5.3.1アップデート

【DbD】5.3.1アップデート(パッチノート)内容まとめ

編集者
DbD攻略班
最終更新日

DBD(デッドバイデイライト)の5.3.1アップデート(パッチ)の内容を紹介。デッドハードの性能調整や千里眼の強化、多数のバグ修正が行われるため、5.3.1パッチノートの内容を知りたいかたはぜひ参考にどうぞ!

© 2015-2019 and BEHAVIOUR, DEAD BY DAYLIGHT and other related trademarks and logos belong to Behaviour Interactive Inc. All rights reserved.

5.3.1アップデートの内容まとめ

アプデの実装日時
10月27日(水)0時〜
5.3.1アプデの主な内容まとめ
パーク「千里眼」の強化
パーク「デッド・ハード」の能力調整
ハロイベのカボチャが自身のキャラに反応するよう変更
その他大量のバグ修正

パーク「デッド・ハード」の能力調整

デッド・ハード

攻撃命中検証機能の対象になるように変更

今までの「デッド・ハード」の無敵判定は殺人鬼側で計算されており、生存者は殺人鬼の攻撃をあり得ない精度で予測しなければならなかった。しかし、今後は『攻撃が当たっていたがデッハにより無効化された』か否かという判定はサーバー側が行うようになるため、判断がより正確になる。

パーク「千里眼」の強化

パーク 効果
千里眼
千里眼
【元効果】
トーテムを浄化すると千里眼が発動する。
何も持っていない状態でアビリティ発動のボタンを押すとオーラ可視化の潜在能力を完全に解き放つ。(8/9/10)秒間、64メートル以内にある脱出ゲートの各スイッチ、発電機、フック、チェストのオーラが視えるようになる。【変更後の効果】
トーテムを浄化すると千里眼が発動する。
何も持っていない状態でアビリティ発動のボタンを押すとオーラ可視化の潜在能力を完全に解き放つ。(8/9/10)秒間、64メートル以内にある脱出ゲートの各スイッチ、発電機、フック、チェスト、ハッチのオーラが視えるようになる。

生成後のハッチのオーラが表示される

パーク「千里眼」は、ハッチのオーラが表示されるように変更される。ただし、ハッチ生成前は見えないため、残り一人になって生成された後に役立つ効果だ。

不具合・問題の修正

不具合修正一覧
ハロウィンのカボチャがプレイヤーの方向を向かない問題を修正しました。
ハロウィンのチャレンジを選択しているとき、カボチャが点灯しない問題を修正しました。
生存者: ハロウィンのフックのオーラがオレンジ色で表示されない問題を修正しました。
ハロウィンのカボチャとクラウンの寸劇の解毒剤の両方の効果を受けていると、迅速のタイマーが正常に動作しない問題を修正しました。
恵み:癒しの輪: このパークを使用したときにゲームがクラッシュすることがある問題を修正しました。
恵み:癒しの輪: 有効範囲内で“セルフケア”のアクション名が表示される問題を修正しました。
恵み:癒しの輪: 有効範囲内で医療キットを使用して自己治療をし、医療キットを使い切ったあと、治療速度が変更されない問題を修正しました。
千里眼: 治療を受けている、またはアイテムを所持しているときに使用すると、効果が発動したままになる問題を修正しました。
スピリット: アドオン“脇差の鞘”を使用中、破壊された抜け殻にテレポートできる問題を修正しました。
アーカイブ: チャレンジ“命を与えるもの”が、“アドレナリン”、“人々のために”、 “起死回生”、 “リニューアル”、 “連帯感”で回復したときカウントされない問題を修正しました。
アーカイブ: チャレンジ“ヒールのアピール”が、医療キットをアドオン“止血剤”や“止血用注射器”によって消費したときカウントされない問題を修正しました。
勢力争い: 自分と同じ側にいる殺人鬼はパレットでスタンしない仕様により、発動しても安定して殺人鬼をスタンさせられない問題を修正しました。
ジョナサン (スティーブ): コーディネイトと胴のアイコンで頭部が正しく表示されない問題を修正しました。
デイリーリチュアルを削除してゲームを再起動するとデイリーリチュアルを変更できる問題を修正しました。
まれに、マッチ中ほぼ全く、あるいは全く照明がなくなる問題を修正しました。
ミッドウィッチ小学校: 一部のハッチがカギで開けられない問題を修正しました。
レリー記念研究所: 倒れた洗濯物入れ近くの隙間で瀕死の生存者を持ち上げられない問題を修正しました。
生存者が通常攻撃以外の理由で瀕死になると実績“とにかく先手”にカウントされない問題を修正しました。パレットの横で生存者が瀕死になったとき、理由を問わずカウントされるよう変更しました。
パーク“与えられた猶予”を装備して他の生存者をフックから救助しても実績“人道主義者”にカウントされない問題を修正しました。
ペイル・ローズ: セノバイトで、桟橋の上にいる生存者にテレポートすると地面に埋まっているように見える問題を修正しました。
ツインズ: アドオン“微量の香水”の忘却の有効範囲が、ヴィクトルの声が聞こえる範囲に影響する他アドオンの効果を受けない問題を修正しました。
ツインズ: ヴィクトルの声が聞こえる範囲に影響するアドオンがヴィクトルの検知範囲に影響しない問題を修正しました。
生存者: “デッド・ハード”と“スマートな着地”を同時に使用できることがある問題を修正しました。
生存者: 障害物の裏に隠れていると、殺人鬼の本能が発動したとき5回目のエフェクトが表示されない問題を修正しました。
殺人鬼: 複数のマップで複数のトーテムが鎮圧できない問題を修正しました。

バグ・エラー(不具合)の一覧と対処方法

既知の問題

既知の問題一覧
レリー記念研究所: このマップは無効化しています。
アーカイブ: イベント学術書において、絡まるフックに生存者を吊るすチャレンジが絡まるフック1本ごとに1回ずつしか進行しない問題。

関連リンク

2025年のアプデ情報

日時 アプデ 主な内容
6/18 9.0.0 ●新キラー「アニマトロニック」実装
●新マップ「フレディファズベアーズピザ」実装
●長時間の隠密対策アップデート
●ブラッドウェブの消費改善
●ガンマ値調整設定
●戦意喪失対策
●メメント・モリのアップデート
●マップオファリングのアップデート
●マッチ開始時の出現ルールのアップデート
●カスタムマッチの改善
●キラー「リッチ」の調整
●キラー「ツインズ」の調整
●キラーパーク11種の調整
●サバイバーパーク8種の調整
●エンブレムのアップデート
●デイリークエストの報酬増加
●マップのショーケース
●「セノバイト」パークの共通化
●ステータストラッカー(統計)機能の実装
●問題の修正
5/27 8.7.2 ●放棄オプションの判定が一部変更
●問題の修正
5/16 8.7.1 ●キラー「ネメシス」の再度有効化
●期間限定クエスト&イベントの開催
●BOTの改善
●問題の修正
5/7 8.7.0 ●新サバイバー「オレラ・ローズ」の実装
●キラー5種の調整
●パーク全9種の効果調整
●新クエストシステムの実装
●学術書とリフトの変更
●フック救助の連打防止
●スキルチェックのセーフティネット改善
●迅速&妨害の数値可視化
●降参オプションの追加
●アイテム・アドオン・パークの事前装備
●アイテム・アドオン・オファリングのレア度の色を変更
●ロビーでのパークプレビューが実装
●キャラクターのビジュアルの忠実度改善
●不具合の修正
4/17 8.6.2 ●キラー「金木研(喰種)」の能力調整
●キラーパーク「誰も自由ではない」の効果調整
●問題の修正
4/10 8.6.1 ●コミュニティ目標のBPボーナスがイベントと通常両モードに適用されるように変更
●不具合修正
4/3 8.6.0 ●新キラー「金木研」実装
●傷マークの改善
●新機能「降参オプション」の実装
●「荒れ果てた墓場」に新マップを追加
●脱出ゲートの通知時間延長
●サバイバーのブラッドポイントバランス調整
●「深手」ステータスの効果変更
●キラー「リージョン」「ゼノモーフ」「チャッキー」の能力変更
●「ヒルビリー」「ブライト」「ピッグ」「ゴーストフェイス」「スカルマーチャント」の脅威範囲を調整
●「素早く静かに」「欺き」「ダンス・ウィズ・ミー」「おとり」「ノックアウト」「エイリアンの本能」「集団ヒステリー」「デスバウンド」「天誅」の効果調整
●問題の修正
2/13 8.5.2 ●不具合修正
2/5 8.5.1 ●キラー「ナイトメア」の能力微調整
●パーク「千里眼」に再び進行度バーが追加
●ゲームマニュアルの「メメント・モリ」欄を一部改題
●不具合修正
1/29 8.5.0 ●キラー「ナイトメア(フレディ)」の能力変更
●パーク全5種の効果調整
●同一領域の連続マップ遭遇防止システム実装
●深手状態のアップデート
●キャラクターの無料トライアル機能追加
●期間中未所有のキャラクターを無料で使用可能
●アクション進行度バーの挙動標準化
●その他細かい仕様変更
●問題の修正

アップデート最新情報まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました