【原神】八奇乱闘の攻略と報酬|海灯祭2025
- 最終更新日
原神(げんしん)の「八奇乱闘(海灯祭2025)」の攻略について掲載。攻略ポイントや報酬の合計数も記載しているため、春光が描く桃符の八奇乱闘を攻略する際は参考にどうぞ。
海灯祭2025関連記事 | |
---|---|
|
|
|
|
|
八奇乱闘の攻略ポイント
攻略ポイントまとめ |
---|
好きなキャラを選んでOKキャラごとにスキルを2種類持つ |
スキルはクールタイム毎に使用がおすすめ |
コンボを決めると与ダメージアップ2コンボを狙うのがおすすめ |
お邪魔ブロックは優先的に処理隣接ブロックを消すと処理できる |
好きなキャラを選んでOK
八奇乱闘では出撃キャラを選べるが、好きなキャラを選んでOKだ。キャラごとにアクティブスキルとパッシブスキルを持ち、得意な戦法は異なる。ただし基本的な動きは変わらず、スキルを使わなくてもクリアはできるため、好きなキャラでプレイしよう。
スキルはクールタイム毎に使用がおすすめ
画面中央下にあるボタンを押すと発動できるアクティブスキルは、クールタイム毎に使うのがおすすめだ。キャラの特徴を理解し、スキルを効果的に使えるのであれば、タイミングを見極めて使ってみよう。
コンボを決めると与ダメージアップ
2コンボの例 | |
---|---|
2コンボ以上を決めると、相手の人形に与えるダメージがアップする。落ち者パズルゲームに不慣れな場合は、2コンボを狙えるようにブロックを落とすのがおすすめ。落ち者パズルゲームが得意な場合は、大コンボを狙ってブロックを積んでみよう。
お邪魔ブロックは優先的に処理
ゲームを進めていると降ってくるお邪魔ブロックは、優先的に処理しよう。お邪魔ブロックを長期間放置していると、コンボが阻害されるうえに盤面が詰まって大ダメージを受ける。お邪魔ブロックと隣接するようにブロックを消すとお邪魔ブロックも消えるため、溜まる前に少しずつ消していこう。
八奇乱闘の報酬
合計報酬
報酬 | 合計数 |
---|---|
|
800 |
|
240個 |
|
240000 |
|
各1個 計8個 |
八奇乱闘の内容
落ち物パズル対戦ゲーム
イベントコンテンツの1つである「八奇乱闘」は、落ち物パズルゲームだ。落ちてくるブロックを操作し、同じ色同士をくっつけて消していこう。開始前に選択する人形にはそれぞれ効果があり、上手く活用すれば敵を素早く倒せる。
マルチプレイで対戦可能
八奇乱闘は、画面左のアイコンからマルチプレイで対戦可能だ。マッチング対戦でもポイントは獲得できるため、対人戦をやりたい場合はマルチプレイで遊んでみよう。なお、フレンドとのマルチプレイではポイントを獲得できないため注意。
関連情報
イベントスケジュール
イベント名 | 開催期間/主な報酬 |
---|---|
栄華のバトルアリーナ |
【開催期間】 2025年03月28日〜2025年04月14日【主な報酬】 |
腕試し |
【開催期間】 2025年03月26日〜2025年04月15日【主な報酬】 |
イベント名 | 開催期間/主な報酬 |
---|---|
ショーは終わらない |
【開催期間】 【主な報酬】 |
祈祷の歌 |
【開催期間】 【主な報酬】 |
星の帰還 |
【開催期間】 【主な報酬】 |
万民同行 |
【開催期間】 【主な報酬】 |
朔望の刻 |
【開催期間】 【主な報酬】 |
緑のカーテン |
【開催期間】 【主な報酬】 |
コマちゃん |
【開催期間】 【主な報酬】 |
イベント名 | 開催期間/主な報酬 |
---|---|
無差別格闘トーナメント |
【開催期間】 2025年04月07日〜2025年04月21日【主な報酬】 |
祈聖の奔流 |
【開催期間】 2025年04月14日〜2025年04月21日【主な報酬】 |
たぎれ!奇妙な競技場 |
【開催期間】 2025年04月21日〜2025年05月02日【主な報酬】 |
ビートボール・メツトリ編 |
【開催期間】 2025年04月28日〜2025年05月06日【主な報酬】 |
イベント名 | 開催期間/主な報酬 |
---|---|
「平和」な一日 |
【開催期間】 2025年03月26日〜2025年04月08日 ▶特設サイト |
空月の歌 |
【開催期間】 2025年03月10日〜2025年05月10日 ▶特設サイト |