【原神】未完成のコメディの発生条件と攻略|特別許可券の場所
- 最終更新日
原神(げんしん)におけるフォンテーヌ世界任務「未完成のコメディ」について掲載。未完成のコメディの攻略チャートや任務の発生場所に加えて、入手できる報酬や歯車伝動装置の場所についても掲載しているため、原神を攻略する際の参考にどうぞ。
未完成のコメディの発生場所と条件
任務分類 | 世界任務/フォンテーヌ |
発生条件 | 「魔神任務第4章3幕」メロピデ要塞クリアで発生。 |
メロピデ要塞に入ると自動で受注される
未完成のコメディは、メロピデ要塞内に入ると自動で受注される。魔神任務進行前に受注した場合、任務を進行するか否かの確認が行われるため、魔神任務を先にやりたい場合は未完成のコメディを一旦進行停止にしておこう。
ミリオネアゲームの攻略
-
フィールドフォンテーヌ
-
エリアメロピデ要塞
-
ダルシーと会話する
-
ダルシーと共にエティヌに会いに行く
-
女の子と会話する
-
ラノールと「探検」する
-
「うるさい箱」の放送を聞いてみる
-
ラノールと「探検」する
-
ラノールと「ラグ&ボーンショップ」に行く
-
「キャタピィお兄ちゃん」を探す
-
近くで休憩する
-
キャタピラーとラノールを探す
-
キャタピラーと会話する
-
特別許可券を手に入れる
-
メロピデの日常・安全な操作をクリアする
-
いつもの場所に戻る
-
近くで休憩する
-
特別許可券を手に入れる
関連任務 通せんぼ 裏取引 その場しのぎ 勇敢な拳闘 誰かさんとの会話 未完成の課題 -
管理エリアの掲示板まで行く
-
「尺には尺を」をクリアする
尺には尺をの攻略 -
「それから・・・」をクリアする
それから・・・の攻略
メロピデの日常・安全な操作
-
フィールドフォンテーヌ
-
エリア破棄された生産エリア
-
破棄された生産エリアに行く
第一備品倉庫の入り方
1 2 3 4 5 6 -
第一部品倉庫に入る
メロピデの日常・通せんぼ
-
フィールドフォンテーヌ
-
エリア管理エリア
-
ガルヴァーヤと会話して任務を受注する
マップ 外観 -
海触の裂け目に行きクランツを探す
-
クランツの端末操作を手伝う
1 2 -
クランツと会話する
メロピデの日常・裏取引
-
フィールドフォンテーヌ
-
エリア管理エリア
-
デサンブルと会話して任務を受注する
マップ 外観 -
郵便室を出ると任務クリア
メロピデの日常・その場しのぎ
-
フィールドフォンテーヌ
-
エリア生産エリア
-
レクラードと会話して任務を受注する
マップ 外観 -
アーダーンの意見を聞く
-
レクラードに報告する
メロピデの日常・勇敢な拳闘
-
フィールドフォンテーヌ
-
エリア管理エリア
-
ニザーミーと会話して任務を受注する
マップ 外観 -
ニザーミーと手合わせする
メロピデの日常・誰かさんとの会話
-
フィールドフォンテーヌ
-
エリア管理エリア
-
ナクルと会話して任務を受注する
マップ 外観 -
ドアの向こうにいる人と交渉する
-
ナクルと会話する
メロピデの日常・未完成の課題
-
フィールドフォンテーヌ
-
エリア生産エリア
-
掲示板の案内を確認する
-
生産エリア上層に移動する
-
ネリーと会話する
マップ 外観 -
拡声器をオフにする
-
看守と会話する
-
看守が指定の位置に着くまで待つ
-
ネリーと会話する
「尺には尺を」の攻略
-
フィールドフォンテーヌ
-
ラノールと会話する
-
警備ロボを倒す
-
キャタピラーとラノールを探す
-
キャタピラーと会話する
-
メロピデ要塞から出る準備をする
-
見つかることなく廃棄された生産エリアへ行く
サーチライトを使い看守をおびき寄せる
拡声器を使い看守をおびき寄せる
-
伝動バルブを操作して道を開ける
1 2 3 4 -
ジオード鉱坑道へ行く
-
リサーチ端末を起動する
-
引き続き前へ進む
-
ノワイユを倒す
-
メロピデ要塞を出る
「それから・・・」の攻略
-
フィールドフォンテーヌ
-
エリア管理エリア
-
ラノールやキャタピラーと合流する
-
ラノールを家族のところへ連れ帰る
-
キャタピラーと会話する
未完成のコメディの報酬
ミリオネアゲーム |
|
メロピデの日常 |
特別許可券×280 |
尺には尺を |
|
それから・・・ |
|
※冒険者ランク60時の報酬です
関連情報
フォンテーヌのマップ・収集物 | ||
---|---|---|
水神の瞳 |
宝箱 |
地霊壇 |
幽林の枝 |
謎の鉱石 |
‐ |
世界任務 | |
---|---|
フォンテーヌの世界任務一覧 |
特産品 | |
---|---|
|
|
ボス | |
---|---|
|
|
ギミック/攻略 | |
---|---|
・トランスファー端末 ・中央実験室跡地 ・ノンビリラッコ 飛行マシナリー ・水量探測クリスタル |
・アルケー ・安定器ギミック ・エネルギー集約式コアユニット ・ウーウーブドウ 弾丸フジツボ |