【パズドラ】グレオンの最強テンプレパーティ|裏修羅の幻界の攻略編成あり
- 編集者
- よぞら
- 更新日時
パズドラの「グレオン」のテンプレパーティを紹介している。「グレオンパ」を編成するコツ、おすすめの覚醒バッジ、相性の良いフレンド、サブ代用候補も記載しているので参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
鍵の勇者の関連記事 | ||||
---|---|---|---|---|
グレオン▶ テンプレ |
メニット▶ テンプレ |
アムリ&リネア▶ テンプレ |
フェルル▶ テンプレ |
ユークス▶ テンプレ |
大罪龍と鍵の勇者の関連記事 | |||
---|---|---|---|
ガチャ当たり |
七罪の試練 |
大罪龍ラッシュ |
ガチャシミュ |
グレオンのリーダー性能
モンスター | リーダースキル |
---|---|
グレオン |
火属性のHPと攻撃力が2倍。HP50%以上でダメージを軽減。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大6倍。 |
グレオン |
火属性のHPと攻撃力が2倍。HP50%以上でダメージを軽減。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大11倍。 |
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | |
---|---|---|---|---|
リーダー | 2倍 (2倍) |
22倍 (12倍) |
ー (ー) |
35.0% (35.0%) |
リダフレ | 4倍 (4倍) |
484倍 (144倍) |
ー (ー) |
57.749% (57.749%) |
※カッコ内は変身前の倍率を記載
グレオンの最強テンプレパーティ
テンプレパーティ
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 173,060 | 19,846 (火属性) |
3,421 |
変身後 | 235,805 | 22,084 (火属性) |
4,109 |
※Lv最大+297のステータスを記載
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
10個 |
5個 |
13秒 |
100% |
100% |
100% |
100% |
6個 |
1個 |
1個 |
1個 |
1個 |
変身後の覚醒スキルを記載
グレオン同士で組んだテンプレ編成
フレンドもグレオンを採用した編成。回復力に倍率がなく復帰力が弱点となるが、グレオンのスキルと回復の4つ消しで補っていく。
また、全員が変身キャラのため1ターン目からの変身は厳しいが、変身が可能になる中盤からは強力な運用ができる。
グレオン×ファスカパーティ
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 75,177 | 18,703 (火属性) |
3,118 |
変身後 | 137,940 | 19,515 (火属性) |
13,524 |
※Lv最大+297のステータスを記載
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
8個 |
15個 |
11.5秒 |
100% |
100% |
100% |
100% |
9個 |
1個 |
1個 |
1個 |
1個 |
変身後の覚醒スキルを記載
7×6盤面で運用できる編成
ファスカと組み合わせ、7×6盤面で運用するテンプレ編成。ファスカにはグレオンの倍率が乗らないが、盤面が広がり4倍の回復倍率を確保しているため、安定感は上がっている。
また、スキブを合計で21個積んでいるため、リナ装備とドゥバルのスキルを利用すれば変身スキルの早期発動が見込める。
グレオンの裏修羅の幻界攻略パーティ
編成例1
回復力アップバッジ
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 217,055 | 20,469 (火属性) |
3,893 |
変身後 | 255,155 | 21,289 (火属性) |
4,166 |
※Lv最大+297のステータスを記載
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
18個 |
12秒 |
100% |
100% |
100% |
40% |
2個 |
1個 |
1個 |
2個 |
8個 |
14個 |
変身後の覚醒スキルを記載
コンボドロップ編成で快適な立ち回りが可能
マドゥ装備を2枠にアシストしたコンボドロップ2個編成。グレオンのスキルを使用し、火を列含む10〜12個で消す立ち回りが基本。
毎ターンコンボを組む手間があるため最速ではないが、HP2倍+35%軽減の超高耐久により裏修羅攻略パーティの中で最も安定した立ち回りが可能だ。
グレオン変身までの立ち回り
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | 【1ターン目】 稲姫→ポロネのスキルを使用、ブルーガジェットをターゲットにし、火を5個以上つなげず全力コンボ【2~3ターン目】 火を5個以上つなげず全力コンボを組み、ブルーガジェットを倒す【~6ターン目】 回復をしつつ、突破しないように耐久【7ターン目】 火を含む全力コンボで突破 |
2F | パズル教室をこなす |
3F | サブのグレオンと稲姫のスキルを使用し、追加攻撃含む全力コンボ |
4F | 【1ターン目】 火3個+8コンボでサンダーギア以外を突破【~4ターン目】 スキルを溜める【5ターン目】 火3個含む全力コンボで突破 |
5F | 【1ターン目】 リーダーのグレオンとサブのグランディスを変身 |
編成例2
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 66,549 | 14,020 (火属性) |
2,545 |
変身後 | 131,477 | 16,366 (火属性) |
11,472 |
※Lv最大+297のステータスを記載
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
12個 |
14個 |
11.5秒 |
100% |
100% |
100% |
100% |
7個 |
1個 |
1個 |
1個 |
2個 |
変身後の覚醒スキルを記載
3〜4Fで変身可能な編成
合計スキブ数が20個でグレオンが1Fの遅延を受けるため、3〜4Fで変身ができる編成。ただコンボをするだけで火力を出していけるため、ほぼ脳死でパズルができる。
また、無効貫通火力を発揮できるのがバルディターンのみのため、ダメージ無効を使用する敵には闇の正方形で対応していく。
グレオンパーティは無課金でも組める?
組めるがスキブを稼ぎにくい
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 137,876 | 18,846 (火属性) |
3,282 |
変身後 | 168,356 | 19,666 (火属性) |
3,533 |
※Lv最大+297のステータスを記載
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
10個 |
10個 |
9.5秒 |
80% |
60% |
3個 |
3個 |
1個 |
変身後の覚醒スキルを記載
スキブ複数持ちが少ない
火属性の無課金キャラとなると好き部を複数持つキャラが少ない。そのため、グレオンの無課金編成は組めるものの、ダンジョン序盤での変身は厳しい。
無課金で活躍するサブモンスター
おすすめモンスター | ||
---|---|---|
リクウ |
ドットエキドナ |
間桐桜 |
グレオンパーティを編成するコツ
火属性モンスターを編成する
グレオンは火属性のHPと攻撃力を常時2倍にする。常時倍率の恩恵を受けられないと火力と耐久力が大幅に下がるため、必ず火属性のモンスターを編成しよう。
できる限りスキブを稼ぐ
グレオンの性能を十分に発揮するには、30ターンの変身スキルを発動する必要がある。変身前でもある程度は戦えるため、ダンジョン潜入直後に変身する必要はないが、できる限りスキブを積んで変身スキルを早期発動できるようにしよう。
おすすめのスキブ要員/個数 | ||
---|---|---|
ドゥバル |
ポロネ |
超転生ホルス |
アルファ&オメガ |
汐見琴音 |
爆豪 |
転生武田信玄 |
転生イルミナ |
転生シヴァドラ |
※はヘイストや遅延込みの数
回復力を補う
グレオンはHP倍率と軽減を持つが、回復力には補正がない。いくらダメージを受けれても復帰できず負けてしまう場合があるため、回復要員を編成して耐久力を上げよう。
おすすめの回復要員 | ||
---|---|---|
アルファ&オメガ |
汐見琴音 |
超転生アマテラス |
グレオンにおすすめフレンドランキング
順位 | キャラ | 合計倍率 |
---|---|---|
グレオン |
【HP】4倍【攻撃】484倍【回復】ー【軽減】57,749% | |
ファスカ |
【HP】3倍【攻撃】352倍【回復】4倍【軽減】51.25% |
【1位】灼魔鍵の勇者・グレオン
グレオンパーティは、グレオン同士で編成するのがおすすめだ。高難度ダンジョンで出現する機会が増えている7×6潰しにも対応できるため、現環境でも戦いやすい。
また、回復力に倍率がなく復帰力が足りないため、グレオンのスキルを上手く回転させて耐久する必要がある。
【2位】ファスカ
グレオンはファスカと合わせて運用するのもおすすめだ。4倍の回復倍率を確保できるため、サブに回復要員を編成する必要がなくなる。
しかし、7×6潰しが来るダンジョンでは運用しづらいため、現環境ではダンジョンを選ぶ場合がある。
グレオンパーティのおすすめサブランキング
順位 | キャラ | 性能 |
---|---|---|
ドゥバル |
【スキル】 左端縦1列を火ドロップに変化。1ターンの間、体力とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。(4→4)【覚醒スキル】 |
|
汐見琴音 |
【スキル】 全ドロップを火、光、回復ドロップに変化。HPを20%回復、バインドと覚醒無効状態を5ターン回復。(8→8)【覚醒スキル】 |
|
ポロネ |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化する。(8→8)【覚醒スキル】 |
【1位】爆昂龍の狂戦士・ドゥバル
超優秀なサポート要員
ドゥバルはスキブ3個+3ターン遅延で変身の補助ができる。さらに、変身すると暗闇耐性+と軽いエンハンススキルを持つため、サポート要員として1体は編成したいキャラだ。
【2位】汐見琴音&オルフェウス
回復要員として適している
汐見琴音はグレオンの弱点である回復力を補うのに最適だ。さらに、スキルで即時回復ができるため、回復が欠損したときでもグレオンの軽減を発動できるようになる。
【3位】烈厚龍の貿易商・ポロネ
最強格の吸収無効要員
ポロネは2ターンヘイストで変身の補助をしつつ、2種類の吸収を無効化できるスキルを持つ。8ターン周期でスキルを発動できるため、吸収無効要員として優秀だ。
その他のサブ候補
陣枠
陣 | ||
---|---|---|
転生武田信玄 |
転生ハオ |
転生イルミナ |
リクウ&ディステル |
火メノア |
分岐神威 |
転生ミッキー |
ドットウルド |
バレンタインイデアル |
バレンタインソニア |
ドットレイラン |
覚醒ブリギッド |
メリッサ・マオ |
究極リナインバース |
アルファ&オメガ |
転生夏侯惇 |
超転生レイラン |
赤ソニア |
ジバニャンS |
火イルミナ |
火スオウ |
エレナ |
火プレーナ |
京 |
火ネイ |
究極範馬刃牙 |
究極テオール |
追加攻撃枠
追加攻撃枠 | ||
---|---|---|
転生武田信玄 |
ニコ |
ドットシャンメイ |
リクウ&ディステル |
ポロネ |
バレンタインソニア |
ウルスラグナ |
ダークオメガ |
アキネ |
究極テオール |
超転生ミネルヴァ |
極醒ダンタリオン |
究極さくら |
転生真田 |
遠坂凛 |
クリスマスヨグ |
火スオウ |
転生ヤマタケ |
火コットン |
月島花 |
究極犬夜叉 |
ダメージ吸収無効枠
ダメージ吸収無効枠 | ||
---|---|---|
ミッキー&プルート |
ポロネ |
オリア |
リクウ神威 |
ギルガメッシュ |
ボーマ |
覚醒無効回復枠
覚醒無効回復枠 | ||
---|---|---|
ニコ |
ダンテ |
転生シヴァドラ |
ドットレイラン |
正月バアル |
ナコルル |
間桐桜 |
パワプロソニア |
幕之内一歩 |
分岐エレン |
赤関羽 |
ルビー |
ミッキー&ミニー (クラシック) |
バレンタインイデアル |
ベレト |
操作時間延長枠
操作時間延長枠 | ||
---|---|---|
レムゥ |
ドットボルケーノドラゴン |
リュウセイカイザー |
超転生ホルス |
極醒ダンタリオン |
究極エキドナサラ |
さくら |
間桐桜 |
火アテナ |
エンハンス枠
エンハンス枠 | ||
---|---|---|
リクウ&ディステル |
ドゥバル |
グランディス |
ラストブシニャン |
転生セト |
究極アレンド |
極醒バルディン |
転生フレイ |
ファシル |
アルファ&オメガ |
キングティラノス |
ネルヴァ |
グレオンパーティにおすすめの覚醒バッジ
回復力35%UPバッジがおすすめ
覚醒バッジ | 効果 |
---|---|
チームの回復力が35%アップするが、チームのコスト上限が300ダウンする |
グレオンパーティの覚醒バッジは、回復力35%UPバッジがおすすめだ。リーダースキルでHP倍率と軽減を持つため、バッジで回復力を補い耐久力を上げよう。
グレオンの性能とステータス
灼魔鍵の勇者・グレオン
属性 | タイプ |
---|---|
HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|
7820(8810) | 3596(4091) | 312(609) |
スキル |
---|
1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が1.5倍。全ドロップを火、回復、お邪魔ドロップに変化。 |
リーダースキル |
---|
火属性のHPと攻撃力が2倍。HP50%以上でダメージを軽減。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大11倍。 |
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
超覚醒未実装 |
※+297ステータスを()内に記載
関連記事
鍵の勇者のテンプレパーティ
関連性の高いパーティ記事 | ||
---|---|---|
メニットパーティ |
アムリネアパーティ |
フェルルパーティ |
ユークスパーティ |
ー | ー |
パーティの関連記事 |
---|
▶︎ 最強リーダーランキング |
▶︎ コンボパーティランキング |
▶︎ 多色パーティランキング |
▶︎ 指定色パーティランキング |
▶︎ 列パーティランキング |
▶︎ 十字消しパーティランキング |