原神
魔神任務第1章第4幕の攻略と報酬|私たちはいずれ再会する
33.名無しさん
泡は一回目でどうしても上手く行かなくてワープでリセットさせられたら上手く行けた 逃げろって言われた時はすぐ神像の左側に走って、泡の廊下に入ったらひたすらダッシュ。泡を避けながらダッシュで進めば三つ同時打ってくる前に抜けられた スタミナが180〜190以上だからこそできる技だが……
32.名無しさん
冒険ランク33の初心者で、やっとのことで『信徒のない使徒』の遺跡ハンター倒しました。YouTubeや攻略サイトだと弓キャラが推奨されていますが、弓キャラなし・食べ物使わずに倒せたので、自分も誰かの役に立てばと書き込みます。 通常、遺跡ハンターをミサイル攻撃モードにさせて弱点の目を弓キャラで狙うことが推奨されますが、弓キャラの操作が苦手な場合、逆に遺跡ハンターがミサイル攻撃をしないように気を付けて、突進や回転攻撃を避けつつ少しずつ削っていくことでも倒せます。 編成は自分が使いやすいアタッカー2~3人+ヒーラー(自分はバーバラ)でいいですが、アビスの魔術師のバリアを破壊できる元素または火力の高いアタッカーは必要だと思います。また遺跡ハンターは岩や壁に登ったり、高く飛ぶ動作でミサイル攻撃をしてくるので、スキルでジャンプするキャラは編成から外しました。 最初に遺跡の入口からアビスの魔術師2体だけおびき寄せて倒し、ヒーラーで適宜アタッカーを回復させた後、前述のとおり遺跡ハンターを浮かせないように気を付けながら戦います。ヒルチャールは遺跡ハンターの攻撃をよける次いでに倒すくらいで気にしなくて大丈夫でした。 キャラや武器の育成はNo.30-31の方が書かれている内容を参考にしましたが、結果的にアタッカーのレベルは40~50、天賦や聖遺物もレベルを上げていない編成でクリアできたので、初心者のうちは武器によるステータス上昇効果の恩恵が大きいのかもしれません。
30.名無しさん
『信者のない使徒』で詰まって、どこを見てもそれらしい攻略がなかったので、誰かの役に立てばと思いここに書いておきます。 (冒険者ランク30のガチガチ初心者なので、当たり前のことを書いているのかもしれないのですが、そこはご了承ください。 YouTubeの育成解説、クリア動画みて私がやったことです。個人の意見であり、運良く初期にフリーナが引けたので、あまり参考にならないかもしれません) 編成: フリーナ(59)/ディルック(60)/バーバラ(50)/ガイア(40) 武器はディルックのみ星4の 龍血を浴びた剣 天賦もディルックのみ3/4/3 最後にやったのは、翠玉福袋を食べ、ディルックの聖遺物の会心率と攻撃力を出来るだけ上げ、遺跡の周りではなく入り口から右の少しひらけた所でまずアビスから戦う、ってことです。 …続きを読む
31.名無しさん
>>30 ・まずアタッカーはレベル上限まで(60)上げる ・アタッカーにつけてる武器のレベルを上げられるだけ上げる ・アタッカーにつけてる聖遺物のレベル(冠の会心率がついているもの、羽の攻撃力アップの2つ)を上げられるだけ上げる (私は星4のものを+16でカンストまでさせました) ・天賦を3~4まであげる(キャラにより優先度変わるみたいなので調べることをおすすめします。私はメインアタッカーのみ上げました) ・ご飯死ぬほど用意する ・翠玉福袋を食べていく …続きを読む
27.名無しさん
私みたいに新しく始めた方向けに… ○消える床の泡はパターンがある ○左右に泡を退避するエリアがある ○退避エリアは消える床の境目があって エリアに入る時に先の床を踏まないように注意(エリアに入る時はダッシュしない方が良いかも) ○左右の退避エリアには宝箱がある ○消える床の最後の退避エリアから進む場合、左側へ抜けるようにする
25.名無しさん
10回くらい落ちて回復しながら何とか死に覚えでクリア かなりイライラしたのでもう二度とやりたくない
24.名無しさん
飛んで泡避けるやつほんとに無理すぎて泣く ほんとにイライラするからやめて欲しい笑笑笑笑
23.名無しさん
駆け抜けるやつは何度も失敗したけど、泡は法則にのっとってくるので良くみてなんとかなった。 三つ→二つ(真ん中なし)→真ん中のみ→右寄り二つ→左寄り二つみたいな。右寄りと左寄りは逆だったかな?(記憶があいまいなので観察して下さい) あと、避難場所からダッシュすると勢いで泡にぶつかることもあるので注意
22.名無しさん
>>20 参考にして何回も何回も死にながらなんとか脱出できました。。 泡に捕まってウゴウゴするガイアが間抜けでイライラしました
20.名無しさん
使用キャラはガイアお勧めします。 (せめて体格の小さいキャラ以外で) 入り口で三個泡が通り過ぎるのを待ちます。 走って右の窪みで休憩。ここでも三個泡が通り過ぎるのを待って、すぐさまダッシュ。 しばらく二個の泡が続きます。 もたもたしてると3個に捕まるので最後の一枚の足場に来たら、ダッシュにダッシュ重ねます。 多少運が絡みますがこれで行けました。 …続きを読む
18.名無しさん
>>15 現在ランク29ですが通過できました。何か変わったのかもしれませんね
17.名無しさん
消える床がクソゲーすぎる 二度と出さないで欲しい
16.名無しさん
>>14 無くなってほしくない床に乗らないようにして、横の部屋に入りましょう。 横の部屋の入口は2枚の床からできているので、手前の床だけを踏めば良いと思われます
15.名無しさん
妹がランク30の時に4幕通過できた(今30で稲妻にいる)らしいんですけどなんかアプデで開放条件変わったりしてますか?
14.名無しさん
望まれない供養の毒泡を避けながらの坂道がクリア出来ません。3つが来た後ダッシュしますがゴール直前で3個が来てしまい、横に避けると床がなくなってしまうのでどうしたら良いのでしょうか。
13.名無しさん
「テイワットで名乗ってる名前」と「兄妹間で呼び合ってる名前(空蛍)」は違うかもしれないし同じかもしれないみたいな解釈でやってる 今主人公はアビスに敵対すべきか迷ってそうだから神像そのままにしたのは保留ってことかな…
12.名無しさん
潜入二回目の毒泡エリアは、もどって階段の一番上から滑空すると楽に泡をよけて進めました。
11.何色ステラ
ダインと遺跡行く時コア持って行ってたの、あとダインどこ行ったし。早く稲妻来ないかなー、ストーリー重視勢だからどうなるのか気になる。
10.名無しさん
>>9 無理かなって思ったけど、西の岩場から近づいて飯食いながらアビス一体ずつ倒してからハンターに挑んだら行けました。 ハンターは遺跡の階段横に誘い込んで段差を使ってノエルでひたすら殴りました。
9.詰んでる
途中の璃月で「絶雲の間」の西にいるアビスと遺跡ハンターを倒すのが無理で詰んでる((
8.名無しさん
>>5 キャラのステータス画面にも名前書いてあるしプレイヤー名って認識はムリがない? あそこが旅人でアカウントのところ個別ネームならまだわかるけど
コメントを投稿する
【原神】魔神任務第1章第4幕の攻略と報酬|私たちはいずれ再会する のコメント一覧
原神
魔神任務第1章第4幕の攻略と報酬|私たちはいずれ再会する
33.名無しさん
9ヶ月前通報泡は一回目でどうしても上手く行かなくてワープでリセットさせられたら上手く行けた 逃げろって言われた時はすぐ神像の左側に走って、泡の廊下に入ったらひたすらダッシュ。泡を避けながらダッシュで進めば三つ同時打ってくる前に抜けられた スタミナが180〜190以上だからこそできる技だが……
32.名無しさん
10ヶ月前通報冒険ランク33の初心者で、やっとのことで『信徒のない使徒』の遺跡ハンター倒しました。YouTubeや攻略サイトだと弓キャラが推奨されていますが、弓キャラなし・食べ物使わずに倒せたので、自分も誰かの役に立てばと書き込みます。 通常、遺跡ハンターをミサイル攻撃モードにさせて弱点の目を弓キャラで狙うことが推奨されますが、弓キャラの操作が苦手な場合、逆に遺跡ハンターがミサイル攻撃をしないように気を付けて、突進や回転攻撃を避けつつ少しずつ削っていくことでも倒せます。 編成は自分が使いやすいアタッカー2~3人+ヒーラー(自分はバーバラ)でいいですが、アビスの魔術師のバリアを破壊できる元素または火力の高いアタッカーは必要だと思います。また遺跡ハンターは岩や壁に登ったり、高く飛ぶ動作でミサイル攻撃をしてくるので、スキルでジャンプするキャラは編成から外しました。 最初に遺跡の入口からアビスの魔術師2体だけおびき寄せて倒し、ヒーラーで適宜アタッカーを回復させた後、前述のとおり遺跡ハンターを浮かせないように気を付けながら戦います。ヒルチャールは遺跡ハンターの攻撃をよける次いでに倒すくらいで気にしなくて大丈夫でした。 キャラや武器の育成はNo.30-31の方が書かれている内容を参考にしましたが、結果的にアタッカーのレベルは40~50、天賦や聖遺物もレベルを上げていない編成でクリアできたので、初心者のうちは武器によるステータス上昇効果の恩恵が大きいのかもしれません。
30.名無しさん
1年前通報『信者のない使徒』で詰まって、どこを見てもそれらしい攻略がなかったので、誰かの役に立てばと思いここに書いておきます。 (冒険者ランク30のガチガチ初心者なので、当たり前のことを書いているのかもしれないのですが、そこはご了承ください。 YouTubeの育成解説、クリア動画みて私がやったことです。個人の意見であり、運良く初期にフリーナが引けたので、あまり参考にならないかもしれません) 編成: フリーナ(59)/ディルック(60)/バーバラ(50)/ガイア(40) 武器はディルックのみ星4の 龍血を浴びた剣 天賦もディルックのみ3/4/3 最後にやったのは、翠玉福袋を食べ、ディルックの聖遺物の会心率と攻撃力を出来るだけ上げ、遺跡の周りではなく入り口から右の少しひらけた所でまずアビスから戦う、ってことです。 …続きを読む
31.名無しさん
1年前通報>>30 ・まずアタッカーはレベル上限まで(60)上げる ・アタッカーにつけてる武器のレベルを上げられるだけ上げる ・アタッカーにつけてる聖遺物のレベル(冠の会心率がついているもの、羽の攻撃力アップの2つ)を上げられるだけ上げる (私は星4のものを+16でカンストまでさせました) ・天賦を3~4まであげる(キャラにより優先度変わるみたいなので調べることをおすすめします。私はメインアタッカーのみ上げました) ・ご飯死ぬほど用意する ・翠玉福袋を食べていく …続きを読む
27.名無しさん
2年前通報私みたいに新しく始めた方向けに… ○消える床の泡はパターンがある ○左右に泡を退避するエリアがある ○退避エリアは消える床の境目があって エリアに入る時に先の床を踏まないように注意(エリアに入る時はダッシュしない方が良いかも) ○左右の退避エリアには宝箱がある ○消える床の最後の退避エリアから進む場合、左側へ抜けるようにする
25.名無しさん
3年前通報10回くらい落ちて回復しながら何とか死に覚えでクリア かなりイライラしたのでもう二度とやりたくない
24.名無しさん
3年前通報飛んで泡避けるやつほんとに無理すぎて泣く ほんとにイライラするからやめて欲しい笑笑笑笑
23.名無しさん
3年前通報駆け抜けるやつは何度も失敗したけど、泡は法則にのっとってくるので良くみてなんとかなった。 三つ→二つ(真ん中なし)→真ん中のみ→右寄り二つ→左寄り二つみたいな。右寄りと左寄りは逆だったかな?(記憶があいまいなので観察して下さい) あと、避難場所からダッシュすると勢いで泡にぶつかることもあるので注意
22.名無しさん
3年前通報>>20 参考にして何回も何回も死にながらなんとか脱出できました。。 泡に捕まってウゴウゴするガイアが間抜けでイライラしました
20.名無しさん
4年前通報使用キャラはガイアお勧めします。 (せめて体格の小さいキャラ以外で) 入り口で三個泡が通り過ぎるのを待ちます。 走って右の窪みで休憩。ここでも三個泡が通り過ぎるのを待って、すぐさまダッシュ。 しばらく二個の泡が続きます。 もたもたしてると3個に捕まるので最後の一枚の足場に来たら、ダッシュにダッシュ重ねます。 多少運が絡みますがこれで行けました。 …続きを読む
18.名無しさん
4年前通報>>15 現在ランク29ですが通過できました。何か変わったのかもしれませんね
17.名無しさん
4年前通報消える床がクソゲーすぎる 二度と出さないで欲しい
16.名無しさん
4年前通報>>14 無くなってほしくない床に乗らないようにして、横の部屋に入りましょう。 横の部屋の入口は2枚の床からできているので、手前の床だけを踏めば良いと思われます
15.名無しさん
4年前通報妹がランク30の時に4幕通過できた(今30で稲妻にいる)らしいんですけどなんかアプデで開放条件変わったりしてますか?
14.名無しさん
4年前通報望まれない供養の毒泡を避けながらの坂道がクリア出来ません。3つが来た後ダッシュしますがゴール直前で3個が来てしまい、横に避けると床がなくなってしまうのでどうしたら良いのでしょうか。
13.名無しさん
4年前通報「テイワットで名乗ってる名前」と「兄妹間で呼び合ってる名前(空蛍)」は違うかもしれないし同じかもしれないみたいな解釈でやってる 今主人公はアビスに敵対すべきか迷ってそうだから神像そのままにしたのは保留ってことかな…
12.名無しさん
4年前通報潜入二回目の毒泡エリアは、もどって階段の一番上から滑空すると楽に泡をよけて進めました。
11.何色ステラ
4年前通報ダインと遺跡行く時コア持って行ってたの、あとダインどこ行ったし。早く稲妻来ないかなー、ストーリー重視勢だからどうなるのか気になる。
10.名無しさん
4年前通報>>9 無理かなって思ったけど、西の岩場から近づいて飯食いながらアビス一体ずつ倒してからハンターに挑んだら行けました。 ハンターは遺跡の階段横に誘い込んで段差を使ってノエルでひたすら殴りました。
9.詰んでる
4年前通報途中の璃月で「絶雲の間」の西にいるアビスと遺跡ハンターを倒すのが無理で詰んでる((
8.名無しさん
4年前通報>>5 キャラのステータス画面にも名前書いてあるしプレイヤー名って認識はムリがない? あそこが旅人でアカウントのところ個別ネームならまだわかるけど
原神
魔神任務第1章第4幕の攻略と報酬|私たちはいずれ再会する