインを集めてゴールを目指す挑戦だ。2つのエリアを経由しながら、制限時間内にコインを集めよう。

エリア1は障害物に注意

障害物に注意

1つ目のエリアでは、障害物が多く出現する。障害物に当たると体力が減ってしまうため、なるべく障害物を避けながらコインを集めよう。

エリア2は下りながらコインを集める

下りながらコインを集める

2つ目のエリアでは、徐々に下りながらコインを集めていく。間違えてコインを取れずに落ちてしまった場合は、風域やクローバーマークを使って上に戻ろう。

風スライムを攻撃すると扉が開く

風スライムを攻撃

2つ目のエリアを進むと、迷路にたどり着く。迷路の扉は風スライムを攻撃すると開くため、風スライムを発見したら積極的に倒そう。

万葉や放浪者を編成するとクリアしやすい

放浪者や万葉を編成

2日目のステージでは、万葉や放浪者を編成するとクリアしやすい。特にエリア2は高低差があるため、空中を飛べる万葉や放浪者が居ると楽に攻略可能だ。また、クリアタイムを縮めたい場合は素早く移動できるイェランを選択しよう。

攻略おすすめキャラ
楓原万葉
楓原万葉
放浪者
放浪者
イェラン
イェラン

3日目(虚構・総攬諸雲記)の攻略

3日目

3日目の攻略ポイント
キャラ招待を優先する
激化反応を意識して起こす
バフ効果でチームを強化する
クリア条件 ・神工ポイントを600獲得
 ┗エリア挑戦、敵を倒すと獲得
・30分以内にクリア
秘境制限条件 チームの全滅可能回数:1
キャラの状態 初期神工ランク1
初期キャラLv.70
初期武器Lv.40
初期天賦Lv.1

初期チームは3人で固定

初期キャラ

3日目のステージでは、最初に選べるキャラがコレイ、フィッシュル、ノエルの3人で固定だ。ただし、各エリアで新たにキャラを招待できるため、キャラ招待ができる時までノエルをメインに戦おう。

初期キャラ
ノエル
ノエル
フィッシュル
フィッシュル
コレイ
コレイ

エリア1は敵をすべて倒すとクリア

敵を倒すとクリア

エリア1では、坂を上った先のフィールドで敵をすべて倒すとクリアだ。戦闘ではコレイとフィッシュルの元素スキルで激化反応を起こし、ノエルの元素スキルや元素爆発で攻撃すると良い。

敵を倒すと、招待スポットとお助けスポットが出現する。お助けスポットではチームにバフを付与できるが、初期チームで戦闘に苦労した場合は招待スポットで新たにキャラを招待しておこう。

エリア2は3つの部屋から一つを選ぶ

3つのエリアから1つを選ぶ

エリア2では、回復とお助け、戦闘の3部屋から一つを選ぶ必要がある。一度選ぶと戻れないため、状況に合わせて部屋を選ぼう。

なお、すべての部屋に宝箱が設置されており、クリアに必要な神工経験や神工コインを取得できる。そのため、回復部屋に向かっても進行に問題はない。

エリア3は精鋭か通常の敵と戦闘する

精鋭か通常の敵と戦闘

エリア3では、精鋭か通常の敵と戦闘を行う。精鋭を選ぶと通常より神工経験が多めに獲得できるため、戦力に余裕があれば精鋭を選ぼう。

エリア4はエルマイト旅団の精鋭と戦闘する

エリア4はエルマイトの精鋭と戦闘する

エリア4では、エルマイト旅団の強敵と戦闘する。出現するエルマイト旅団は、召喚獣を倒すとダウンするため、召喚獣出現後は優先して攻撃しよう。

エリア5はマッシュラプトルと戦闘

エリア5はマッシュラプトル

エリア5では、マッシュラプトルと戦闘を行う。マッシュラプトルは、攻撃が激しいため、戦闘前にキャラ招待でヒーラーを編成しておこう。また、マッシュラプトルは雷元素を当てると更に攻撃が激しくなるが、しばらくするとダウンするのもあり、攻撃の機会が増える。

おすすめ招待キャラ

おすすめキャラ
白朮
※白朮
アルハイゼン
アルハイゼン
ナヒーダ
ナヒーダ
雷電将軍
雷電将軍

※エリア2以降で招待可能

4日目(虚構・凌風捜宝記)の攻略

虚構・凌風捜宝記

4日目の攻略ポイント
ひたすら回避に専念する
┗ダッシュやジャンプが避けやすい
エリア1では助力効果を駆使する
┗ジャンプ時に風の翼を使うのもあり
エリア2ではヒルチャールの射線を意識する
┗倒すのは効率が悪いため無視で良い
クリア条件 ・神工ポイントを580獲得
 ┗エリア挑戦、冒険コイン入手で獲得
・15分以内にクリア
秘境制限条件 チームの全滅可能回数:0
キャラの状態 初期神工ランク1
初期キャラLv.70
初期武器Lv.40
初期天賦Lv.1

攻撃を回避しながらコインを集める

攻撃を回避しながらコインを集める

4日目のステージでは、敵の攻撃を回避しながら決められた枚数のコインを集める。コインはエリアごとに決められた枚数を集めるまで出現し続け、集めた枚数が多くなると敵の攻撃が激しくなっていく。

エリア1にはヒルチャールと元素射弾装置

エリア1にはヒルチャールと元素射弾装置

エリア1には、ヒルチャールと元素射弾装置が出現する。最初はヒルチャールのみだが、冒険コインを一定枚数集めるとヒルチャールが消え、元素射弾装置が作動し始める。

エリア1では助力効果を駆使する

エリア1では助力効果を駆使する

エリア1では、助力効果を駆使すると敵の攻撃を回避しやすい。助力効果は2種類出現し、敵のギミックと同時に切り替わる、1つは移動速度上昇、もう1つはジャンプ力上昇の助力効果だ。

なお、ジャンプ力上昇の助力効果は、カメラの向きとキャラの進行方向が違うと少し操作しづらい。元素射弾装置を見ながら回避したい場合は、外側から元素射弾装置に向かってジャンプするか、ジャンプした後に風の翼を使って位置を調整しよう。

エリア2にはヒルチャール炎矢と烈焔装置

エリア2にはヒルチャール射手と烈焔装置

エリア2には、ヒルチャール炎矢と烈焔装置が出現する。最初はヒルチャール炎矢2体だけだが、コインを集めるとヒルチャール射手が2体増えて計4体になり、烈焔装置が稼働し始める。

さらに、エリア2にはヒルチャールと烈焔装置以外に壊れる床や、元素付着ブロックもある。元素付着ブロックは蒸発や溶解反応で大ダメージを受けるため、なるべく踏まないようにしよう。

エリア2ではヒルチャールの射線を意識する

エリア2ではヒルチャールの射線を意識する

エリア2では、常にヒルチャールの射線を意識して動き続けよう。角にいる4体全員を注視し続けるのは難しいため、最低1体はカメラに収めて大きくジグザグを描くように移動すると回避しやすい。

5日目(虚構・屡見青雲記)の攻略

虚構・屡見青雲記

5日目の攻略ポイント
宝箱を開けて神工レベルを上げる
┗簡単な謎解きが必要な場合がある
装置を破壊しなくても敵は倒せる
┗敵の攻撃力が高くなるため回復かシールド必須
火力に特化したパーティがおすすめ
┗往生夜行や神羅天征、雷電ナショナルがおすすめ
マルチプレイで挑むのもあり
クリア条件 ・神工ポイントを75獲得
 ┗敵を倒すと獲得
・30分以内にクリア
秘境制限条件 チームの全滅可能回数:5
キャラの状態 初期神工ランク1
初期キャラLv.70
初期武器Lv.40
初期天賦Lv.1

2つのエリアにいる敵をすべて倒すとクリア

2つのエリアにいる敵をすべて倒すとクリア

5日目のステージは2つのエリアで構成されており、敵をすべて倒すとクリアとなる。エリアには宝箱と敵を強化する増幅装置が設置してあり、神工レベルを上げて味方を強化しつつ増幅装置を破壊して敵を弱体化させるのが良い。

宝箱を開けて神工レベルを上げる

宝箱を開けて神工レベルを上げる

挑戦を始めたら、まずはエリアに配置されている宝箱を開けて神工レベルを上げよう。神工レベルを上げないと、敵に与えるダメージが極端に少なくなりステージのクリアが難しくなる。

装置を破壊しなくても敵は倒せる

装置を破壊しなくても敵は倒せる

神工レベルを上げていれば、増幅装置を破壊しなくても敵の撃破は可能だ。増幅装置は耐久度が高く、壊すのに時間がかかるため、時間が惜しい場合は無理に破壊する必要はない。

ただし、増幅装置を破壊しないと敵の攻撃力が非常に高くなり、一撃命中するだけでキャラが瀕死になってしまう。装置を破壊しない場合は、回復やシールドキャラを編成して攻略に挑もう。

火力に特化したパーティがおすすめ

火力に特化したパーティがおすすめ

5日目のステージではキャラの制限が無く、特定のキャラが必要なギミックも無いため、火力に特化したパーティで挑もう。胡桃を編成した往生夜行や神里綾華の神羅天征、雷電ナショナルなどがおすすめだ。

火力の出し方と火力を上げる料理一覧

事前任務「鬼斧神工・宝録の章」攻略

事前任務の攻略チャート
1 星落としの湖の南東に向かう 星落としの湖の南東に向かう
※直接イベント秘境にワープ可能
2 宏郎と会話する 宏郎と会話する

鬼斧神工の開催期間

6月29日まで開催される

鬼斧

開催期間 2023年06月08日(木) 11:00 〜
2023年06月29日(木) 04:59
参加条件 冒険ランク20以上
・魔神任務序章第3幕をクリア
・事前任務「鬼斧神工・宝録の章」クリア
主な報酬 原石 原石
モラ モラ
大英雄の経験 大英雄の経験

鬼斧神工・宝録の章は、6月29日まで開催される。ステージ数に対して開催期間が長いため、余裕のある時にイベントに参加してみよう。

魔神任務や事前任務のクリアで参加できる

事前任務クリアでイベント開放

鬼斧神工をプレイするには、魔神任務「序章第3幕」と事前任務「鬼斧神工・宝録の章」をクリアしよう。さらに、冒険ランクを20以上にしなければ参加できないため、冒険ランクが足りない人はランクを上げる必要もある。

プリセット秘境開放スケジュール

プリセット秘境 開放日
1日目(棋譚守拙記) 06月08日(木)
2日目(屡見青雲記) 06月09日(金)
3日目(総攬諸雲記) 06月10日(土)
4日目(凌風操宝記) 06月11日(日)
5日目(心組破敵記) 06月12日(月)

イベント一覧と更新スケジュール

鬼斧神工のイベント内容

自分でステージをデザインできるイベント

カスタム秘境

鬼斧神工・宝録の章は、敵や装置を自分で配置してオリジナルの秘境を設計できる。作成後に自分でクリアした秘境であればほかのプレイヤーに遊んでもらえるイベントだ。

イベント一覧と更新スケジュール

鬼斧神工・宝録の章の公式紹介PV

全5ステージで構成されるイベント

5つのステージ

鬼斧神工・宝録の章は、全5ステージで構成される挑戦タイプのイベントだ。コイン集めや戦闘など、様々な挑戦をクリアして報酬を受け取ろう。

マルチプレイでの挑戦が可能

マルチプレイ挑戦

鬼斧神工・宝録の章は、プリセット秘境、カスタム秘境共にマルチプレイでの挑戦が可能。友達と一緒に協力して秘境に挑戦できるため、クリアが難しいと感じた場合は手伝ってもらうのもありだ。

マルチプレイはいつからできる?

一部を除くすべてのキャラが使える

一部を除くすべてのキャラが使える

鬼斧神工では、Ver3.7で追加された新キャラの「綺良々」や主人公、アーロイを除くすべてのキャラが使用可能。気になるキャラの組み合わせや、キャラの使い心地が知りたい場合は試してみる機会にもなる。

お試しできないキャラ一覧

お試しできないキャラ
綺良々
綺良々
主人公・風
各元素の主人公
アーロイ
アーロイ

最強キャラランキング

レベルや天賦に制限がかかる

レベルや天賦に制限がかかる

鬼斧神工で使用するキャラは、所持キャラやお試しキャラに関わらず、レベルや天賦に制限がかかる。各レベルは、キャラは70、武器は40、天賦は1からスタートする。レベルは秘境内で条件を満たし、神工レベルを上げると同時にキャラもレベルアップしていく。

レベル上げの効率的なやり方とメリット

鬼斧神工の報酬

虚構・棋譚守拙記(1日目)

神工ポイントを195獲得 原石 原石×80
モラ モラ×20000
「自由」の導き 「自由」の導き×2
神工ポイントを235獲得 モラ モラ×20000
獅牙戦士の鎖 獅牙戦士の鎖×3
神工ポイントを280獲得 モラ モラ×20000
仕上げ用魔鉱 仕上げ用魔鉱×4

虚構・屡見青雲記(2日目)

神工ポイントを500獲得 原石 原石×80
モラ モラ×20000
「抗争」の導き 「抗争」の導き×2
神工ポイントを700獲得 モラ モラ×20000
高塔の王の残壁 高塔の王の残壁×3
神工ポイントを845獲得 モラ モラ×20000
仕上げ用魔鉱 仕上げ用魔鉱×4

虚構・総攬諸雲記(3日目)

神工ポイントを175獲得 原石 原石×80
モラ モラ×20000
「詩文」の導き 「詩文」の導き×2
神工ポイントを300獲得 モラ モラ×20000
凛風奔狼の砕牙 凛風奔狼の砕牙×3
神工ポイントを480獲得 モラ モラ×20000
仕上げ用魔鉱 仕上げ用魔鉱×4

虚構・凌風捜宝記(4日目)

神工ポイントを260獲得 原石 原石×80
モラ モラ×20000
「自由」の導き 「自由」の導き×2
神工ポイントを360獲得 モラ モラ×20000
獅牙戦士の鎖 獅牙戦士の鎖×3
神工ポイントを400獲得 モラ モラ×20000
仕上げ用魔鉱 仕上げ用魔鉱×4

虚構・屡見青雲記(5日目)

神工ポイントを30獲得 原石 原石×80
モラ モラ×20000
「抗争」の導き 「抗争」の導き×2
神工ポイントを50獲得 モラ モラ×20000
高塔の王の残壁 高塔の王の残壁×3
神工ポイントを75獲得 モラ モラ×20000
仕上げ用魔鉱 仕上げ用魔鉱×4

カスタム秘境

秘境を1つ投稿するか、他の人が投稿した秘境をプレイする モラ モラ×20000
「詩文」の導き 「詩文」の導き×2
凛風奔狼の砕牙 凛風奔狼の砕牙×3

事前任務

事前任務 原石 原石×20
冒険家の経験 冒険家の経験×4
モラ モラ×10000

関連情報

イベントスケジュール

イベント名 開催期間/主な報酬
腕試し
腕試し
【開催期間】
2024年04月02日(火)19:00 〜 2024年04月23日(火)15:59【主な報酬】
原石 原石
イベント名 開催期間/主な報酬
ショーは永遠に終わらない
ショーは永遠に終わらない
【開催期間】
期限なし【主な報酬】
リネット リネット
祈祷の歌
祈祷の歌
【開催期間】
期限なし【主な報酬】
バーバラ バーバラ
星の帰還
星の帰還
【開催期間】
「星の返還」解放後7日間【主な報酬】
原石 原石
脆弱樹脂 脆弱樹脂
深境チャレンジ・万民同行
深境チャレンジ・万民同行
【開催期間】
期限なし【主な報酬】
香菱 香菱
朔望の刻
朔望の刻
【開催期間】
毎月1日・15日更新【主な報酬】
原石 原石
大英雄の経験 大英雄の経験
緑のカーテン
緑のカーテン
【開催期間】
期限なし【主な報酬】
コレイ コレイ
イベント名 開催期間/主な報酬
熟知の奔流
熟知の奔流
【開催期間】
2024年03月04日(月)05:00 〜 2024年03月11日(月)04:59【主な報酬】
「自由」の哲学 「自由」の哲学
「繁栄」の哲学 「繁栄」の哲学
「天光」の哲学 「天光」の哲学
「忠言」の哲学 「忠言」の哲学
荒瀧・生命のロックイリデッセンスビッグツアー
荒瀧・生命のロックイリデッセンスビッグツアー
【開催期間】
2024年05月06日(月)11:00 〜 2024年05月27日(月)04:59【主な報酬】
原石 原石
知恵の冠 知恵の冠
ゴロー ゴロー
風の行方・妙策の陣
風の行方・妙策の陣
【開催期間】
【主な報酬】
原石 原石
モラ モラ
仕上げ用魔鉱 仕上げ用魔鉱
異種サウリアン巡訪戦記
異種サウリアン巡訪戦記
【開催期間】
【主な報酬】
原石 原石
モラ モラ
仕上げ用魔鉱 仕上げ用魔鉱
振晶の応用研究
振晶の応用研究
【開催期間】
2024年04月28日(日)11:00 〜 2024年05月09日(木)04:59【主な報酬】
原石 原石
モラ モラ
仕上げ用魔鉱 仕上げ用魔鉱
イベント名 開催期間/主な報酬
テイワット自然探索の旅
テイワット自然探索の旅
【開催期間】
2024年03月16日(土)13:00 〜 2024年06月16日(日)
ミッドナイト・ファントム
ミッドナイト・ファントム
【開催期間】
2024年04月19日(金)13:00 〜 2024年04月25日(木)

最新イベント情報まとめ

アプデ情報

アップデート関連記事
Ver4.6アプデの最新情報 Ver4.6生放送の発表内容