【原神】ニィロウの必要素材と入手方法まとめ
- 最終更新日
原神(げんしん)のニィロウ育成に必要な強化素材一覧や、素材の入手方法を掲載。モラや突破素材、天賦強化素材の紹介に加えて、知恵の冠についても解説している。原神を攻略する際の参考にどうぞ。
ニィロウの関連記事 | ||
---|---|---|
評価 |
パーティ |
武器 |
素材 |
引くべき? |
声優 |
ニィロウの素材一覧
突破素材
素材 |
|
Lv | 素材 |
---|---|
1→2 |
|
2→3 |
|
3→4 |
|
4→5 |
|
5→6 |
|
6→7 |
|
天賦素材
Lv | 素材 |
---|---|
1→2 |
|
2→3 |
|
3→4 |
|
4→5 |
|
5→6 |
|
6→7 |
|
7→8 |
|
8→9 |
|
9→10 |
|
ニィロウ突破素材の入手方法
特産品 |
|
ドロップ素材 |
|
フィールドボス 素材 |
|
結晶 |
|
特産品「パティサラ」
入手方法 | おすすめ度 |
---|---|
フィールドで採取する | ★★★★★ |
雑貨屋で購入する | ★★★★★ |
フィールドで採取する
パティサラはフィールドで採取できる。パティサラを1度採取すると48時間後にリポップするため、時間をおいて何回も回収して回ろう。
雑貨屋で購入する
外観 | マップ |
---|---|
パティサラは、ジュートで購入できる。探索せずすぐに入手したい場合は、雑貨屋で購入するのがおすすめだ。ただし、1日に購入できる個数には限りがあるため、足りない場合はフィールドで採取しよう。
雑貨屋の場所一覧とおすすめ商品 |
ドロップ素材「胞子」
キノコンを倒す
モンスター素材の「胞子シリーズ」はキノコンを倒して集めよう。キノコンを倒すと、一定の確率で「胞子シリーズ」のモンスター素材がドロップするため、モンスターの位置にマップピンを立てながら周回するのがおすすめ。
ショップのスターライト交換で入手する
交換素材 | 必要アイテム/上限 |
---|---|
キノコンの晶胞子 |
【必要アイテム】 |
キノコンの蛍胞子 |
【必要アイテム】 |
キノコンの胞子 |
【必要アイテム】 |
胞子シリーズは、ショップのスターライト交換とスターダスト交換で入手しよう。胞子シリーズとの交換に必要なスターライトとスターダストは、ガチャを引いた際に貰えるアイテムだ。
ただし、スターライトとスターダストはガチャ石である「紡がれた運命」「出会いの縁」と交換できる貴重なアイテム。スターライトとスターダストは、ガチャを引く用で取っておきたいアイテムのため、どうしても胞子が欲しい場合にのみ使うのがおすすめ。
スターライトの入手方法とおすすめ交換アイテム |
スターダストの入手方法とおすすめ交換アイテム |
下位素材を合成して入手する
獲得上位素材 | 必要な下位素材 |
---|---|
キノコンの蛍胞子 |
|
キノコンの晶胞子 |
|
同じシリーズの下位素材を合成すれば、上位素材であるモンスター素材を入手可能だ。合成は、下位素材3個で上位素材1個を生成できるため、余っている場合や使い道が無い場合におすすめだ。
合成と変転のやり方 |
フィールドボス素材「永続コア」
兆載永劫ドレイクを倒す
場所 | |
ドロップ素材 |
|
ニィロウのフィールドボス素材「永続コア」は、「兆載永劫ドレイク」を倒して入手しよう。フィールドボスは、倒した後に5秒経過で復活するため、永続コアが不足している場合は近くのワープポイントに移動して周回するのがおすすめ。
結晶「澄明なラピスラズリ」
フィールドボスを倒す
対象ボス |
|
澄明なラピスラズリを入手するには、対応したフィールドボスを倒そう。澄明なラピスラズリは、対応したフィールドボスを倒した後、天然樹脂を40消費して報酬獲得した際に一定確率で入手可能。世界ランクが高いほど、澄明なラピスラズリの入手個数が増加するため、できる限り上げておくのがおすすめだ。
世界ランクの下げ方と上げ方 |
天然樹脂の回復速度と使い道 |
変転の塵で他の結晶を変換する
必要素材 | 【どれか一つ】 |
合成台で「変転の塵」を消費して変転すると、他の結晶を変換して澄明なラピスラズリが手に入る。変転をする際には、同一レアリティで異なる元素の結晶素材と変転の塵が必要なため、他のキャラ育成時に余った素材があればおすすめな入手方法だ。
合成と変転のやり方 |
下位素材を合成して入手する
獲得素材 | 必要な下位素材 |
---|---|
澄明なラピスラズリ・欠片 |
|
澄明なラピスラズリ・塊 |
|
澄明なラピスラズリ |
|
同じ種類の下位素材を合成すれば、上位素材である結晶を入手可能だ。合成は、下位素材3個で上位素材1個を生成できるため、余っている場合や使い道が無い場合におすすめだ。
合成と変転のやり方 |
ニィロウ天賦素材の入手方法
天賦本 |
|
ドロップ素材 |
|
週ボス素材 |
|
結晶 |
|
天賦本「篤行」
水土日曜解放の天賦秘境をクリアする
秘境名 | 無学の塔 |
場所 | |
素材を獲得できる日 | 水,土,日 |
篤行を手に入れるには、スメールの天賦秘境「無学の塔」をクリアしよう。挑戦する曜日によってドロップする秘境アイテムが異なるため、ドロップ素材を確認してから秘境に挑戦するのがおすすめ。
下位素材を合成して入手する
獲得アイテム | 必要素材 |
---|---|
「篤行」の導き |
|
「篤行」の哲学 |
|
同じシリーズの下位素材を合成すれば、上位素材である天賦本を入手可能だ。下位素材3個で上位素材1個を生成できるため、余っている場合や使い道が無い場合に合成がおすすめだ。
合成と変転のやり方 |
週ボス素材「禍神の禊涙」
雷電将軍を倒す
場所 | |
ドロップ素材 |
|
週ボス「雷電将軍」を倒すと、禍神の禊涙が手に入る。週ボスからのドロップアイテムは、1週間に1度しか受け取れないため、毎週欠かさず挑戦しておこう。また、週ボスのドロップアイテムを獲得する際に、天然樹脂を消費する。
週ボスの報酬を受け取る際、3回までは60ではなく半分の30で受け取れる。そのため、他に育成したいキャラがいない場合はニィロウの素材を落とす週ボスを先に攻略して報酬を受け取ろう。
合成台で変転の塵を消費して手に入れる
必要素材 | 【どれか一つ】 |
合成台にある変転を使うと、禍神の禊涙が手に入る。変転をする際には、同じボスが落とすアイテム素材と異夢の溶媒が必要となるため、アイテムが足りない場合は毎週ボスに挑戦して素材を確保しよう。
結晶「澄明なラピスラズリ」
フィールドボスを倒す
対象ボス |
|
澄明なラピスラズリを入手するには、対応したフィールドボスを倒そう。澄明なラピスラズリは、対応したフィールドボスを倒した後、天然樹脂を40消費して報酬獲得した際に一定確率で入手可能。世界ランクが高いほど、澄明なラピスラズリの入手個数が増加するため、できる限り上げておくのがおすすめだ。
世界ランクの下げ方と上げ方 |
天然樹脂の回復速度と使い道 |
変転の塵で他の結晶を変換する
必要素材 | 【どれか一つ】 |
合成台で「変転の塵」を消費して変転すると、他の結晶を変換して澄明なラピスラズリが手に入る。変転をする際には、同一レアリティで異なる元素の結晶素材と変転の塵が必要なため、他のキャラ育成時に余った素材があればおすすめな入手方法だ。
合成と変転のやり方 |
下位素材を合成して入手する
獲得素材 | 必要な下位素材 |
---|---|
澄明なラピスラズリ・欠片 |
|
澄明なラピスラズリ・塊 |
|
澄明なラピスラズリ |
|
同じ種類の下位素材を合成すれば、上位素材である結晶を入手可能だ。合成は、下位素材3個で上位素材1個を生成できるため、余っている場合や使い道が無い場合におすすめだ。
合成と変転のやり方 |
ニィロウの関連記事まとめ
ニィロウの関連記事 | ||
---|---|---|
評価 |
パーティ |
武器 |
素材 |
引くべき? |
声優 |
関連情報
ピックアップ中のキャラ
PU中のキャラ | |
---|---|
ヴァレサ |
閑雲 |
イアンサ |
シュヴルーズ |
嘉明 |