【原神】フレミネ(カード)の入手方法と評価|七聖召喚

編集者
原神(げんしん)攻略班
最終更新日

原神(げんしん)の七聖召喚「フレミネ」の評価や効果などの基本情報を掲載。フレミネのおすすめデッキレシピ、強い点や弱い点などの性能面の解説に加え、入手場所の情報もまとめているため、原神の七聖召喚を攻略する際の参考にどうぞ。

フレミネの評価と基本情報

フレミネ

カード名
フレミネ
アタッカー評価 サポート評価
A C
種類 所属/分類
キャラカード フォンテーヌ
体力 元素爆発エネルギー
10 2
武器種 元素タイプ
両手剣
両手剣
氷

※Hoyowikiの情報を元に掲載しています。間違っている箇所がありましたら、ご指摘いただけますと幸いです。

ユーザーの評価点

みんなの採点数 20
総合
9/10点
1
10

フレミネの効果詳細

通常攻撃「潜流の剣」

必要コスト ダメージ/回復量 元素
氷元素×1無色元素×2 2 物理
物理
効果
物理ダメージを2与える。

元素スキル「プレッシャー・フロウ」

必要コスト ダメージ/回復量 元素
氷元素×3 2 氷
効果
氷元素ダメージを2与える。
本キャラに ペールスタイマーが付与されていない場合、 ペールスタイマーを付与する。

元素爆発「シャドウハンターの奇襲」

必要コスト ダメージ/回復量 元素
氷元素×3チャージ×2 4 氷
効果
氷元素ダメージを4与え、本キャラに 潜猟モードを付与する。

※Hoyowikiの情報を元に掲載しています。間違っている箇所がありましたら、ご指摘いただけますと幸いです。

フレミネの強い点

強い点まとめ
「圧力ランク」の数により得られる効果が便利
シールドを付与できる

「圧力ランク」の数により得られる効果が便利

フレミネが元素スキルを使用すると「ペールスタイマー」がフレミネに付与される。「ペールスタイマー」は味方が1枚手札を引くたびに「圧力ランク」を付与し、ランクが2の場合元素スキル発動時必要な元素サイコロが-1になり、ランクが4以上の場合はさらに氷元素スキルダメージ2に加えて物理ダメージ2が追加される。

シールドを付与できる

フレミネが元素爆発を発動すると、潜猟モードを付与する。潜猟モードでは味方が手札を3枚引くと1枚シールドを付与し味方を守ることが可能だ。

フレミネの弱い点

シールドを獲得するまで時間が掛かる

フレミネは元素爆発後の潜猟モードから、シールドを獲得するまで時間が掛かる。また、元素サイコロの初期コストが最も高い手札2枚がデッキの一番下に配置されるため、残っている手札に注意が必要になるのがフレミネの弱点だ。

フレミネのユーザー評価

フレミネの入手方法

友好対戦に勝利で入手

フレミネは対戦招待ボードから行える友好対戦に勝利すると入手可能。友好対戦を行うには対戦招待状が必要だ。

フレミネは入手すべき?

投票可能数: 1
アンケート集計期間 2024年8月 ~

  • 入手すべき 8票
  • 入手しなくても良い 1票

フレミネのモーション一覧

幻影カード

通常 幻影カード
フレミネ

元素爆発モーション

フレミネのデッキ生成

私が選ぶ七聖召喚最強デッキ
キャラ
1枚
2枚

ユーザーのおすすめデッキレシピ

関連情報

最強ランキング

七聖召喚の最強コンテンツ
最強カードランキング 最強カード 最強デッキ
最強デッキ

カード一覧

七聖召喚のカード一覧
全カード
全カード
キャラカード一覧アイキャッチ
キャラ
アクションカード一覧アイキャッチ
アクション
装備カード一覧アイキャッチ
装備
支援カード一覧アイキャッチ
支援
イベントカード一覧アイキャッチ
イベント

七聖召喚の攻略情報まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました