【原神】シュヴルーズ(カード)の入手方法と評価|七聖召喚
- 最終更新日
原神(げんしん)の七聖召喚「シュヴルーズ」の評価や効果などの基本情報を掲載。シュヴルーズのおすすめデッキレシピ、強い点や弱い点などの性能面の解説に加え、入手場所の情報もまとめているため、原神の七聖召喚を攻略する際の参考にどうぞ。
シュヴルーズの評価と基本情報
カード名 |
---|
シュヴルーズ |
アタッカー評価 | サポート評価 |
---|---|
A | A |
種類 | 所属/分類 |
---|---|
キャラカード | フォンテーヌ |
体力 | 元素爆発エネルギー |
---|---|
10 | 2 |
武器種 | 元素タイプ |
---|---|
長柄武器 |
炎 |
※Hoyowikiの情報を元に掲載しています。間違っている箇所がありましたら、ご指摘いただけますと幸いです。
ユーザーの評価点
シュヴルーズの効果詳細
通常攻撃「戦列槍術・改」
必要コスト | ダメージ/回復量 | 元素 |
---|---|---|
炎元素×1無色元素×2 | 2 |
物理 |
効果 |
---|
物理ダメージを2与える。 |
元素スキル「近迫阻止射撃・速」
必要コスト | ダメージ/回復量 | 元素 |
---|---|---|
炎元素×3 | 2 |
炎 |
効果 |
---|
炎元素ダメージを2与える。 このスキル処理完了後、味方の手札に マグナムブレットが含まれていた場合、それを1枚破棄し、HPを最も失っているキャラのHPを1回復する。 |
元素爆発「円形爆撃戦術・轟」
必要コスト | ダメージ/回復量 | 元素 |
---|---|---|
炎元素×3チャージ×2 | 2 |
炎 |
効果 |
---|
炎元素ダメージを2与え、相手のフィールドに 二次榴弾を生成する。 |
縦陣戦力統括
効果 |
---|
【固有】相手のキャラが過負荷反応によるダメージを受けた後、手札 マグナムブレットを生成する。(各ラウンドで1回のみ) |
マグナムブレット
戦闘アクション:相手の「出撃キャラ」に炎元素ダメージを1与える。
このカードが破棄される時、相手の「出撃キャラ」に炎元素ダメージを1与える。
二次榴弾
出撃状態
チームがキャラチェンジした後、変更後のキャラに炎元素ダメージを1与える。
使用可能回数:2
マグナムブレット
戦闘アクション:相手の「出撃キャラ」に炎元素ダメージを1与える。
このカードが破棄される時、相手の「出撃キャラ」に炎元素ダメージを1与える。
※Hoyowikiの情報を元に掲載しています。間違っている箇所がありましたら、ご指摘いただけますと幸いです。
シュヴルーズの強い点
強い点まとめ |
---|
攻撃と回復を同時に行える |
チェンジ後のキャラにダメージを与えられる |
攻撃と回復を同時に行える
シュヴルーズは過負荷反応を起こすと生成されるマグナムブレットが手札にある時、元素スキル発動で攻撃と回復を同時に行える。過負荷反応が前提になるが、コスト以上の動きが可能だ。
チェンジ後のキャラにダメージを与えられる
シュヴルーズは元素爆発で生成した「二次榴弾」で、相手のキャラチェンジ後のキャラにダメージを与えられる。相手のキャラチェンジにリスクを負わせられるため、非常に強力。
シュヴルーズの弱い点
過負荷反応が前提
シュヴルーズは、過負荷反応をトリガーにして強化効果を得る。相手に元素反応を起こされないように立ち回られると強みを活かせないため、過負荷を起こす動きを徹底しよう。
シュヴルーズのユーザー評価
シュヴルーズの入手方法
友好対戦に勝利で入手
シュヴルーズは対戦招待ボードから行える友好対戦に勝利すると入手可能。友好対戦を行うには対戦招待状が必要だ。
対戦招待状の入手方法と使い道 |
シュヴルーズは入手すべき?
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2024年7月 ~
シュヴルーズのモーション一覧
幻影カード
通常 | 幻影カード |
---|---|
|
元素爆発モーション
シュヴルーズのデッキ生成
ユーザーのおすすめデッキレシピ
関連情報
最強ランキング
七聖召喚の最強コンテンツ | |
---|---|
|
最強デッキ |
カード一覧
七聖召喚のカード一覧 | ||
---|---|---|
全カード |
キャラ |
アクション |
装備 |
支援 |
イベント |